★★★hoopsダメですなぁ★★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
NGNGgooから移行してきたユーザに対してはもはや隔離。
メンテは終わったのに「メンテナンス中です」の記述を外さない。
問い合わせのメールを送っても返事は来ない。
ただただ宣伝バナーにのみ命をかける。
なんといってもhoopsダメですなぁ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれで複数IDは規約違反とか言われてまたブチキレですよ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG奴らボランティアだぞ
メールでもそんな事言ってた
0554名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0555551
NGNG言われた。キレたよ、折れサマも。
>>553
ボランティアであろうとhoopsに認められたのなら
びみょうに権限アリと思われても仕方なし。
もっとも掲示板のボランティアを責めようとも思わないYO
文句は問い合わせフォームから送ってる。
そうしろと書いてあったからね。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.infoseek.livedoor.com/ にアクセスすると
---
Index of /users/user08/u16/www-ld
自動ディレクトリー表示
現在このディレクトリーには、 index.html ファイルが存在しないため、ディレクトリーの内容が自動表示されています。このディレクトリーにindex.html をアップロードすると、それが代わりに表示されます。
* このディレクトリーにFTPするには?
---
...なんて表示される。誰かなんかアップロードしてやって。
hoops.livedoor.com → infoseek.livedoor.com に転送されてない。
アクセスしたら"squid エラー" なんのこっちゃ?? タノムゼ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG10倍返しでがんばれや。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://xun.hypermart.net/
http://xun.hypermart.net/
http://xun.hypermart.net/
http://xun.hypermart.net/
http://xun.hypermart.net/
http://xun.hypermart.net/
http://xun.hypermart.net/
http://xun.hypermart.net/
http://xun.hypermart.net/
http://xun.hypermart.net/
http://xun.hypermart.net/
http://xun.hypermart.net/
http://xun.hypermart.net/
http://xun.hypermart.net/
http://xun.hypermart.net/
http://xun.hypermart.net/
http://xun.hypermart.net/
0559名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGボランティア(善意?)でやるのか…
0560名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0561名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何処においても尽きない。
責任とることもないしね。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何か問題があったときに任せっぱなしってのはどうよ。
事情をしらないユーザーはボランティアであろうがなかろうが
関係者っぽく見えればすがりついて当然だしなあ。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサポートする気なんてハナから無いという意志表明だと思ってたほうが
間違いがないと思うけどね。
所詮は無料のユーザーだって意識が、今度のやっつけ作業にもありありと見える。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同意。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0566名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG答えてる鯖しらない?
ヒコシしる。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0568名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG広告増えたら即移転
0569名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんかURL変更の作業を待っていたかのように発表・・・わざととしか思えない。
発表前に移転しようかどうか迷っていて、広告の事でメールしても「まだ決まっておりません」ばかりだったし。
分かってたはずなんだから教えろよ!
無料ユーザーだからってここまでコケにするとは・・・。
・・・って私はもう、乗り換えたけどさ。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGiswebと合併するのだから
広告の入れ方がiswebと同じになるのは仕方ないけど、
事前に教えてほしかったよね。
そしたら、残るにしても、引っ越すにしても、
こんなにイヤな気分にならずに済んだのに。
いちいち人の神経を逆なでするようなことをしてるんだって
hoopsの上のほうの人たちはわかっているのかな。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのスレも上記スレに発展的解消されるんだろうか?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGみんなisweb止めろよ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGisweb鯖負荷拒否
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1008673210/
iswebスレはこっちじゃないの?
サポート掲示板ウォッチスレじゃんそれ。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサポ掲示板に文句書いたら即行削除されたので
言われたとおりに問い合わせフォームから意見をしてみました。
その返事によってサーバーを引っ越すか決めるので
yesかnoだけでもいいからお返事くださいと書いたのに
待てど暮らせど返事はこない…ワラ
いっぱい問い合わせきてるのかも、と待ってみても駄目。
もう馬鹿にされてるとしか思えない。
無料とはいえ、うちらのサイトに遊びに来てくれる方々に
広告を表示させてきたんだからさ…
少しは貢献していたわけでしょ?
なんかむかつく…
返事なんか待たないで辞めてやると思いました
倉庫程度ならいいと思いますよ?だからスペース返却はしないかも。
ガンガン倉庫として使って、自分だけがアクセスしてやる!
いちおうアクセスあればいいんでしょー?文句言わせないわよ!
よくここの意見で「辞めたら馬鹿」とかあるけど
今の状態のHOOPSでサイト開いてると
自分のサイトに影響すると思いませんか?
マジでポップアップなんて困るんだよね…
納得してサーバー借りた訳じゃないし。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGみんなどこへ漂流するかと思うとちとコワイ
0576名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG合併いたしますなんてスピーチしておいてこの始末。
蓋を開けてみればHOOPS改悪。
「ユーザー様に変えてもらうのはアドレスだけです」って
アドレスかえるのを「だけ」っていうなと思ったが
リンクはっていただいてる皆様にメールだしたら
広告表示の変更とかいってくるしな。
本当最悪だ。
その手段というか考え方が最悪だ。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺の硬派なサイトがへっぽこ広告で台無しだ…
0578名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのスレを盛り上げるためかも。
記念age
0579名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG楽天って文字がデカデカと書かれた広告に・・・以下略
なんか楽天ってデカくでると
俺の陰気サイトがお気楽ご気楽サイトに見えてくるから不思議だ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG×合併統合
○合併吸収
0581名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0582名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのメールアドレスははHOOPS!公認のボランティアチーム
HOOPS!leadersに対して送信されるメールです。
私どもは直接技術に関与する事は出来ず事務局側に対して対応
を要求し催促する事ぐらいしかできません。ご了承下さい。
だとさ
一応彼らは彼らなりに催促はしているようだ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそりゃそうだろ、ボランティアの人たちだって
それぞれサイト持ってるだろうし、こんなんじゃ困ってるはず。
かといって彼らはhoopsのサーバがどうなってるかなんて
知らされてないだろうから、どうにかしてくれって言われても
どうにもできないだろうさ。
改善してくれるよう催促してくれてるんなら
それでいいや、折れ的には。
サーバの障害関係はボランティアに言ってもしょうがないから
問い合わせ窓口にガンガン苦情を言おうよ。
返事が来なかったら来るまで出す。
>>574
>辞めたら馬鹿
そんなこと書いてあったっけ?
みんなとっとと辞めてるさ、あんなとこ。
ただID返すのムカつくから
辞めないで倉庫にすんだよ、楽しいぞ、倉庫。
0585オタフク
NGNG0586名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0587名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHOOPSにだしてる?
infoseekの方にだしてみれば?
もとはといえば根源はinfoseekだし。
0588オタフク
NGNGと言う考えは間違ってますか?
0589名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサイトの表示もFTPサーバもすごく軽い。
CGIへの直リンクを禁じてるのがイヤだけど、
自前CGIを使わない人なら問題ないよね。
広告がページの上下に埋め込みで、さらにポップアップでも入るのがウザイけど、
それさえなければかなり快適だよ。infoseekは。
快適だといいつつ、やっぱりポップアップ広告がイヤなので
ID持ってるのに使わないんだけど。
どうせ吸収されて広告の出方も変わるなら、
いっそすっかりiswebになっちゃってほしい。
クソ重いhoopsのまま名前だけiswebなんてふざけすぎ。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://life.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1033889275/l50
書き込みが行われたサイト
http://jbbs.shitaraba.com/news/532/unkounko.html
記念カキコはお早めに★
0592名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGポップアップでる
広告が上下に出る
それだけでも十分快適とはいえんのだが
0593名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG10月に入った途端突然重くなって、ナローでも普通に見れた自分のサイトが
ブロードでもサパーリ見れなくなって…
11月からポップアップに変更!? URL変わっても広告内容が変わっただけだったから
ひと安心してたのに。
「両者の良いところを補完」した結果が広告ポップアップ化なのかよ?
0594名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしかも「ポップアップ化」は
10月1日段階で発表していなかった
アドレス移行をユーザーにさせてからの発表
新アドレスをリンク先等にアナウンスした直後に
サーバー移動はしづらいだろうから…との計算だろうな
0595名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGinfoseek根性悪すぎ・・・
同情する気もないんだが、多分HOOPSにも権限ほとんどないんだろうなぁ。
0596589
NGNGだからこそ、快適だけど使っていないのさ。
快適な一面をうち消すほどに不快だからね、あのポップアップ広告は。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG鯖は高速なのに勿体無い。。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「あれ大好き!!」ってやつまずいないよな
大抵出てくるとムッときて消しちゃうと思わない?
あれみて「お、これいいじゃんクリックしてみよ!」なんて
思う〜?
バナーだと結構あるんだけど…
ポップアップなんて嫌がられるだけなんだから
採用しなきゃいいのに…
あといきなり画面上にでてくる広告もいらつく
なんじゃありゃ…
あんなんで広告出してる企業、センス疑うよ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0600名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGxreaでの設定云々は結構むずかしいぞ
HOOPSでサイト運営していた時に
設定やトラブルのときわからなくなったりして
サポート掲示板に投稿した経験があるなら
xreaじゃやっていけない。
反対にHOOPSのサポート掲示板をみていたときに
「どいつもこいつも」とせせら笑っていたなら大丈夫。
あそこはユーザーも厳しいぞ。
意地悪なんじゃなくて厳しいんだ。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0602名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG間違ってもCGIってどうやって設置するの?とかパーミッションって何?
とかは聞くな。教えてちゃんは、規約違反。
>>600
厳しいというか・・・アレ位の方が丁度いい。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも今回の大騒動でじゃないよ。
CGI関連でです。はい。
確かにXREA厳しく感じました。HOOPSはぬるま湯。
でも人に聞かないで自分で調べよう!とか
そういう成長ができたかも。
XREAのサポ板は高度な質問が展開されてる感じで
お馬鹿な質問は出来ない雰囲気があるんです。してもいいだろうけど。
だからすぐ人に頼っちゃったりする人は
塩にでも行ったほうがいいと思います。マジで。
中級者向けってのは本当だと思いました。
なんでも自分でできる人じゃないとつらいよ。
XREAのサイトにいっていろんなページ見てごらん?
なにいってるかわかんないことがたくさん書いてあるように感じたら
無理ということでどうでしょう?
0604名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうん、本当だって!!
本当に、トクトクいいよ!!
0605名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうん、本当だって!!
本当に、infoseekいいよ!!
0606名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこの頃はCGIのスクリプトを配布してるサイトなんてほとんどなくみんな
手探りで自作していた。とりあえずNiftyのフォーラムなんかで質問を
受けつける場所もあったけどね。
この時代から残っているつわものどもは、CGIはおろか本格的なサーバー
運営も楽にこなせるスキルが自然と身についている。
それが今のご時世は随分便利になってるやん、便利なスクリプトも
そこらじゅうで提供され、それを動かせるサーバーの選択肢も多く、
至れり尽くせりとは思わんかね?
CGIについてはXreaはあくまで入門用くらいに思えてこないと
スキルアップは望めないよ。
別に罵ってるわけでもなんでもない、これからCGIを自在に扱いたい
って人はXreaはWeb上のいい学校かと。少なくとも下手な書籍に頼る
よりはよっぽどましかと。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGカウンタもxreaの使ってる。
速度速いし、大きなファイルおいても怒られないし。いいねここ。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG頼む、トクトクに行ってくれ・・・
0609名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自力で問題を解決できる人ならXREAの方が良いだろ。
掲示板でヴァカな質問しようものなら叩かれるけどな(藁
0610名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやっぱ有料っしょ。
いいぞう、有料。
有料鯖三ヶ所借りてるけど、どこも申し分なし。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG変な使い方してるとランクインして晒されるからな。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそう大層に考えるもんでもねえべ?
...と言う話はスレ違いなんでおいといて、
来月には広告がiswebと同じになっちまうんだと、それ以前にiswebに移動してても
大差ねえな...とか思って、試しに手元のコンテンツデータを以前がめたままで
ほったらかしにしてたiswebのスペースにFTPで放り込んでみたら...
なんなんだこの速度差は!
マヂでこのままだとhoopsとiswebの悪いトコ取りになってしまいそうな。
っつうか、hoopsをソフトにおとりつぶししたかっただけじゃねえだろうな?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG初心者に優しいから快適ですね
0614名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれよか、XREAは止めたほうがいいかと
あそこは転送量とか負担率とかランクが
あって厳しいからね
0615名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどれくらいでアウトになるのでしょう?
0616名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG訪問者数とサイト内容による
優れたサイトの場合見逃してくれることもあるが、
ほとんどはダメ
従って、どれくらいでというのはサイトによるかと
0617名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGURLが変わるだけでサーバはhoopsのままで重いんだよ。
ホンモノのiswebはすげー軽い。
どーせiswebになるならあの軽いサーバに自動的に移転させられたかったぜ。
0618615
NGNGうちは写真系だから、それだとダメだね。
ま、そんな恣意的な基準だとすると、根本的に好かねえってのが第一だけど。
hoopsはそのあたり、大雑把でよかったなぁ... (遠い目)
0619名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGfreeweb/infoseek=MEX=(・∀・)イイ!
0620tripodマンセー
NGNGXREA悪くないけどホームページを更新したくても
FTPが全然繋がらない時がたまにある
酷い時は半日くらい繋がらない時もある、これさえなければ特に文句は無いんだけど
環境によっても違いは有るだろうけど更新頻度が高い人は回避した方が無難だと思う。
つー訳で俺はtripodマンセー、URLは短いし鯖落ちなんて無縁の話。
FTPはサクサク繋がるしCGIも俺が使いたいヤツは全て使えた(BBS、アクセス解析、カウンター)
だから初心者でhoopsからよそに引越したい人にはtripod絶対お勧め。
iswebなんかよりずっと良いと思う。
tripod>>>>isweb>>>>>xrea>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>hoops
0621名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでもtripodもポップアップ出るからなぁ。
漏れはやっぱり「ポップアップなし」ってのを優先したい。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0624名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今は埋め込みも選べる。
選べるのを知らないのかポップアップのが好きなのか知らんが
未だにポップアップにしてるサイトのが多いけどね。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0626625
NGNG0627名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGぎゃはは。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGiswebじゃどうやっても無理でしょ?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG拡張子をshtmlにしたら広告消せるみたいやで。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0631名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG長くは続けられない罠
その点iswebはよほどでない限り大丈夫
0632名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG和鳥の広告がポップアップ形式しか選べなかったのは昔の話。
今なら、ちゃんと埋め込みかポップアップかどっちかを選択できる。
埋め込みにした時は広告がちょっとでかい気もするけど、
ページトップの一箇所だけだし、iswebの上下埋め込み&ポップアップに
比べたらなんだか良心的と思えてくるから不思議だ。
今はCGもIつかえるし、軽いし、初心者向けのツールとかもあるし、
結構おすすめ。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0634名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0635名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0636名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG移転前はそんなに重く感じなかったのに。
ところでたまに話題にでるXれあ、転送量チェックしているらしいけど
どのくらいでアウトになるの?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最近はチェックがかなり厳しいよ
ここは素直にisweb本体か和鳥にした方が懸命かと
0638名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGけっこう厳しいし、最近よく落ちるのね
転送量が多いとアカウント剥奪されまつ
軽いのはieweb。意外に安定してる
同じ系列なのにHOOPS重いね(´Д`; )
0639名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0640636
NGNG>Xreaは毎日転送量が公表される
> 転送量が多いとアカウント剥奪されまつ
> 軽いのはieweb。意外に安定してる
以前iswebで大きめのファイルをDLさせてたらアカウント消されました。
ここもなにげに厳しくない?Xreaとイイ勝負かと…
0641名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG無料でそんなことしたら
たいてい剥奪されるのYO(((;゚Д゚)))
iswebで剥奪されるってことは相当なもんなんじゃ…
0642XREAユーザー
NGNG0643名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG特に旧freewebは鯖落ちもなくすごく快適。
高負荷CGIもある程度は容認されているし、転送量も厳しくない。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0645名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGiswebの軽さはその点凄い
0646名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG軽いし、CGIとかの規制が緩い。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGPerl以外も使えるし外部リンクではじいたりしないし。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG中級者的使用目的なら確かに自由度は高い
しかし、通常使用する場合ならあの軽さと安定度はXREAより上
とにかく、CGIはユーザーによるだろな
0649名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGXREAの機能を持て余すだけだろ。普通の人は。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0651名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGXREAは中級者以上を対象にユーザ募集してるっての知ってるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています