トップページperl
351コメント123KB

さらば!!!レンタル鯖☆自宅鯖初心者のためのスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
光ファイバー・ADSL回線などの普及により常時接続の時代になりました。
そんな時代にはレンタル鯖はもはや不要!
常時接続なら自宅のパソコンで気軽にサーバをたてることができます。
「でもどうしたら・・・」という自宅鯖初心者のためのスレです。
初心者の質問にベテランがやさしく答えてくれます。♪

☆レンタル鯖運営業者による荒しは放置してください
0002不明なデバイスさんNGNG
放置1時間後に2GET。
自宅鯖スレッドあるのに、何でも一個たてるかね。
00031NGNG
>>2
向こうのスレが初心者には書き込みにくいムードがあったからです。
こちらは初心者にやさしく質問に応じるスレとしてたてました。♪
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
回線は最悪50Mbpsは欲しいな!
それ以下じゃ、話にならない!
0005 NGNG
バックあボーンを
1G以上ほしいのですがヒカルファイバーでどうすればいいのですか?
>>1 さん
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>1
粘着カコワルイ
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自宅鯖を立てたければ、いくらでも立てれば良いが、
全て自己責任でな。
初心者だからやさしく答えて欲しいなんて言ってる奴は、
自己責任の重さに耐えきれずに挫折するに100万ガバス。
なので、完全放置でおながいします。
0008 NGNG
>>7
放置とか言って最後に書き込みたがるやつって・・・


「○○くんが先にたたいたんだから僕で最後ね。」
ボコッ!
「なにすんだよ。」
ボコッ!
「僕で最後って言っただろ!」
ボコッ!
「うわ〜ん」

カコワルイ・・・
0009名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>8
カコわるいのはオマエ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
8=9
といいつつ俺が最後をとってみる。
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
クソスレageるなよ
sageでおながいします。
00127NGNG
>>11
またきた・・・

最後は俺でおしまい!
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>12
そうはさせん!
トリは、俺がとる!
0014名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>13
いいや、俺だ!
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
お前ら!本家スレでLinuxが(・∀・)イイ! って聴いたから
参考書を買ったけど、セキュリティの事に付いてあんまり書いてないぞ
しかもwinの鯖の本より500円高いし
0017名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>16
UNIXは元々他のマシンから使われることが前提で設計されていました。
当時は全世界のマシンとつながるインターネットのような概念がなく、
信頼できるマシンとしかつながっていなかったからです。
ですから、デフォルトではセキュリティが非常に低いのです。
この伝統を受け継ぐLinuxでもセキュリティがデフォルトでは
かなり低いため、安全なサーバにするためには相当の知識が必要なので
参考書1冊では、たぶん書ききれないでしょう。
だから、セキュリティについては他の本で勉強してください・・・と
いうことで割愛されたのではないでしょうか?

それに比べて、Windowsはもともと他のマシンとつながるようには
できていなかったため、デフォルトで十分に安全です。
ファイルさえ共有していなければ、他のマシンからアクセスされる
可能性はありません。

普通にサーバをたてるのなら、Windowsの方がいいと思います。
00187NGNG
oreda!!
001916NGNG
>>17
マジョか!!!!!!!!!!!!!!!
どっちの本を買うか散々迷った挙句
ちゃんねらの「自宅サーバーを立てるならLinux!」
っていう言葉を信じて「よーし、中古PC買ったし勉強しちゃうぞ」
って思って参考書買ったのに。。今の今まで読んでいて
これからインストールしようかと言う段階なのに...

確かにWindowsの方の参考書にはセキュリティの事や
馴染みのある事が書かれていたけど...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています