■独自ドメインの使える共有レンタルサーバ2■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いくらちゃん ◆NrSX8/D6
NGNGhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/985142688/l50
0124名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0125名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG高いよーー 何で個人ADSL鯖に月1000もはらわなきゃいけないの?
お客さん順調にあつまってる?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG◆無料サーバ◆
http://kabocha.org/ 100M 独自ドメイン可
http://takuomix.homeip.net/ 容量無制限 ドメインは可否不明
が、似たような感じで気になるんだけど
誰か使った(てる)人いる?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG誰も使ってません。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>独自ドメインでメールアドレスたくさんつくりたいんですが、いいとこしりませんか?
自宅鯖でやる コレ最凶
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1012725903/l50
0129名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG使ってますが何か?
たまに切れますが、普段は軽いかな。
たぶん入ってる人少ない。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおおー
いたねー
そうですか、軽いというのはCGIとかも試してみましたか?
ところで上下どっちの鯖ですか?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそう言うあんたはBフレッツ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG上のほう。CGIは軽いッス。写真とかも置いてみたけど
そのときは少しきつかった。でも、十分使える範囲。
あと、管理人さんの対応がよかった。
・・・ここまで書き込んだら、管理人さんには
自分がだれかバレるな・・・
0134名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここ借りた人どうだった?
実際使っている人教えて(・∀・)クレ!!
0135名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG可もなく不可もなく。
コントロールパネルはなかなかよい。
FTP・WEB共に今のところ不満はないが、この後ユーザーが増えたらどうなるか分からない。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここってどうですか?
借りている人います?
サーブレット使えるからちょっと気になってます。
0137助けてぇ(泣)
NGNG月4000円未満で!
WebArenaは知ってます。それ以外で!お願いします。
自分でも一生懸命探していますが、ほんと、困ってます(泣)
0138名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(゚Д゚)ハァ?
0139137です。
NGNGみんなIP割り当ててくれるけど、あとの二つには、「人気サイトはお断り」と
言われてしまいました(;_;)
あとは、さくらか・・・。う〜ん。
ほかにどっか知ってる方、いませんかぁ?(;_;)
0140名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGフューチャ。逆引きかなんかすればOK
0141瓜キボンヌ ◇lv.9LoLU ◆lv.9LoLU
NGNG0142名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG正直あまり集まってません。。。
来週あたりに知人のサイト(日経に載った)のミラーをおいてもらい宣伝してもらう予定です(^^;
0143名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0144名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGウザイですよ(^^
0145名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGウザすぎですよ(^-^;
0146名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまあまあ、142は正直に「客集まらない」って言ってるんだからかわいいじゃないですか。
私も独自ドメイン月1000で、自宅ADSL鯖じゃちょっと高いし勝負にならないと思いますけどね(再販のレンタル鯖屋と)
他に既存のレンタル鯖屋に対してサービス内容で優位性も無いわけだし。自宅ADSL鯖ならタダで使えるところも他にありそうですしね。
142は
知人のサイトでの宣伝よりも、
サービス内容と事業計画を見直したほうがいいんじゃないかな
0147名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0148名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなりません。正直、ほかの鯖屋はサポート悪すぎ&反応遅い。
>>146
もちろん今はどんな面でも優位性はあまり感じられないと思います。
しかし、光ファイバいれて数十Mbps独占できるようになったらまた違うかと。
あと、レン鯖業が最終目標ではないですから。
マーケティングと営業を学んで、レン鯖を使って別のことをする予定なんで。客集まらなくても、あまり気にしてない。
知名度あげて一般人からいろいろ指摘される方がいい(^^;
0149名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれからレンタル鯖始めるやつ、見ろや
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1007992564/
スレ違いも程々にな。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG卯ザイにも限度がありますよ(^_^
0151名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここってどう?
値段も手頃で結構ひかれるんだが、使ってる人いますか?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGウザい。
サポートやらマーケティングを語る前に、周りの迷惑が解る人間になれ。
それができないと問題外。ロリポ化必至。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGロリ歩だけにはなりたくありません。すいませんでした。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだったらはじめから光いれろ、ある程度の人数になったら
光にするとか書いても誰も本気にしない。
メモリも(増設予定)だし、そーいうのがウザいんだよ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGopemSRSの再販だろ
やめとけ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG海外でも良いんだけどね。
CGI使えて広告なければそんだけでOK(なじょ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんなあたなにミクストメディア。
月々665円。容量125MB。E-mail5個。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそういう意味じゃねーだろ。
無料サーバでってことでしょ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGコピペだけど・・
◆無料サーバ◆
http://kabocha.org/ 100M 独自ドメイン可
http://takuomix.homeip.net/ 容量無制限 ドメインは可否不明
0160age
NGNG>独自ドメインでメールアドレスたくさんつくりたいんですが、いいとこしりませんか?
独自ドメイン1つ、メールアドレス無限、100MB
http://www.webjp.ne.jp/ の「大メール」
0161名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0162名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0163名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0164名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0165名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0166名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0167age
NGNG> IPアドレスを使わせてくれる共用レンタルサーバ、教えて〜!
> 月4000円未満で!
http://www.webjp.ne.jp 大メール 3000円/月 IP1つ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG業者の回し者は逝って良し
0169名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0170名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■■■■■■■■■■■■■■■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□■■■■■■■■■■■□■□■■■■■■■□■■■□■■□□□■■□■■
■□■□■■□■■■□■■■□□■□□■■□■■□■□■□■□■■■□■□■□■
■■□□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□□□■□□□■■□■■□□□■
■■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■■■□■■■□■■■□■■■
■□■□■■□■■■□■■■□□■□□■■□■■■□□■■□□■□□□■■□□■
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
柔軟さがウリです!http://www.goodbreeze.com/
0171名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあーFAS、ドメイン対応してくんないかな〜
0172名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0173名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここってどうでしょうか?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそこ案外評判いいよ。悪いこと聞かないし。
0175マルチポスト
NGNGんだけど、転送量がそろそろオーバーしそうで
契約切れ時に乗り換えを検討中。
中級の漏れにぴったりなとこないですかねえ。
(転送量制限6GB〜10GB/月きぼんぬ)
0176名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG年10,000円/25MB/転送1GBなんですが。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0178名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0179名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://ime.nu/www.baseball-lover.com
0180名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0181名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこの ime.nu って,何者?
転送サービスかなんかやってるの?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.tsukaeru.net/
0183名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.tsukaenai.net/
以上
0184名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0185182
NGNG0186名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■□□□□□□■□□□□□□
□□□□□□□■□□□□□□
■□□■■■□■□□■■■□
■□■□□□□■□■□□□■
■□□■■□□■□■■■■■
■□□□□■□■□■□□□□
■□■■■□□■□□■■■□
キャッシングもGLOBAL MEDIA ONLINE
http://home.isle.ne.jp/
0187名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG安いし雰囲気も良さそうなんでここにしようと思うのだが、どうだろうか?
情報希望。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>180
>転送量無制限=駄鯖
転送量に制限なんてかけなくてもマトモなサービス提供可能だろ。
制限かけないと営業できないなんて相当セコい土台なんだな。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0190名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG転送量無制限=糞鯖屋
0191名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGテレホは重いし糞鯖屋
0192名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0193名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0194名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそういう問題じゃないだろアホ
負荷は〜??
0195名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0196名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0197名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG見分け方は、
1. 無制限プランと制限有りプランが分かれている。
2. アダルトは不可か、もしくは別料金になっている。
3. 2つ以上アカウントを契約した場合、
速度向上が見込めるかサポセンに聞け。
1と2が無くても、3があれば、システムのリソース管理ができている
証拠なので、絶対OK。
1と2は、転送量無制限とうたっていても、バックグラウンドでは、
ちゃんとシステム管理ができている証拠なので、安心というこっちゃ。
3はどういうことかといえば、例えば、
一つ目のアカウントにindex.htmlを置いて、
二つ目には画像とか置いて、一つ目からリンク表示させておく。
1つのシステムに沢山のアカウントを詰め込むようなレン鯖だと、
もちろんアカウントを1つ借りようが2つ借りようが一緒でしょ?
つまり速度に変化は無し。
複数のシステムが有るレン鯖ならば、速度向上が見込めるってわけさ。
(実際には速度低下が起こらないという事だけど。)
0198名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGよく解っていらっしゃる。 そのとお〜り。
優良レンさばは、その様な管理が出来ているので,転送量無制限でも、何の問題も起きない。
webjp は、全てに当てはまるよ。
安い転送量無制限の所は,むしろ転送容量の制限すらかける技術が無い所が殆ど。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGわざわざ無制限を選ぶのもどうかなと思うのさ。
天井謳ってるほうが選びやすいことを業者は気づいて欲しい。
0200199
NGNG0201名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGならいいけど。ちょっとでもマコみせると、転送量ってすごいんだぜ。
最近は、真っ赤なペディキュアにアミタイツはかせた足なんか出すと、
もう、むらがるのなんのって。アダルトは当然だが、ちょっとした
人気サイトなら、ふつうはすぐオーバーだな。
>>197 おまえはただしい。これで転送量無制限を謳っているボロサバ
は、ギクリとしたはずだぜ。
>>198 宣伝うざいよ。見てやったけど、
もうすこし安いなら考えてやってもいいよ。
でもほんとにアダルトいいのかよ。半端じゃないんだぜ。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおまえばか?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0204名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGわたしも、いくつかレン鯖にメールしてみますね。
>>197 さん、知っていたら教えて。
0205199
NGNGあっちいけ>201メイワクだから。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0207199
NGNG0208名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0209名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアダルトに限らず、人気サイトは存在はレン鯖のバロメーターになるので、必要悪とおもわれ。
>>201の様な奴を管理できない無制限がダメなのであって、>>197のいう無制限は、良いと思う。
だから
>>204 がんぶわれ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0211こういうのも
NGNG司法書士にたのんで差し止め民事裁判をおこしましょう
6000エンくらいで数百万獲れるかもしれません
するとアクの巣窟2ちゃんは借金だらけで、やっと事業化したのにすぐ
干上がってなくなります
これを「一人一起訴運動」と名づけます
犠牲者増やさないためご協力を
あと、行政や警察が税金と罰金はとってもこちらが犠牲者になったとき何もしないことはよくあります
このときは「都道府県警察の監察室」および「市町村長や、都道府県知事」に一人一クレ−ムを、電話 メ−ルでしましょう。
それでも改善されないときは、一日一クレ−ムにきりかえましょう。
二度と管理者や、行政の怠慢によって犠牲者を増やさないために
なお、2ちゃんがだしたクレ−ムは一万を越しました
犠牲者は数え切れないでしょう
0212名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここってどうなんでしょ?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(・∀・)カコイイ!!
0214名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGププププ。
>210 最初はおれもそうおもたけれど、瞬間速度と積算量とは相関しているYO!!
ちゃんとしたレン鯖で転送量無制限の所は、どうやっているのかはワカラナイケド、この辺を微妙にコントロールしているらしい。特にアダルトOKの所は、201みたいな奴の迷惑を被らないように瞬間速度を上手く割当しているね。
おれの使っている所は教えられないけど、そこのコントロールはハイパーで、
サーバーへのアクセスがすいているときには、瞬間速度制限値の上限がアップしている。しかも、混んでいるときでも最低値が保証されているし。
これは単位時間当たりのログで確認したYO!!
ちなみに、サーバーそのものは西海岸にあるので、ゴールデンタイムの23時でも影響が無いね。もっとも、ISPのお粗末なヒトは、タイムアウトされてるみたいだけど。それとPSTのゴールデンタイム?は、ちょっとレスポンス悪いね。
JSTの昼前後だけど。ちなみに9・11の時は、つながりが悪かったな〜。
レン鯖の関係者のヒト、仕組みの所、詳しく説明して下さい。
>197でもいいよ。 っていうか、オタクと違っていたらスマソ!!
0215名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0216名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGオーバーしないようにとか今月はいくらオーバーしたとか
そんな事を気にしたりしているのは馬鹿馬鹿しいワケだな。
もちろん無駄なデータ転送には気を配るのは当たり前だが。
つうか転送量に制限あって、制限を越えたら追加料金なんて暴利だな。
こういった事が常識になる為にも転送制限あるとこは
借りないようにしてサービスの改善をもとめるべきだな。
0217age
NGNG転送量制限のあるところは、それ以下の転送量でよければ、安心して使えると思うよ。
それはそれなりに、リーズナブル。
ただ、アダルトの場合は、制限があると、オーバ分だけで、100万円になったりしかねない。
だから、無制限のところを上手に選ぶ必要がある。
ブロードバンドになると、動画とか多くなるだろうから、選択も難しくなってくるね。
0218age
NGNG転送量無制限のコントロールは、俺の想像では、
専用レンサバの場合、帯域制限(ダイナミックがベスト)
共用レンサバの場合、同時接続数、メモリの制限等(全体では帯域制限)
細かくは、もっと色々やっていると思うが、大枠上のような感じではないかと思う。
どうだろう。
いずれにしろ、バックボーンの帯域が大きいほど、余裕があるだろう。
0219218
NGNG(もちろん、上限は、10Mや、100Mのはずだが)
0220197
NGNG>>218 プロセスコントロールを忘れずに。推測で申し訳無いが、
214のところはプロコンだと思う。これだと、他のユーザーのサイトに
アクセスが無いと、ほとんど占有状態で利用できてるはず。
バックボーンも、大きいところはそれなりにユーザーも多いからね。
データセンターが、各地に散らばっていると、ネットワーク全体での
負荷コントロールをやっているとこが有る。サーバーの分散がメイン。
転送量制限の有るところは、何らかのコントロールができている証。
別に超過料金を払うのはおかしくないし、バカでもない。
逆に不人気サイト!?(スマン)のユーザーを、201から守るためにも必要。
問題なのは、転送量無制限と謳っていて、実は制限をコントロール
できていないレン鯖が多い事。ここに201(こちらもヤリダマでスマン)
のようなユーザーと一緒にされると、目も当てられない。
実際のところ遅いだろ?それが悪いとは言わないけれど、
安さと転送量制限無しを餌に、無知なユーザーをダマシテいるのが、
許せないのさ。まあ、この2つだけでしか、レン鯖選べないユーザーも
悪いけどね。>>204に期待しよう。
ちなみにオレは、転送制限アリにしている。不人気サイトだから。
プロコン入れているレン鯖は日本の会社でもいくつかあるよ。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0222age
NGNGhttp://www.denet.ad.jp/
年次契約のみ、初期がちょっと高い(30000円)が気になるねんけど
ウィルスチェックもありし、転送量無制限やし・・・
0223名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています