板違い、スレッド違いでしたら、ごめんなさい

激安サーバーって、いくらから使えるものか、¥300/月〜¥3000/月まで
WEB制作板をROMしておりましたが、なかなか、これというサービスに
お目にかかれません(けなすのは多いが、満足してるヒトは黙ってるから?)

で、友人が、NTT−MEが出したらしい「LivingGate i」という\47,800の
個人用サーバー(買い切り型)の記事のコピーをくれました。
http://www.ntt-me.co.jp/livinggate/index.html

固定IPアドレスを持たなくても、固定URLで『LivingGate i』にアクセスできる
ようにする“LivingGateリンクサービス”を無償で提供する

とのことですので、私メのような小容量で充分(テキスト系ホムペ)という
人間にはまったくもって充分。ストレージは64MBのCFでHDDではなく、
事実上キャッシュのレスポンスでしょうから、常時接続ブロードバンドを
生かし切る、と言う意味でとても魅力を感じています(無線LANにもなるし)。

さて、問題は、全くの素人にLINUXサーバーを維持運営して外部の侵入などから
守り続けられるのか、なのです、、、、←WINですらわからないのに
やりたいことは、頁別カウンタやアクセス解析のCGI(SSI?)などで、できるだけ
フリーソフトを入れるだけにしたい(もともとテキスト系でして、コンテンツ増量
には精を出すつもりですが、、、)

やめておけ、なのか、がんばってみるだけの価値はあるのか、ベテランの皆さまの
ご感触をお聞かせください

板違い・スレッド違いでしたら、重ねてごめんなさい