トップページperl
1001コメント305KB

infoseek isweb 初心者QA掲示板4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
前のスレが趣旨違いなので立ててきます。

過去ログ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1011077145/
違法サイト報告
http://xun.hypermart.net/
0722名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
空のページを作ってアクセスしてみたら受信バイト数は23728byteでした。
広告とか(いや、タグも)多すぎ。
0723名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
しかも沢山のクッキーまで発行するときた。
もうやってられない。
0724名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
広告の数はどうでもいいけど、Netscape(Mozilla)だと表示がおかしくなるのが嫌だな。
そのくらいどうにかならないものか??
0725名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>724
<INPUT TYPE="image">
を1つ1つ<TD>で囲えば出来そう。

まあ、

</BODY></HTML>
<!-- isweb auto-insert */ -->
<DIV ・・・

なんて事をやってくれている時点でアレだがな・・・

>>720
JavaScript切りっぱなしのオレには、ポップアップのみの方が(゚Д゚)ウマー
個人的には和塩くらいが現実的だとおもふ。
0726名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>724
http://isweb40.infoseek.co.jp/computer/foo-bar/mozilla1.html
0727名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0728名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://isedit.infoseek.co.jp/cgi-bin/tnote/bbs1/102499317520444.html

ネタにマッハで反応する回答者たち。
荒らし=放置プレイ
の鉄則も知らないここの回答者の質の低さが伺える一例。
0729名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
(・∀・)ニヤニヤ
0730名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0731名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://isedit.infoseek.co.jp/cgi-bin/tnote/bbs1/102506980805075.html
http://isedit.infoseek.co.jp/cgi-bin/tnote/bbs1/102502905428084.html
http://isedit.infoseek.co.jp/cgi-bin/tnote/bbs1/102507775420118.html
理解しない人がいてます。
0732名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
583は現最強厨回答者に認定という方向でよろしいでしょうか?
0733名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://isedit.infoseek.co.jp/cgi-bin/tnote/bbs1/102508473704633.html#1

>1.解答者 583 2002/06/26 18:50
>事務局に訊いた方が早いって。
>
>頼むからもっと答えがいのある質問を。やる気なくするだろ。
>ゴミノート立てるな。

おまえは(以下略)
0734名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://isedit.infoseek.co.jp/cgi-bin/tnote/bbs1/102509898403503.html
0735名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://isedit.infoseek.co.jp/cgi-bin/tnote/bbs1/102509898403503.html

>ちなみに荒らしと認定できるのは裁判官だけですよ。
>証拠がない上に感情だけで名前を出すと訴えられた場合敗訴するでしょう。
>できれば公民の勉強をし直しましょう

どうもこのデムパ理論でいくと、583は荒らしではないらしい。
0736名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
40さーばオチテマフ。。。
0737名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いくらなんでもこれは・・・
http://isedit.infoseek.co.jp/cgi-bin/tnote/bbs1/102516851300081.html
0738名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://isedit.infoseek.co.jp/cgi-bin/tnote/bbs1/102517381110672.html#3
自分には強制力があると考えている模様。
0739名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 
0740名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ヤフーブリーフケースを登録したいのですが、
確認コードが分からなくて登録出来ません。
ヤフーIDと8ケタの認証コードならあるので、
登録できると思ったのですが、
「6ケタの確認コードを入力してください。」?という項目があり
登録出来ません。確認コードってどうやって分かるのでしょうか?
分かる方、教えてください。
0741名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
解決できました。
「6ケタの確認コードを入力してください。」
の上に確認コードが書いてありました。
すいませんですた。
0742名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
逆に583が現れないスレ
http://isedit.infoseek.co.jp/cgi-bin/tnote/bbs1/102518469203725.html
http://isedit.infoseek.co.jp/cgi-bin/tnote/bbs1/102514133516390.html
http://isedit.infoseek.co.jp/cgi-bin/tnote/bbs1/102508695208816.html

結論
583はゴミノートにしか現れない役立たず
0743名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>731
ネタなのか?
本物っぽいけどな。
みててこっちが恥ずかしくなってくる(ムズムズ)
0744名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0745名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
移動
http://www.medianetjapan.com/2/entertainment/kuwatabus/index.htm
0746名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0747名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://isedit.infoseek.co.jp/cgi-bin/tnote/bbs1/102454908116233.html#25
ほっとけと言いつつ一番ほっとけてないのは誰?
0748 NGNG
さっき「ただぺーじで」登録して。ファイルとか揚げてたらいきなり接続できなくなったんだけど垢消されたのか?
何時間も経ってないんだが・・・
ちなみにあげておいたindexまで出ない。
FTP接続するとIDとpassがちがうと・・・
絶対合ってる。というか接続してて設定変えてないし・・・・
なんなんだ?
0749 NGNG
スレ違いでした。スマソ。逝ってきます。
0750名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0751CQNGNG
モロ画像へ直リンクは国内サーバーでも違法にならないんですか。
またいい国内サーバーを教えてください
0752名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>751
規約上禁止。
0753名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://isedit.infoseek.co.jp/cgi-bin/tnote/bbs1/102542540110071.html
http://isedit.infoseek.co.jp/cgi-bin/tnote/bbs1/102542592411073.html
http://isedit.infoseek.co.jp/cgi-bin/tnote/bbs1/102542630311800.html
http://isedit.infoseek.co.jp/cgi-bin/tnote/bbs1/102542666212596.html
http://isedit.infoseek.co.jp/cgi-bin/tnote/bbs1/102542699613466.html

IP丸出しアフォのマカー参上
0754名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>751
規約上どころか、法律上ヤヴァイと思われ
0755名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
44復旧の声明は出たが、一向に繋がらんぞゴルァ
0756名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>755
こんな奴が負荷かけてるからだろー
http://isweb44.infoseek.co.jp/novel/koloo/koko.html
0757名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
iswebではないんだけど。
http://www.kent-web.com/support/wforum.cgi?no=2495&reno=no&oya=2495&mode=msgview&page=0
初心者掲示板並かそれ以上にイタかったので、晒しあげ。
0758名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ひょっとしてここの住人行ってないか?
0759558NGNG
最終経過報告
7月に入り続いておりました経過観察も一時停止です。
と言いますのも告発及びシステム変更のめどがついた様だからです。
警告後も変わらない方は今後も変わらないであろうということで
既に告発手続きを完了した事を報告しておきます。
これでもう自分では止める事は出来なくなりました。
告発が受理されるかどうかは提出した書類への判断しだいかと思われますが
随分詳細なログを沿えてあるので受理してもらえる自信はあります。

なお 初心者QA掲示板は7月9日14:00〜7月11日14:00に一旦停止した後
新たなサービスとして生まれ変わるそうです。
再開後は名称が「QA掲示板」になる予定だそうで
書き込みにログインが必要になります。

長い期間煩雑な作業に終われましたが少しは報われたようです。
0760名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>759
よくやった。おめでとう。
0761名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>759

乙カレー

>>告発及びシステム変更の

具体的にはどのようになるの?知っている範囲で教えて。
0762名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>761
一週間後には分かるだろ?
558が壮大なネタを展開したのか、真実を言っているのかが。
多分先延ばしになりつつ、いつのまにか話がなくなっていくであろう事に100万£
0763名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
警告とはいつ行われたのか?
いくらキFQや583でも、個人を特定された上での警告がくればあんなアホなまねはやめるだろ。
WEB上で警告が行われていた記憶もないし。

サービス変更に丸2日も必要なのか?
通常のメンテは3時間、長くて6時間程度で終わるようだが、
それに比べると(比べるものじゃないかもしれないが)丸2日の停止は長すぎないか。

上記の理由からどうもネタ臭さは消えないが、
> 再開後は名称が「QA掲示板」になる予定だそうで
> 書き込みにログインが必要になります。
これは実装してほしいな。

>>762
本当だったら4日くらいまでにはアナウンスされそうな気がする。
突然サービス停止ってことはないでしょ。
0764763NGNG
http://isweb.infoseek.co.jp/contents/kokuti20020626.html

スマソ
QA掲示板は本当だったのか。

しかしまあ、ずいぶんいろいろとサービスが追加されるんだな。
これで初心者にも使いやすくなって・・・良いのか悪いのか。
ついでに「どこでも配置」が使えないなんて問題が解消できれば良いのにな。
0765名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
miki_kun
0766名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>762
100万£ゲットの予感
0767名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
FQの住んでいる長野県大町市って、かなり田舎なのね。
0768名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://jbbs.shitaraba.com/computer/2100/jsweb_1.html
0769名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いまさらながらなんだけど ほっとけと言いつつ一番ほっとけてないあの人はわからんヤツだ。
人がなにか言うと人権侵害だとかぬかすが自分に対しては表現の自由があるとぬかす。

>はいはい、書き込みお疲れさん。私が嫌だったら他国へ亡命してね。
そんなに他の人に意見を言われたり、見るのもいやなら
初心者掲示板にこなくてもいいし、何も言わなきゃいいのに。
所詮議題者が決める事というんだからかまわずにいればいいのに。

おまえが亡命したら?
0770名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>769
はいはい。ここにカキコしている時点で負け犬。
0771名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>770=583
今のうちに違法なファイルやらロリ画像やら削除しておいた方がいいんじゃない?
いや他人の事なんかどうでもいいか(藁
0772名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>770
>はいはい。ここにカキコしている時点で負け犬。

オマエモナー
0773名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://isedit.infoseek.co.jp/cgi-bin/tnote/bbs1/102549066005616.html#12
議題者に ポカーン( ゚Д゚)
  583に ポカーン( ゚Д゚)
0774名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://isweb42.infoseek.co.jp/play/mikankia/cgi-bin/EBS/ebs.cgi
誰か遊びに来て〜
0775名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ガンダムヲタ氏ね
0776名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
初心者掲示板見てきたけど、FQ氏の影が薄くなるぐらい583氏イタイね(w
0777名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>776
FQ氏もそのことを危惧しているのか、ここ2〜3日奮起しているみたい(笑
初心者"FQ"掲示板もあと一週間の命であることを願ふ
アーメン
0778名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いちいちFQに粘着している
冬川って=秋山
なの?
0779名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0780名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
780
0781名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
少しはまともな掲示板になるんだろうか?
まぁその方が助かるけどね。
0782徐元直NGNG
その情報ホント?
0783名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0784名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0785名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
FQが長野県大町市に住んでいるって本当なのですか?
0786名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんだか今日のFQ氏はカナーーリまとも。
今まで言葉足らずだったところをちゃんと補完するだけで、
全く印象が変わっている。

文章に読点が付いたり、??が?になっていたりと、ちょっと怪しげな点もあるけど、
これが本物のFQ氏で、これからもこの調子でいてくれたらいいな、と思うのでした。


http://isedit.infoseek.co.jp/cgi-bin/tnote/bbs1/102571344211592.html
このスレでアニー氏の
>>>FTPってなんですか?
>
>ファイル転送プログラムo
に、
>ぷ ぷ ぷろぐらむぅ・・・?
と突っ込んでいるやつがいるが、
WindowsにはFTP.EXEというプログラムが付属していて、プロンプトで使えるぞ。
0787名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
えろあぷろだ作ったらどれくらいで消される???
0788名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
F ファイルのF
T てんそうのT
P プログラムのP
かと思った。
>>788
勉強になったよ。
0789名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0790名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://isedit.infoseek.co.jp/cgi-bin/tnote/bbs1/102581091126352.html
人に質問する側なのにずいぶんと態度がデカいな。
0791名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
iswebはうpろだに最高!
http://isweb44.infoseek.co.jp/play/loplay/l.html
0792名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>790=583
0793名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>792=FQ
0794名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>790
一般の掲示板で2ちゃん用語使っている時点でイタイな。
あと、

>>>「その方面に詳しい人達」の集まっている場所へ行く方が
>>>的確な助言を得やすいと思いますが、いかがでしょう?
>
>つまり「私はこの事に関してあんまり詳しく無い」と言っているのですね。

自分がcat氏に回答を期待しておいて、せっかく答えてもらったのに
返答がこれだとcat氏に対してあまりにも失礼だな。
まあ、一般人との関わりのないヒッキーの発言ということで。
0795名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
iswebはうpろだに最高!
http://isweb44.infoseek.co.jp/play/loplay/l.html
現在のサーバディスク使用量は約 156961 kBです。
0796名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

http://isweb23.infoseek.co.jp/art/kingdo/m1.shtml
0797名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
44鯖、夜になると繋がらないのを何とかしてホスィ、誰か負担かけているのか?
0798名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
cgiでps打ってその結果を見せてYO!
0799名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://isweb41.infoseek.co.jp/computer/milligun/cgi-bin/yybbs/yybbs.cgi
ゲイツタンモオナジアナノムジナ
0800名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>786
ついでに。
SUN の man ftpは「ファイル転送プログラム」という表題だったりする。
0801名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
FTP = File Transfer Protocol = Fairu Tensou Puroguramu

日本語がたまたま転送(Tensou)で頭文字が
Tだったばかりに余計な混乱を引き起こしている、
と思われ。

Bcc をバックカーボンコピーとか言っている奴と同類だな。
0802名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
  
0803786NGNG
>>801
ローマ字にするなYO
File Transfer Program
の方がまだカコイイと思われ。
つーか、
DVD = Digital Video Disk
が認められているみたいな感じで、
FTP = File Transfer Program
も認めちゃって(・∀・)イイ! と思うんだがなぁ。

それはさておき、
FTP = File Transfer Protocol
くらいはオレもわかってるYO
ただ、アニー氏の発言も、正確ではないかもしれないが、間違いでもないということが言いたかっただけ。
583がコピペらしきもので突っ込んでいたりしたからな。
FTP.EXEの存在くらい知ってるよな?
0804803NGNG
> FTP = File Transfer Program
> も認めちゃって(・∀・)イイ! と思うんだがなぁ。
考えてみたら、こりゃいかんわ。
0805名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
FTPでもめてるけど
CALSの略語の変遷にくらべれば可愛いものだ。
0806名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://isweb44.infoseek.co.jp/motor/mokagao/Ro.html
0807名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://isweb43.infoseek.co.jp/photo/todayw76/h140707/dai1ya_top.htm
0808名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
iswebで垢を取り、サイトを開設し、何かを質問しに来る輩のうち、大半は自然消滅していくような気がするのは漏れの気のせいだろうか?
わざわざそんな輩に対して回答するのはバカらしくないだろうか?

・・・最近心が荒んでます。
忘れてくれ、ひとまず逝ってきます。
0809名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
知り合いのところはちゃんと生きてますが何か?
0810名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
本に無料でホムペを作る方法が載っている

よし、作ってみよう

iswebはCGIも使えてすごいらしい

iswebの垢をとろう

作ろうとしたがよくわからん

お、BBSがあるじゃん、聞いてみよう

過去ログ見ろ!検索しろ(゚Д゚)ゴルァ!!

すみません、次からちゃんと調べます、ありがとうございますた

またわからんが、もうあそこでは聞けない・・・

もうやーめた

(゚д゚)マズー
0811名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おとなしくプロバイダの無料ページを使えば?
0812FQNGNG
CGIが使えるだけ、予め用意されている掲示板CGIは未だに貧弱だ。(w

管理者「CGIは自由に作ってください」
ユーザ「作りました」
管理者「当社で利用させて頂きます(無断)」
ユーザ「(゚д゚;)」

という構図があるようです。本来、BBS管理者はISWEB関係者であるハズだし、
CGI等の難しい質問には「過去ログ見ろ!検索しろ(゚Д゚)ゴルァ!! 」ですから、
これを裏付けているのではないでしょうか?

0813名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
椅子はCGIの設定が簡単で良いね。
xreaやskipはちょっと面倒だし、トクトクなんてまともに動かない・・・
0814名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.igo-kids.com/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?id=kids
初心者QA掲示板はここ↑のやつらよりはまだマシな気がするよ。
0815名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0816名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0817名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://isedit.infoseek.co.jp/cgi-bin/tnote/bbs1/102604982027409.html
微妙におとなしくなったかと思えば、今度はオタぶりを発揮し始める
http://isedit.infoseek.co.jp/cgi-bin/tnote/bbs1/102613205209798.html
自分もネタしか提供しないくせに、人のことを「寝た」と突っ込む

>>812
かろうじて「予め用意されている掲示板CGIは未だに貧弱だ」ということはわかるが、
それ以外が理解不能。
誰か翻訳キボンヌ

>>813
トクトクは設定とかいう問題なのか?

>>814
QA板は糞スレ率8割だがな(w
0818名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おたまんせぇあげ
0819名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://isedit.infoseek.co.jp/cgi-bin/tnote/bbs1/102604996127722.html
無料で減色、サイズ変更をしたいと言っている議題者に、いきなり写真屋を勧め始める

http://isedit.infoseek.co.jp/cgi-bin/tnote/bbs1/102602559709392.html
他人の知識をあたかも自分の知識であるかのように話す

http://isedit.infoseek.co.jp/cgi-bin/tnote/bbs1/102604791023083.html
「Webページで保存」というコマンドまであるソフトでHTMLを作ることのどこが保証外なんだ
Wordすら使ったことがないらしい

http://isedit.infoseek.co.jp/cgi-bin/tnote/bbs1/102604201210240.html
また訳のわからん持論を展開
0820名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0821名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
819=FQ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています