トップページperl
734コメント258KB

◆レンタルサーバ vs 自宅サーバ◆ Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1010927424/
前スレが900越えたので新スレ立てます
まったり語りましょう。

鯖屋の罵倒なんかに負けるな自宅鯖軍団!
00022NGNG
2
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>1
どうでもいいけど、スレ立てるときぐらい中立守れよ
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>鯖屋の罵倒なんかに負けるな自宅鯖軍団!

ならココに立てるなよ(苦笑

自宅鯖肯定の話しか聞かない、否定意見は全部鯖屋っていう
なら板違いだろ。

なんで>>1から煽るような事書くかねぇ・・・。
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
駄スレ決定だな。>>1があまりにもアレ過ぎた。
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>1です
すまん。
>>鯖屋の罵倒なんかに負けるな自宅鯖軍団!
撤回

あまりにも前スレの自鯖にたいする煽りがすごかったからさ、
ついつい、
レン鯖のいい所もっと聞かせろ屋フォルァァ!
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まあマターリしませう。一々立て直すのもアレだし
前スレの1も同じようなモンだし
いやそりゃココの1は逝ってよしだと思うけどさ

ところでOSは何使ってる人が多いのかな?
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
FreeBSD
REDHAT
デビアン
バイン
ソラリス

ほかは逝ってヨシだろ
0009 NGNG
サーバ用にしてるのはTurboLinux7とTurboLinux6.5とWIN2000Pro
00109NGNG
>>8
逝ってきます
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんでturboなんてつかってるの?
これといった理由ある?
00129NGNG
>>11
昔からの習慣。
気付いたらTurboが大好きになっていました。特に理由はないんですが。
でも、RPMもXも使わないから何でも良いのかもしれない・・・
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>8
ぴゅう太使ってますが何か?
0014名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
お〜い、13は自分が面白い事言ったと思ってるぞ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Win2Kはだめなの?
前スレで叩いてるやつが多いが・・・
Linuxはオレには敷居が高すぎる・・・
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ちゃんとセキュリティ情報のチェックしてアップデートするなら
良いんじゃない?

Win9xは流石に本気で鯖運営したいのか問い詰めたいが(w
正気なヤツなら鯖にはしない>Win9x
0017名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Win9xのダメなところとは?
不安定なのは分かるが・・・
0018名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ダメっていうか、ちゃんと管理ができてるならええとおもう。(パッチ当等
海外にデフォルト状態のwin2kならすぐクラックできるつーteamもいるらしい。
iisはどうも信用できない。

それとwin32用アパッチの完成度はどうなのよ?
それとan httpdもセキュリティーホールはどうなんだい。

それだったらもっと信頼のあるlinuxたんがいいかと、、
0019名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>17
>不安定なのは分かるが・・・
それが一番の問題だろよ
不安定な鯖って最高 プ
0020名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Win2K買う金なくて、linux使うスキルもないやつには、
鯖やる資格はないぜ!・・・といってみるテスト
0021名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ホロンリナクス インスト途中でむかついたの俺だけ?
0022名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺はlinuxで鯖を立てたくて、linux板へといった
だがそこには鯖にはまったく関係ないことばかりだった
なんだかとてもつまらなかった
windowsの良さを改めて知った日でした
0023名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ホロンなんて使うなやアホかこいつ市ねや(^д^) ゲラゲラ
0024名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>22
2ちゃんの板で行動まで決めるなよ(笑)
0025名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>22
2ちゃんねるの板で人生まで決めたりするなよ?
0026名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>23
( ´_ゝ`)プププ
0027名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うわーん。みんなスレ違いだよー。
ここはレン鯖VS自宅鯖だよー。
0028名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>21
そんな腐ったディストリ使ってればたしかに誰もハクしないわな
0029名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>24=>>25=>>26=意味不明

完。
0030名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ちょっと聞きたいのですが

ブロードバンド常時接続の時代にもかかわらず自宅鯖を立てないで
レンタル鯖を借りてる奴らって一体どういう奴らなんですか?

ただの馬鹿?
0031名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>30
お前より数十倍まとも・・・・と厨房にマジレスしてみる(w
0032名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>30
20点。
0033名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>31-32
馬鹿が二人釣れた(w
0034名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>33
15点。そのレスがくる事が推測出来るところが情けない。
0035名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>33
馬鹿発見・・・・と馬鹿にマジレスしてみる(w
0036名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>30
管理する時間がない、回線がもたない、やる気がない
とマジレスしてみるテスト
0037名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>36
「管理する時間がない」はよく分からない
自宅鯖の管理って何かすることある?

「回線がもたない」はADSLを前提にしているのかな?
用途によってADSLとBフレッツを使い分ければ吉

「やる気がない」ならよく分かる
向上心がないってことだね(w
0038名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>37
パッチ当て
と、中途半端に答えてみるテスト

それと、「HP公開アヒャ(゚∀゚) 」とか言ってるそこらの人たちは、
サーバ管理をする向上心なんて持ち合わせてないと思われる
と、中途半端に答えてみるテスト
0039名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>「管理する時間がない」はよく分からない
>自宅鯖の管理って何かすることある?

こういう馬鹿の鯖が踏み台にされるのだな。
自宅鯖にせよ、専鯖にせよ。
0040名無しさん@EmacsNGNG
鯖の管理したくない/できないから鯖借りるんじゃねーか。
誰もが鯖を管理運用できると思うなよ。
したくない/できないヤツがいるからわしらは仕事にありつけるんだ。
ちゃんと運用できるスキルとヒマがあってそれでもレン鯖ってのは、アホだ。

で、
ろくに運用もできないくせに背伸びして自宅鯖にしたがる厨房、死ね。
0041名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>40
鯖屋が本性現した(w
コエー(w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています