お名前.comのせいでドメインを失った!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG迎えることになったので、6/18に更新作業を行ったところ、
不可解なエラー表示によりクレジットカード番号の入力まで
進むことができず。
6/19に再度トライしたところ、無事完了したようだったので
安心していたら、内部的には処理が行われていなかったらしく、
7/1よりドメインが無効に。
JPRSの規定により、廃止&1ヶ月間は塩漬け。
1ヶ月の期間が過ぎても、再度自分が取得できる保証はなし。
なにより、業務で利用していたドメインなので本当に困ってます。
他にもこのような方がいるはず。
一緒にお名前.comに乗り込もう!
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他の信用できるところで取り直せ。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG既出スレ。
お名前.comはここで語れ その2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1024998545/l50
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお名前を信用したあんたが悪い。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG18日の不可解なエラー表示自体がお前の操作ミスなんだよ。
19日もお前の操作ミスで更新できなかったのに更新が完了したと思い込み
whoisで更新期限の延長を確かめなかった。
逆切れした粘着質DQNのお前は同士を探し出し暴動を起こそうとしてる。
しかしそんな奴はお前一人なんだよ(藁
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1ヶ月の期間が過ぎても、再度自分が取得できる保証はなし。
そもそも、上記の規定がバカげている!
万が一、何らかの理由で更新を怠ったら1月後は過去のドメイン空間
財産全てを失うことになりかねない。そんな・・・バカな規約は撤廃
すべきと痛感するのは俺一人?ナノカナ?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています