トップページperl
286コメント68KB

 ◆tripod◆ 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NGNG
鯖がtripodの人たちが語りあうスレ       にしたい。

移転しよう しようと思ってるんだけどなぜか離れられない。鬱だ。
0003 NGNG
ジサクジエーン カコワルイ

______■________■____________
______■■_______■■■__________
_____■■■_______■■■__________
_____■■_______■■______■_____
____■■________■■■■■■■■■_____
_■■_■___■■■___■______■■■____
__■■____■■___■■■____■■■_____
___■■__■■____■_■____■■______
___■■_■■____■___■__■■_______
______■____■■___■■■■________
_____■■■■__■_____■■■________
____■■__■■■______■■■________
____■___■■■_____■■_■■_______
■■■■■■■■_■■____■■___■■■_____
_■___■■___■___■■_____■■■■___
_____■■______■________■■■■■■
_____■■____■■__■________■■■_
__■■■■■_■_■_____■■■■________
__■■_■■__■________■■■■______
__■■_■■__■■_________■■______
__■__■■__■■_________________
_■■__■■__■■_________________
_■■__■■___■__■■■■■■_________
_■___■■__________■■■■■______
_■___■■____________■■■■_____
■____■■______________■■■____
_____■■_______________■_____
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最近重くない?
すげー面倒
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ジサクジエンバレバーレ(・∀・)
0006NGNG
ざんねーん ジサクジエンでなーい。
ジサクジエンしようかと思ったが空しいのでやめたもん(笑)

>>2
ちょっとでもわかってくれるか(笑)
>>4
そうなの?よくわからない。ハウスキーパーしか使ってない。
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
板違い&重複ですが?
痛いのもほどほどにね?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1002783307/l50

+++++++++++++++++++++++終了+++++++++++++++++++++++++
0008NGNG
>>6
ハウスキーパーは便利だわ。新しいのは使う気しないアンド重たい。
tripod USAに一言
CGI使えないじゃん。。
パーミッションの設定とかできないよなぁ
0009ちょっき ◆4ulkWfo6 NGNG
>>8
確かにねぇ。
でもどこかログインするとなんかあったような気がしたけど・・・?
でも普通に置いて使えないなら使えないのと同じ。
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ftpしたい。.jpはじいてるの?
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
tripod.comはFTPもCGIも使えますよ。パーミッションの変更はできません。
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なにげに和鳥軽い。300KB/s以上で落っこちてくる。
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www23.tok2.com/home/tanaka/develop/threadbbs.html
のrename/chmod関数を使用しない汎用型はtripod.comで動作しますね。これは良いです。
0014名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
和鳥は未だにワレ厨が使ってるから重いんだよ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
CGIに広告が入らないのが良いですね。
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
エロサイトを置けないから糞
0017名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
$ENV{'TZ'} = "JST-9";でも9時間遅れますね。どうしてでしょうか。
仕方なくlocaltime(time +9*60*60);とやっています。
0018名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://uho.s7.xrea.com/cgi-bin/yy2ch/
もtripod.comで動作しました。
0019名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
鳥、dj?
0020qqqNGNG
ここ2・3日HTTP激重
0021名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まじで?
サイトの上にこんな文字が出てるよ
[an error occurred while processing this directive]
0022tripod.jpで...NGNG
[an error occurred while processing this directive] この表示が出るんだけどどういう
意味なのよ?
002322NGNG
>>21
かぶったね(w
002421NGNG
かぶったね(w
しかも、今日、めちゃくちゃおもいよね。
0025名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
昨日(11日)くらいからおかしいよね
0026名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
FTPできるけど開けない。
テレホなのに・・・
0027名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
和鳥重いぞゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!
0028名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
軽くなったよ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
tripod.com、50megs.com、prohosting.comと3つの海外サーバーを利用して
いますが、どれも一長一短がありますね。
0030名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
tripod.comに掲示板を設置したが、IPアドレスがプライベートアドレスに変換
されて記録される。
0031名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
There are some important limitations to consider when running CGI scripts on Tripod. Certain Perl
commands have been disabled for security reasons. This is to prevent people from performing such
malicious acts as reading your private directories. People doing normal Web-site programming
very rarely use most of these commands, but there are a few more common commands that you might
want to know about. These are:
system
exec
fork
chown
chmod
sleep
unlink
kill
eval
All commands involving sockets

We've also limited how many system resources are available to each script. For example, a script
can only use up to one second of CPU time before it is deemed to be causing problems and is
terminated. This ensures that users don't accidentally -- or intentionally -- write scripts that
run endlessly and eat up all of the server's resources. It's unlikely that you'll run into
system-resource constraints unless you're running a script which requires an exceptional
amount of processing time or memory.
0032NGNG
カナダ鳥がftpつながんないんだけど、jpだから?
0033名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
WwwCounter Ver3.12 http://tohoho.wakusei.ne.jp/soft/wcnt.htm
を付けたら表示がこんな風に改行されない。IPアドレスはプライベートに変換
されているし、リモートホストは表示されない。
COUNT = [ 13 ] TIME = [ 06:23:38 ] ADDR = [ 10.10.17.195 ] AGENT = [ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461) ]

prohostingにも付けているがこちらはちゃんと改行される。不思議だ。
COUNT = [ 13 ]
TIME = [ 06:24:56 ]
HOST = [ tky01-f034.hashi.ne.jp ]
ADDR = [ 69.192.240.34 ]
AGENT = [ Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Q312461) ]
0034名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
tripod.comは昔は50MB与えられたのに今は20MBしか与えられませんね。
0035名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
減らしたな
0036名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0037名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここってさ、FTPで接続してもむこうのディレクトリ構成
見れなくない?なんでだよゴラァ!!!!!!!!!!!!!
0038名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>37
氏ね。
http://home.tripod.co.jp/help/building/ftp/
0039名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
tripod.comを使っています。
転送量が1GBと書いていますが、これは1ヶ月でということでしょうか。
掲示板ではリモートホスト名が取得できないですね。
0040名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
有料使ってる人いる?
0041名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
prohostingやportlandに比べると安定しています。
0042名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いつの間にCGI使えるようになったの?
0043名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
tripod.comは1998年頃から使えるようになりました。
0044名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>41
フリプロは鯖によっては結構安定してるよ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アクセス規制ができないですね。
0046名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
tripodで動作するスレッドフロート掲示板はこれだけですか。

http://www23.tok2.com/home/tanaka/develop/threadbbs.html
http://mtbbs.tr-w.net/
http://homepage3.nifty.com/hora/haihu.htm
http://uho.s7.xrea.com/
0047名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>46
ログをCGIで直接出力すればいいってことだろ。少しは頭使え。
0048名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こんなのが出ました。
Temporarily Unavailable

The Tripod page you are trying to reach has exceeded its hourly bandwidth limit. The site will be available again in 2 hours!

Thank you!

0049名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
無料サービスでは無理がありますね。
0050名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ポップアップ広告が毎回毎回新しいのがでてくるんですけど。
なんで?
0051名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
MY ACCOUNTのADVERTISING
Your site serves customizable ads.
Change ad type | Customize my ad
を変えてみてください。
0052名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://north-cape.parfait.ne.jp/
0053名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
駄目ですな。
0054名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
直りますた
0055名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
tripod.comでbbs.cgi?mode=adminなどが
Sorry, the page or file you're looking for is not here.
となります。
0056名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.nazosite.com/~mediawars/
0057名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>55
英語読めないのに英語の鯖借りるなよ・・・
0058名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0059名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
鳥鯖思い
0060名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
使えるようになりました。規制していたようです。
0061名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
tripod
↑トリポッド?
0062名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Tripod=トリッポド だと思ってた人の数→
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1002783307/l50
0063名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>61
日本のは「トライポッド」って言ってるよね?
ってか、それ見るまで自分も「トリポッド」って呼んでたYO!

だって、ユーロビートにもTRI-STARで「トリスター」って
振り仮名がふってあるんだもん(EUROMACH1-13曲目)
ま、どっちでも間違いじゃないだろうけどさ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
dhcp246-048.ma.lycos.com Windows 2000 Internet Explorer 5.5
0065名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
鳥鯖最近糞重い
0066名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>65
和?※?
0067名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
この板の看板置いてる奴は、真性の馬鹿ですね
http://pc3.2ch.net/hp/

・静的なファイルをcgi経由で呼び出し
・無料鯖なのに広告が表示されないファイルの呼び出し方
・Web制作板のアクセス数を全く考慮に入れていない。
・倉庫利用


既に報告しておいたけど、一応しておきたい人は不正使用の報告を和鳥まで
abuse@tripod.co.jp
0068名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>66
そう。
0069あぼーんNGNG
あぼーん
0070名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>67
トライポッドだったのか!全然気づかなかった。アホだな。
まぁ、Web制作板は広告を平気で消す無料鯖厨だらけだから仕方ないか(w
0071名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
<img src="http://cgi.tripod.co.jp/w2ch/cgi-bin/bit.cgi" border=0>
0072名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何で2chに置かないでtripodなんかに置いているのだろうか。
0073名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
dhcp246-048.ma.lycos.com Windows 2000 Internet Explorer 5.5 - *
http://membership.tripod.com/bin/list_directory? 1152×864×True Color (32 bit) - 1

0074名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
月1000円もとるんだから、有料版ってもちろん別鯖ですよね。
使ってる方いらっしゃったら転送量制限や表示の速さ、cgiの使い心地
教えてください。
0075名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
落ちていますね。
0076名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんか0ログインできないんだけど
0077名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
tripod、落ちてない?
0078名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
英鳥やes鳥でftp入れた人いる?
漏れはちゃんとパッシブモードにしても
server is busy て蹴られた。(´・ω・`)
0079名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
和鳥、web(ブラウザ)upはできるんだけど
MSのFrontPageソフトからHTTP(FTP)upできないよ〜
サーバーが停止する事が多いのは、
FrontPage対応サーバの人だけなのかな?
0080名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>78
ちゃんと外国の串使ってる?
0081名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>32
海外串を刺してもつながらない…
0082名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今CGIだけ死んでませんか?
0083名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
死んでる。
デリカと思った。
0084名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
デリカットかと思った...(;´Д`)
0085名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
tripod.co.uk使ってる人
自分のHPちゃんと表示されてますか?
自分1週間以上見れません。(他のメンバーページも表示されない。)
0086名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>85
ずーっと見られない。members.tripod.co.ukの下は全滅。
英鳥って個人情報収集のトラップか何かですか?
0087名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>86
レスありがとう
自分のサイトはたいした事ない内容だけど
ちゃんとサイト運営している人は気の毒だ。
TOPに障害情報も載せてないみたいだし。
0088名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0089名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そういえば、仏鳥も見られないなあ。
0090名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
■10.000円の高額収入
1件につき最大10.000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
■画期的なビジネス!
インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
■誰でも出来ます!
インターネットができる環境の方なら誰でも参加可能です。
インターネットを利用したビジネスですので、自宅や会社で好きなときにで
きるビジネスです。
■専門的な知識は一切不要!
ビジネスに必要なツールは全て当社で用意いたします。
また、サポートも万全です。
■詳細は今すぐこちらから
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/paisen/
0091名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
tripod.co.jp 今CGI氏んでません?
0092名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うん
0093名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さっきからずっとcgiにアクセスできない・・・
0094名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おかしいと思って見に来たんだけどやっぱりか・・>CGI死亡中
フリーだから文句言えないけどもさ,止まること多いよね.
0095名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
復活してマスね
0096和鳥NGNG
CGI鯖なんてやらなきゃ良かったよ。。
0097名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんか鳥から「バンド幅超えちゃいそうだからTripod Plusにしろや」
というたぐいのメールが来たんだけど・・・。

これってつまり有料サービスに移行にしろと?
0098名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>97
どんな転送量だよ(w
0099名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>98
いや、今サイト閉鎖してて前より来てる人すくないのに・・。

意味不明!意味不明!意味不明!
0100名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
100
0101名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>97
誰かが意図的に転送量を増やしたんだよきっと!!
0102名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>101
うーん謎だ。
とりあえずこのまま放置じゃデリられるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています