トップページperl
351コメント123KB

さらば!!!レンタル鯖☆自宅鯖初心者のためのスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
光ファイバー・ADSL回線などの普及により常時接続の時代になりました。
そんな時代にはレンタル鯖はもはや不要!
常時接続なら自宅のパソコンで気軽にサーバをたてることができます。
「でもどうしたら・・・」という自宅鯖初心者のためのスレです。
初心者の質問にベテランがやさしく答えてくれます。♪

☆レンタル鯖運営業者による荒しは放置してください
0200名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>199
ルーターによっては出来るぞ!
しかしNTTのフレッツ自体の工事だと意味無いぞ!
0201名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>200
今見たら、接続端子?ごとに接続先が割り当てられるみたいです!

>しかしNTTのフレッツ自体の工事だと意味無いぞ!

ていうのはどういうことですか?フレッツADSLでは
無理だと言う事でしょうか?(当方はフレッツ8Mサービスです
0202名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://crocro.com/pc/write/home_server/index.html

お前らここで自鯖作ってください
0203200NGNG
>>201
だってフレッツ落ちたらどのプロバ使ってもネット接続できねえよ・・・
0204名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>203
フレッツってそんなに落ちますっけ?
とりあえず、2つのプロバイダを同時接続する事は
可能みたいですね、それだけで満足です。ありがとうございました。
0205名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://bengal.zive.net/servertop.html

お前らここで自鯖作ってください2
0206名無しさん@お腹でてるNGNG
http://www.m7th.com/

お前らこれで自鯖作ってください(W
0207名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://(自分のIP)/index.html

で外部から自宅鯖にアクセスできるとの事ですが、できません。
AN HTTPDも起動してますし、オフラインでは動作します。
当方、ADSLルーターを使っているのですがそのせいでしょうか?
0208名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ちなみにWin2kです。
0209名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おーい1さんよ!
この程度なら1さんでも対応できるだろ?
大好きなWin鯖だし(w
困ってる207さんに教えてやってくれよ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
漏れは209とは別人です。
ちなみにプロバイダはぷららです。
やっぱり、DNSを取得しないと駄目なんでしょうか?
0211名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ブラウザでも鯖のでもいいからエラーの内容くらい書け
0212名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「ページが表示されません」
0213名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>212
そのエラーはあぶない。もうすぐ爆発する。
パソコンを窓から投げ捨てろ!
0214209NGNG
おれこそ207とは別人だよ。
DNSを取得しないと駄目?なんて意味不明なこと言うヤシと一緒にしないでくれ(w
マジレスしてあげるけど「オフラインでは動作します」ってどうやって確認してる?
まさかHTMLファイルダブルクリックしてるだけとか?
あと「ページが表示されません」ってブラウザの簡易メッセージだろ。
IE使って確認してるんだったら、オプションの詳細開いて
簡易メッセージのチェックはずしてから試すんだね。
0215名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>214
オフラインってActivePerl入れてたら動くよ
0216209NGNG
おっと、よく見たら「ADSLルータ」って書いてるね。
だったらルータのほうで80番を通すようにして、
内部の鯖のHTTPで使ってるポートにスルーさせるようにしないと
外からはアクセスできない。
オレの言ってることが意味不明だったら、
DMZが設定できるルータなら
とりあえず鯖のローカルIPをDMZに指定しておく。
いじょ。
0217209NGNG
>>215
なんでオフラインの話でActivePerlが関係してくるの?
あれって、PerlスクリプトがWin上でも動作するっつーもんじゃないの?

つーかオレUnix厨なんでWin鯖あまりよくしらないから。
ごめんね意味がよく理解できなくて>215
0218名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>216
215は漏れじゃないです。メール欄は同じですが。
とりあえず216さんの言うようにポートを開いたらできました。
ちょっとした感動でした。
まだ、1台のルーターで2つのPCから繋いでいるから
アクセスされただけで、実際は鯖は公開されていない・・・とか
思ったりしますが、これからもっと勉強します。

とりあえず第一段階クリアしました。ありがとうございました。
0219名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やっぱり勘違いだった・・・
ルーターの設定もなんか上手く行かないし
説明書見てもちゃんとできない・・・てか説明書も詳しく書いてない。
やっぱり、安いルーターを買ったからいけなかったのかな...
何度も動かなくなってシステムを復元したし
他のもっと高価なルーターを買った方がよさそうだ。

ちなみにNTT BA5000 SOHOを使ってます。。。
0220名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>219
趣味で自鯖立てるだけならそのルータで充分。
自分のスキルがないことを棚に上げて
ルータのせいにするなよ。
0221名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>220
このルーターで十分と言いますが、あなたはこのルーターを
使った事があるんですか?2ちゃんのスレは見ましたか?
スキルが無いから質問してるのに...
0222名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2chで質問することがそもそもの間違い。
返信貰ってもうそかまことか見抜ける最低限の知識がないと
とんでもない設定で公開してしまうかもしれませんよ。

とりあえずなにをもって「勘違いだった」と気づいたの?
それを言わないとはっきりいってどうしようもない。

同一グローバルIPではURL叩いてもアクセスできないよ。
 ⇒解決:プロクシ経由でURLを叩く
  http://acorn.zive.net/~oyaji/www_tst/www_tst.htm
からURLを叩いてみる。
  http://www.websitepulse.com/tools.php3
からサーバテストを行う。
どれかひとつをやってみて成功したらそれはもう公開できてます。

サーバ機のローカルIPでは見られるわけ?
 ⇒解決:きちんとルータとLANカード側で同じローカルIPを指定しているか
 MS-DOSプロンプトで ipconfig ここで出てくるLANカードのMACアドレスは指定した?

それともポートを開く時点でわからないわけ?
 ⇒ポートスキャンをかけてみる。80番があいてなかったら設定しなおす。
  本当に説明書にもポートの開き方が載ってないならサポートへ

ポートが開いてローカルIPではつながるのにグローバルIPではアクセスできないその2
 ⇒80番ポートのアクセスをサーバ機にもっていくように設定した?
  これが無いとルータに接続しているどのマシンにサーバがあるのかわからないよ。
  本当に説明書にもバーチャルサーバの設定が載ってないならサポートへ

他にも
DMZ機能は切ってみた?
GateWayの設定はルータのローカルIPになってる?

はっきりいって「勘違いだったようです。」ではわからないよ。
0223名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>222
すみません、、説明不足でした。
http://www.websitepulse.com/tools.php3
でサーバーテストを行った時はOKで、公開されているみたいなのですが
自分のサーバ機からアクセスしたらページが表示されないのです。

例えばプロバイダから振り分けられているグローバルIPが
221.222.223.224だとします。本によるとAN HTTPDを起動して
http://221.222.223.224/index.htmlを打ち込むと表示されるとあります。
実際、ADSLモデムと直結にすると表示されました。
しかし、ルーターを使用する場合はルーター側の設定が必要だとあります。

ルーターの説明書や他のサイトを見ると
ルーターのローカルサーバに設定をしないといけないとの事ですが
それを設定しても上手くできないのです。
ルーターの設定もちゃっとできているとは思うのですが
自分なりの「ちゃんと」なわけですし、それ以外の問題点もわからないので
うまく説明できないのです。。
>DMZ機能は切ってみた?
>GateWayの設定はルータのローカルIPになってる?

DMZはたぶん切ってます。GateWayはルーターのIPです
0224  ◆mUuziheY NGNG
それは公開成功してるよ。
websitepulseはちゃんとグローバルなテストだから
とりあえずANHTTPDのログをみてみな。
ログを取る設定にしてるならローカルip以外からのアクセスが確認できる
はずだよ。

同一グローバルIPからグローバルで接続できないのはむしろ普通。
そのためにWWWサーバテストなんてのが公開されてるわけ。
それが正常な動作だよ。
0225220NGNG
使ったことはないがお前よりは使いこなせるはず。
スキルさえあれば説明書なんかなくても設定画面見れば大体わかる。

俺が言いたかったのは、
スキルのないくせに高価なルータ買ったところで
使いこなせるはずないだろうということ。
業務用ではなく趣味で自鯖立てる程度なら、
少々他でいろいろ言われてるような
ルータでも充分だということ。

お前の昨日からのカキコ見させてもらったが
説明へたくそすぎ。頭悪すぎ。
そんなカキコでマジレスしてもらえるだけマシだと思え。
逆ぎれすんな、ドアホ。

>サーバーテストを行った時はOKで、公開されているみたいなのですが
>自分のサーバ機からアクセスしたらページが表示されないのです。

馬鹿かお前は。だったら正常だろーが。
>>222のカキコよく読めよ。
0226名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>225
良い奴か悪い奴か分からん奴だな(w
0227名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>219
なんとなくこれ勧めとく
ttp://www.centurysys.co.jp/xr/
0228名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Linux+apacheでサーバ立てようと思います。

今のルータって、IPマスカレードとか色々設定できますけど
それでも、それとは他にipchains(iptables)で設定とかした方が良いんですか?
それとも、両方でフィルタリングとかするのって無駄なんですかね。
0229名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>228
IPマスカレードでフィルタリングができるんですか?
やり方教えてください。
おながいします。
0230名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
両方したほうが無難。
片方だけなら素人はルータ側で、玄人はipchainsがおすすめ
0231名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
無料DNSサーバーはなにがいいのでしょうか?
あと、設定方法が掲載されているHPを教えてください。
0232名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.value-domain.com/ [source] [check]
http://sakaguch.com/ [source] [check]
http://www.minidns.net/ [source] [check]

>>231
無料DNSサーバなら、hn,minidns,zeあたり。
設定方法は上記サイトで。セキュリティはまたほかで
勉強されてください。
0233名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
無線ルーター 京セラ メテオ 
YAHOO bb

これどない?

へんにセキュリティーかかりすぎ、、、

http ok
遠隔操作 no
0234名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
> 意味もなく、頻繁にIPアドレスのアップデートを自動化して行うのはお止めください。

厨のやりそうなことだな(W
脅迫神経症予備軍か?
0235名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>234
ふつーなら、

while(sleep(一定時間)){
 if(IPアドレスが変わってる?){
  DDNSあっぷでーと
 }
}

とするのだが、アフォはIPアドレスが変わったことを検出するロジックが
思いつかない(思いついても実現できない)んだよ。

# while(sleep){} はもちろんcron/atでも可。
0236(゚▽゚*)ニパッNGNG
てか内K−OPTだから鯖たてられません。
0237231NGNG
>>232
情報サンクスです。
さっそく勉強してみます。
0238名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>>234
hamernode使ってるけど、あそこで配ってるPerlのクライアントを弄って
5分おきにcronでまわしてIPアドレスが変わったら更新するようにしてる。
これ、最強。
ローカル内だからプライベートIPアドレスになるけど、
http://myip.hn.org/ip.cgiと同じものをISPの鯖にあげて
グローバルIPアドレスを取得してる。
0239エアコン入れっぱなし?NGNG
>>197
なんだか 人事じゃないかもしれんと思って慌てて家中の消費電力を調べてみました。結果

一般家庭にもある電話とか28kwh/月
冷蔵庫114kwh/月
サーバーとかルーターとか35kwh/月
  
  安心しました。

毎年夏になるとサーバーが熱で頻繁に死にます。
水道から水を引いて水冷にするとか
冷蔵庫にいれるとか
考えてみましたが、結局大げさになりすぎるので
この夏 放熱器をつけてみました。

部屋のエアコンをいれっぱなしって言うのは一度も考えませんでした。
皆さんそんなことやってるんですか?
0240名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
CPUや内部ドライブ構成にもよるが、
アスロンじゃないかぎりケース全開&扇風機で大丈夫だった
0241239NGNG
>>240
vaio c1です。負荷かかるとめちゃくちゃ熱くなります。
0242名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
IPできるだけたくさんくれるプロバイダってどこですか?
Bフレッツベーシックで、IPベースのバーチャルドメインでwww鯖立てたいんですが。
0243名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>242
たくさんIPとっても
金かかるだけで意味無いと思われ。
OCNは16個で10万円(Bフレベーシック)
8個で34500円(Bフレベーシック)
他は見てない。(w
0244名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ビジネスなら256個可能です。
0245追加NGNG
とくとくみたいにIPR借りれば?
128個で198000円
0246名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>245
198000円のやつは64個だべ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
infosphereとかにもなかった?
0248名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
IPv6がスタンダードになれば、嫌と言うほど使えるようになるさ。
0249名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>239
サーバを置いてある部屋はクーラーが入れっぱなしです。
サーバを置いていなかった去年と比較すると、7月は6000円くらい、
8月は9000円くらい冷房費が余分にかかりました。
旧型のクーラーなので消費電力が900W。来年は買い換えます。(^^;
0250名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>249
消費電力はどうやって調べてますか?
私は 

 積 算 電 力 量 計 の 円 盤 の 回 転 数 を 数 え ま し た。
0251249NGNG
>>250
900Wというのはカタログスペックです。
0252名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>248
IPv6がスタンダードになるのって、いつごろですかね?
来年あたりかな?
0253名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ipv6  
 
0254名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
涼しい
0255◆B4YokGL1uk NGNG
ウザイ攻撃対策は、
韓国系と中国系のIPを総蹴りにすれば、かなり静かになると思われ、、
ということは2chの様なザパニーズサイトで、winは迷惑なんじゃボケとか言うより、
余程効果的な自衛策かも、w、、ってセキュリティ板に似たようなスレあったような、、

それで鯖なんですが、
コマンドも打ったこと無い人に、いきなりLinuxはちと危険かも、
win + aapche (Webサーバオンリー)なら比較的手軽だろ、、windowsupdateを怠らず、
セキュリティ情報をチェックし続ければ、、、ね、、、
0256名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
中国からの攻撃おおいな
0257名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ルーターとzone入れるだけでもかなり違う?
0258名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>257
ルーターだけでもかなり違う。ファイアウォール入れて効果があるのは去年の
2ch の SYN Flood のようなステートフルインスペクションが必要な攻撃が来たとき。

zone って TCP のステートフルインスペクションまでやってるのかな? ただの
攻撃検知ソフト?
0259名無し鯖@初心者NGNG
アクセス拒否IPに設定してるの教えてくれませんか?
日本のIPだけ通すようにしたらアクセス出来ない人とかいたので。
お願いします
0260名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>259
癌胞のクソ鯖管でつか?
人に聞く前にAPNIC行け
0261名無し鯖@初心者NGNG
>>260
はい、そのあと回線で首を縛ります。さようなら
0262名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
3万円以内でどこのルータいい?
0263名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>262
Planexの新型 BRL-04FX
0264名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
FAだろ
0265名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
初心者的な質問すまんな。
バインリナックスインストールして、サーバの勉強をしようとしているのだが、
ルータがないとサーバを立てることはできないのかね?
確かXPとかならルータ機能みたいなのがOSについてるんだっけか?
現段階ではいろいろいじってみる感じで、それ以外のときは
ネットに接続しないつもりなのだよ。だからファイアウォールとか
なくても大丈夫かな、なんて。
もちろん知識ちょっと身について常時接続にするときまでにはルータを
購入するつもりなんだがな。
ネタじゃないぞ、ネタじゃ。だれかこんな俺にちょっと助言してみないかい?
0266 NGNG
>>265
やってみなはれ、って有香リナックスをほんとにインストできるのか??
と感じたのは私だけですかね。
0267名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
リナックスのインストールくらいクソなんだよ。FREEBSDとかに比べれば。
ただ、途中でIPだとか設定するところがわからんのだよ。
ちゃんとそこんところ教えてみてくれんかね。
0268名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>267
勉強用で公開しないなら、慣れるまではプライベートIPを割り当てることを
おすすめする。

漏れもVineで勉強中だが、インターネットに接続しているクライアント兼用の
Windows2000マシンではLANカードを2枚挿してインターネット接続共有機能
を使い、それに接続したLinuxマシンでもRPMの更新くらいはできるようにしている。
Windowsのほうでインターネット接続共有を使うと、LAN側のカードのIPが自動で
192.168.0.1になったので、Linuxのほうは192.168.0.2にしてある。
0269名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
vineのインスコを難しいと思っている>>266はとりあえず死んでくれ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
秋葉には初めから入っているベアボーンがあるから
それを買った方が早い。

インストールで1日以上かかるぞ(オレだけ?)
0271名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
0272名無しさん@お腹いっぱい。NGNG


http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆

0273名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0274274NGNG
エキサイトの光で自宅サーバーを公開したいのですが、固定IPではありません。
この場合はサーバー公開はできないのでしょうか?
0275名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>274
DDNSでも取ってくれ。
ちなみにウチはExcite固定でもぷららのダブルルートに移行するよ
0276名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
冬は暖かくていいんじゃないかな。
暖房要らなくてうらやましいよ。
0277277NGNG
自宅鯖でレンタル鯖はじめ様としてるアフォ発見。
http://www.s-project.com/
0278名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>277

top.window.moveTo(0,0);
top.window.resizeTo(screen.availWidth,screen.availHeight);

うざ
0279名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>277 219.178.84.9=YahooBB219178084009.bbtec.net
なぜか鯖がRedhatになってるが・・
0280名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Redhatなんですか?
Windows2000鯖だと書いてありましたが。。。
0281名無しさん@お腹いっぱい。NGNG



        皆はチランつかってる?



0282名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ttp://uptime.netcraft.com/up/graph?site=www.s-project.com&submit=Examine

以前はWindows 2000だった模様。
しかしこの手の厨が増えてきたな。
0283名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>282
わざわざありがとう。
この鯖屋、本当に金取れるのか気になります。
誰か、無料の試験会員やらになってくれませんか!?
0284名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自サーバーは魅力的なんだが、
電気代だけでレンタルサーバーが借りれるんだよな・・・
OpenBlockSSって興味あるんだかな。
消費電力も発熱も少ないみたいだけど
ちょっと高いしな・・・
中古パソコンで作ったら
いつ火を噴くかわからんし、おちおち外出もできん。

0285名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>284
電気代ってどのくらいかかるんですか?
0286名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>285

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/12/27 11:08
自前鯖の人に聞きたいのですが
一月の電気量は大体どの程度ですか?
鯖起動してない月との大凡の差分でお願いします


565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/12/27 11:12
>>564
多くて80Wだがうちは
100W電球が二十四時間消し忘れよりも安い


566 名前:564 投稿日:02/12/27 12:57
>>565
約1200円/月くらいということですね
構成にもよるのでしょうけど意外と安いですね
ありがとうございました
0287保守ageNGNG
カキコが恐ろしいほど少ないので保守age。
0288名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ワイヤレスルータでサーバ構築しようとするのは無謀ですか?
0289288NGNG
速さ云々じゃなくてセキュリティの面でね
ワイヤレスマシンは趣味用PC、サーバのほうは有線ってしようと思うんだが。
0290名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どうでもいいだろ
0291名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
すいません、ちょっとお聞きしたいのですが…
NEC製のBR1500Hで、VINELINUXでサーバをたてようと悪戦苦闘しているんです
が、ローカルでは見れるのになぜかアクセスできません。
設定方法も一応付属CDに書いてある通りにやってはみたんですが、うまく行かな
いのでこちらでお聞きしようと思いました。
同環境もしくは近い環境でサーバ公開が成功されている方、是非ご教授頂けないで
しょうか?特に、ルータの設定方法についてお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
0292NGNG
>>291

グーグル(http://www.google.co.jp/)で 「自宅サーバールータ設定」
で検索してご覧。
そこに行って相談するのが早い。
0293291NGNG
>>292さん
そうですね。説明書ばかり見ててネットの存在忘れてました…。
さっそく調べてみます!ありがとうございます。
0294名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自宅鯖なんぞ簡単じゃぼけ!
0295名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自宅鯖はここがいい

ようこそ、ぼくの、ホームページへ
http://rentaru.s25.xrea.com/index.html
0296世直し一揆NGNG
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
0297名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
激安を超えた!超激安!
新品アダルトDVDが1本500円から!
個人でも1本から買える!オンラインDVD激安問屋!
GO!GO!DVDドットコム!
http://55dvd.com/
只今福袋も売り出し中! 売り切れ御免!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0298名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
これからfreebsdを1から覚えなきゃなんない。
ハァー、鬱。
0299名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>298
たのしいじゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています