■独自ドメインの使える共有レンタルサーバ2■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いくらちゃん ◆NrSX8/D6
NGNGhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/985142688/l50
004644
NGNGすみませんが、専用鯖までは無理です…。
書き方が悪かったですね。共有レンタルサーバの中からです。
共有で良い鯖ってやっぱりありませんね。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあっても教えると思う?
0048不明なデバイスさん
NGNGADSLだが圧縮プログラム入れててかる〜〜〜〜いぞ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいくらよ?
値段によっちゃ借りる。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG月々1200円〜
http://www.skyleg.com/
0051名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG小遣い稼ぎのショボイサーバ屋だ。
http://www.ramall.net/web/Index.html
0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGミクストメディアよりは快適だろうし
0053名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0054名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0055名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0056エスト嬢
NGNGTOPがちょっと重い・・(w
0057名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG人気歌手・浜崎あゆみが、ファンに暴言を吐いた。
最前列で座っている足の不自由なファンに対し、
「前の方、座らないで下さ〜い」「どう思う?座ってたよ今!」
「一番前で観てんのに座ってたよ〜?」「感じ悪いね〜」
と、そのファンに暴言の雨あられ。会場はあゆ支持の歓声を上げ、
ついにはそのファンはその場で泣き出してしまう。
あゆは気にせず、自分のニューアルバムの話を切り出した。
このファンは熱心なあゆファンで、当日も最前列に座っていた。
★実際の音声
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/2976/ayu_CDL_MC.mp3(2.28MB)
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/5199/ayu_CDL_MC.mp3(78.8KB)
★実際の映像
ttp://isweb40.infoseek.co.jp/computer/imode85/cgi-bin/up/upload/009.mpg
(直リンだと見えないのでコピペして下さい)
詳しくはこちら↓
http://choco.2ch.net/news/
http://tv.2ch.net/ami/
0058名無し
NGNGここってどうよ?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこがお勧めですか?
値段はそれほどこだわらないんですが、(もちろん安いほうがいいけど)
メールアドレスが50個使えて、ディスク容量は100M以上きぼーん
0060名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG月2000円くらい出す気があるならいいところみつかると思われ。
ディスク容量はメール容量含むとこが大半ってことも忘れずに
0061名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.solid.ad.jp/
ここはどう?
メアドは無制限で容量は100MB
ただ、転送量が多いと・・・(以下略
0062名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG情報サンクス
そこなら条件にあるから検討してみるよ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG転送量制限ないからいいね。
ミクストから変えようっと。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG転送量が多いと何だーーーーーーー!!
0065名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今まで某格安サーバで独自ドメインで運営してたんだけど、
アクセス数の急増で移転しなきゃならん。
どうしよううううう
0066名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG使えるサーバをまとめておくれ。
とりあえず、、、
http://www.futurism.ws/ 初費無 年間6600 100M
http://www.g--z.com/ 初費無 年間12K 100M
http://www.lolipop.jp/ 初費2000 年間8400 100M
http://www.yukaido.ad.jp/ (休止中?)
金額はすべてドメイン持込の場合。
くらいしか分からないんだが、、、
誰かこれに追加してくれ〜。
あと、それぞれの評判も聞きたい。
006765
NGNGおお、助かる。もっと安いところでもよけりゃ俺も情報まとめて追加するけどOK?
006865
NGNGミクストしかないのか?
006966
NGNGミクストって、初期費用が5Kもかかるんだな・・・。
格安サーバはずっと続けるものとは思わないし、
1年で考えると割高感があるな・・・
初期費用が安いor無しで、利用料金が高いほうが
結局とくな気がする。
安いので見つかったところがあれば、
ぜひ情報追加して。自分の条件には合わなくても、
他人には合うこともあるから。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG007165
NGNGhttp://www.wnj.jp/
http://www.stageone-net.com/
http://www.j-speed.net/main/
http://www.altoworld.com/
http://www.inetd.co.jp/
007265
NGNGhttp://www.wnj.jp/ 初費5000 月200円 20M
http://www.stageone-net.com/ 初費無し 月200円から 10Mから
http://www.j-speed.net/main/ 初費4000 月980円 100M
http://www.altoworld.com/ 初費無し 月1000円 50M
http://www.inetd.co.jp/ 初費1000 月980円 100M
007365
NGNG昨日の4時から今日の4時までで1700hitで18000PV、転送量500MB(ワラ
泣きたくなってくるわ。。。こういうサイトを独自ドメインで運用するとなると、やっぱかなり金かかっちゃいます?
月1000円くらいでなんとかしたかったんだけど・・・
007466
NGNGhttp://www.stageone-net.com/
「1日に1,000ヒット or 1,500PV or 転送量50MBを越えそうなお客様は
ご遠慮ください。」
ってHPに書いてる。>>73は絶対ムリだね・・・
>>73
初期費用のかからないところを探して、
次々に移っていけばいいのでは?かなり面倒くさいが
追い出されないところに出会えるかもしれないし。
まあ、 追い出されないサーバ=激重 だろうが・・・
いっそのこと、ドメインは転送で使ったら?
007565
NGNG>>74
うん、探しててそう思った・・・
転送量でどこも大抵追い出されそうだから、しばらく様子を見るために、
プロバイダ鯖においてドメインは転送でやってみようかなぁ、と
とりあえず精一杯探してはみるけど。。。
007666
NGNGここが独自ドメイン始めるらしい。
まだ詳細は不明。普通のレンタルが月500だから、
ドメインもそれほど高くはならないと思われ。
http://www.goodbreeze.com/ 初費無 3ヶ月3000円 80M
始めたばかり。ここは自宅サーバでADSL1本らしい。
なのに、ユーザ30人入れるらしい。無茶苦茶。
>>65には絶対ムリだが、変わり者もいるかも知れんから
一応載せとく。
sage進行なの?
007765
NGNG上から安い順に。
http://www.stageone-net.com/ 初費無し 月200円から 10Mから
http://www.wnj.jp/ 初費5000 月200円 20M
http://www.futurism.ws/ 初費無 年6600 100M
http://www.lolipop.jp/ 初費2000 年間8400 100M
http://www.goodbreeze.com/ 初費無 3ヶ月3000円 80M
http://www.j-speed.net/main/ 初費4000 月980円 100M
http://www.inetd.co.jp/ 初費1000 月980円 100M
http://www.altoworld.com/ 初費無し 月1000円 50M
http://www.g--z.com/ 初費無 年12000 100M
漏れはいくら探してもきりがないので、もう諦める。
プロバ鯖でマターリ広告収入貯めて、そのうちどっかいい鯖に逝くさ〜。
007865
NGNG0079名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG008066
NGNGコピペでもしてくれ。
◆無料サーバ◆
http://kabocha.org/ 100M 独自ドメイン可
http://takuomix.homeip.net/ 容量無制限 ドメインは可否不明
◆月1000円以下でドメイン使えるサーバ。安い順。◆
http://www.stageone-net.com/ 初費無し 月200円から 10Mから
http://www.wnj.jp/ 初費5000 月200円 20M
http://www.futurism.ws/ 初費無 年6600 100M
http://www.lolipop.jp/ 初費2000 年間8400 100M
http://www.goodbreeze.com/ 初費無 3ヶ月3000円 80M
http://www.j-speed.net/main/ 初費4000 月980円 100M
http://www.inetd.co.jp/ 初費1000 月980円 100M
http://www.altoworld.com/ 初費無し 月1000円 50M
http://www.g--z.com/ 初費無 年12000 100M
>>65 ある意味、贅沢な悩みだな。結局見つからなかったのは残念・・・
やばい。もう朝だ。寝る。
0081ココ ダヨ
NGNGhttp://hpcgi1.nifty.com/thama/resbbs/resbbs3.cgi
━(゚∀゚)━ カンリニン ノ オンナノコガ チョウ カワイインダヨ ━(゚∀゚)━
0082ココ ダヨ
NGNG0083名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG転送量凄いよ。いまミクストメディア使ってるけど
追放されないし、もっと有名なサイトも利用してた。
ただ、重いんだよね。それで新しく探してるけど
http://www.inetd.co.jp/service/
ここいいと思う。
0085ココ
NGNGhttp://hpcgi1.nifty.com/thama/resbbs/resbbs3.cgi
━(゚∀゚)━ カンリニン ノ オンナノコガ チョウ カワイインダヨ ━(゚∀゚)━
0086名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG008783
NGNG俺、初期費用は気にしない派ですので、
1ヶ月の料金しか見てません。
>>80氏が書いてくれたリストを参考にしながら
出来る限りのサーバーを試してみようと思います。
008865
NGNG◆無料サーバ◆
http://kabocha.org/ 100M 独自ドメイン可
http://takuomix.homeip.net/ 容量無制限 ドメインは可否不明
◆月1000円以下でドメイン使えるサーバ。安い順。◆
http://www.stageone-net.com/ 初費無 月200円から 10Mから
http://www.wnj.jp/ 初費5000 月200円 20M
http://www.futurism.ws/ 初費無 年6600 100M
http://www.mixedmedia.net/ 初費5000 年7980 125M
http://www.lolipop.jp/ 初費2000 年8400 100M
http://www.inetd.co.jp/ 初費1000 月980円 100M
http://www.j-speed.net/main/ 初費4000 月980円 100M
http://www.goodbreeze.com/ 初費無 3ヶ月3000円 80M
http://www.altoworld.com/ 初費無 月1000円 50M
http://www.g--z.com/ 初費無 年12000 100M
0089名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいや良い事より悪い事が書かれていない鯖。
んー、説明わるいな俺。
0090名無しさん@お腹いっぱい
NGNG0091名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG月4000ぐらいまでのリストも作りましょう。
私はここがいいかな?と考え中です。
http://web.arena.ne.jp/index.html
0092ココ
NGNGhttp://hpcgi1.nifty.com/thama/resbbs/resbbs3.cgi
0093ココ
NGNGhttp://hpcgi1.nifty.com/thama/resbbs/resbbs3.cgi
━(゚∀゚)━ カンリニン ノ オンナノコガ チョウ カワイインダヨ ━(゚∀゚)━
0094ココ
NGNG0095名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG朝から晩までご苦労さん。
ヒッキーは時間があっていいねえ
0096
NGNG接続にはどこかのプロバイダーとの契約が必要ですね。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGハァ?
当たり前じゃん。むしろプロバイダも兼ねてる鯖屋の方が少ないと思われ。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGプロバイダはInfoSphereで(w
0099名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0100名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0102名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここのwebarenaで聞きたい事があります。
共有ホスティングサービスで価格は3500円からってかいてあるけど
クレジットカード無いんですよ。だから口座振替の方しか無理ですよね。
それだと月4300円って…。うーん、高いッすね。
ま銀行からだと楽で良いけど。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://hpcgi1.nifty.com/thama/resbbs/resbbs3.cgi
━(゚∀゚)━ カンリニン ノ オンナノコガ チョウ カワイインダヨ ━(゚∀゚)━
0104名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0105名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.nttsmc.com/avenue/
webarenaよりちょい高め
0106名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG漏れも2000〜4000円ぐらいまでなら出してもイイ!
そう言う所のリストきぼーん。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG・FTPはスピードでない(フレッツADSLで10kb/s)
・会社自らバナー広告会社やってる ttp://www.textad.net/
・自分にパケットが通らない
・主なホスティング先(netstatして表示されたドメインの多い物)
ttp://www.eroero.net/
ttp://www.futarino.net/
ttp://www.luckies777.fc2.com/
ttp://www.ura-bon.net/
ttp://www.ageman777.com/
ttp://www.touten.org/
まぁ、エロOKな分そっちで帯域食うやつが多いだろうな
漏れは、今円安なんでそろそろ国内業者に乗り換えるつもり
0108名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG重さをいっているのか知りたい。一日1万5千ぐらいあるミクスト
使ってるとこしってるが、快適。運にまかせるしかないのか。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日記でスマソ。
0110Redhater
NGNGhttp://www.goodbreeze.com/
0111mackerel
NGNGどこかいいところないでしょうか?
いろいろ探してみたけどイマイチ決定打に欠けるんです・・・
0112名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0113名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG高すぎ。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなかなか快適です。
各種設定をブラウザから行う際のレスポンスも悪くありません。
サポートも悪くないだろうと思いますが、そもそもトラブルらしいトラブルに
遭っていないのでサポートのお世話になっていません。
あと、WebARENAと関係ないですが↓ここの情報希望。
毎日ホスティングサービス
http://www.mainichi.co.jp/digital/mhs/index.html
0115名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0116名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWebARENA < Disk制限内で無制限にアドレス作れる
0117名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいきなり超えてしまって、いきなり4万弱の請求が来た。
あんまりだ・・・・(泣)
0118名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG使ってる人とかの体験談とかないかね。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG毎日新聞のサイトってしょっちゅう落ちてるし。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここは?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG管理人がヘボイ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサブドメインと価格がほぼ同じなのでちょっと怪しいけど
誰か申し込んだ人いませんか?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれは初期設定だけ少しいただくという奴でしょ。まともだよ。
アカウントもひとつだし。さすがに30人だけだな、募集は。ワラ
よそもこれくらいやれ。sageだ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0125名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG高いよーー 何で個人ADSL鯖に月1000もはらわなきゃいけないの?
お客さん順調にあつまってる?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG◆無料サーバ◆
http://kabocha.org/ 100M 独自ドメイン可
http://takuomix.homeip.net/ 容量無制限 ドメインは可否不明
が、似たような感じで気になるんだけど
誰か使った(てる)人いる?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG誰も使ってません。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>独自ドメインでメールアドレスたくさんつくりたいんですが、いいとこしりませんか?
自宅鯖でやる コレ最凶
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1012725903/l50
0129名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG使ってますが何か?
たまに切れますが、普段は軽いかな。
たぶん入ってる人少ない。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおおー
いたねー
そうですか、軽いというのはCGIとかも試してみましたか?
ところで上下どっちの鯖ですか?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそう言うあんたはBフレッツ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG上のほう。CGIは軽いッス。写真とかも置いてみたけど
そのときは少しきつかった。でも、十分使える範囲。
あと、管理人さんの対応がよかった。
・・・ここまで書き込んだら、管理人さんには
自分がだれかバレるな・・・
0134名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここ借りた人どうだった?
実際使っている人教えて(・∀・)クレ!!
0135名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG可もなく不可もなく。
コントロールパネルはなかなかよい。
FTP・WEB共に今のところ不満はないが、この後ユーザーが増えたらどうなるか分からない。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここってどうですか?
借りている人います?
サーブレット使えるからちょっと気になってます。
0137助けてぇ(泣)
NGNG月4000円未満で!
WebArenaは知ってます。それ以外で!お願いします。
自分でも一生懸命探していますが、ほんと、困ってます(泣)
0138名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(゚Д゚)ハァ?
0139137です。
NGNGみんなIP割り当ててくれるけど、あとの二つには、「人気サイトはお断り」と
言われてしまいました(;_;)
あとは、さくらか・・・。う〜ん。
ほかにどっか知ってる方、いませんかぁ?(;_;)
0140名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGフューチャ。逆引きかなんかすればOK
0141瓜キボンヌ ◇lv.9LoLU ◆lv.9LoLU
NGNG0142名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG正直あまり集まってません。。。
来週あたりに知人のサイト(日経に載った)のミラーをおいてもらい宣伝してもらう予定です(^^;
0143名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0144名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGウザイですよ(^^
0145名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGウザすぎですよ(^-^;
0146名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまあまあ、142は正直に「客集まらない」って言ってるんだからかわいいじゃないですか。
私も独自ドメイン月1000で、自宅ADSL鯖じゃちょっと高いし勝負にならないと思いますけどね(再販のレンタル鯖屋と)
他に既存のレンタル鯖屋に対してサービス内容で優位性も無いわけだし。自宅ADSL鯖ならタダで使えるところも他にありそうですしね。
142は
知人のサイトでの宣伝よりも、
サービス内容と事業計画を見直したほうがいいんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています