レンタル鯖界は供給過剰でもはや終了
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0002
NGNG. ┃
. ┃
. ┃
. ┃
. ┃
. ┃
. ┃
ニシ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ヒガシ
. ┃
. ┃
. ┃
. ┃
. ┃
. ┃
. ┃
ミナミ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやろうと思えば誰でもできるという職種ゆえに
優良業者が出てくる期待も無きにしも非ずだが・・・
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおそらく、両極端になるのでわ。
オバチャンレベルでもショッピングサイトを開けるけど高いもの。
ほとんどサポートしないけど、安いもの。
漏れは後者でもいいんだけど、世間的には
オバチャンレベルでもショッピングサイトを開けて
FTPもメールも簡単に出来て*安いもの*
みたいになるのかな...
で、鯖ダウンしたら文句をいうと。あぁ鬱だ...逝ってこよう
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやっぱり前者の方が客はつきやすいはな。
それにしても供給過剰には変わらない気もするが
0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG回線が(´・ω・`)ショボーンな鯖屋は淘汰されるヨカーン
0010名無しさん@お腹いっぱい
NGNGてるのも問題だな
0011名無しさん@お腹いっぱい
NGNG確かに自宅鯖は簡単に作れる様になったけどISDNの64Kは勘弁して欲しいね。
けど地方ではADSL駄目な地域結構あるみたいだからしゃーねーか
0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0014名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGADSLって転送速度が上り下り非対称だから…(以下略)
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG実速上り20Mbps弱なんだけど。どうだろう?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいつ止められるか解らんけどな
プロバイダに確認したほうがいい。
規約違反でBフレで鯖屋やると奥山みたいに晒し挙げられるぞ
そろそろ明記するかもね。「鯖屋はやめれ」、と。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています