★★★hoopsダメですなぁ★★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
NGNGgooから移行してきたユーザに対してはもはや隔離。
メンテは終わったのに「メンテナンス中です」の記述を外さない。
問い合わせのメールを送っても返事は来ない。
ただただ宣伝バナーにのみ命をかける。
なんといってもhoopsダメですなぁ。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0624名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今は埋め込みも選べる。
選べるのを知らないのかポップアップのが好きなのか知らんが
未だにポップアップにしてるサイトのが多いけどね。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0626625
NGNG0627名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGぎゃはは。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGiswebじゃどうやっても無理でしょ?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG拡張子をshtmlにしたら広告消せるみたいやで。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0631名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG長くは続けられない罠
その点iswebはよほどでない限り大丈夫
0632名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG和鳥の広告がポップアップ形式しか選べなかったのは昔の話。
今なら、ちゃんと埋め込みかポップアップかどっちかを選択できる。
埋め込みにした時は広告がちょっとでかい気もするけど、
ページトップの一箇所だけだし、iswebの上下埋め込み&ポップアップに
比べたらなんだか良心的と思えてくるから不思議だ。
今はCGもIつかえるし、軽いし、初心者向けのツールとかもあるし、
結構おすすめ。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0634名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0635名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0636名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG移転前はそんなに重く感じなかったのに。
ところでたまに話題にでるXれあ、転送量チェックしているらしいけど
どのくらいでアウトになるの?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最近はチェックがかなり厳しいよ
ここは素直にisweb本体か和鳥にした方が懸命かと
0638名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGけっこう厳しいし、最近よく落ちるのね
転送量が多いとアカウント剥奪されまつ
軽いのはieweb。意外に安定してる
同じ系列なのにHOOPS重いね(´Д`; )
0639名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0640636
NGNG>Xreaは毎日転送量が公表される
> 転送量が多いとアカウント剥奪されまつ
> 軽いのはieweb。意外に安定してる
以前iswebで大きめのファイルをDLさせてたらアカウント消されました。
ここもなにげに厳しくない?Xreaとイイ勝負かと…
0641名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG無料でそんなことしたら
たいてい剥奪されるのYO(((;゚Д゚)))
iswebで剥奪されるってことは相当なもんなんじゃ…
0642XREAユーザー
NGNG0643名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG特に旧freewebは鯖落ちもなくすごく快適。
高負荷CGIもある程度は容認されているし、転送量も厳しくない。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0645名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGiswebの軽さはその点凄い
0646名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG軽いし、CGIとかの規制が緩い。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGPerl以外も使えるし外部リンクではじいたりしないし。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG中級者的使用目的なら確かに自由度は高い
しかし、通常使用する場合ならあの軽さと安定度はXREAより上
とにかく、CGIはユーザーによるだろな
0649名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGXREAの機能を持て余すだけだろ。普通の人は。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0651名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGXREAは中級者以上を対象にユーザ募集してるっての知ってるのか?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0653ノリィ ◆4uVphNORRY
NGNGみんなtok²にしよう。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG禿同!
いつ潰れるかワカランXREAよりトクトクにしとけって。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなぜそれだけの機能を許可しているかというと、より最適な言語&方法で動かせってことだ。
馬鹿が調子こいて、いい加減なCGIを拾ってきて設置したり、クソなCGI書いて設置したりするなってこと。
持て余すような奴は、そもそもお呼びではない。分かるか?
それをどう判断するか XREA でも議論されているが・・・、
まぁ、馬鹿でも使用許可得られるのは今の内だけだから、逝くなら逝け。
いずれにせよ、持て余す奴では恩恵を受けられない(監視が厳しい)。
当然馬鹿につけるサポートもない。すぐに追い出されるのが落ち。
自信がなければ、isweb に決定打。
isweb がどうとかいっても、PERLによるSSIやCGIは使えるのだから、そう不自由はしない。
PERLの解説は色々なHPで行われているので言語習得には困らないし。
まずは、isweb で技術を磨いてくれ。PERLの弱点を探してくれ。
その上で XREA にチャレンジ打。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなにも迷惑に成らんと思うがな。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGチャボなCGIは迷惑をかける
0658名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0659名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0660名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおすすめ!!
0661名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG厨だから。 PERLとか言ってるし。
「中級者」ってのも、またずいぶんと間抜けなカテゴライズだな。
そもそも、HOOPS!からの乗り換え先の話で、何熱弁ふるってんだか。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0663さすいち
NGNGというわけではないからな。
ゲームCGIを置いていると、すぐにちくられてデリられるよ、xreaは。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあそこ監視薄いしユーザー間でのチクリも少ない
0665名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG間違ってもxreaには来るな
0666名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0667名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGtok2に厨を呼ぶな
0668名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0669名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG名前だけじゃなくきちんとiswebになるん?
hoopsもiswebみたいに軽くなってほしいんだが。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhoopsがisweb同様になるとしたら何かそれっぽい告知があるんじゃないかな。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG厨は自宅鯖でも使っとけ。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0673名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあんな良鯖は滅多にないんだから。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0675名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれでもうgeocitiesに決まりだね!
http://www.geocities.co.jp/
・容量は12Mバイト
・カウンタをはじめ各種ツールが利用できる
・ホームページ作成ウィザードなら1分で完成
・iモード向けホームページもOK
http://www.geocities.co.jp/members/tools/geoguide_manager.html
フレーム等を使用している方は、このジオガイドマネージャで調整してください。
ただし、この場合も一番広いフレームの最上部に、必ず「ジオガイド」が表示されるように設定してください。
また本ツールで、ナビゲーション部分のカスタマイズを行うことも可能です。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0677名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG入るのも大変だし容量は無制限と言いつつ、実は100MBまで。
CGIも変なの動かすとすぐデリられる。
悪い事は言わない。
トクトクは止めておけ。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやめとけ
あそこはユーザー同士のちくりあいが激しいぞ!
規約違反のサイトは(中には間違って規約違反じゃないサイトも)スレに吊されるし
あと、負荷率とかのランキングが出て、あまりに高いとこれもスレで吊されるぞ!
悪いことはいわん!やめとけ!
iswebは快適だぞ!
TOK2もなかなかだな!
0679名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0680名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0681名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG11月下旬に
「ログイン方法、FTPなどの統合(FTP、CGI他変更されます) 」
というのがそうだろうか。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG厨房には厳しいけど。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれがそうなのかは今の時点ではわからないけど。
freewebの時は、まずFTPアドレスが変更になって
そのあとに工事があるからバックアップすれという告知が。
「工事」っていってもなにもかわんないなーと思ってたら
それからしばらくして、ログイン方法が変更になったよ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG少し様子を見てみます。>>683
0685名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG間違ってもiswebだけはやめとけ。ほら、広告多いしいいこと無いぞ。
絶対使うなよ。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0687名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだって、自由度高いじゃん。
どこかみたいにちくりあいもないし、チェック甘いし、これ以上快適な所はないじゃん。
広告くらい、我慢汁
0688名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG▼変更日時▼
- ツール、FTP、情報変更の停止10月29日 AM 10:00 〜 11月 4日 AM 0:00
- 新機能での全サービス開始 11月 4日 AM 0:00 〜
※上記の停止期間内にご利用になられたとしても正常に反映されません。
※ページの閲覧は可能ですが、カウンターや掲示板は動作しません。
ご了承下さい。
▼サービス詳細▼
【 ID 】
新規に二つのID / パスワードが配布されます。
※11月 2日にみなさまのメールアドレス宛てに送信させて頂きます。
infoseek メンバーID = ツールなどへのログイン用
infoseek iswebID = URL表記、FTPログイン用
0689名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG10月1日に変更させて頂いたURLをそのままご利用下さい。
現在URL上にある「メンバーID」はそのまま「iswebID」となります。
http://メンバーID.hp.infoseek.co.jp
http://メンバーID.infoseek.ne.jp
【 広告 】
iswebと同じ上下、ポップアップの3箇所になります。
【 メールマガジン 】
今回より配信解除はできなくなります。配信回数は週一回を予定して
おります。
【 CGI / SSI 】
使用可能になります。詳しくはこちらのページをご覧下さい。
http://magz.infoseek.co.jp/cgi-bin16/flo?y=eKDH0CxMYU0DJc0T5n0AS
【 BBS / カウンター 】
これまでHOOPS!でご提供しておりましたものはご利用頂けなくなりま
す。infoseek、iswebでご用意しておりますので、是非ご利用下さい。
【 FTP 】
FTPサーバ名(FTPホスト名)が ftp.isweb.infoseek.co.jp に変更にな
ります。
※半年間は既存のものでもご利用頂けます。それ以降はサポートいた
しかねます。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG利用規約が変更になっております。必ずご一読頂き、もしも同意頂け
ない場合は、退会処理を行って下さい。
▼isweb利用規約▼
http://magz.infoseek.co.jp/cgi-bin16/flo?y=eKDH0CxMYU0DJc0T5o0AT
▼サービス詳細について、詳しくはこちらをご覧下さい▼
http://magz.infoseek.co.jp/cgi-bin16/flo?y=eKDH0CxMYU0DJc0T5p0AU
▼isweb よくある質問と答え▼
http://magz.infoseek.co.jp/cgi-bin16/flo?y=eKDH0CxMYU0DJc0T5q0AV
0691名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGておりご迷惑をおかけしております。現在不具合解消に努めておりますので今
しばらくお待ち頂ければ幸いです。新サービスへ統合後はサーバ構成を刷新し、
より高品質なサービスをご提供できることをお約束致します。
☆☆☆iswebユーザーのみなさまへ☆☆☆
▼変更日時▼
- ツール、情報変更の停止 10月29日 AM 10:00 〜 11月 9日 AM 0:00
- 自作CGI、FTPの停止 11月 4日 AM 0:00 〜 11月 9日 AM 0:00
- 新機能でのサービス全開始 11月 9日 AM 0:00 〜
※上記の停止期間内にご利用になられたとしても正常に反映されません。
ページの閲覧は可能ですが自作CGIは動作しません。また、isweb提供の
カウンターは11/9に11/4の停止時のカウントまで戻ってしまいます。
ご了承下さい。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG【 ID 】
一部のユーザーのみなさまには統合に伴いiswebIDの変更がございます。
infoseek メンバーIDには変更はございません。
※11月 2日にみなさまのメールアドレス宛てに送信させて頂きます。
【 URL 】
以下のように変更になります。これまでご利用いただいていたURLは
新しいURLへ自動転送されます。転送期間は半年間の予定です。
※11月 2日にみなさまのメールアドレス宛てに送信させて頂きます。
http://iswebID.hp.infoseek.co.jp
http://iswebID.infoseek.ne.jp
※下段はアクセスすると上段のURLに転送を行う、「URL転送機能」です。
この機能を使用するための設定は特に必要ありません。
【 FTP 】
FTPサーバ名(FTPホスト名)が ftp.isweb.infoseek.co.jp に変更にな
ります。
※半年間は既存のものでもご利用頂けます。それ以降はサポートいた
しかねます。
上記以外は変更はございません。
もしかして後々iswebも変更になるのかな?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGかなり快適ですね
0694名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0695名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0696名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG折れも移しておきますた
あとは移転告知用のページをUPするだけ
isweb(旧HOOPS)さらばだ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>運営されており、サービスをご利用なさる場合は infoseek isweb Magazine
>の購読(無料)が必要になります。従って、infoseek isweb Magazine の購読
>のみを停止することはできませんので予めご了承ください。
受信したくないので早速メールフィルターを設定しますた。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何とかして欲しい。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサーバーの物理的な移転がすんでいないからかな?
(それがすめばInfoseekなみに軽くなるんだろうか?)
0700名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうせ言うなら移行前に言ってくれって感じだよな。
読者に URL 変更の告知をしたあとにゆわれても
すぐには退会できねーよ。ったく、腐れとるなあ。やっぱり倉庫だ。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしかも、規約では原則一人一領域って・・・
iswebは借りてないけど、
HoopsとCool(正規)を借りている漏れにとっては
いい迷惑だ・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
0702名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>691の案内を信じるならそうっぽいな
0703名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1028113211/l50
0704名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもうサーチエンジン等へのURL変更届け出したばっかなので
椅子は入り口兼、旧コンテンツ置き場にでもするか(´・ω・`)
0705名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0706名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://isweb.www.infoseek.co.jp/Icont?pg=iw_faq2.html&sv=IW#2-03
ほれ、安心せい。
複数垢欲しい奴は今のうちにCOOLで確保しておくべきだろうな。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおお。
hoopsよりは頭良さそうだな、iswebは。
腐れhoopsはそれでも規約違反だから
どんな障害が出ても知らないといいやがった。
クソhoopsめ、一生わすれねえ。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0710名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGthx! そうだったのか・・・
規約は見ていたけれど、FAQは見落としていた。スマソ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0712名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG新サーバーなので稼動状況がスカスカで軽々。
でも無名サーバーなので、今後が少し心配。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0714名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.freett.com/
http://www.tok2.com/
http://www.free-city.net/
http://www.tripod.co.jp/
http://isweb.infoseek.co.jp/
http://www.xrea.com/
http://www.geocities.co.jp/
http://www.tsukaeru.net/
http://www.cool.ne.jp/
http://www.skipup.com/
http://www.omosiro.com/
http://www.fc2web.com/
0715名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG規約が守れて、負荷をかけずに、分からないことを自分で調べられるなら快適だと思うよ。
ちょっと新しいNoの鯖は、無茶するバカが居るから重かったり落ちたりするけど。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんだかとてもお勧めできなさそうな鯖も混じってるが
ようするにhoopsでなければどこでもいいということか
0717名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>713みたいな投げやりなカキコにまともなレスがつくはずがない
0718名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG的を得てると思う。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0720名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG漏れはXREAが一番だとは思わない派かな
0721名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサービス自体はいいんだけどユーザーが糞すぎ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています