リンククラブってどう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.hosting-link.ne.jp/index.html
リンククラブ・ホスティングサービスより優れたサービスがあれば、ぜひお知らせください。
って書いてあるけど
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG≫ ≪ i
≫ 今だ、1000ゲットオォォォォォ!!! ≪ ヽ、__,,,―
≫ ≪ _,,,―.,,''
≫∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧.≪ ,,'' i
,'⌒ヽ /⌒ヽ _.i ヽ、_,,
ヽ, '., ./ ..i _,,,―'''' ヽ、_,,
ヽ ', / ,' '''' _,,,―''' _,,,―
∧ ∧ i .レ ./ __,,,_ _,,,―'.,,''
/ .ヽ / .ヽ ,ノ .i .∠-'''' .ヽ,,'' i
/ `― ‐´ `‐ _,,―'' ノ,,,,--''' i ヽ、_,,
.'´◯ .┌─┐ ◯ ヽ,,,,,―'''' __ノヽ、__,,
/ | | ` __,,-''''
| ノ | ノ ___,,,,--'''
ヽ |――┤ _,,-'' 〃
__―'''''' ̄ .`'.- ___―'''''' ̄ ____,,,,,―'''' 〃 ┼┼ _,,,―'''' ツ
,,'' ,,.''' _,,-'' --''''/ l .l '''''
l _-- ̄ l _,,-'''' / ノ
丶、___,,,,,―''''''' .丶、___,,,,,―''''' /\
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGナイスダyo・・・。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGリンククラブ・ホスティングサービスより
優れたサービスがあれば、ぜひお知らせください。
service@hosting-link.ne.jp
ずいぶんな自信だが、実際どうなんだろ。
誰か使ってないの?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうちは今まで Unix 系のレン鯖しか使ったこ
とが無いんだけど、ここは
Windows 2000 Server なんだね。
誰か使ってないの?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWindows 2000 Server?
じゃダメって事じゃん
0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://uptime.netcraft.com/up/graph?site=www.hosting-link.ne.jp
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGって2000じゃ無いのね
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG送られてくるメールの内容がスパムか!?
と思ったり。
入った当初から、近日サービス開始予定の
リンクドメインとか言うサービス、
たぶんバーチャルドメインのことだと思うけど、
まだはじまらないサービスが結構ある。
そしてサポートメールは2日たっても返ってこない。
日本語変だし。
一度データ全部消えて、その時データの消えたサーバのドメイン名が
全部観覧できる状態になってたけど、うやむやにしたみたい。
バックアップないので復旧できません、ってメールの返事が届いたときは少しびっくし。
でもデータ消えたのは1台だけみたいで、知り合いのサーバは大丈夫だったみたい。
>>7
機能多いけど、CGIの機能はフリーのCGIを持ってきてるだけだよ。
あと、サポートは期待できない。
WebのQ&Aもわかりにくいな。
知識ない人がつくってるんだと思う。
もともとMacユーザーグループ運営してるとこだから
知識ないのはしょうがないけど、
なら、Webのデザインとかどうなんだろ・・・
MacもWINもつかえないのかな・・・
漏れの感覚だと、このサービスにしては
この料金は・・・ちょっと高いと思う。
まぁ、クーリングオフあるから
ドメイン持ってる人は一回試してみるとイイかもね。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGクーリングオフのことだけど
乗換でも年間維持費4,000円は取られるみたい。
でもまぁ、co.jpとかだったら、
ドメイン取得してクーリングオフしてもいいんじゃないかな。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.hosting-link.ne.jp/guide/index.html
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG回線も安定してるし、機能も多いからwebショップする人にはいいと思う。
ただ、CGIとかに関するサポートはあんまし期待しない方がいい。
まぁ、開始と解約の手続きはスムーズに出来たから別にいいんだけど。
値段は…高いね。
広告だしまくってるから高く値段設定してるのかも。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG使っている人の感想、乗り換えた人の感想聞きたいです。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG乗り換えようと思っているんだけど。
リンククラブってどこの会社が運営しているの?
Macユーザーグループ運営してるとか聞くけど、
そうなの?
つまり任意団体がやっているという事?
0022名無しさん@お腹いっぱい
NGNG0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.kai.co.jp/
プラン1つしかないから参考にると思われ
http://www.hosting-link.ne.jp/user_voice/index.html
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマックのサーバー使えはいいじゃん。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうでもない
0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなかなかいい。標準でメールアカウント100個とれるので
小規模な会社にはいいんじゃないかな。リンクメール
(webメール)からユーザーがパスワード変更できるのも
便利だし、携帯からみれるのも便利。
ちょっとCGIが重いかな?という気はするが。
あとWindowsサーバーなのでCGIの書き方も多少違うのかな。
よく分からないけど。
まぁ、まだひと月なので、もう少し注意して様子みます。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドメインの前にwwwをつけないとページが表示されない。
前使っていたところはwwwつけなくても表示されてたのに・・・
他に使ってる人もそう?
サポートメールは返ってくるけど
夜遅くに返ってきたり・・・
料金、結構高い割に、人たりてないのかね?
それともサポートメール多いのかな・・・
>>26
CGI、WINサーバ用に書き換えなきゃいけないのが辛いね。
サポートで少しは教えてくれるよ。
メールアカウント100個はいいね。
携帯電話でも確認できるのが嬉しい。
>>7
>CGIの機能はフリーのCGIを持ってきてるだけだよ。
本当だね。痛いね。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>11
CGIの機能はフリーのCGIを持ってきてるだけだよ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.isle.ne.jp/
↑ココね
安定性とかサポートに関する不満は皆無!ですが
どーしてもasp使いたいので、IISに魅力を感じて乗り換え検討中。
高い、という評価がありますが、価格表を見るとアイルの約半額ですが。
実際使い始めたらいろいろと余計なお金がかかるの?
別にCGI使わないから(とにかくaspね)CGI関係のサポートは不要。
VB厨(藁 の集まっている会社なので、逆にCGIとかわっけわからーん。
メール鯖とかWeb鯖の安定性はそれなりに重視。(月に2・3回止まる位は
全然OK)
そういう感じでどうでしょ?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうだった?
もう申し込んじゃおうかなあ、、、
特に猛烈なクレームは無い見たいだし。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGってなってたらどうしますか?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分で判断汁
0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGネットでダウンロードしたCGIを利用しているから、
ファイル内容を書き換えなきゃいけないのかと
ちょっと不安です。
それって、簡単な修正なんでしょうか。
CGIは使えるものの作る知識がないから、
難しい修正だと、ここのレンタル鯖じゃない方が
無難な気がして、尻込み中。
ちなみに、今度新規でドメインを取る予定の
サーバー利用初心者です。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGクーリングオフ10日あるしいいんじゃん?
試しに使ってテストしてみて。
四苦八苦して試してみないと、
いつまでも使えるようにならないし。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなるほど、そういう考え方もありますね。
加入してみて合わなかった時、
解約できるかどうかも重要な点ですしね・・・。
しかし、なんでこの企業、
サーバー選びで有名なサイト(http://rentweb.org/index.html)に
掲載されてないんでしょうね。
けっこう知名度はあると思うんだけど・・・。
何か問題があるとこのサイトでは掲載を消すそうだから、
最初から登録されてないのか、抹消されたのか、
どっちなのかが心配。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0043名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまぁ、詰め込みすぎなのは、障害の多さ見たら分かるけど。
でも復旧に1時間かかるのって・・・。
http://www.hosting-link.ne.jp/cgi-bin/trouble.cgi
0044迷ってる初心者
NGNGま、毎日障害が起きているようなんですけど、
レンタルサーバーってこんなもんなんですか!?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG報告してないみたいだね。
ASPやらCGIやらが急に動かなることもあるけど、
障害報告されてないから・・・
0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG後で
0047使い始めたばかり
NGNGWin鯖だとは知りませんですた・・・
管理室(会員専用ページ)のダウソロードの頁にある掲示板とかのスクリプト、
説明通りに設置しても使えないのがある気がする。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG備え付けのものを使うなら特に問題ないでしょうが
1年近く利用してますが半年ほど前にデーターが全て消えて
復旧できませんってメールがきましたが、それ1回きりでした。
鯖自体のレスポンスはまずまずでしょうか。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGデータが全て消えるって・・・
そんなことあるの!?
しかも復旧できないって・・・
それで月額3700円、、、タカー・・・
さすが自称 No1ホスティング・・・
0050名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0051名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG可哀想に。
たぶんその時って
データ消えたサーバーの
ユーザー情報、全部ネット上で観覧できてた時のじゃ?
そのサーバー使ってる知り合い、ぶち切れて解約してたけど。。
その謝罪は、気付いていないユーザーにはしていないのか?
たしか、ここでも、話題にあがったような??
オレが見た時はそのサーバーの
2、300人のドメインとか全部見れてたよ。
1台に200人としても月1台の管理費が
3700×200=740000円
300人だったら
1110000円
それで個人情報もれたらぶち切れて当たり前だな。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG昔からアクセスプロバイダとしてリンククラブ使ってたんで
サポートがひどいのはわかってた(ワラ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1鯖に何万人も詰め込めるものなのか?
漏れの鯖は5,000人目くらいで固まったぞ。
障害多いっていうけどフレッツADSLほどじゃないような(藁
0054名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>リンククラブ・インターネット会員のみなさまだけの大感謝キャンペーン!!
>>
>> 今、話題のリンククラブ・ホスティングサービスにのりかえの場合、
>> 初期設定料 7000円 無料!!
0055名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0056インキチ先生
NGNGクレジットカードしか使えない。
そのカードが盗難にあったら。。
使えなくなったら。。
代わりのカードが無かったら。。
!!!強制解約!!!
オレの事だけど(^_^.)
0057インキチ先生
NGNG個人的な質問に答えるのでこちらまでメールください。
simizu@mx16.freecom.ne.jp
0058名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれだけのことなら、止めとけという理由としては弱いと思われ。
0059インキチ先生
NGNG此処では書けないだろうと。。
簡単にまとめると。。 まだあるのだが^^;
・サーバーWindows
CGI初心者には設置難しい
セキュリティーの面で不安
センドメール使えない
!ショップ運営者には不向き!
・いつの間にかサーバー止まってる
「復旧しました」の連絡なし。利用者から知らされる
こんな連絡がきたのだが、年間のドメイン維持費は支払済み!
月額費払わない会員のドメイン管理はしないのかい!?
>また、ドメイン「○○○.com」につきましては、カード決済不能により、弊社では
>維持管理いたしません。弊社管理から外す手続きをとらせていただきます。
>以後は、お客さまもしくは乗換先業者様にて管理していただきます様お願いいたします。
>なお、弊社管理からお客さま管理となりますと、重要なご連絡はすべて
>「○○○.com」宛に送られますので、必要な手続きを
>お客さまもしくは業者様にてお願いいたします。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG決済不能になって即刻そうなったわけ?
少しは時間的な猶予とかあった?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG昨日だって
0062名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG落ちまくってるぞワレ!
管理が知障なのかなあ、としか思えない。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0064名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサーバーもよく落ちるけど
障害報告見ても載ってない。
解約手続きしました。
こんなんで、最も低価格で最高レベルのサービスを提供とか
信頼のフル機能とかの宣伝をよくうてるなぁ・・・
あーむかつく
0065名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0066名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0067名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG個人で使うには無駄が多い上に料金も高い。
かといって企業やネットショップで使えるかって話になると
障害が多すぎて情報提供サイトの意味がなくなる。
数字(容量)で人を集めてるだけと思われる。
サーバーがWindowsって(-_-メ) ナメとんのかと小一時間!!
0068名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0069名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0070名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこの1週間原因不明でこまっております。
不思議なことに、Macでの接続は問題なくWinの98とXPの両方がダメ。
鯖はWinなのになぜ喧嘩する。
ちなみに、リンククラブは今んとこ1.5と8Mのみで12Mはまだ対応なし。
200M+100Mのメールスペースで月額としては安いと思うよ。
鯖落ちるけど。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
0072名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0073名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://Jumper.jp/dgi/
朝までから騒ぎ!
今回HP新装OPUNしました!
断然使いやすくしています!
PC/i/j/ez/対応にしました
アンケ−ト、ランキング集など
高機能なシステムに大変身
メル友、コギャル、ブルセラ
大人の恋愛、熟女、ぽっちゃり
出会いサイトの決定版です
今後高機能続々導入します
0074名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0075名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0076名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGlinux系のホスティングサービスがあるんならそっちに移りたいと思っております。
このクラスのホスティングでどこが移籍先としていいんでしょうかね。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG妥協できる点はないのかい?
たとえばWeb150MB Mail30MBでいいのなら
さくらとかがある。さくらも最初はDQNって言われてたけど
最近は老舗になりつつある。使ってたけどよかったよ。
007877
NGNG3年間お世話になったが
とうとう念願の専用鯖に移るので来月解約予定
007976
NGNG三年程前に比較検討したときはクソということで片付けていたんですよ>さくら
関連スレを今一通り読んだけど、マターリと良い感じになっていそうですね(経理以外)
sendmailが使えないことや、win式の絶対アドレスによるパスの指定といった
イマイチ使いにくい仕様なんかで正直疲れましたわ。ここでやるのは。
ASPな人にはいいんだろうけど。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今は経理も結構まとも
振り落とし出来なかったら
手紙くるし
0081名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0082
NGNG0084山崎渉
NGNG0085名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています