教えて、鯖管理の仕方(初心者用)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神聖厨房
NGNG厨房でも、管理や各種ソフトのインスト、さらにセキュリティ対策
までできるのでしょうか?
という質問がいろんなスレッドに多すぎ(藁
ということで、みんなに(俺も含めて)教えてやってください。
ここのサイトに良い解説載ってるよとか、この本買って勉強すればいいよとか、
俺はこうやって勉強したとか。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGオライリー刊
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサンクス!
是非俺にも教えて下さい。お願いします。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG禿同
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG意味ワカラン
0010名無しさん
NGNGhttp://bom-ba-ye.com/a.cgi?netapp=1
00118
NGNGカキコできるかテストしてみた。
んで本題だけど俺はAT-LINKで1年前にtelnetすら1度も触ったこと無い
状態で借りたけど今ではネットサービスで20万/月稼ぐ(副業で)ほど使いこなせるようになったよ
取りあえず初めは初心者用の本を買うことをお勧めする。
オライリーとかははっきり言って初めは読んでも意味不明。
そんで検索エンジンはかなり役立つ。
わからないことがあったら即検索エンジンだ。
間違ってもすぐに2chやMLで質問しないこと。どうしてもわからない時だけ聞く。
調べたほうが覚えが早いし相手に余計な負担を与えずに済む
コマンドはコピペせずに直に打ち込む
RPMや管理ツールは勉強目的なら使わないほうがいい
俺も何も知らない状態で周りにもLinux使ってるやつとかいなかったんで
アメリカの開拓時代を生きてるのかと勘違いしたほどだが
そういう環境にぶちこまれれば結構適応していくもんだよ
外国人が日本に来て数ヶ月で結構日本語がしゃべれるようになれるように
とにかく触って覚えるのが一番
今では偉そうな奴らも昔は何もわからず苦労したんだろうから
00121
NGNGあ、ありがとう!
2ちゃんでちゃんとレスついたの久しぶりだから、感動しました。
そうですね。>>11さんの言う通りかもしれません。
僕もプログラムとかやってるのですけど、始めは宇宙語かと思いましたよ。
でも、やってる内にちょっとずつわかりだしてきて、今ではプログラム板で
偉そうにしてるですよ(ワラ
とりあえず、やってみます。ありがとうございました!!
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG00148
NGNG今日、BINDが突然おかしくなり逆引き不可になってFTPにもTelnetにも
tcpwrapperで蹴られるようになってしまった。
そこでwebminからBINDを入れなおしめでたく繋がるようになった。
IPも指定しておけという突っ込みは置いといて緊急時にでもコンソールから
作業できない専用レンタルサーバーでは万が一のときに役に立つかもしれない。
webminを入れてなかったらレンタル会社に作業を依頼することになっていただろう。
管理ツールを異常に否定する人がいるが
頼りすぎると確かに基本的な起動コマンドや設定ファイルの書き方すら覚えられない
管理ツール依存症になってしまうがそれらを出来ると仮定していざと言うときに(緊急時や気分がブルーな時)
使う程度ではいいのではないだろうか。
管理ツールを入れることによるセキュリティー問題と利便性を天秤にかけて
利便性が勝っていると思うのなら入れるのも悪くない。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今まで.comドメインを使っていたのですが、レンタルサーバーを移転して
DNS鯖の変更をしなくていけないのですが、これはどこで行えば良いのでしょうか。
http://www.networksolutions.com/NSI(米Network Solutions社)で
業者代行で登録をしたのですが、ここで、変更をする場合トップページの
「MAKE CHANGES」から「Manage Your Account」
で手続きが出来ると聞いたのですが、ページが変更になっていて見当たりません。
どこで手続きを行えばいいのか ご存知の方いらっしゃいましたらレス頂ければ幸いです。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG----君はどう考える?----
良スレor糞スレ
どっち?
----君はどう考える?----
0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG98点でした。んな馬鹿な!
0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://127.0.0.1/
費用も含めて全部お前の欲しい条件満たしているぞ。
トラブル復旧とかも全部自前、言うことなしの鯖だ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://192.168.0.1/
ここはどう?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG借りてから自分でいじり倒すのが一番の近道だよ。
鯖で商売やるなら、ネットワークの知識も必須。
この業界、そんなに甘くないんだよね、実際。
時間があれば、ローカルにunix系OSを入れて
コマンドに慣れてから鯖を借りたほうがいい。
じゃないと、怖いよ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいじり倒して、元に戻せなくなる罠。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0028新入り
NGNGバーチャルドメインも運用できるようになりました。
次のステップとしてログの読み方や進入された形跡の見つけ方、
などを見つけるのに参考になる書籍とかありますか?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG実際に侵入されるのがてっとりばやい。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGを買って読むが由
0031新入り
NGNGありがとうございます。
いろいろ大須で見てきます。
0032新入り
NGNGナツメ社のLINUXセキュリティ(RedHat7.2対応)2,900円です。
基本的なことからシステム監査ツールの
Tripwire、HostSentry、PortSentry、SAINTの使い方まで
のってます。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0034名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおやつは300円まで。(バナナはおやつに含まれません。)
0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0038あおい
NGNG0040名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://petitmomo.com/mm/
ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。
めぐ(^o^)-☆
0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0043山崎渉
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています