mod_perlインストール済みレンタル鯖
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今の鯖は、3500円/月 転送制限なし 80M mod_perl入ってない
という感じなのですが、高負荷CGIを動かしてるせいでエラーがよく出ます。
という訳で、同額程度で上記条件+mod_perlインストール済みの鯖情報求む。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG高負荷CGIを動かしているなんて書いたら、
誰も教えてくれんし、鯖屋の自作自演の宣伝も期待薄〜
0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■■■■■■■■■■■■■■■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□■■■■■■■■■■■□■□■■■■■■■□■■■□■■□□□■■□■■
■□■□■■□■■■□■■■□□■□□■■□■■□■□■□■□■■■□■□■□■
■■□□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□□□■□□□■■□■■□□□■
■■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■■■□■■■□■■■□■■■
■□■□■■□■■■□■■■□□■□□■■□■■■□□■■□□■□□□■■□□■
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
柔軟さがウリです!http://www.goodbreeze.com/
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG実際入ってます(ワラ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>ここでは自作CGIは禁止です。
>箱庭や名のしれた(?)チャット等、
>安全性が確認されているCGIのみとなります。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG動作原理を考えたら、まあ、当然でしょうなあ。
FrontEndにProxyをかまして、ユーザーごとにポートを
変えたApache立ち上げるみたいな面倒な共用サーバーの
サービスやってるとこあるんかいな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています