トップページperl
734コメント258KB

◆レンタルサーバ vs 自宅サーバ◆ Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1010927424/
前スレが900越えたので新スレ立てます
まったり語りましょう。

鯖屋の罵倒なんかに負けるな自宅鯖軍団!
0567537でずNGNG
>>551さん、

確かにそういうコストの考え方、ありですね。俺一応7年ほど前(TCP/IPが一般的
になる直前)までSEだったんで、(今はしがない中小企業の鯖缶だが…)わかりま
す、ていうか、今、そういう考え方、忘れちゃってる…自宅鯖が立つまで、実に半年
かかってる…(土日、合間合間で一から始めて…スキル不足だっていう煽りはあるだ
ろっけど)でも前にも言ったように、やっぱ趣味なんだよな…設定するの。あとはど
んだけ多くのトランザクションが通過してくれるか(俺の鯖を)が、生きがいだった
りするな…
0568名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0569310NGNG
さば寿司くいたくねーっすか?
0570 NGNG
>>566
禿同。
加えて、エンドユーザーに実質値ではないにしろ、100Mが供給されている中、
サーバーの帯域保障価格&その帯域ががたいして変わらないのはおかしい。
0571名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>570
都会はええのう・・・
地方は未だにダイヤルアップでテレホサーバーだ。ゴルァ(TДT)
0572名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>571
禿同。うちもぎりぎりISDNだ。
0573名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あーげ
0574名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.lastscene.com/m7th/
これで鯖立てましょうー
0575名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
お前らこれ使え!
http://www.tips.co.jp/products/soft/srvsoft.html
0576 NGNG
>>574とか>>575のCD鯖の場合
Winでしか使えないデバイスでもあつかえるんですか?
えと、うちの場合AtermIT60ってTAを使ってるんですけど
このLinux用ドライバがないのでしょうがなくWin2Kで鯖やって
るんです。。だれかご存じないですか?
0577名無しさん@EmacsNGNG
特別なデバドラの必要なTAなんぞ聞いたことないが。
ATコマンドでがんばってください。
0578名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>576
ルーターが必須です。574とか、この手のソフト。
0579名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今更だけどこんなスレがよくパート2まで逝ったね
0580名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
次にスレたてるなら↓みたいなのがイイね!

★ さらばレンタル鯖 ★ 自宅鯖初心者のためのスレ



誰か立てて(^^;) >スキルのある人
0581goodbreezeNGNG
私が立てましょう
0582告知NGNG
スキルがあってBフレッツやADSLなどの高速回線があれば
レンタル鯖より自宅鯖の方が優れているに決まっているので
ここからこのスレは

★ さらばレンタル鯖 ★ 自宅鯖初心者のためのスレ


になりました!!!□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
0583名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
これはどうなんでしょうか?
http://www.gna.ne.jp/
0584名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>576
TAだけで繋ぐっていうのは結構困難です
ヤフオクで無料同然のルータを買いましょう
一番の近道です
0585名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>583
史上最強のカス鯖
体感速度「ワイドスター」による衛星通信。
0586名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>585
兄とBBS2、ここのさば使ってない?
0587名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>582
( ´,_ゝ`) プ
0588名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
しかし固定IPじゃないとげんなりするな自宅鯖。引越してDDNS使ってる
けどすげぇ自由度が減った感じ。
0589名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
非固定IPでメールサーバーは辞めた方がいい?
0590名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>589
IPアドレスが頻繁に変わらない環境ならそれほど問題ないと思う。
0591名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>589
いや別にいいんじゃない?個人的に使う程度のメールなら
0592名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>590
>>591
どうもありがとうです。
他の人にメールが届いてしまうってことあるのでしょうか?
DDNS更新がうまくいってなくて前振られていたのIPの所有者がメル鯖立ててた場合・・・
0593名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>592 あるかも。可能性は低いだろうけど。
0594名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>592
誤配された鯖のMTAの設定次第では?
普通はRejectされると思う。
0595名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
貧乏で暇だけはあるDQNは自宅鯖か・・・プッ
0596名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
暇な公務員ですが何か。
借りようと思えば借りれますが、趣味の範囲ですので(w
0597名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1015239898/

皆さん晒してください
0598名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
この前まで頑なにOCNエコノミー使ってたけど、
最近KDDIのイーサエコノミーに乗り換えたら滅茶苦茶回線速くなったよ。
0599名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
┌────────────────────―─―─―─―┐
│θ■2ch BBS ..− Microsoft Internet Explorer         囗曰区|
├───────────────────────――┬─┤
│ファイル(F) 編集(E) 表示(V) お気に入り(A) ツール(T)   |::田|
├────────────────┬──────――┴─┤
| ←     →     ×     §    合  |   Q      ◎    》|
| 戻る   進む   中止  更新  ホーム |  検索 お気に入り   |
├───―─┬──────────┴─―─―┬─┬───┤
│アドレス(D) |A http://www.2ch.net/2ch.html    |▼|⇒移動|
├──―──┴┬┬―――────────―─┴─┴──┬┤
│         ├┤                         ├┤
|2ちゃんねる ||                       ||
│2chの入り口 ||                       ||
│2ch総合案内┌───────────────────────┐
│        | 人生終了板                         |
│        ├───────────────────────┤
│おすすめ   | 1は不正なスレを立てました。       ┌──――┐ |
│モナー    | 残念ですが1の人生を              | 終了 (E) | |
│        | 終了させてあげて下さい。(推奨)       └──―─┘ |
│        |                                  |
│        └───────────────────────┘
│特別企画    ││                     ├┤
├―──――─┴┴────────────――――――┴┤
├─────────────―┬―┬─┬―─――――――┤
│ † エラーが発生しました。   |  |  |● インターネット  |
└─────────────―┴─┴─┴―───────┘
0600名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
600GET!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0601名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.tips.co.jp/products/soft/srvsoft.html
自宅鯖はこれで決まり!
0602 NGNG
>>601
禿げしくガイシュツ。
宣伝したいのか?
0603名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>601
社 員 様、 宣 伝 ご 苦 労 様 で す。
0604名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.zdnet.co.jp/news/0203/20/iodata.html
このスレの上の方で言われてた家庭用httpdも近いな.
ひょっとすると年末にはもう出ているかもしれん.
0605名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
SS20のジャンクを2台Get!!
1台はSuperSPARCU-75MHz(1MB cache)のデュアル機。
メモリ128Mb
これで、メールサーバ位にはなるかな?
0606名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
昔専用鯖使ってたことあったけど、申し込んでから開通するまで半年かかったヨ。催促しつづけて。

ある日突然アクセスできなくなって、どうなったの?ってメールしても返事なし、電話しても担当者外出中、折り返し電話くれって言っても連絡なく。
2ヶ月くらい粘ったら「どうやらクラックされた【らしい】のでネットワークから切り離した」とか言ってきて。←ホントにされたんかね?切り離すのはいいけど連絡くらいすれ。
再インストールしてくれるっていうから頼んだら、また半年(笑)。

セキュリティがどーのとか言っても運用を始めたら結局全部自分で面倒見にゃならんしその辺アドバイスしてくれたりするわけでもなくアクセスできなくなってもどうなってるかもわからんしで...
やんなきゃいかんこと同じなら自分とこにあったほうが困らないんで、また落ちて1ヶ月連絡取れなくなったのを機に自宅鯖にしました。
↑我ながら気が長いっつーかのんきだね(笑)。

鯖屋も安かろう悪かろうだね(苦笑)。
高いとこがいいのかは不明。

#いまだにえらそーなのーがきつけて募集してるのには苦笑するしかない。
#あーゆーのってJAROに言えばなんとかしてくれんのかな?
0607名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どこの専用鯖だ?それ
0608名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>606
晒してよし。いや、晒せ!
0609名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「パパやっぱり、自宅鯖が一番だね!」
「そうだよ、そして自宅鯖にはEasyNetServerが一番なんだよ」
0610名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>#あーゆーのってJAROに言えばなんとかしてくれんのかな?

JAROは広告に関する機構だから無理。
会社、サービスへの苦情は消費者センターに言いなさい。
0611ロボ鉄 ◆MGTy6iYI NGNG
OSは!MacOS9です!サーバ遅すぎて困ります!
とくにCGIなど!
winはどふなのさ!
0612名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>611
  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < Unixツカエーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       / Pentium100デモカルガールダヨ
       ∪∪ ̄∪∪
0613名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>611
macならおまかせ
http://k1.bz/
http://i-m.ac/

0614名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>611
Apache2.xどうよ
0615名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>614
winはまだ使い物にならんが…
0616130NGNG
ちゃんと設定できるなら、Windows2000もいいんじゃない?
サーバは目的じゃなくて道具だから、ちゃんと動けば何でもいいよ。
0617名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>615
Apache2.x for Mac
0618名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 
0619名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
すみません。普通のPCをWebサーバーにしたらどれくらいのアクセスまで
耐えられますか?
0620名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>619
悪いこと言わないから
k1.bzにしなさい!!
0621名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
知り合いがいってたのだが、4万アクセスのHPで毎回1KBくらいの書き込みがあってトラフィックは集中的にではなく毎時間適度らしいのだが、ADSL回線で自作鯖で運用してるといってるが、本当なのだろうか・・
0622名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>621
40MB/day程度だから別におかしくも何ともないと思うが。
0623名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
寂れてますが、なにか?
0624モナーNGNG
             o    モナーからのお知らせ    o
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
           /   売上の30%GETできる     /
           /   iモードサイトオーナー必見!   /
          /  出会いサイトオーナーシステム /
          /                      /
         /    http://tanoshiiyo.net/i/    /
         /                      /
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                      /∧_∧
 ( ^∀^) /                      /(^∀^ )
 (    )つ                     ⊂(    )
 | | |                         | | |
 (__)_)                        (_(__)  
0625名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Apache2・・・正式版になってもやっぱりまだ使えなかったねー。
0626名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
PHPが使えないし・・・・>Apache2.0.35
0627名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>626

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
0628名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>627

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________

0629名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < http://www.princeton.co.jp/new_site/product/easynet.html
/|         /\   \__________
0630名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>626
( ´,_ゝ`) プ
0631606NGNG
>>607
>>608
ttp://www.aaw.ne.jp/

なんかいつの間にやら料金体系とか運用システムがちょっと変わったみたいだな。
何の連絡もないけど。

#てゆーか事実上解約みたいなもんだな。
#つつかずほっといてもうすぐ半年、連絡も復旧の兆しもナシ。
#もっともいまさら復旧しても何の役にもたたんのだが。
0632名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
-------------糸冬----------------

0633名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
レンタルサーバ夜逃げしたらどうするんだよ!
ということで自宅サーバの圧勝!
0634名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>633
おまえのうちが火事になったらどうするんだよ!
0635名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>633=基地害
0636みずきちゃんNGNG
インターネットでボロ儲け集団出現!!!
超不景気の時代に逆行だって!!!
http://www.richdad.jp/
認証番号 a777 
ホントですかね〜
0637名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>636=真の基地害
0638名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>634
レンタル鯖屋は火事になんないのか?
0639名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
鯖屋にもよるんだろうけど NTTとかにラックおいてあるような場所は
火事とか起きたとしても24時間監視してるからいいけど家ではまっぴらだな・・
自分も大手町のNTTに鯖置いてるけど運用は楽
0640名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自宅鯖でレン鯖やってます!テヘッ
http://s55.net/
0641名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>638
ちゃんとデータセンタに鯖置いてるとこはまず問題ないかと。
640みたいのはダメ。というか、借りる奴の顔が見たい(藁
0642名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
4/12 実況スレッド 【獣王】 阪神×横浜 Part1 【無敵】
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1018539911/l50

     \\  阪神優シェ―!!  //
 +   + \\ 阪神優シェ―!!!/+
                            +
  +    ∧_∧⊂ヾ ∧_∧⊂ヾ ∧_∧⊂ヾ +
     (´∀`ミ)ノ (´∀`ミ)ノ (´∀`ミ)ノ ヤホーイ
     (ミ⊃ 彡ノ (ミ⊃ 彡ノ (ミ⊃ 彡ノ   +
 +    ⊂__ノ   ⊂__ノ  ⊂__ノ
  ピョーン   ∪       ∪      ∪
0643名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
知り合いのプロバイダ、サーバから火吹いてぼや出したぞ
0644名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
データセンターもいい加減なとこはいい加減だよ。
電源逝っても数日間対応してくれなかったり。
0645名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
それはデータセンタ自体がしょぼいだけだと思うが 藁
ハウンジングいいのかりれば んなことねーよ
レベル3とかアークスターみたいなBP系のハウジングでそんな事あるか?藁
0646名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
マシンはデュアルCPUでFreeBSD+Apacheがベターなのは分かったが、
回線はどうしdの?
0647名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>646
自宅鯖最大の問題キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
でも光だったら結構いい鯖ができそう。
来いよ光!
0648名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
で、結局自分で鯖を立てるスキルみたいなものは
どこで身に付けたの??
なんかの資格取ればできるようになる、ってことはない??
0649名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
SERVER_SOFTWARE
Netscape-Enterprise/3.6 SP3
0650@坊主@NGNG
|-------------------------|
|2ch大好き坊主@八王子参上!|
|-------------------------|
ttp://araki.jp
0651名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>648 本みて理解できればだれでも
0652名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
0653名無しさん@EmacsNGNG
>>648
まずはLAN。ローカルでWeb鯖立ててもおもしろくないが、DNSやDHCP、samba鯖は便利。
鯖の種類が違ってても、基本的な考えかたはかなりの部分が共通してる。
0654名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Meで自宅鯖勃てるなら…
多国語サポートをアンインストール
とにかくいらないものをアンインストール
システムフォント以外のフォントを全て削除
システムの復元を含め常駐をOFF
サウンドOFF
視覚的効果全てOFF(アイコンは256色)
スクロールマウスOFF
0655名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
中古屋でコンパックのプロライアントサーバー(P3-833)が50000円弱で売ってるんだけど
こういうサーバー機なら24時間駆動なんかにも安心なんかね?
0656名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>653
DNSはいるのか?DHCPだってそんなにPCあるわけじゃないだろ?
起動が遅くなるだけでは?
sambaとApache、場合によってFTPだけでいいような気がするが・・・
0657おもいっきりスレ違いのような気もするがNGNG
>>656
ローカルにDNSがあると、問い合わせがキャッシュされるので低速回線では有利。
LANにPCを追加したり、自宅鯖apacheでvirtual hostであそんだりするときに
全マシンの/etc/hostsあるいは\WinNT\system32\drivers\etc\hostsをいじらなくても
DNS鯖だけいじればいい。
DHCP鯖はノートPCを持ち歩いてる人で出先もDHCPなら、使わなきゃぜったいに損。
鯖以外のマシンではネットワークの設定は一切不要で管理がラクチン。
同一マシンには常に同一IPアドレスを付与するように設定しておくとなおよろし。
ちなみに起動速度は体感できるほど変わらない。

ほかに自宅専用鯖であると便利なのはプロクシとかIMAP鯖あたりかね。
IMAP鯖は外にポートを開いて出先からもアクセスできるようにしたりなんかして。
0658名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そんなあなたにEasyNetServer!
Web,Mail,FTP,DNS,DHCPサーバーが
誰でも簡単に立てれます。
http://www.princeton.co.jp/
0659580NGNG
>>658
そんなあなたにWinMX!
アプリ,MP3,R@M,エロムービーが
誰でも簡単に手に入ります。
あなたも、1000個アプリ共有して、タイーホされましょう!
0660名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
WindowsMe
Apache
ISDN 128KB

これ最高.
0661名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Windows98
フレッツISDN
Anhttp
FTPD
Activeperl
ペン3。800M
CPU64MB
鯖部屋=漏れの寝室

これで3ヶ月起動してます。
再起動は今の所、月1のペース
0662名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>660
>>661
多国語サポートをアンインストール
とにかくいらないものをアンインストール
システムフォント以外のフォントを全て削除
システムの復元を含め常駐を極限までOFF
サウンドOFF
視覚的効果全てOFF(アイコンは256色)
スクロールマウスOFF
0663名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ISDNなら『Apache+mod_gzip』だろ
0664名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>663
必須ですね
0665名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
LINUX7でBBSサイトをつくると過程して
PCスペックは完璧で固定IPあるとして必要なものは
なにいれますか?
SSH,SANBA、DNS、FTPくらいでいいかな?
0666名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
関係無いけど、mod_gzipは煎れた方がいいと思う。
転送量が減らせるし、従量課金の利用者にもやさしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています