■ ドメインに関する雑談はここでしよう!4 ■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG旧スレはこちら
■ ドメインに関する雑談はここでしよう!3 ■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1015752882/l50
関連スレは
お名前.comはここで語れ その2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1024998545/l50
■ドメインを格安で取得できるところを語ろう■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1003551079/l50
いよいよ汎用JPドメインがメジャーになってきたな
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/994836963/l50
CCTLD(国別ドメイン)について語るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1003028743/l50
新gtld(..info .biz .name .pro)について語ろう
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1007208276/l50
有意義に語りましょう
0331名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG,、、 ドッカン
━━━━━) )= ☆ゴガギーン
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこいや>>330!
r ⌒ ̄ ノ __. | (`∀´ ) \
| イ |__| | / \ ___________
| | | .| | | /\\
| | | .| へ//| | | |
| | | (\/,へ \| | | |
| ∧ | | ◎\/ \ / ( )
| | | |.| .| | |
/ / / / | .| | |
/ / / /.| |三三三| | | |
/ / / /...| | ||
0332名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0333名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0334名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのルールはレジスタ毎に異なるので、いわばローカルルールのようなもの。
公開されるのが嫌ならば、トンガドメイン等の「公開しない」という「ルール」のレジスタを選べばよいだけのこと。
俺ルールを振り回したいのなら、企画書と金をIANAに持って行け。通りはしないだろうが。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0336名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG終わった話題にレスしているこいつの方が粘着
0337名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0338名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG禿同
0339名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0340名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.jp ドメイン \5000/1年 http://k1.bz/
0341名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.jp ドメイン \14000年/1年 (登録費込み)http://jpdirect.jp/service/
>>340の業者より信用性あり
0342名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.iijmio.jp/guide/outline/pd/
ドメイン+メール+Webスペースで初期費用¥5000と月額¥3800
これは高いの?iijってことで信頼感はありそうな気がするんだけど。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGたしか、CGIBOYのアクセス解析使えば
フレーム使っててもリファラ取れたと思う。
他は無いかな・・・。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGiij神話は、もう終わってるよ。
エロならiijにしろ。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそりゃ、いくらなんでも高すぎ。
お名前.comだって、7,950円/初年度なのに
大体、レジストラにそれほど信頼性必要無いし、JPRSのパートナーなんだから・・・
0346名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおれnetworksolutions.comからパスワードとか知らされた覚えなくて、どうにもできないくなっちゃったんだけど、どうしたらいいんだろ。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今のDNSはどうやって設定したんだい?
0348名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最後に更新したのは、3年位前だったかな。そのときはMail-Fromだったんだけど。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttps://www.netsol.com/en_US/manage-it/index.jhtmlにドメインを入力したら
次の画面でメールアドレスとドメインの入力を求められるからそこから手続きすればできると思うよ。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGは、JPRSそのものだよ。 つまり、定価販売。
今時定価で買う馬鹿はいないだろう。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうもありがとう。やってみたんだけどさ、
「account number」は届くんだけど、passwdは届かないんだよー。
でさ、パスワード忘れたときは?みたいなところで個人的ヒントに答えると再発行してくれるらしいんだけど、ヒントも何も決めたことが無いから、どうにも進めない。。
0352351
NGNGパスワードは2,3ヶ月前に郵送で送られてたわ!
過去の郵便物調べたら、出てきたよ。よかった。
すまんす。
IDも5月にEメールで来てた。
しかし事務的な英文メールみると、習慣で捨ててしまうから、これから気をつける。
networksolutions.com, verisign.com, netsol.com に振り分けフィルタつけた。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG私、JPRSですが何か?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0355中毒者 ◆SJwuQTxE
NGNG0356名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(ホントかどうかは置いといて)
何れにせよ、JPドメインは要らん。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0358名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおい、JPRS なんで、取得費14000円、20000円なんだ。
COMだと、定価でも $35=約4000円 実売$10台だぞ。
足元見やがって。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>353
本当にJPRSです。ちなみにcomはNSIです。(笑)
ビンボー人は、クサレ指定業者でとってくださいな。
たかが、ドメインごときでケチってどうする?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG______
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::ヽ
/::::::::::/ |::://∧::::ノ ヽ、:::::::ヽ
|:::::::::::/ι |/ |ノ |/ ∪ ヽ:::::::::|
|::::::::::/ ━━━━ ━━━━ |:::::::|
|:::::::/ == == |:::::|
|:::::/ l ̄ ̄ ̄ ̄|====| ̄ ̄ ̄ ̄ l |::::|
| =ロ| -=・=- / ヽ| -=・=- |ロ=|::|
|/ l / `ヽ l |
/ ー── (●_●)─── \
| l l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ∪ |-- ̄`´ ̄--|__ ∪ . | /本当にJPRSです。ちなみにcomはNSIです。(笑)
| |二二二二-| | <ビンボー人は、クサレ指定業者でとってくださいな。
\ 丿 ヽ / \ たかが、ドメインごときでケチってどうする?
\_ _- ̄ ̄ ̄-_ _/ \_________________
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄
0361名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「JPRSです」なんて書くから、JPRSの人間かと思ったら違うじゃねーの(ゲラ
JPRSもNSIもドメインレジスタとしてはクサレ業者だ。
ドメインレジスト情報なんぞ、root鯖に上がったら以上終了。
ビンボー云々では無く、ドメインごときで万も払うのは、アフォだわ。
ケチるということではなく、5000円しか請求されてないのに、
14,000円払うレジで払うのと同じこと。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそのページが表示されれば問題なし。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお前の場合はね。ドメイン=Webサイトをageるだけならば
サブドメインだろうが関係ねーだろうが、
ここに書き込んでる人間は、それだけじゃねーから w
0364名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今、COMドメインを持っているのですが、初めての更新の期限が近づいています。
ドメインを取得してもらった業者とは既に縁が切れており、今のサーバー業者
には、ドメイン名を移行してもらっただけです。ドメインの管理は
してもらっていません。
この状態では、ドメインの更新はどうなるのでしょうか?
自分で更新料を払うことはできるのでしょうか?
このあたりの事は、どこに聞けばいいのでしょうか?
どなたか、経験された方がいらっしゃれば、お教えください。
(別スレにも同内容を書き込みました。重複カキコお許しください。)
0365名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG別スレはどこ?
0366>>364
NGNG今のサーバー業者の、どちらに任せているかによるかと。
今のサーバー業者に変えるときに、ドメインの移管を行ったなら、
今の業者の窓口で。違うなら、元の業者の窓口で代金を清算かと。
更新料は、たいていは自分で払うことが多いでしょう。
ドメインの更新料自体は、期限までに自分で払う場合が多いかと。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGビンボーだから必死だな(藁
0368364
NGNGレスありがとうございます。
ドメインの移管とは、ドメイン名を新サーバーで使えるようにすることを
指すのでしょうか?
今のドメイン情報は、
Registrant: 私
Administrative, Technical Contact: 旧業者
になっています。ただ、この旧業者ですが、メールしても返信してこないんです。
> 更新料は、たいていは自分で払うことが多いでしょう。
> ドメインの更新料自体は、期限までに自分で払う場合が多いかと。
どうすれば、自分で払う事ができるのでしょうか?
今のような状態で、自分で払う事は出来るのでしょうか?
よろしくお願い致します。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGAdminが旧業者に握られている以上、更新も含めてドメインに関する
全ての操作は不可能。旧業者にドメインの所有権(Admin)を譲っても
らうしか解決方法は無い。
旧業者の名称は公開できないのか?ここで晒されれば、仕方なく対応
するかもしれないぞ。逆効果の場合もあり得るが。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何も知らずに、高い業者で登録してしまい、
あとになって、もっと安い業者がある事実を知り、
悔しがる貴方の気持ちは理解できるが、
他人に当るようなみっともないマネはよせ(w
0371364
NGNGレスありがとうございます。
ヒエー、ですね。つらいなぁー。
メールでだめなようなら、来週一度電話してみます。
ドメインを移行するとき、Adminも移行すべきだったんですね。
しかし、旧業者は、
移転に際し責任を持って対処いたします。
その場合管理者、課金情報も貴殿に帰属します。(現在所有者情報のみ帰属)
と言っていたんです。しかし、このようになってなかった。確かめなかった
私も悪いんですね。まあ、その当時、これの意味することも知らなかったんですが。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだから業者はどこよ?
0373364
NGNGすみません、今のところ、まだ伏せさせてください。
まだ、電話などの打つ手が少し残っているようなので。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0375名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG364君は、いろいろとアドバイスを聞いたからこそ、前の業者に電話でもして、
是非とも連絡をとる必要性があることを知ったんだろ。
アンタの発言はおかしいよ。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>369 >>372 >>372は、業者煽りが目的なので、
はなからオカシイのよ。
こんなとこに業者晒しても何の意味も無し。
新規業者もしくは自ら、旧業者にドメイン・レジスタについて聞くことが正。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGありますでしょうか。教えていただけると嬉しいですm(_ _)m
0378名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうざい
0379名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあほ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>369=>>372=>>372=>>378
0381名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGzannen
0382名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここ使ってる人いる?
Webキャッシュサービス(転送じゃない)って言うのがなんか便利っぽいんだけど
他に同様のサービスしてるところってあるかな?
0383名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0384名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG見たけど、全然便利っぽくない。
ほんとに便利なら他所もやってるだろーよ。
(っつーか、宣伝か・・・)
0385名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0386名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGパーキング?メールもとまってるからそれだったのね
0387名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGより充実にするための道具や道しるべに
なるものを提供しています。
きっと素敵な生活を手にできるはずです。
ゆっくりご覧下さいませ。
アトミッククラブ技術部
http://isweb37.infoseek.co.jp/computer/at-club/
0389名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG教えてください。
ドメインネームを売買する際につかえる国内のエスクローサー
ビスって、ありますでしょうか。
海外ですと、http://www.escrow.com がありますが、海外送金
したりで、結構面倒くさいですので、国内のサービスがいい。
以上、よろしくお願いします。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうせお前の持ってるドメインなんか売れないからムダなことはやめれ。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0392389
NGNG売り買いする話はついているんです。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今月中に登録期間延長が発表されなければ今度こそデリートかも。
0394sage
NGNG多分、今回は延長されない。
逆に、利用促進に関して関係組織等が積極的に動いているよ。
http://jprs.jp/info/notice/idn.html
http://www.jdna.jp/activities/survey/browsers/
0395名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG393 は、COMドメインの話だよ。 日本語.JP は、一度も期間延長されたことは無い。
日本語.com の規格RFCは、11月までには、決定するだろうから、延長は無いだろう。
RFCが、決まっても、新方式への完全移行までに半年はかかるだろう。
jprs ,jdna ともにいいかげんな情報ばかり流して何もしていない。
今、一番実用的な、国際化ドメイン用ソフトは、ベリサインのもの。
この案内をJPRS、JDNAは、なぜださないのかなぞ。
http://idn.verisign-grs.com/
0397名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんたって32個もあるしな。まんまとノセラレタ俺も馬鹿だが。
とりあえずvalue-domainに全部移した。多少は経費削減になる。
それより早くまともに使えるようにしろ!ほんと日本は糞だな。
0398ダークマター
NGNGhttp://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/inet/207139
↑記事
http://www.godaddy.com/
0399名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0400名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0401名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG使えるよ。
でも、多いと、いざ使おうとしたとき、一遍に出来ないから、
逆になかなか使えなくなってしまうんだよね。
使いたいものだけでも早く立ち上げたほうが良いよ。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0403名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0404名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0405名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0406名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG安いところないでしょうか?
DNSは自宅で持つつもりです
0407名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0408名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG設定したんだけど、独自ドメインをブラウザに入れても、「表示が
できません。」と出て、プロバイダーのWebサイトに転送できません。
なぜでしょうか?
http://www.〜.dion.ne.jp/~〜/に転送したいのですが。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG名づけてネットに聞け。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGぼろ儲けしやがって。市ね。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG新会社としてイチから作り直す必要があるんじゃなかったっけ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0413名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG合資会社は、そのまま残っている。 各種サービスはこちらで今までどおりやるそうだ。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG海外のドメイン掲示板を教えてください。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.bidders.co.jp/item/10449509
本当に150万で売れたのか?自作自演の予感。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれ、イカ臭いね。
0417416
NGNG>415だよ。打駄詩嚢
0418名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG更新料が高くて悩んでます。
レンタル鯖やさんの手を煩わせず自分でドメイン更新手続きをするには
どうしたらいいの?
ちなみにドメインは.netです。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分で管理できるレジストラに移管すればOKです。
業者は高い(Verisignとかお名前)とこから安いトコまでいろいろです。
予算とあなたが安心できる業者の信頼度にあわせて探してみましょう。
ただ、今現在「レン鯖を契約した方はドメインを特価で取得代行サービス!」
みたいな、なんらかの縛りがある契約をしてた場合は、
業者によっては移管を渋られたりするかもしれません。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGxreaかdomain-21あたり使うかな。
(わしは21に移管してもらった)
日本語の通る代理店通しても充分安価?
まあ鯖屋がどこか書かないとよいレスは期待できないかも。
ご様子からして、縛られてる( ゚д゚)マズーっぽいけど。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちなみにおいくら?
0422ななしさん
NGNGttp://www.verisign-japan-domain.com
0423名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGVerisignは今日から新システム運用開始らしいです。
他業者からの移管とか、米国側で登録したドメインを日本側の管理に
移管する他、今まで渋ってた業務もやるようになるみたいですね。
ドメインパーキングとメール転送の料金も少し改善された様です。
ただ、漏れは元Worldnic→ASCII→Verisignと強制移住組ですが、
新システム稼動にあわせて、まったく予告なくIDとパスを変えられ
てメールで通知されたのはちょっと・・・。
Verisign(というかnetsol)は郵便で確認するのが慣わしじゃないのか・・・。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGを行わなければいけなくなりました。(.comドメイン)
ドメインの取得自体は業者にやってもらったのですが、変更となると
その業者でホスティングサービス等を契約していないとできないので
各自でお願いしますといわれました。
以前はネットーワークソリューションズのWebページから情報を修正し
メールのやり取りで変更できたと思いましたが現在は使用できないみたいです。
現在はVeriSignのHP[http://goto.netsol.com/login]からログインして
変更するらしいのですがDNSサーバー自体の名称などは変更可能ですが
プライマリDNSサーバーのIPアドレスの変更ができません。
ここからでは変更できないものでしょうか?
ご存知の方フォローお願いします。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://jprs.co.jp/press/021001.html
0426名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0427418
NGNG参考にします。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGwww.samsung.LG.jp
もうむちゃくちゃw
0429名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこがいいの?
0430名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています