トップページperl
310コメント67KB

鳥鯖CGI設置可開始

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
パーミッション切れねーんじゃ意味ないじゃん。
糞だね。
0159名無しさんNGNG
>>157
画像を表示させるだけなら問題なし。
ちなみに絶対パスというのはhttp://指定とは違う。
従って、158氏の言うようにやってみれ。
漏れの言ったのは、画像アップロダのこと。
これは、完全にだめみたい。
0160名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今 tripod.com 落ちてますが何か?
0161名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ttp://www.cj-c.com/faq/pass.htm
相対パスと絶対パスについて。
やっべー。漏れも絶対パスってhttp://〜からのURLだと思ってたヨ。
0162MikuNGNG
お世話様です。
>>158さん 直接見れるか試しましたが、見れませんでしたー??
ちなみに、画像は一杯あります。
 あと、絶対パスを思いっきり勘違いしてたみたいです。私。
全部、http://から入れてました。
cgiは「SweetCotton」さんのJOY DIARY と「PRETTY BOOK」さんのTINY BBS
なのですが、いじり過ぎてたらとうとうフロントページも表示されなくなっちゃいました
めちゃめちゃ、パニックです。どうしたらいいでしょう?
0163名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>162
画像が直接見ても表示されないって・・・一体どこに置いてるの?
0164MikuNGNG
いやぁ〜普通にフォルダ作って入れちゃったんですけど・・・・
それじゃ
だめですか?
0165名無しさんNGNG
>>162
普通のBBSの場合、画像に関して絶対パスを指定する必要の
あるスクリプトはほとんどなし
従って、画像ディレクトリをcgi-binより上に置き、http://
指定してやれば表示されるはず
あと、「../img」という相対パス指定はしないように
0166名無しさんNGNG
>>164
普通にフォルダ作ってって、どこに作ったの??
cgi-binより上に作らないと表示されないよ
0167MikuNGNG
ありがとうございます。
画像フォルダは一番上の階層に作ってあります。。。が見れません。
で、画像を表示させたいところをフォルダ指定になってたのですが
全部http://で記入したら表示されるところも出てきました。
ありがとうございました。

すみません、もうひとつ教えてください。
Your script produced this error: chmod trapped by operation mask at ./jdiary.cgi line 1205.
と出ちゃったのですが、これは何がいけないのですか?
0168名無しさんNGNG
>>167
jdiary.cgiの1205行目にある「chmod」が使えないという意味
従って、その行の前に「#」をつけてコメントアウトすればいい
おそらく大丈夫だろうが、動作保障は勿論なし
0169名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そんなんで広告挿入とかできるんか?>Miku
0170MikuNGNG
色々、すみません。
「chmod」のエラーが3回ほど出たのでそのたびに頭に#つけちゃったのですが
それでOKでしょうか?
そしたら、「count.datが開きません 」って出ちゃいました?
広告だけは、こんなに失敗してるのにしっかり表示されてます(T0T)
0171名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
教えてチャンにもほどがある。
0172名無しさんNGNG
>>170
動作保障はなしと言ったはず
あと、ログ系が開けない云々のエラーは初歩的なもの
とりあえず、Perlの基礎から要勉強
0173名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>170
>>168はその行の前と言ったが、構文によってはその前後あたりもコメントアウトする必要があるよ。

> count.datが開きません

あそこは属性を変える必要がないからパスが間違ってる可能性が高いね。


まぁ、結論から言えばあんたにはCGI設置は早すぎるね。
0174677NGNG
お答えありがとうございました。
chmod もう一度チェックしなおして見ます。
&もう少し勉強してきまっす。
0175677NGNG
間違えちゃった。
Mikuでした。
0176名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
tripodにCGI設置するのは他のサーバーよりよほど苦労する罠。
tripodなのに・・・
0177名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
本当だ・・Tripodの説明の所にchmod(パーミッション変えるコマンドだよね)使えないって書いてあるよ・・。
0178名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
鳥にエロ画像亜プロだ設置したら何日で消されるだろう?
0179名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>178
ところで設置はできたの?CGI鯖は画像呼び出せないみたいだから
事実上設置できないと思うんだが?
0180名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>179
まじだ   uzeeeee
0181名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
漏れも画像出せないや。
アイコン使える掲示板使ってるんだけど、どう呼び込んでも表示してくれない
みたいね。クソ。倉庫だ完全に。
0182名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>181
お前がアフォなだけなのに糞鯖呼ばわりされるとたまったものじゃないな。
せめてログくらい読んでくれ。
0183名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>181
普通に設定すればアイコンくらい表示できるはずだけど?
自分がきちんと設定できないだけだろ?
0184名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
画像も呼び出せない消防者になに怒ってるの
0185名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
厨な質問で申し訳ないがKENTのYY−BORADだけどうしても設置できない
他の掲示板は設置できるのだが・・・・なんでだろう・・・
0186名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
鳥篭で使えない「chmod」とか全部チェックしたか?
してないなら>>168あたりを参照。

それよりどんなエラーがでたとか云ってくれないとこっちも激しく答えにくいぞ。
0187名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
素人にはおすすめできない。
0188名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
動かせたような気がする物。

・掲示板
・ゲストブック
・リンク集(オートリンク)

がんがれば実用できる物。

・テキストカウンター(iframe併用)

無理っぽい物。

・画像うpローダー
・画像カウンター
・.htmlで表示される奴(日記とか)
0189名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>画像カウンター
名指しだけど、KENT氏の日計カウンタは動きますよ。デフォのフォルダ配置で。
0190188NGNG
あ、ホントだ…(汗
変な固定概念が有ったらしい、漏れには。
直ちに逝って来ます。

動かせたような気がする物。(修正)

・掲示板
・ゲストブック
・リンク集(オートリンク)
・画像カウンター
0191189NGNG
ついでに。
日別集計機能付きの日計カウンタ2は上手くいかない。
ま、CGIBOYでアクセス解析サービスでも使えってこった。
0192188NGNG
しつこいようで申し訳ないが、

試してない物

・CGIゲーム全般
・アクセス解析
・パスワード制限
・データベース
・チャット
・検索

コマンドの関係で無理っぽいもの。

・過去ログ
0193名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>192
http://www.music.ne.jp/~inn/cgi-s/2-1.html
これも使えるよ。
0194名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そうそう、ここってアクセス解析設置してもホスト名取れないんじゃない?
IPアドレスしか取れないみたいだよ。
0195名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0196名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
kentのパスワード制限のgate-xはうまく動かなかったよ。
漏れが厨だからか?逝ってきます。
0197名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>194
伊豆もそうだよ。
使えるcgi規制されてるとそうなるのかね?
0198名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
コマンド制限とかをかけられてるのかね?

それはそうと、必要ないとは公示してあってもついパーミッションを弄ってしまう。
本当に変える必要ないの?
0199名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>197
サーバーでIPアドレスを取得しない設定になっているのだと思われる。

>>198
というか、変更できません。
0200198NGNG
>199
ホントだ。吊ってきます
0201名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つーか、IPはとれるっつーの。
DNSひけないだけだっつーの。
0202名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
3回登録してもメールが来ない・・・(鬱
0203名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
画像カウンタが使えるって事は、CGIで画像を出力することはできるみたいね。
HTMLは無理だと。
0204名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>203
サーバーの設定で画像を画像として出力しないようになってるんだと思う。
自分でMIMEタイプを指定すれば出力できるってことだな。
0205名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>188
Iframe使わなくてもJavaScriptでできるよ
0206名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
鳥のCGI鯖落ちてる?
0207 NGNG
>>206
なんかこの時間すごく重いよね。
0208名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ファイル書き込めない!
open(IN,"<$filename")
ではエラーでないのに、
open(OUT,">$filename")
open(OUT,">>$filename")
だとよくわからないエラーがでます。(Insecure dependency in なんとか)
どなたか原因わかりそうなかた、教えてもらえますか?
0209名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>165
何故相対パス指定不可?
0210名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>209
このスレを全部読め。
0211名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>210
呼んだけど、相対パスでもいけんじゃないの?
0212名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>211
文盲か?CGI鯖はCGI以外は表示できないって言ってんだろーが。
0213209 211NGNG
>>212
そのくらい分かってるよ
0214名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>165は、cgi-binディレクトリより上には行けないということ。
相対パスで下のディレクトリ指定するのはOK。
0215名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だけど画像はcgi-bin以下には置けないから、
結局画像の指定は相対パスでは無理ということ。
0216激しく忍者、初代俊丸 ◆U1BjTomM NGNG
2ちゃんねる型掲示板て動く?
説明書見たら動かせないような気がしたけど・・・
0217名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
chmodつかえねー
0218名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>216
スレッドフロート型で一応動くのはこれくらいでしょうか。
http://uho.s7.xrea.com/cgi-bin/yy2ch/
http://homepage3.nifty.com/hora/haihu.htm

ただ、chmodがダメなんで過去ログ機能は使えないけどね。
0219名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www23.tok2.com/home/tanaka/develop/threadbbs.html
0220名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ttp://tr-w.net/のリンク
ttp://mtbbs.tr-w.net/
0221名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://mtbbs.tr-w.net/dl.html
0222名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ttp://sprix.s11.xrea.com/
0223名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ttp://mitinoku.jp/
文字コードがEUC。。
0224名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あー電光設置できねえ・・・(鬱
0225名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
出来ないこと多すぎ
unlink、open(OUT,"〜
これらは$fileにファイル名入れて指定すると×
つまり良くある、初期設定でファイル指定するとか
ユーザーファイルをID指定でunlinkするとかできねぇ!
使えないね
ちなみに、
$file = 'text.txt';
open(OUT,"+<$file");
これはOK
なんでだろう?
0226激しく忍者、初代俊丸 ◆U1BjTomM NGNG
レスありがとうございます。
早速やってみます。
0227 NGNG
CGI鯖、ものすご〜く重くなってます
0228名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もはや使える重さじゃないな…。
0229名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
@Web制作板の類似スレッド

tripodでCGIが使えるようになりました
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1019728557/
0230名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんだ、アクセス解析置いても、ホスト名が取得できないのか。
IPよりホストが知りたいんだけどな。
0231名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
重いですね
0232名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>231
ん? うちは普通に軽いけどなあ。
0233名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
これってずるぽん使えるの?
0234名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
また落ちてるぽい
0235名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
鯖不調で激重になってるだけか
0236名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>193

それ、どこをいじったら使えたの?
そのままじゃ使えないみたい・・

いったい和鳥で使えるアクセス解析はどれなんだ!
0237名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>236
そのまま普通に使ってますが、何か?
0238名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>233
アプロダ系は、まず無理みたいです
0239名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今落ちてますか?>CGI
0240名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>239
落ちてる。

慌ててチャットあぼーんしちまったyo
0241名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここは サーバ入れ替えを無断で行いデータを破棄したり
メールの受送信障害も日常茶飯事
勿論サポートも皆無で 苦情を入れても復旧してくれません
「時間がたてば治るかも・・・・」とか言います
要するに 年払いの会費を回収すれば 1年後会社があるかどうか分からないので
無関心だそうです。

ちなみに 電話しても 片言の日本語しか話せず
何言っても ヘラヘラ笑ってます
二人(全社員)とも
0242イチマンネットのNGNG
ユーザーです
241は
0243名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
tripodって.htaccessって設置できないみたいなんだけど・・・?
0244名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Tripodはメールサービスないよ?
あと、有料サービスも月額だし。
年払いの会費はらうところってどこ?
0245名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
む。いちまんねっとか。すれ違いなのね。
0246名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Tripodって、cgi-binから別のディレクトリに
ログが作成されるタイプのcgiって無理?
0247名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
cgiは別鯖だから。
0248名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アクセスログ取得していたが、ログのファイルが150KBを超えたら消えちまいました。
0249 NGNG
0250名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
日本版は有料ないの?
0251名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>250
(゚Д゚)ハァ??
http://www.tripod.co.jp/
0252 NGNG
有料版と無料版は別鯖なの?
0253名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.tsubaki.sakura.ne.jp/~campus/grooweb/groonavi.html
このcgi和鳥で使えるかな?
0254名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
.htaccessがどうにも設置出来ない
0255名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>254
...
0256名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どうした、>>255
0257名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
画像UPできる掲示板を作りたいのだが…。
0258名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つくればいいと思うよ
0259名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
CGI鯖、落ちてる…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています