■インターリンクにハウジングしているスレ■
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
00011
NGNG多くのマシンが犠牲になっているかもしれない。
その他何でも情報交換の場。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺の鯖、1分間ぐらい不通になる事がある。直ぐ近くのIPには問題なく繋がるのに。
因みに 平均2888.0 b/s しか使ってない(藁) から俺の鯖のせいじゃない筈。
ルーターとかなんかが逝っちゃってるのかねぇ。
ってこれは イソターリンク に直接言った方が良いですね。
0003信用できん
NGNG何時だかサポートフォームに携帯番号を書いてから何日からして
流行のワン切りコールが掛かってきて
番号
--0353917600--
--0359509600--
調べると池袋。
知らない番号なのでいちよう非通知で掛けてみると
186を掛けてから「番組」電話番号に掛け直して下さいとアナウンス。
アブナイアブナイ
個人情報も売っているのか>インターリンク
今までこの手のは一度もなかったんだが。
ビデオ屋の入会等電話番号が必要な時はいつもFAX専用の番号を
書いて個人情報がどこに行っても変なセールスはFAXに掛かってくるから
大丈夫だったが不覚だった。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG複数のISP&鯖からping打っても平均2〜3割くらいロスしてる。
近所のIPアドレスに打っても結果は一緒だから鯖が原因じゃないと思うが。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGロス出まくり。
つか2週前くらいから23:00以降は
ロスとまではいかないまでも妙に重いし
3日前からは日中も重いぞ糞・・・
0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれすごいな。
ていうか、その番組自体が・・・・ナンテネ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうーむ。俺の鯖は特にパケットロスは無いな。
時間帯で妙に重いのは、俺のもそうだけど。
セグメントによって違うのかな?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG所で340kb/sって何bps?
0011sage
NGNG0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0014sage
NGNG0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分の鯖にIria使うとは思わなかったよ……(鬱死
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺の鯖の属するセグメントだけかもしれないので、あんまし参考に
ならないかも知れないけど、
> 159 packets transmitted, 159 packets received, 0% packet loss
> round-trip min/avg/max = 23.276/26.063/63.535 ms
> 162 packets transmitted, 162 packets received, 0% packet loss
> round-trip min/avg/max/stddev = 2.879/5.802/71.052/8.718 ms
こんな感じ。一つ目はOCNエコノミーからで、二つ目は某サーバセンターの
マシンから。少なくとも、イソターリンクのgatewayまではそんなに
重くは無い感じ。確かにこの時間帯はちょっと引っかかる様な感じはするね。
なんか直近のHUBなりルータなりに問題があるのでは?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺の鯖のセグメントはパケロスは起きてなかったが、クソ重くて使い物にならん。
20時過ぎあたりからsshすらまともに使えない。
金返せ(゜д゜)ゴルァ
001917
NGNGsshとかは(ちょっと引っかかるけど)使えてた。
去年一度SW-HUBがイカれて似たような状態になった事があるよ。
どうも、ARPテーブルが腐ったみたいで、SWをリセットしたら
直ったらしい。
その時、イソターリンクの技術者と話したところでは、planex
のSWを使ってる見たいな事を言ってたので、catalystとは言わ
ないが、せめてもう少しまともなSWに替えてくれよって文句
言ったけど、多分今もそのままだろな。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG全く使えんぞゴルァ
002117
NGNGうーむ。今日はモーレツにパケロスあるね。
20%は無いが、俺のところからは10%位だな。
つーか、3%以上のパケロスは負けだな(根拠無し)。
まあ、Bフレッツで自宅をデータセンター(藁)化するまでの
辛抱だ。もう少し頑張ろう。
002217
NGNGやっぱり、SWかルータがイカレてるのかな?
002417
NGNGええぇ、いいけど(藁
つーか、もう既に自宅ではない所で、Bフレッツベーシックでサーバを運用
してるんだが、スループットもping値(いや俺はping厨じゃないんだけどさ)
もイソターリンクの良い状態の時と殆ど変わらないか、それ以上なんだよね。
早く回線引きやがれ>みかか
002517
NGNGへはパケロスも無いし、普通だな。
つーことは、やっぱり鯖が直接接続してるSWがまた不安定なんだと見た。
もう、PlanexのSWはやめれ。
002617
NGNG>Name Mtu Network Address Ipkts Ierrs Opkts Oerrs Coll
>fxp0 1500 <Link#1> xx:xx:xx:xx:xx:xx 25447357 0 11555018 3 0
アウトプットエラーのカウントが増えてきてるな(MACアドレスは勘弁ね)。
やっぱり、SW不良だな。明日朝一番でゴルァ電しよっと。
002720
NGNG俺もゴルァ電するか。
002817
NGNGルータ(L3SWかもしれないが)が腐ってる可能性もあるか。
まあ、何れにしても明日朝一番でゴルァ電決定だな(藁
0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGゴルァ入れた時の返答とか書き込みきぼん
003017
NGNG一応症状は認識(他のユーザからもメール等が行ってた様だ)してた。
転送量の大きいユーザがいて云々と言ってたけど、20%もパケロスする
のは、それ以前の問題なのでちゃんとチェックしろって言っておいた。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちょっと怪しいけど13時過ぎからだいぶ良くなってる。まぁ夜間は分からんが・・・
003229
NGNG夜中は2100-0200ぐらいで悪くなるみたいだけど
転送量の多いってアダルト鯖でも来たかなぁ
003317
NGNG今はとっても良い感じだよ。ご苦労様>イソターリンク
ダイアルアップの方は良く知らないんだけど、ハウジングの方は、
週末とか夜以外なら、意外にちゃんと対応してくれるから(電話の対応
とかも普通だし)、何とも見捨てるふんぎりがつかないんだよなぁ。
まあでも、今日の夜の状況次第では、またゴルァ電しなきゃならんな。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG16:10からのメンテの通知を16:08に送信してきたのはアレだけど、
快適になったからよしということで(w
0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこちらには16:01に来た。
まさか手作業か?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGウチも同じサブネットだが氏んでるね。
鬱
004039
NGNG>>37
でした。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG3:30くらいからずっとだYO
ふぁっくだYO
他にいいところないか探しにここへ来たのにこのスレが目に留まってしまったYO
0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0043名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> Connected to 203.141.151.1.
> Escape character is '^]'.
>
> Copyright (C) 1999 by Extreme Networks
> login:
0044名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0045名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG5:00からってどーゆーことよ…
っていうか、再起動に5時間かけるなよ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG流石に210.141.151.0/24全体が死ぬと、マイドメインとかのサーバも
死ぬし、洒落にならなかったので朝早く出て来たと思われ(藁
つーか、サポート受付けは24時間じゃ無くても良いが、自社ネットワーク
の監視はちゃんと24時間やって欲しいねぇ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺の所の記録では、3時25分位から止まってたがな。
つーか、イソターリンクが気がついたのが5時なんだろうな。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0050名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG3:30からに訂正されてるぞ。イソターリンクはここを見てるのか?
それとも誰かゴルァしたかな(藁
0051名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0053名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0055名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGかといってAT-LINKも?だし、やっぱBフレッツ&自宅鯖の方向へ
って言うのは仕方ないと思われ。
本当に(2chみたいに)トラフィックがある場合にのみ、C&Wとか
を借りるって感じになると思われ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGって、このスレ関係ないし。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも今はBフレ位しか無い訳で........討津田篠卯
0058名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGインターリンクもMEXだけじゃなくて他にもつないでくれないかな…
0059名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今は、せめて紫箱をちゃんと管理出来るようになってくれるのを願うだけ(泣
0060名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメンテナンスとは言え、30分以上接続出来ない状態になるってのは
どうなんだろう?
006129
NGNG0062名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG006329
NGNGいろいろ送ってきたメールをみる限り
現状が正常でない認識もある模様
ゴルァ電がよほどあったのかのう
0064まったくダメ
NGNG俺の計測では
メンテ前の平均
インターリンク→他社プロバイダ 2.71 MB/s
他社プロバイダ→インターリンク 11.43 KB/s
メンテ後の平均
インターリンク→他社プロバイダ 2.26 MB/s
他社プロバイダ→インターリンク 17.56 KB/s
こんなんで ましになったなんて いえないって
0065名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGFTTH自宅サーバが得策?
いちおうインタリンクネタとして関係なかないしょ。この話題。
みんな考えるとこだんべ(藁
0066名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつーか、なんだか、あんまり調子よくないねぇ。
まあ、いろいろやってみてくれてるみたいだから、なが〜い目で
見守るしかないな。ガンバレ>イソターリンク
0067名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG普通こんなしょっちゅうトラブルないぞ。
今月は半額にしますとかって対応はないのか?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまあそこそこには動いてた訳だし、違うセグメントの所では
今も問題ないセグメントもある見たいだし、まあ、ある程度
大目に見てあげないと可哀相って言う話しもある。
じゃあ、例えば、結構高いデータセンタとかを借りたとしても、
どんなに冗長構成を突き詰めたとしても、やっぱりトラブルと
無縁では無いし、自宅鯖でも、回線が切れたりプロバイダが
こければやっぱり通信不能に成るわけで、変な話し完全自前
(直接IXに接続された)回線でもない限りは、こう言う事は
有ると諦める必要があると思う。
いや、俺は別にインターリンクの回し者じゃ無いよ。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもちろん >68 の言うことは一理あるが、君は他のサービスを知らない上で語っていると思われるがどーか?
せめてるわけではなくて、他はもっとまともだということ。
そんな可哀想とかいうふうにいえるほどかわいい状態じゃないよ。
サーバルームが熱くてマシン熱暴走とかナメた話だ。
HUBだってバカHUB使ってて他のマシンのパケットが丸見えで文句言ったやつだけHUB交換してもらってるとか。
安いにしてもほどがある。
007068
NGNG業務では使ってたりするし(インターリンクは個人的に借りてるのだ)、
客先の回線だが、専用線もいろんなプロバイダの回線を経験してるいるよ。
もちろん。インターリンクが色んな意味で酷いってのは理解しているけど、
例えば、某PSI-Netのサーバセンターでは、去年の春頃とか、同じ位酷い
状態だったこともあるよ(通信不能にはならんかったけど、ばんばんパケロス
してた)。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG別な意味でちょっといいイメージがない会社だな。
007268
NGNG原因不明のリブートも一回経験してる。でも、こんなに酷い事は始めて
でだな。空調の問題は良く判らないなぁ(温度測れる様にしとけば
良かったかな)。HUBは最初からSWだったので、特に問題は無かった。
まあ、値段が値段だし、今回のは別にしても、許容範囲としなければ
ならないかなぁと考えてた。
まあ、>>69の言う通り、俺の経験でも、ほぼノントラブルなデータ
センタが有るのは確かだし、安いからと言っても、最低限コネクティ
ビティを保てる様に管理して欲しいものだと思います。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサーバルームの空調は、弱くてサーバルームのマシンに対応できてないのに、二期、三期とマシンだけは増やすもんだから
、一部のサーバは熱暴走を始める始末。気づいたやつが問い合わせると、「お察しのお通りでサーバルームが熱くてそうなりました。順次増強します
」というような回答をするありさま。どーよ?
今回だって、メンテ直前にメールしてきやがって。まぁ、以前みたいになんの説明もなしよりはいいけど、しかし、それで対応が良くなったえらい!なんて褒めていいのか?当たり前のことがようやくできてきたということだよな?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお客様からサーバをお預かりし、インターネットに接続するサービスです。
初期料金10,000円,月額10,000円 という低料金で、100Mbpsの高速バックボーンを共有します。 」
現在4期だが、何台で100Mbps共有なんだろう…
100Mbps1本ってことはさすがにない…と思いたい。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG100base1本ではないよ少なくともMEXとDIONとBGP4組んでるみたいだから
でも、帯域は不明でそのほとんどはMEX経由でしょ
ちなみに、あーた達の鯖だけじゃなくて、ご利用者数全国第1位のBフレや
ADSLも全部同じgateway(master-gate.interlink.ad.jp)通っているよう
だよ、10,000円サーバはざっとだけどなぜかダミー?も多いけど400ほど
あるみたいだよ、MEX100MB独占したい人は、http://www.mex.ad.jp/行って
直接契約したら?(その代わり、月額請求金額100万単位になるだろうけど)
ツウか、10,000円しか払っていないで文句言う図々しさがアホだね
別にinterlinkの肩もつ訳じゃないけどコストや人件費会社の経費考えてご覧
世間相場より安いと思うよ、ツウか、ざーとおいてある鯖見て回ったけど
自己満足系の鯖が多いよね、品質も価格を構成していると考えられないのかね?
このスレ見てなんか、アホの集まりって感じしたよ
それだけのサポート求めるんだったらIIJでも契約したら?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG関係者はこなくてよろすぃ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうひゃうひゃPSIかぁ、東京インターネットの後継げるほどの技術者いないよ(笑)
当時のTNの技術スタッフは大半JPIX行っちゃったしね
ご愁傷様です。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG関係者というあんたはアホ(笑)
世間常識のことがわからん奴に言っても同じやけどね
008068
NGNG成るほど。1期の人(つーか1期のセグメント)の人達は苦労した訳ね。
そして1期の人達のゴルァのおかげでだんだん普通に成りつつ有ると(藁
ありがとう>>73や1期の人。
俺は3期に当たるんだが、俺の鯖が原因不明のリブートした時も説明は
無かったな。それが熱暴走だったのかも知れないね。でも幸い俺は一回
だけで済んでるけど。だれか、吸気温の温度を計ってモニターできる様
にしたマシンを置いてくれないかなぁ。
まあ、今回は緊急だから、直前にメールだったのだろうけど、以前に
切れたときとかは何も無かったし、これもみんなでゴルァして良くして
行くしか無いんだろうな。まあ、いずれにせよ、イソターリンクが
厨房企業である事には同意。
008168
NGNGいや、俺のは三鷹じゃなくて新川なのだ。まあ、東京インターネット
からPSIになって、事故の回数が多くなった事は確かだね。先月も
専用線切れてたし。つーか、東京インターネットの技術力はかなり
高かったから、それに比べるとどこも一段落ちるのかもしれん。
で、お客とケーブルアンドワイヤレスに移設しようって話してたら、
PSIごとケーブルアンドワイヤレスになってしまって、ちょっと鬱。
もう、こうなったら高いけどマルチフィードでも借りるかね(藁
0082名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG漏れも96/27の鯖おいてるんだけどここしばらくかなり酷いよ。
単なるテキスト通信(telnet)もガクガク引っかかりまくり。
どこか同じセグメントのマシンが攻撃されてる気がする。
まぁそれが警視庁.comだったら笑うけどナ。
月1万であんまり大きな顔する気は無いけどそれでも20kb/s出ないと
ちょっと文句言いたくなるんだよな。
他に対抗サービス無いのかなぁ。
proxが鯖置かせてくれるんならマンセーなんだけど。
008381
NGNGUNIXのみにしてくれYO!
008482
NGNG0085名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.ixent.ne.jp/
でも、ちょっとたかい(初期費用が特に辛い)。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0087名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG鯖にうpるのは結構な速度でるんだけどな。
つーことはこれBフレッツの影響そのものじゃん!
この値段でBなんぞに対応できるはずもなし。
こりゃ回復望めないんじゃないか・・?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>『ベーシック』 『ファミリー』 『マンション』全て対応!(料金2000円均一)
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、Bフレッツ如きで普段使ってないインターネット繋げてんじゃねーよ、ボケが。
2000円だよ、2000円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でinterlinkか。おめでてーな。
よーしパパADSL頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、2000円やるからその席空けろと。
interlinkってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ムシ暑いサーバルームの向かい合ったサーバといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと繋がったかと思ったら、隣の鯖が、ベーシックで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ベーシックなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ベーシック、だ。
お前は本当に100Mで通信したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ベーシックって言いたいだけちゃうんかと。
管理者の俺から言わせてもらえば今、管理者の間での最新流行はやっぱり、
CATV、これだね。
CATV + internet。これが通の置く方。
CATVってのはDoS攻撃が多めに入ってる。そん代わりPPPoE系が少なめ。これ。
で、それにNAT+IPマスカレード。これ最強。
しかしこれを頼むと次から営業にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、Air"Hでも入れてなさいってこった。
009086
NGNG試してみたら、ダウンロード側も良くなってるよ。
うれピー。
ごくろうさん>イソターリンクの技術屋さん
0091名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGってことで試してみたら確かに直ってるね。
5Mもでりゃ上々。何があったんだろう…
単にMXerがPCの電源落としただけじゃないといいんだけど。
009286
NGNG0093名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0094名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0095名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGユーザとしては、問題が無いことが望みだよ。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0097名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0098名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGww
0099あかん
NGNG0100名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGpingでのパケットロスは殆ど無いくせに、Telnetやsshは
ひっかかるね。もしかして、透過的なプロキシーのようなもの
が間に入ってたりするんかな? 前にもそういう事あったしな。
それともやっぱりルーティングの問題か?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGひっかかりは改善の気配が全く見えん。
去年までを思うと全く残念だが
も う だ め ぽ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0103名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0104名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0105名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0106名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG例によってmastergateまでしか辿りつけない
0107名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0108名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0109名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGご近所さんおはようございます。経路はまだだめぽ。
0110108
NGNG0111名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG早くSWをリブートしてくれい。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0113106
NGNG今回のダウン時間2時間16分
0114名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこの前みたいな事にならない事きぼん
0115112
NGNG0116108
NGNGとは思うけど、ダウンタイムはもう少し短くして欲しいなぁ。
復活したので良しとしよう(藁
0117名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまともにすべきだろ!!ユーザーらも大人し過ぎだよ。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさくらの隣にあるってほんと?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこの前と同じ状況で、メンテスケジュールと言い訳考えてるとか?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG隣かどうかは知らんが、両方ともサンシャインの35階(だっけ?)にあるのは確か。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうちも96のセグメントです。つかダウソしてたの知らなかったYO!
こんなんがこれからも続くのかなぁ。他に対抗サービスあれば移りたい。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG喧嘩は日常茶飯事ですか?
お互い調子悪いのは、両者の工作のせいじゃないよね……
0123名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何度もメールしてウルセェ客だと思わせたほうがいいんかなぁ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGばっくぼーん云々のメルこなかた?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0126名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0127名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0128名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一応通じるけど快適とは言い難いね。
まぁイソターリンクだから定時になった、明日だ明日、帰るべー、なんだろうな。
ゴルァ電話すっかな。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGっていうかこの詰まり方は帯域じゃないよ。
たすけて。涙
0130名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0131名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0132名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0133名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0134203.141.151.64/27
NGNG0135名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0136名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://e-works.ne.jp/
ここに引っ越した途端にこれかよ、、、、、
0137名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0138名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGにネットワークが変更されるのか全然見えないなぁ。問題解決の為に動いて
ますよって言う事をアピールしたいなら、その増強で、何が、どう言う風に
改善されるのかって所を書かなきゃねぇ。
とにかく、今の問題はExtremeのL3SWが、負荷なのか、ルーティング的な
のかでおかしくなるって言う部分なんだから、先ずその部分をなんとかして
欲しいねぇ。速くSWをリブートしてちょ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分のマシンがおかしいわけではないと言う安心感が得られるなり。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0141名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいい加減にせぇよ・・>いそたーりんく
0142名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGついてないな。。。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0144名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG禿同
ホントにそう思うYO
今月は半額とか言う気持ちはないんだろーね。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのままだと10時間停止コースだよ。
流石に今月は抗議するべ。
納得いく答えが出なかったらロビー貼り付けて祭りかな。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0147名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0148名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG朝までダメか
鬱だ氏脳
0149名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそいつらはマジで抗議すると思うのだが
夜中にサポートしないという図々しさはいかがなものか。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0151名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGイソターリソクはゾーン使用料いくらくらいかかるんだろう..
フルラックで月額300000円(初期費用100000円)かかるから
ゾーンで借りたらかなり高そう
ケーブル使用料 月額50000円
100M固定 月額500000円(初期費用150000円)
あってる?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0153名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスパム送ってきた業者でしょ?
このスレ好きです。w
0154名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0155名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG障害情報はアテにならないし、メールの連絡もなし。
このスレが頼りだYO!
0156名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0157名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGクレーマーっぽいヤツには送るけどね。
とりあえず、金さえ払わせれば、こっちのもんだからさ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0159名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG資源と電話代が勿体無いからそんなことはしないが。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGバカ女が〜安いんだから我慢しろや〜みたいな態度だからなぁ。
ここはほんと、むかつくぜ。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつーか、ハウジングだけじゃ無くマイドメインとかも落ちてる訳で、
こんなにダウンタイムが長いのは、イソターリンクにとっても洒落
にならない筈なのに何で直らんのだ?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0163名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0164名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこんなに落ちるのはインターリンクだけなの?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何れにせよ、今日は朝一でゴルァ電しなきゃ(藁
0166名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつながるといいね(w
0167名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0169203.141.151.64/27
NGNGイソターリンクありがとう。
……イソターの技術者はいつもこんな生活を送れるかと思うと、鬱氏
0170名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG落ち過ぎって言うよりも、一回障害が発生するとダウンタイムが長いっ
て言うのがイソターリンクの特徴だ。どんなプロバイダだって、障害が
発生する事は避けられないけれど、全速力で障害対応をするので、そん
なに問題にならないだけだ。イソターリンクは夜間は全く障害対応する
気は無いんだろうな(藁
0171名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0172名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGインターリンク使って鯖屋やってる奴、鬱だろうなあ。
っていうか、その鯖屋使うのはやめた方が宜しいYO
0173名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG趣味のサーバ置いてるだけで済んでよかったよ。
つーかいい加減にしろってかんじ。
ML使えないんじゃスゲェ困るっつーの。
こっちはマシン壊れた時の為に予備機まで用意してるってのに。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0175名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGというか出勤したらおかしいから様子でもみましょーかねとステキな仕事っぷり。
包丁の詰め合わせでも送ろうかな・・
0176名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0177名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGパケロス50%では全く使い物にならん。
今日はクレーマーになることを決意したよ。高速リダイアル攻撃準備中。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのまま、また落ちるんだろなー
0179名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0180名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0181名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0182名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0183名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0184名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0185名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一時的にトラフィックが増えてって言う可能性もあるが、どうも、それ以前
の問題の様な気がするね。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0187名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0188名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0189名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG別途発注したのまだ届いてないはず
0190名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれよりもどう言う構成で使ってるかが問題か。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG○障害発生時間 2002.02.20 pm11:30頃
○障害復旧予定 2002.02.21 pm03:00
○障害内容 ホーム・
○原因 接続機器障害
訳分からんしw 社員も逝ってる模様。
しかし15時まで待たせるつもりか・・・
0192名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつーか、それで本当に直る確証があるなら待ってもいいけどさ。
なんか、客をなめすぎ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同じ価格帯の他の所どうなんだろう…
0194名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0195名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつーか鯖置き場屋やっているんなら、24時間常駐ぐらいしろ!!!!!
0196名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0197名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0198名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0199Be名無しさん
NGNGそんないいとこあったら乗り換えてるYO!
0200名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0201Be名無しさん
NGNG0202解析班
NGNGで、それも駄目って事は、代替機を手配中ってことかな。
で、それが到着するのが午後3時と。
0203解析班
NGNG0204解析班
NGNG> % telnet 203.141.151.1
> Trying 203.141.151.1...
> Connected to 203.141.151.1.
> Escape character is '^]'.
> TELNET session now in ESTABLISHED state
>
> login:
こんなログインプロンプトに変わったぞ。これって何だろう?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0206解析班
NGNGアライドの奴なのか?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGぬか喜びなのか?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGホントだ。接続わりーな。糞
0209解析班
NGNGやっぱりアライド系の装置のログインプロンプトみたいだ。
8624xlとかかなぁ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGA:「とりあえず飯食いに行きましょう」
B:「おう、そうだな」
その他:「行こ行こ♪」
なんて感じなんだろうなぁ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0212名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0213名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあれ、負荷にスゲェ弱くてあっという間に落ちるちゅーのに。
ファームのバグもあるからupdateしないとイカンの知ってるのかな。
ここで質問するならsage進行にしてあげるからおいで>イソターの技術屋
0214名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0215名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0216解析班
NGNGまあ、恐らくSummitの代替品が来るまでの繋ぎだとは思うけど、
ログインプロンプトを見るに今はアライドなんだと思う。
もちろん、実は違うって言う可能性もあるけどね。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG復旧しないに100万クルゼーロ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0219名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここみてる鯖屋さん、対抗サービスはじめません?
自分で言うのもなんだけどうちら客としては最も手のかからない部類でっせ。
ほんと回線さえ見ていてくれればマジ放置してくれて構わないんで。
同じ値段でやってくれるなら即刻移りますがな。
頼んます、NXL一台置かせてくれるだけでエェんですわ。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGペイしないと思うし。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG漏れも犯してくれYO
0222名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何時になったら直るのやら。もう、いや〜ん
0223名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0224名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんて結果がでた時にサービス告知すればほぼ全員が一気に雪崩comのではないかと。
いまどき100MBのバックボーンなんて安いしペイできそうじゃん?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG厨房でスマソ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0227名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつーか、マジぶち切れんぞゴルァ!!
0228名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0229名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0230名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGダウソ24時間にも届く勢いだねこりゃ。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGハウジング先では自分も困るし、みんなに迷惑だからネ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG客をなめてやがる。
マジに今月は全額払う気ねーぞ、ゴルァ!!
0233名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそこ燃やされるとさくらまで無くなるのでやめてくださいよ。
HDEの銀のエンジェルひとつ上げるから。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG怒ってる人一覧。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまじっすか?
明日って事は無いよね(TT
0236名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつーか受話器あげてるな。
暇だから池袋いこうかな。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGニュース速報+に載らない適度にがんばって欲しいYO!
0238名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGがんばれ
漏れの分もゴルァァァァって言っといて
0239名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0240名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0241名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG機材融通してもらったほうがいいんじゃねーか?在庫抱えてるはずだよ。
ほれラヂウス改造してるとこよ。それが一番はやいべ。
秋葉じゃそんな転がってないよ。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0243名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0244名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGウチのが載ってるし…(w
0245名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお仲間どんなのいるか知りたいじゃん。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGされたらイヤーンなので勘弁な
0247名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「よし今日は遅いから明日にしよう」なんて事無いよね
0248名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここなら十分ありえる(w
とにかくここは無責任で社会の常識が通用しない。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGA:「とりあえず飯食いに行きましょう」
B:「おう、そうだな」
その他:「行こ行こ♪」
---飯屋に着いて
A:「今日は全然作業が進まないなぁ。自棄酒でもすっかぁ。なんちゃって」
B:「おう、そうだな」
その他:「飲も飲も♪」
---気分欲みんなご帰宅
以上。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG過去に対応受けた担当者名ひとりづつ晒すか。
あ、完全に途切れた。
交換が始まったのかな。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG有りそうだね
ちなみに、今の状況はどんな感じ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあそこは4日止まったんだっけ?
よーしパパ一週間止めちゃうぞー、みたいな。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0254名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG珍しく詫びの電話もきたYO!(←マジ)
0255名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG探している最中にサイト丸ごと編集されてかなーりむかついたべ。
ttp://kikyou.jp/shs/sinfony/index.htm
それは「個人向けサービス」なのか?と問いたい。
問い詰めたい。
小一時間問い詰めたい。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGえええええええええええええ
それはマジヤバ
今回はそんなこと有馬専用に
0257名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGんだろうな。ゲートが開いたらそれこそSPAMのよーにエラー放出。
つーかHUB交換になんでそんなに時間かかるんだYO!
もしかして設定方法わからんのか・・・?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGレンタルサーバー@2ch掲示板ローカルルール
修正第一条
YO!で終わる文章は業者の自作自演または妨害工作とす。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今日の作業の最終状況を聞き出してアプしようよ。
さきから電話してるが、ぜんぜんつながらないよー
0260名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG結局ADSLでも引いて自宅鯖やれって事なんかな。
安定してるからと思って置き鯖を選んだんだけどちっとも安定しねぇぞゴルァ!
0261名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0262254
NGNGおいおいマジだぞ。
Code Redの時もひどかったが、その一ヶ月くらい前だ。
午前中に電話来て、これから業者が来てなんとかを交換して
作業がどうたらこうたらで数日かかるって言ってたが、
ウチには非はなくて業者が悪いんだみたいなノリだったな。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG漏れ達の仲魔がゴルァ電しまくってるんだろうな・・・
つか漏れにもかけさせろYO!
ゴルァゴルァゴルァゴルァゴルァ、腹のそこから叫びたいYO!
0264名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG報告きぼーん
0265名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGむ。うちの鯖1Uなんだよな……逃げ出そうかな
0266名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0267名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさっき代替機が届いて入れ換えてるってさ。いれかえるのに何分かかってる
んだよー!!!!
で、今晩は徹夜で監視するってさ。ってか、それは普通は毎日やるんだよー
0268名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんかそれ読んで思わずワラタよ。
そんな自分がちと悲しい…
0269名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0270名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0271名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGイソターリンクと比べた場合の実際のスループットはどうなんだろう?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>原因 接続機器障害
>障害内容 すべてのサービス
障害内容が全てのサービスって何よ?
全然、障害内容じゃないやんけ!
わけわからーん
0273名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだとしたら、ちゃんとスループット出るよ。実質so-netだし。
でも、そんなに安い訳じゃないよ。接続込みで1ラック月50万だったかな。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>255
を見なさい
0275名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアダルトサイト、出会いのサイト、携帯電話向けのサイトは程度を問わず一切ご利用いただけません。
バーチャルドメインは20個までとさせていただきます。
各種レンタルサービス(有料無料を問わず)は禁止させていただきます。
最大帯域は100Mbpsですが長期にわたり大きな帯域を必要とした場合は上位サービスにお移り願います。
インターリンクより制限多いじゃんか。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG管理も怠慢すぎ
0277名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0278名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGインターリンクもアダルトサイトにどれだけの帯域食われているのやら、、、
0279名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0280273
NGNGなる。でも再販は駄目なのかな。
sinfony自体は実際スループットは出る。でも、奴らが借りたラックの
空きを貸すって話しだから、そのへんの兼ね合いはあるな。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんか、今晩もずっとこのままの気がして来た。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0283名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGで、ゴルァ!て叱ったの?
割引すれ!とか、金はらわねーぞ!とか言ったのん?
おしえてちょ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG僕は小心者なので、ちょっとは文句は言ったつもりだけど、
「金はらわねーぞ!」とかはいえなかったよー
0285名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさーて今夜はどうなるかねぇ。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGんで、同じ階のさくら社員から冷笑。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGブツブツにナ(鬱)
0288名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG全然変化ないぞ。電話受付終了で気が抜けたか?
0289名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG社員「じゃまた明日考えるかな。お疲れ〜」
帰り道で刺すぞモルァ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGのだけど、今回は変って無いので、まだ交換出来て無いと思われ。
今、マニュアルを大急ぎで読み直してる所だと思われ。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつーか出来るなら今すぐ漏れが行きたいよ。
ホントに原因がわからずまだあたふたしてるだけなんじゃないの?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG設計自体に問題があると思ってる。
だから、恐らくSWを交換しただけでは解決しないと思われ。
もしSWも交換して、ルーティングにも問題が無いとすれば、腐った鯖が腐った
パケットを出しまくってるって事になるな。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどーなるんじゃ〜
0294名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0295名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0296名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあと数分だけど直るのか!
明日になるとは言わさんぞ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこの目で確認したいよー>>291
0298名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0299名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0300名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG言ってるらしいから当然延長でしょー。
そんじゃなかったら…
0301名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0302名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0303名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0304名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGって、使いもんにならんぞぉ、ゴルァ。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0307名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0308名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG鎖躯裸 「回線切って首津って氏ね」
0309名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさ〜て今日はいつも以上に働いたな。
残業も付いた事だし、後は明日だ。帰るとするか。
明日の朝には直ってるといいな〜。そりゃ無いか(笑
02/22 09:00のイソターリンク
あっはっはやっぱ直ってる訳無いか。
さて今日も一生懸命働きますか。
02/22 17:30のイソターリンク
やっと直ったか?よかったよかった。
さて今日は健康に定時帰りだ。呑みに行くか!
02/22 21:00 また障害発生。
イソターリンク社員は呑みに行っている。
02/23 23:00 社員。自宅でネット徘徊中、障害に気づく。
また障害かよ。抗議のメール大量に来てるんだろうな〜〜。
月曜が来なけりゃ良いのに。。。<休日出勤する気は一切ない。考えもしない。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうまいこと言うね(藁
…しくしく
0311名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGって誰か言ってやってくれ(他力本願
0312名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれが可能なら、俺本当に行くぜ。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0314名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0315名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0316わーい
NGNGPING 203.141.142.* (203.141.142.*): 56 data bytes
64 bytes from 203.141.142.*: icmp_seq=0 ttl=53 time=19.9 ms
....
64 bytes from 203.141.142.*: icmp_seq=98 ttl=53 time=13.6 ms
--- 203.141.142.* ping statistics ---
100 packets transmitted, 55 packets received, 45% packet loss
round-trip min/avg/max = 12.8/21.5/106.9 ms
0317名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0318名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0319名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0320名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0321名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今度こそ成功しておくれ(藁
0322名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0323名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0324322
NGNGマジで?俺んトコ着てないよ。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつか、そんなことするまでもない内容だが(藁
Webに今あるのと同じ内容。
15時頃にきたよ
0326322
NGNG頼んだのに未だ変更されてないのか?
それから何回か変更後のメアドでやり取りしたのに・・・。
ゴルァメール入れとこう・・・。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一人で行くの怖い(藁)から参加者キボン。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG池袋オフならここでしょっちゅうやってるよ。
連鯖板の皆様もどうよ?(藁
0329名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今回はもうゴメンじゃ納得がいかない。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつーか、現状復帰が最優先だろ。なんか変な設定試してんじゃねーぞゴルァ!
0331名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0332名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGできません(藁
0333名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0334名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0335名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG戻した模様。なんなんだ?
本当に技術者が居るのか?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあー、サンシャインって巣鴨プリズンだったんだ、知らなかーたよ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0338名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0339名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG先ず、
Feb 21 09:19:25 /kernel: arp: 203.141.151.65 moved from 00:01:30:51:8c:00 to 00:90:99:0a:02:2d on fxp0
こうなって、そんで
Feb 21 19:34:43 /kernel: arp: 203.141.151.65 moved from 00:90:99:0a:02:2d to 00:90:99:8b:6b:80 on fxp0
こうして見たものの、
Feb 21 19:57:53 /kernel: arp: 203.141.151.65 moved from 00:90:99:8b:6b:80 to 00:90:99:0a:02:2d on fxp0
また戻った(藁
0340名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちゃんとした原因の説明きぼんぬ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0342名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいいね
0343名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今日何度目だっけ?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0345名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG再起動する気配無し
0346302
NGNG0347名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG氏ね
0348名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0349名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGぬか喜びかもしらんけど。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0351名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0352名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGフィルタリングしはじめたなこのバグ野郎・・
0353名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0354名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGウチは203.141.151.96/27だけど。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0356名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG203.141.142.64/27 の後に"96"と書かれたから
203.141.142.96/27 の事かと思った。スマソ。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0358名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0359名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0360名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0361名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何れにしても、203.141.151.0/24全体が現在死亡中の模様。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG週末もこのままで、呑気に休まれたら目も当てられんしな。
予定通りに事が進まない事があるのはある程度仕方ないが、ちゃんと、
順延してる理由と状況を障害情報のページに公表するべきだ。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0364名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGふざけんな!!!!
0365名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0366名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0367名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0368名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGがんばれ!
0369名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG明日のスケジュールを伝達する。
一二○○ JR池袋駅前集合
一二一五 昼食
一三○○ 池袋サンシャインビルへ移動。
一三三○ 池袋サンシャインビル着。
一三四五 制圧班、階段により35階に進入。
一三五○ 制圧班、インターリンクへ進入し職員を拘束。
一四○○ 技術班、インターリンクへ進入。ネットワーク設計の見直し、再構築。
再構築終了後直ちに撤収。
以上。
尚、本作戦を只今よりウ号作戦と呼称する。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0371369じゃないけど
NGNG<追加>
一五○○ 一部、水族館へ。マターリ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG現在35%パケロス中
0373名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG軍曹どの、かしこまりました。一二〇〇JR池袋駅前でございますね。
新幹線で東京駅まで行けますが、その先どうすれば良いかわかりませぬ。
二等兵@三島
0374名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0375名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0376名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG階段で35階は正直きついです(笑
0377名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0378名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのヘタれっぷりには参りました、正直。
月\10,000ポッキリとは云え…
ルータだけは生きてるみたいだから、設定ミスりまくってるのかな…
とりあえずこれが一段落したら、
パケット流量の統計とってる方のグラフを見たいな。
面白い程あからさまに落ちてる具合が分かって笑えると思う。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG141 はなんとか復活してるね。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0381名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://www.vdomains.org/mrtg/borg/borg_trfc.html
0382名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今朝ほんの少しだけ通った時MRTGのグラフ見てみましたけど、
笑えるとかそういうレベルじゃなくて泣けてきました。
数時間分のグラフがx軸に引っ付いてましたから。マジで。
で、ほんの少し通ってる部分はx軸に引っ付いてる細かいキザギザ。
今は少しも通らないんで、見られません。
でも多分グラフはx軸と一致してるでしょうね…
…一段落してまたグラフが見られる時がくるんでしょうか。
永遠にこないんじゃないかと心配です。オフの方がんばって…
0383名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG夜になったらこっちもよろしく〜
0384名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0385名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG喝入れよろしくな(藁
0386名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしかし、世間の2ちゃんねらーはよーし吉牛逝っちゃうぞ〜
http://negidakulists.tripod.co.jp/
とかな日に連鯖板初OFFってのはどうにも
0387名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG確かに酷いグラフだ。
ところで、MRTG Indexの右上に居る翡翠にワラタ。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0389名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0390名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいいなぁ、ほっとできて、、、
俺なんか知らないばかりにさっきから落ち着けん。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0392名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0393名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「かわせみ」だよ。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://www.typemoon.com/
煽るのはイソターリンクだけで十分、今そういうのはよそうや >>392
0395名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.fcui.com/
0396名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここにかきこんでね☆
0397名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0398378
NGNGこれは泣ける…
復旧したら、落ちてた時間帯のグラフ作りなおして永久保存しておこう…
0399名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGピンクで背中に「Interlink」って白い文字で書いてある
ジャンパー着てた。ちなみにさくらは私服。
0400109(203.141.151.x)
NGNGヒッキーで去年某(ネットワーク)とった程度のヘタレですが、参加してよろしいでしょうか?
ルータは死スコと日本楽器のしか触ったこと無いです。
…って、ほんとにやるの?
0401378
NGNG08:30まで完全に落ちてる形跡が見て取れるんですけど…
0402名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0403名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「お客様のご協力により復旧いたしました」
とか出たら受けるな。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0405名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0406名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0407名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG使ったことあったけど繋がんなかったなー。
モデムの電源入れ直して何度リダイアルしたことか(w
0408名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0409名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうそう、糞重くひっかかるのも通例通りにな・・・
0410名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同じく…
なんか妙な帯域制限でもしてんのかなぁ…?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0412名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこんな閑職に追いやっちまってごめんよ…
0413P
NGNG0414名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG回線さえ生きていてくれればいいです。マヂで。
というかこの時間になってもダメなんですけど・・・
徹夜社員さん、見てるだけなんですか?
おいらたちをあざ笑ってるだけなんですか?
マジでゴルァの挨拶しにいかないといけないんですか?
電話出てくれないんですか?
結構本気で怒ってますよワタシ?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいいなぁ復旧してて・・。
翡翠たんハァハァでなくしておいらの○○ちゃんの姿も見たいヨ・・・
0416名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG往時のイソターさんのパフォーマンスが出るならば喜んで。
みんな打ちひしがれている時ですから好機ですよね実際。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG明日の強行突入オフには参加できないです。残念。
昼休みだから突入にあわせてゴルァ電すれば、
その支援くらいにはなるかな?
(って本気か?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0419名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGって、あそこ自前マシン置かしてくれるんだっけ?
0420名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG駅のどこら辺に集まればよろしいか教えて頂けませんでしょうか?
あと、月1万でハウジングさせてくれる業者の営業の方、来てくれるとうれしいな。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0422名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0423名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG未だ完全回復には至ってないみたいで、out boundトラフィックが1Mbps以上は出ません。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG203.141.151.96/27だけど、2時頃に274.2KB/sec出てたよ。
0425423
NGNGこのまま調子よく行ってくれればいいんだけどなぁ。
きっとまたトラブルんだろうなぁ。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG不明なままじゃぁ、納得できんなぁ。明日朝一でゴルァ電して、何が原因
で、今後どう言う対策を取るつもりなのか問い詰めてみよう。
19時台に交換しようとして失敗したHUBに23時53分頃交換してて
Feb 21 23:53:25 /kernel: arp: 203.141.151.65 moved from 00:90:99:0a:02:2d to 00:90:99:8b:6b:80 on fxp0
その後復旧って言う事は、結局、15時頃やっと届いたSWに交換する
のに8時間以上かかったってことだよな。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0428名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0429名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0430名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0431名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGクライアントによっては問題ないのだが…
0432名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGゴルァしなきゃ
0433429
NGNG0434名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0435名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺は地方&仕事だから参加できないのだが。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今日も朝からゴルァ電せねばならんなぁ。
でも、なかなかつながらないんだよなぁ。
ゴルァできたひとは結果アプきぼ〜ん。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0438名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまだ取るつもりでいるのに減らしはしないでしょ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0440名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0441名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG現状、しばらくは監視人員をつける
HUBの異常: 設定確認は何度もした
セキュリティホールを突かれたのかもしれない
HUB予備機: 20日の時点で交換したので予備機が尽きた
注文が遅れた
障害情報掲載: 今後徹底する
こんな感じ。
あんまし役に立ってないかも。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG納得いかないんだけど。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何か、特別措置は最低限するべきだよね。企業としての立場であるのならば。
いくらなんでも障害が多すぎだって。
この今後のフォローが interlink の評判をさらに悪化させるのか、よく
するのかになるだろうけど…。評判よくするのは、もう無理かな?w
0445429
NGNG0446名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのままうやむやにして汚名挽回、名誉返上する方に10ペソ。
0447441
NGNG9時ぐらいに一回切れたのも、把握してるんだかしてないんだか…
0448名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0449名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0450203.141.151.0/27
NGNGほんのちょっとだけ届いてるあたりがまた謎。
0451447
NGNG0452名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0453名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG落ちている間にサーバー送り返してもらってさ。
あと数日は安定しないだろうから送ってもらって直にメンテナンスするのもいいかも。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG安いトコが他にあるならとっくに乗り換えてるよ。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれも良いかも知れんけど、持ち込み可能で安い所って他に無いんだよな、やっぱり。
貧乏人は辛いよ…
0456名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG250あたりで出てたじゃんか。
俺は問い合わせだけでもやるつもり。
0457451
NGNGどこっすか?
0458457
NGNG今頃ブロードキャストがどーこーいってるね
dumpすりゃすぐわかっただろーに…
0460名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他に置いたサーバは TX の方が多いから、ネットワーク内で
ICMP だか打ちまくっているやつがいるってことかな?
0461名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGインポーリンクってスタッフ何人くらいでやってるの?
0462名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺のサーバは、昨日の23時台迄はそう言う状態だったが、いまはそんな事
ないなぁ。tcpdumpとかできたら解析して見てよ。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんか、泣きそうなのか、笑いそうなのを堪えてるのかよく解らん感じなのがイイ!
0464名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0465名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすまん、今ログインできないので・・
現在がってことじゃなくて、3日前から昨日までのトータル。
つながった時に点検した時のデータね。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0467名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0468名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG知ってただろうに。そいつが暴れだしただけとちゃうんか?
つことで何とか復帰したけどひでぇ対応やな。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGイソター全体で100Mだったって事?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNBTって知ってる? つーか、Windowsマシンを上げるんだったらちゃんと塞いでから出せ。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれは、当初からでていた情報だろ。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG電話ではそうだと言ってたよ
0473名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0474名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあ、あれの所為だったの?
でもそんなに流量多くなかった気がするんだけど。
それはそうと、たまにDHCP要求のブロードキャストが流れるのは何?
あっちの方が謎なんだけど…
0475名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0476名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0477名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHDEのLC設定ミスの可能性を強く奨励
0478名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGほんとにやったのならだが。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGて障害の原因になったものを売ってたりする?(藁
0480名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG多分本人ぜんぜん気づかずに流しまくってるんだけど…
直接注意して聞くかなぁ。
何が悪いんですか?とか逆に聞かれそうでヤなんだよね。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG貼り付けてミソ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGミソ。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGミソミソ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG思いっきり特定しちゃうけど(藁
0485名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつーか、この時間かなり203.141.143.1(昨日取り替えたL3SW)がおもたく
なってるな。L3SWの能力がやっぱり出て来るのかな。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0487名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGキボン
0488名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG貼り付けてちょ。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何してるんだか・・・
泣いていい?
0490484
NGNG>>> NBT UDP PACKET(137): QUERY; REQUEST; BROADCAST
22:57:43.974434
>>> NetBeui Packet
Type=0x3 Length=44 (0x2c) Signature=0xEFFF Command=0x8
NetbiosDataGram:
Destination=CABBAGE_DESIGN NameType=0x1B (Domain Controller)
Source=PPARKWEB NameType=0x00 (Workstation)
SMB PACKET: SMBtrans (REQUEST)
22:57:43.974916 www.ppark.or.jp.netbios-ns > 203.141.151.191.netbios-ns:
>>> NBT UDP PACKET(137): QUERY; REQUEST; BROADCAST
22:57:43.975062
>>> NetBeui Packet
Type=0x3 Length=44 (0x2c) Signature=0xEFFF Command=0x8
NetbiosDataGram:
Destination=CABBAGE_DESIGN NameType=0x1C (Unknown)
Source=PPARKWEB NameType=0x00 (Workstation)
SMB PACKET: SMBtrans (REQUEST)
22:57:43.975568 www.ppark.or.jp.netbios-dgm > 203.141.151.191.netbios-dgm:
>>> NBT UDP PACKET(138) Res=0x111A ID=0xDC57 IP=203 (0xcb).141 (0x8d).151 (0x97).130 (0x82) Port=138 (0x8a) Length=220 (0xd
c) Res2=0x0
SourceName=PPARKWEB NameType=0x00 (Workstation)
DestName=
WARNING: Short packet. Try increasing the snap length
22:57:43.975772
>>> NetBeui Packet
Type=0x3 Length=44 (0x2c) Signature=0xEFFF Command=0x8
NetbiosDataGram:
Destination=CABBAGE_DESIGN NameType=0x00 (Workstation)
Source=PPARKWEB NameType=0x00 (Workstation)
SMB PACKET: SMBtrans (REQUEST)
0491名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG・・・NetBeui なんか外しとけゴルァ!
ダァホぐぁ〜
0492名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG伏せても意味がないんでまんまナ。
23:27:17.485761 arp who-has dns.knj.co.jp (Broadcast) tell 203.141.151.97.151.141.203.in-addr.arpa
23:27:15.828365 arp who-has www5.j-speed.net (Broadcast) tell 203.141.151.97.151.141.203.in-addr.arpa
上のほうは生意気にICMPフィルタリングしてるよ。
けどどうなんだろ、こーゆー置き鯖でping通さないでよく保全性確認できるな。
昼夜かまわずずーーーーっと流してるよ。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> 02000 25037 767700 deny igmp from any to any
> 02100 218816 17073786 deny udp from any to any 137
> 02200 48660 11724856 deny udp from any to any 138
> 02400 11645 1253576 deny udp from any to any 513
> 02500 1537 99647 deny udp from 203.141.141.12 to 255.255.255.255 9777
> 02600 546 37184 deny udp from 203.141.141.125 to 255.255.255.255 9777
> 02900 224 9826 deny udp from 203.141.151.68 to any
つーか、この着点が255.255.255.255:9777って何のパケットよ?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2900で指定されてるホスト、最近静かだよな。
前はもっと挙動不審だったけど(w
0495名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGバックボーンの増強なんかしたって全く変わらないじゃん。
まともなスイッチ使おうぜ。
せめてRS3000ぐらいのやつをさ。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGログ漁ってたら出てきた(w
> ipfw: 2700 Deny UDP 203.141.151.68:2251 255.255.255.255:38293 in via fxp0
> ipfw: 2700 Deny UDP 203.141.151.68:2277 255.255.255.255:38293 in via fxp0
> ipfw: 2700 Deny UDP 203.141.151.68:1191 255.255.255.255:1434 in via fxp0
> ipfw: 2700 Deny UDP 203.141.151.68:1296 255.255.255.255:38293 in via fxp0
結局、何やってたんだ?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>バックボーンの増強なんかしたって全く変わらないじゃん。
いや万が一現状打破した場合早くなるYO(w
0498名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでなくしてほんとなんだろうね。
UOの私的鯖かと思ったけど違うみたいだし。
0499490
NGNG0500名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまあ、今まで使ってたExtremeのSWが何だったのか不明だけど、そっちの
方が能力があったのかもしれないね。あるいは、210.155.141.158との
接続方法が変更されて、パフォーマンスが出ないって事かも知れないが。
つーか、俺はそれよりも、22日午前中の問題が解決出来て無いと見てるけど。
なんか、その辺詳しく説明が欲しいなぁ。
0501490
NGNG昨日よりは、たしかにブロードキャスト減ったけどねぇ…
ちゃんと回線生かせてるのかしら。
回線増設しても、無意味じゃないのかなぁ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0503名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0504名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまぁ外部からの攻撃受け幅は広くなるよNA。対策してないとこは即死。
というかむしろイソターのルータがまず逝くかな。鬱
ところで先に出てきた鯖、わけわからん設定。
手元じゃ dns.knj.co.jp が引けないんでハァ?思ってそっちの中行ったら引けるの。
けど逆引きだけは設定してある。なんだよソレ。
でレジストラ調べてみたら全然使ってないじゃん。なんだよソレ。
何してんだコイツ?と思って調べてみたらもしかしてこれ林檎鯖?
もうなにがなんだかワカンネーヨ!
ポートスキャンも出来ないから実は結構悪質なのかもしらんな。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG週末ずっとこのままかYO!
103 packets transmitted, 88 packets received, 14% packet loss
round-trip min/avg/max/stddev = 343.326/488.056/719.566/79.128 ms
0506名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGDomain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] KNJ.CO.JP
e. [そしきめい]
f. [組織名] 株式会社カプチーノ・デザート
g. [Organization] Cappuccino Desserts Co
k. [組織種別] 営利法人
l. [Organization Type] A profit-making corporation
m. [登録担当者] ML001JP
n. [技術連絡担当者] ML001JP
p. [ネームサーバ] sv1.interlink.or.jp
p. [ネームサーバ] sv2.interlink.or.jp
y. [通知アドレス] nic@interlink.ad.jp
[状態] Connected (2002/10/31)
[登録年月日] 1995/10/11
[接続年月日] 1996/05/24
[最終更新] 2002/01/22 11:09:58 (JST)
mslee@mbox.kyoto-inet.or.jp
Personal Information: [個人情報]
a. [JPNICハンドル] ML001JP
b. [氏名] 李 名生
c. [Last, First] Lee, MyongSeng
d. [電子メイル] mslee@mbox.kyoto-inet.or.jp
f. [組織名] 株式会社カプチーノ・デザート
g. [Organization] Cappuccino Desserts Co.
k. [部署] KNJネットワーク事業部
l. [Division] KNJ Network Section
m. [肩書] 代表取締役
n. [Title] President
o. [電話番号] 075-316-0900
p. [FAX番号] 075-325-2406
y. [通知アドレス]
[最終更新] 2000/01/18 12:41:44 (JST)
jpnic_ap@dion.ne.jp
0507名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGほんとweb&mailだけでいいならアリーナ申し込むっつーの。
社員さんみてるだけ?
放置プレイってみてるだけなんだっけ。
そういうの詳しくないからわからんけど高度なプレイなのかもな。
そのうち気持ちよくなるのか?
0508名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0509名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG放置プレイは見もしません。
視姦とは違います。
某LINKより
100 packets transmitted, 86 packets received, 14% packet loss
round-trip min/avg/max = 336.3/503.6/823.6 ms
0510名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG100 packets transmitted, 92 packets received, 8% packet loss
round-trip min/avg/max/stddev = 276.788/387.107/502.662/49.412 ms
0511名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG24時間監視してる「だけ」の体制…
105 packets transmitted, 96 packets received, 8% packet loss
round-trip min/avg/max/stddev = 351.878/527.903/691.925/84.506 ms
うちからだと多少はマシ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGround-trip min/avg/max/stddev = 278.051/450.746/622.569/83.702 ms
なんぢゃこりゃ。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマシンからこの状況では、相当問題ありと思われ。
PING 203.141.151.65 (203.141.151.65): 56 data bytes
64 bytes from 203.141.151.65: icmp_seq=0 ttl=64 time=194.822 ms
64 bytes from 203.141.151.65: icmp_seq=1 ttl=64 time=185.869 ms
64 bytes from 203.141.151.65: icmp_seq=2 ttl=64 time=196.689 ms
64 bytes from 203.141.151.65: icmp_seq=3 ttl=64 time=176.505 ms
64 bytes from 203.141.151.65: icmp_seq=4 ttl=64 time=184.256 ms
64 bytes from 203.141.151.65: icmp_seq=5 ttl=64 time=191.747 ms
64 bytes from 203.141.151.65: icmp_seq=6 ttl=64 time=218.361 ms
64 bytes from 203.141.151.65: icmp_seq=7 ttl=64 time=223.432 ms
64 bytes from 203.141.151.65: icmp_seq=8 ttl=64 time=195.756 ms
64 bytes from 203.141.151.65: icmp_seq=9 ttl=64 time=183.536 ms
--- 203.141.151.65 ping statistics ---
10 packets transmitted, 10 packets received, 0% packet loss
round-trip min/avg/max/stddev = 176.505/195.097/223.432/14.284 ms
0514名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGPackets, Sent = 100, Recieved = 84, Lost = 16 (16% loss),
Approximate round trip times in milli-second:
Minimum = 722ms, Maximam = 4321ms, Average = 1234
0515名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサポートに
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1011057391/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1011057391/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1011057391/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1011057391/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1011057391/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1011057391/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1011057391/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1011057391/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1011057391/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1011057391/
ってなメール送ってよ。多分一度は見てくれるとおもうからサ。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG見(て)るだけ・・・ね(藁
0517名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG64 bytes from 203.141.142.65: icmp_seq=0 ttl=64 time=201.439 ms
64 bytes from 203.141.142.65: icmp_seq=1 ttl=64 time=219.155 ms
64 bytes from 203.141.142.65: icmp_seq=2 ttl=64 time=215.927 ms
64 bytes from 203.141.142.65: icmp_seq=3 ttl=64 time=228.891 ms
64 bytes from 203.141.142.65: icmp_seq=4 ttl=64 time=211.860 ms
64 bytes from 203.141.142.65: icmp_seq=5 ttl=64 time=213.483 ms
64 bytes from 203.141.142.65: icmp_seq=6 ttl=64 time=198.871 ms
64 bytes from 203.141.142.65: icmp_seq=7 ttl=64 time=205.527 ms
64 bytes from 203.141.142.65: icmp_seq=8 ttl=64 time=206.989 ms
64 bytes from 203.141.142.65: icmp_seq=9 ttl=64 time=192.827 ms
--- 203.141.142.65 ping statistics ---
10 packets transmitted, 10 packets received, 0% packet loss
round-trip min/avg/max/stddev = 192.827/209.497/228.891/10.050 ms
こっちも似たようなモンだ。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>[JPNICハンドル] ML001JP
は、ハングル板に帰してきてやってください(藁
0519名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつなぎ方変えたって言ってたから間にバカHUBいっぱい挟んだのかもしらんが。
改善したとはどこにも書いてないよな。
--- 203.141.151.97 ping statistics ---
164 packets transmitted, 158 packets received, 3% packet loss
round-trip min/avg/max/stddev = 136.225/215.087/665.119/62.249 ms
メール送っても見るの月曜だろうしなぁ…
0520名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここがはじめてだよ。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとりあえず鯖の近くで毛布ひいて寝てるって感じじゃなかろうか。。
今ごろきっと、zzzzzzz.....
0522名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG104 packets transmitted, 100 packets received, 3% packet loss
round-trip min/avg/max/stddev = 124.336/151.396/185.288/12.857 ms
こりゃ酷い
0523名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0524名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあとはNICとの相性問題かな。なーんも考えずに 100M/FULL とかって
記述してるんじゃないかと疑っちゃうよ。
余程の事情がない限り auto のままにしときなよ。>L3の横でぐっすり寝てる技術のにーちゃん
0525名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0526名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0527名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.interlink.or.jp/INFO/infolist.cgi?t=trb&show=96
おまえさん、これはメンテナンス情報に載せるべき内容だよ?
まぁトラブるのを前提としてるならそれはそれでいさぎよしとするんだが。
0528インターリンク板住人
NGNG0529名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺もそんな気がしてる。あるいはL3のルーティング能力が極端に低いのかだが。
昨日の午後はこんなに酷く無かったので、なんか、設定変えたのかも知れん。
つーか、アライドのL3SWって使った事ないんだが、>>213とか、誰か詳しい
人は居ないかなぁ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG突然とおるようになった。
えらいぞ、ちゃんと2ちゃんねる見てるんだね。
礼はいらないよ。
0531社交辞令
NGNG0532名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいつでも見守ってるよ。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0534名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0535名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0536名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG回線工事の間とか暇ですること無いこと多いし。
んで回線速度だけどまぁ200kbps弱ぐらい出てるからこれでヨシとするよ。
早くちゃんとしたスイッチにしなよ>イソター
アライドじゃ絶対耐えられないから。
0537510
NGNG某SRSより
--- 203.141.143.1 ping statistics ---
100 packets transmitted, 100 packets received, 0% packet loss
round-trip min/avg/max/stddev = 15.005/20.298/41.653/4.996 ms
0538名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれはいけない兆候だ。経験則で言うとピンポンが起こってないか?
負荷の波がなだらかに来るのは経路の記述ミスだ。
ルーティングテーブルを見直せ。
VLANのルーティングわかってるか?
それぞれに記述なんかしなくていいんだぞ。1つだけ中央を決めて
そこにルーティングを集中させるんだ。この場合なら203.141.151.1だな。
ほかのVLANは全部ここに投げるだけだ。そうすればあとは自動最適化される。
あと direct-broadcast はちゃんとブロックしとけよ。
0539社員の返事
NGNG0540名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0541名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG客じゃないけど、見ていてあきれる。サーバ屋さんって、こんなものですか?
というか、上の詳しい人たちってナニモノ?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうすると、イソターリソクは・・・ナニモノ?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一言で言えばオタクだよ。主に逝く板は葉鍵、ネギ、同人、コスってんでわかる?
自社で遊びの鯖立てるのもなんだから客として外と契約してるだけだよ。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG素人質問でスマソ
0545CC名無したん
NGNG0546名無し達の午後
NGNG葉とか鍵は英訳だ。bbspink あたりでそれらしいの探してくれ。
一応漏れみたいなのは特殊ってことにしといてくれよな。
鯖缶=アニオタって思われるとほかが迷惑するだろうし。
0547545
NGNG同じ階のあの鯖屋にしておけばよかったよ、(;´Д`)ハァハァ
0548213他
NGNGというかマジで知ってる範囲ならサポートしてやるから情報だしなよ。>イソターリンク
こっちもこの値段で万全なんか求めてないんだし。
さぁて会社から帰って寝るか…
0549名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0550名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG寝ぼけた頭で、変な設定されてまたハラハラするのは嫌だし(藁
少しは寝て、頭がスッキリした所で、L3SWのマニュアルをもう一度熟読
して貰いたいね。もちろん監視作業の合間にね。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGTOCNとPOS.TOとここインターリンクが踏み台になってるぽいな。
http://info.pos.to/member/trouble/
AT-Linkもブロードキャスト宛にping打つといっぱい返事返ってくるし、
ちゃんとフィルタしとけよ。他に迷惑かかるだろ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGB:「VLANってあーやって書くんですねー。知りませんでした。」
その他:「んだんだ♪」
A:「ところでブロードキャスト云々の話が出てるけど>>538 >>551あれってなに?」
B:「さぁ・・?」
その他:「ん?ん?」
ウトゥ・・
http://www.rtpro.yamaha.co.jp//RT/FAQ/IP-Filter/ip-filter-directed-broadcast.html
0553名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0554名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0555名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今ごろテレビ観ながらマターリ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそう、鯖の止まる時間だ。
今日もみんな恐怖におびえようage
0557名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0558名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG中は酷いけどsentergateに対しても相当キてるぞ。
というか25日に増速だろ?このままだと月曜は確実にL3が逝くぞ。
もう不安だらけだよ・・。回線止めずにやる(予定)つーことはラウンドロビンだろ。
あれはルータに結構負担かけるぞ。大丈夫か?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGタイチョウ> なんでいハチ。
ハチベェ > インターリンク社員がビールかっくらって酔いつぶれて寝てしまった模様です!!
タイチョウ> うむ、そのようだな。 みんな知っていることだが。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG快適なのも数時間で終了ですか
恐怖だ…
0561名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGround-trip min/avg/max = 189.9/303.6/476.5 ms
0562名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG100 packets transmitted, 97 packets received, 3% packet loss
round-trip min/avg/max/stddev = 246.444/339.953/506.433/55.893 ms
0563名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGround-trip min/avg/max/stddev = 26.710/31.657/57.708/5.194 ms
流石にこの時間帯だとパケットロスが無くなるな。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0565名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0566名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(初期費用15,000円)
メールアドレス 10個
メール・ホームページ容量 100MB(メール、ホームページ共用)
http://www.interlink.or.jp/rental/index.html
月たった1000円でこれは安い。どう?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0568名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマンセー
0569名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0570名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0571名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0572名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG勘弁して欲しいです。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG100発ping打って5発しかとどいてねーぞ(笑…えねぇ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0575名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG本当にちゃんと設定できてるのか?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0577名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0578名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG100 packets transmitted, 8 packets received, 92% packet loss
round-trip min/avg/max = 504.6/576.5/654.0 ms
0579名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGめんどくせーな。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0581名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG嘆息。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれは違うと思われ
0583581
NGNGさらに嘆息。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0585名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGが上手く行ってないため、なんかのトリガーでL3SWが発狂
しているだけと思われる。
つーか、早くとりあえずリブートしてくれ。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0587名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0588名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0589名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0590名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「済みません、ちょっとお隣さんの面倒見てやってくれません?」
…とか。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「みーてーるーだーけー」
見てるだけでなく手も動かせ。ゴルァ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG障害情報がアップデートされてる。
つーか、それって、サーバの問題じゃねーんじゃ?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGてきとーぶっこくな?
0594名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもっと早くできんのか?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGリロードしたら、ハウジングも追加されてるぜ(藁
0596名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0597名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいい加減金返せって感じだなぁ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0599名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0600ここもいいよ!
NGNG0601名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG監視してる奴は直せないとか、そんなんじゃないだろうな
担当技術者の自宅まで迎えに逝ってやろうか
0602名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGで、イソターリンクの障害情報に上がったのが、21時頃。
で、ネットワーク障害って認知したのが21時15分頃。う
って、「笑う犬の発見」をのんびり見てたのだと思われ(藁
つーか、障害検知にある程度時間がかかるのは仕方ないけど、
1時間はあまりにも長すぎと思われ。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG月額使用料金の免除とかの形でなんらかの対策しないと
みんな他のハウジングに逃げると思う
すくなくともまともな会社ならすべき
ハウジングに申し込む時、24時間365日
常に人が張り付いて監視してるとおもってた..
どこの鯖屋でもやってることだし..
それを含めて月1万は安いっておもってたけど
監視してなくてトラブルの時すぐに対処できないなら
月5000円でも高い
むしろすぐ対処できるADSLとかBフレッツ鯖のほうが全然まし
現状ではとりあえず新規募集は止めるべきでは..
バックボーン増やしてもトラブルが完全に対処できるまでは
トラブルの元ふやさないでほしい
0604名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0605名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさよなら、糞たーりんく。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>551の指摘にもある様に、ちゃんとフィルタした方がいいな。
つーかフィルタしないと、何度SWをリブートしても直らん。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0608名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0609名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGみたいだね。
よかった
0610名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0611名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG原因が判ってない状態と思われ。
この土日で原因を究明する作業をする時間は沢山あったろうに。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG100 packets transmitted, 100 packets received, 0% packet loss
round-trip min/avg/max/stddev = 12.237/15.599/111.567/11.668 ms
0613名無しさんに接続中…
NGNGどれだけユーザーが怒ってるかを直筆で書きなぐろうぜ!
明日朝はロール切れだな、こりゃ。
0614612
NGNG0615名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのスレで書き込んだ方でも50人くらい居そうなものだが。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG100 packets transmitted, 5 packets received, 95% packet loss
round-trip min/avg/max = 513.5/603.7/687.2 ms
ダメダメじゃん・・・
0617名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG100 packets transmitted, 7 packets received, 93% packet loss
round-trip min/avg/max/stddev = 569.263/642.535/744.304/63.485 ms
被害者会、誰か世話できる余裕ある人いるかな?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0619名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG状況が改善されたり、交渉が有利になったりするかどうかはちと疑問
どっちにしろ逃げ出すつもりなら良いだろうけど
改善されるなら残ってもいいって奴だっているだろ
0620612
NGNG0621612
NGNG0622名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまぁ、いつまたダメになるか知れたもんじゃないが(w
0623名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG$ ping -c 2 203.141.151.64
PING 203.141.151.64 (203.141.151.64): 56 data bytes
64 bytes from 203.141.151.91: icmp_seq=0 ttl=255 time=0.213 ms
64 bytes from 203.141.151.85: icmp_seq=0 ttl=255 time=0.226 ms (DUP!)
64 bytes from 203.141.151.83: icmp_seq=0 ttl=255 time=0.259 ms (DUP!)
64 bytes from 203.141.151.67: icmp_seq=0 ttl=255 time=0.267 ms (DUP!)
64 bytes from 203.141.151.82: icmp_seq=0 ttl=255 time=0.275 ms (DUP!)
64 bytes from 203.141.151.79: icmp_seq=0 ttl=255 time=0.282 ms (DUP!)
64 bytes from 203.141.151.92: icmp_seq=0 ttl=255 time=0.290 ms (DUP!)
64 bytes from 203.141.151.81: icmp_seq=0 ttl=255 time=0.297 ms (DUP!)
64 bytes from 203.141.151.80: icmp_seq=0 ttl=255 time=0.331 ms (DUP!)
64 bytes from 203.141.151.74: icmp_seq=0 ttl=255 time=0.338 ms (DUP!)
64 bytes from 203.141.151.72: icmp_seq=0 ttl=255 time=0.346 ms (DUP!)
64 bytes from 203.141.151.90: icmp_seq=0 ttl=255 time=0.353 ms (DUP!)
64 bytes from 203.141.151.73: icmp_seq=0 ttl=255 time=0.361 ms (DUP!)
64 bytes from 203.141.151.88: icmp_seq=0 ttl=255 time=0.368 ms (DUP!)
64 bytes from 203.141.151.94: icmp_seq=0 ttl=255 time=0.376 ms (DUP!)
64 bytes from 203.141.151.64: icmp_seq=0 ttl=64 time=0.393 ms (DUP!)
64 bytes from 203.141.151.66: icmp_seq=0 ttl=255 time=0.401 ms (DUP!)
64 bytes from 203.141.151.91: icmp_seq=1 ttl=255 time=0.150 ms
--- 203.141.151.64 ping statistics ---
2 packets transmitted, 2 packets received, +16 duplicates, 0% packet loss
round-trip min/avg/max/stddev = 0.150/0.307/0.401/0.066 ms
こう言う設定しかできんのか>アライドのL3SW
0624名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまぁ、こんなもんなんだろーか
0625623
NGNG0626623
NGNG0627名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0628名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもうおまえらなんかどうなってもしらん。
いいとこみつかるまでは自宅鯖に移行する。
ここまで腐ってるとは思わなかったよ。
死ね>いそたーりんく
0629名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそのマシンがなんかの踏み台とかになってたって事かな?
まあ、俺のは生きてるけど。
0630623
NGNG俺の事か? 俺はイソター社員じゃないよ。いやマジで。
本当は、外部からネットワークアドレスに対するパケットがどう処理
されてるか調べたかったのに、間違えて内部のマシンからやっちゃった
だけ。一応、外からはちゃんとフィルタされてる様だ。
内側からネットワークアドレスにpingしたときに、OSによって答えを
返してくるホストがあるのは仕方ない(Solarisでも使ってるんでしょう)
と思うんだが、でも、結局203.141.151.64は答えを返してきてるわけで、
内側からのものはフィルタできてないって言うことだよね。
もちろん、内側なので悪意のあるホストが無ければ問題は無い筈なんだ
けど、外されたマシンもあるわけで、そう言う遠因(原因かも知れない
が)となりうる物は対処した方が良いと思う訳。
言訳スマソ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG情報きぼー
0632名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGほんとに5分で終わるのかなー
というかサービス提供開始が3/1なのになぜ今日とまるのかなー
謎が謎を呼ぶインターリンク。
漏れの見解:3/1に5分止まる
0633名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0634名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0635名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0636名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0637名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0638名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0639名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0640名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0641名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0642名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0643名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0644名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0645名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG設定ミスか?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0647名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0648名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスマソ
0649645 648
NGNG0650名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0651名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0652名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0653名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0654イソターリンク社員
NGNG0655名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG・・・このままならナ。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいい感じかな!
0657まったく いっしょ
NGNG0658この時間は
NGNG0659この時間でも
NGNG0660名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0661名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG昨日までのは、明らかに混雑による速度低下じゃなかったからな。
今日は普通に混んでるって言う感じだ。
あとは、バクボン増速でそれがどの程度改善されるのかだな。
がんばれ>イソターリンク
0662名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG早めたのかと思った!
0663名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG様子を見てるってとこじゃないかと思われ。
メールにも書いてあった通り、サービスインは3月1日からだと思うよ。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>サービスインは3月1日
メールもらっていない。 詳細きぼんぬ。
100Mが、いくつになるの?
0665名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0666名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> Subject: バックボーン増強のお知らせ(インターリンク)
>
> ハウジングサービスご利用中のお客様へ
>
> いつもご利用いただき、ありがとうございます。
> 下記の日時でハウジングサービスバックボーンを100Mbps増強する
> こととなりました。どうぞよろしくお願い致します。
>
> 日時:平成14年3月1日より
> 上流:MEX(メディアエクスチェンジ)
>
> これに伴うお客様側の作業は必要ございません。
> 2月25日より順次テスト運用を開始致します。ノンストップでの
> 作業を予定しておりますが、一時的に不安定になることも予想さ
> れます。その節はどうかご容赦ください。
あとに出たのは、
http://www.interlink.or.jp/INFO/infolist.cgi?t=trb&show=96
0667662
NGNG0668名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG〆.' ' ̄'' ヽヽ
. i;;i' 'i;i
.i;;;i' u .i;
.i;:/ ..二_ヽ '_二`,::
l''l~.{..-‐ }- {.¬....}l'l
ヽ| .`ー '. `ー ´|/
| ノ、l |,ヽ .ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ~(、___, )ノ < 皆さんもうよろしやろ…あきらめまっせ。
/|.ヽ..__ ___/| \_______
/l \ //l\
ヽ \/ /
\/▽ヽ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG毎晩のストレスで電波が飛んできそうだ・・・
もう疲れました。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG203.141.151.96/26 ですが現在快調なり。2Mbps程度を確認中。
他部隊いかがでしょうかー。どうぞ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGひとつ手前のお隣だが、1時過ぎくらいからだいぶ軽いね。
この調子でピーク時の重さも無くなれば万歳なんだが。
0672あー
NGNG0673名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0674くそぅ
NGNG殺気まで確かに軽かった2Mbps以上楽に出てた。
で、褒めたとたんこれかよ。
みんな褒めちゃいかんぞ。褒めると落ちる。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0676名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつーか、とてつも無く重い状態なのかも
0677名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもー。本当に今月分払うのイヤじゃ。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこんなに落ちるハウジングサービスは聞いたことありません。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0680名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまた、攻撃されて発狂した鯖が出たのかな?
この前発狂してた鯖は、外して送り返したって言ってたけど。
0681age
NGNG何で、皆ハウジングしてるの?
0682名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1010927424/l50
こっちで聞いた方が有用。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGウチの鯖のセグメントだけか?
他の鯖の人、回線速度出てる?
0684名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0685名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0686名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGほんと勤務時間帯のわかりやすい会社さんだこと。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだが依然断絶に近い通信状況。どうにもならず。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすぐ死ぬと思われ。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0690名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0691名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0692名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG頼むからメンテしてるなら情報ながしてくれ。
断続的に逝くなっつーの。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGわからないで困ってる模様。
さくらさん、助けてやってください。
昼飯ぐらいならおごるんで。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG文字打ち込んでから反映されるまで30秒ぐらいかかるんだけど。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0696名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0697名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGTrouble
接続障害のお詫び 2002.02.27 ○障害発生時間 2002.02.27(水)am9:00
○障害復旧予定 2002.02.27(水)正午
○障害復旧時間 同日 am10:00
○原因 ハウジングいち会員様へのサーバーアタック
○補足事項 当該サーバーをネットワークから切離し
ました。
当該会員様にお詫び申し上げます。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0699名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0700名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG時々、一瞬、ほんの僅かに、流れるんだけどね・・・
0701名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0702名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGインターリンクと付き合うのは根気がいるねぇ(藁
0703重いよー
NGNG重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー
重いよー重いよー重いよー重いよー
重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー
重いよー重いよー重いよー重いよー
重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー
重いよー重いよー重いよー重いよー
重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー
重いよー重いよー重いよー重いよー
重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー
重いよー重いよー重いよー重いよー
重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー
重いよー重いよー重いよー重いよー
重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー
重いよー重いよー重いよー重いよー
重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー
0704重いよー
NGNG重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー
重いよー重いよー重いよー重いよー
重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー
重いよー重いよー重いよー重いよー
重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー
重いよー重いよー重いよー重いよー
重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー
0705名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何がじゃゴルァ!
0706重いよー3号
NGNG重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー
重いよー重いよー重いよー重いよー
重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー
重いよー重いよー重いよー重いよー
重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー
重いよー重いよー重いよー重いよー
重いよー重いよー重いよー重いよー重いよー
0707名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0708軽いよー
NGNGワショーイ!
転送量過去最大ワショーイ!
祭り開催ワショーイ!ワショーイ!ワショーイ!
ワショーイ!ワショーイ!ワショーイ!ワショーイ!
ワショーイ!ワショーイ!ワショーイ!ワショーイ!
ワショーイ!ワショーイ!ワショーイ!ワショーイ!
0709復旧?
NGNG0710名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他にもくらったとこある?
0711名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG***.141.151.137ですが、何か?
漏れのスクリプトが暴走したようです。
ポートスキャンぐらいで騒ぐなヴォケ!
0712名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGポートスキャンも立派な不正アクセス行為です。
ipaとかJPCERT/CCに実名でさらずぞゴルァ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGんで結局137のヤシ?
漏れのログにもコイツ残ってるよ
0714もこーりさん
NGNG0715ピーポ君
NGNGネットワーク障害はタイーホなのだ?
ttp://www.keishichou.com/
0716名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGところでttp://***.141.151.137/ はカコワルイから処置しておけよ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまぁお手軽なところでnmap B30でも使ってぢゅびぢゅばと。
…それ以前に接続に行ってwuの2.6.1とか出てくるとうれしくなっちゃうね。
中国あたりに情報バラまいとくか?
0718名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやだなぁ。どうにかしてくれないかな。
3/1が来たらどうなるか怖くて想像したくないよ。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一番効くのは収入源を断つことだな。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGで、このサーバは何でネットワークから外されないんだ?
今みたいな状況だと、こういうトラフィックもかなりの負荷になるような…
0721名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0722エフェドリンながヰ
NGNGhttp://www.puchiwara.com/hacking/
韓国バージョンも出るらしいし。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0724名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0725名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおれんとこは,フレッツADSL8+ZOOTIP1 から、最近ZOOTIP8 にしたけど、
ハウジングトラブルで大騒ぎしている間も,何の問題も無く、スピードも満足。
4Mでるもん。
わざわざ,トラブルを借りているようなものが不思議なの。
バックボーン100Mにだまされた人が殆どだろうが。
1M以下で満足している人の気が知れない。
ひょっとして,ハウジング全体が10BaseTで,繋がってんじゃないの。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGボケ オマエノクルトコジャナイYO!
0727名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG3/1にどういう手順で変更するのか見ものだな。
よーしパパアタック仕掛けちゃうぞーみたいな。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGPHP v3.10-v3.18, v4.0.1-v4.1.1
アップロード機能にセキュリティホールが発見されたそうなので、
すぐ rootkit 出でくると思うので、ちゃんと穴を塞いでくれよ。
よろしく。
0729728
NGNGCERT Advisory CA-2002-05 Multiple Vulnerabilities in PHP fileupload
頼むぜ。PHP厨多いようだから
0730名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおい、房ず。
ADSLでインターネット向けのぼり4Mbpsでるんか?
んぁぁぁ?勘違いしてんじゃネェよ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG下りのことじゃないのか?
0732名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスレ違いは放置で。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもっと有益な情報を書き込むんだ。
社員が帰りにアニメイトでさくらタングッズしこたま買ってたとか
社員がビックカメラでX箱とサイフの睨めっこした挙句うなだれて帰ったとか。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0735名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0736おもいよー
NGNG0737CC名無したん
NGNG池袋兄メイトはさくらたんグッズ少なくなったよ、、、はう。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0739名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさくらタン→アニヲタ→ナデシコ→思兼→omoikane←重いかね?←重い←インソターリンク
↑
Omoikane GNU/Linux
↑
Linux
↑
鯖
0740名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG藁たです(藁
0741738名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG素晴らしい。お見事(藁
0742名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGインターリンクがんばれ!
0743名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0744名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0745名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまぁ今夜のトラフィックレポートが楽しみだZE。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG漏れの鯖は普段から流量がムチャクチャ不安定なんでよく分からんYO!
0747名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG腐るのは増速しても直らんものと思われ。
もうじきその時間がくるので、泣く準備をしておくよ。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0749名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0750古株
NGNGまるで、初期のトラブル続きの状況を見ているみたい。
私は、インタリンク最初からのユーザ(今も)。
しかし、ハウジングはしていません。
トラブルがあると、連帯感が出てくるんだよね。
トラブルを楽しんで、頑張ってね。
せっかく面白い経験をさせてもらってるんだから
0751名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGround-trip min/avg/max = 242.0/286.3/432.5 ms
何も改善されてない予感。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG100 packets transmitted, 100 packets received, 0% packet loss
round-trip min/avg/max/stddev = 1.641/119.572/157.225/23.489 ms
ダメすぎ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあんた正しい。housing-gateから中、いい感じで腐って来た(泣
0754名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGBフレッツをはじめたのが原因としか思えない。
もうダメだね・・・いいところが見つかるまで自宅鯖でやったほうがマシだ。
CABLEだからADSLよりはマシだし。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0756名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG居たら、こうはならないと思われ。
現在虫の息・・・なんだよavg500msって。
0757無料
NGNG┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
☆★☆現金1000万円が当るチャンス!☆★☆
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
************************************************************
【その他キャンペーン】
人気ゲーム機プレゼントキャンペーン!
田中貴金属製 金ののべ板(純金)プレゼント!
☆☆☆ フィット(車)プレゼントキャンペーン! ☆☆☆
豪華賞品がもらえる!ビンゴゲーム!(毎週実施)
毎日豪華賞品が当る☆毎日懸賞☆
************************************************************
http://www.fruitmail.net/cgi/introduce_jump2.exe?517755
0758くそぅ
NGNG2 17 ms 17 ms 17 ms ACCA1Aaa001.tky.mesh.ad.jp [202.225.184.*]
3 16 ms 17 ms 16 ms 133.205.18.202
4 17 ms 17 ms 16 ms 133.205.1.22
5 17 ms 17 ms 17 ms 210.173.176.15
6 17 ms 17 ms 17 ms 210.155.130.17
7 17 ms 17 ms 17 ms juniper-1.ikebukuro.mex.ad.jp [210.155.132.91]
8 16 ms 17 ms 17 ms netiron-1.ikebukuro.mex.ad.jp [210.155.131.132]
9 17 ms 17 ms 18 ms master-gate.interlink.ad.jp [210.155.141.158]
10 150 ms 152 ms 158 ms housing-gate.interlink.ad.jp [203.141.143.1]
11 312 ms 296 ms 298 ms 203.141.141.*** [203.141.141.***]
(゚Д゚) ハァ?
0759名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGACCA速いな
漏れはフレッツなんで両端で遅延だよ。鬱氏
0760名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最悪だ…
0761名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0762名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0763名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0764名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおいらも何度か切られて焦ったなり。
土曜に社員いるわけないからこれはやばい兆候なのでは…?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0766名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもう既に怪しい。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0768名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0769名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0770名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0771名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんだコノヤロー!
0772名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0773名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGround-trip min/avg/max = 22.5/47.1/127.9 ms
はぁ・・・
0774名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.koeki.net/jaro/jja_html/j-jatoha.html
0775名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG勉強も兼ねて思い切って決断した。
その結果がこれ。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここで商売している奴は信用ボロボロ。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGていうか、1万のとこに預けて商売してるやつのが信用でけん。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG禿胴。
proxとかgvnとかの商業利用者も同罪だろう。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのインターリンクで商売ってのはやはり感心出来ないな。
あくまで趣味で置くところだと思う。
それにしても夜中の低速度はBフレッツの影響としか思えない。
増速も全く効果なかったし。
これと切り離してくれないのであれば引越しせざるを得ないな。
是非あちらのTrafficReportを見たいものだ。
「SNMPってなに?」とか言われたらスゲェ鬱だが。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同じインターリンクでもhousing-gateを通ってないil24は
ここまで酷くないし。
目の前に鯖があるにもかかわらず俺達だけ見捨てられてる。
というか、逆に切り離されていると言った方が良いか。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGてゆーか判ってねぇんじゃねーの?インターリンクのカスどもは。
0782おもいよー
NGNG重いよー。重いよー。重いよー。重いよー。重いよー。
重いよー。重いよー。重いよー。重いよー。重いよー。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG画像は重いから使わないようにね
0784名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつかユーザで喧嘩してもしゃーないだろうに。
ちなみにうちの鯖、昨日の総転送量2MBに届いてないんだけど・・・
取り敢えずゴルァメールするか。
改善される様子すらないんじゃどうしょうもないしな。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGゴルァメールは俺も幾度となく送ってるんだが
全て無視されているよ。
イソターwebの問い合わせフォームも、ちょっとゴルァ風味を
かますと同様に無視されたし。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGじゃあ、何のための問い合わせフォームやねん!?(怒
0787名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやっと管理者気づいたのかな。偉いぞ。
半年かかってるけどNA!
0788名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのスレの前のほうで出てるmrtgのグラフみてたらウチと違いすぎ。
203.141.143.1までは全く同じなのに。
203.141.151.x の方、どう思います?
0789名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0790重いよー
NGNG重いよー。重いよー。重いよー。重いよー。重いよー。
重いよー。重いよー。重いよー。重いよー。重いよー。
0791CC名無したん
NGNG0792名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちゃんとした反応してないか?
漏れの勘違いか?
素直になれないボクちゃんにハァハァ
0793重いよー
NGNG重いよー。重いよー。重いよー。重いよー。重いよー。
重いよー。重いよー。重いよー。重いよー。重いよー。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGround-trip min/avg/max = 47.4/133.5/348.7 ms
何も変わっていない予感
0795名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG100 packets transmitted, 100 packets received, 0% packet loss
round-trip min/avg/max/mdev = 4.256/30.843/378.277/37.447 ms
0796名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこの時間で鯖からhousing-gateへ30ms〜50ms
これまでは確実に100ms超えてたからな・・・
なんか言ってて空しいレベルだが。
0797sage
NGNGhousing-gateまで平均6msくらい。
0798くそぅ
NGNG今日はなんか早いぞ
今度こそ信じていいのか?
0799名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0800名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0801名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも昨日はまともだったなぁ…>203.141.151.xだけど。
増速したけどATMの電源再投入しなきゃいけないの忘れてた、ってのに一票。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGAT-LINKから
100 packets transmitted, 91 packets received, 9% packet loss
round-trip min/avg/max = 26.7/80.8/181.8 ms
0803名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG100 packets transmitted, 97 packets received, 3% packet loss
round-trip min/avg/max = 2.7/37.6/159.1 ms
0804名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG重い・・・重いけど・・・これぐらいなら我慢しようかなという気になる。
400kbpsか・・・うぅ・・・・
回線が繋がっているということに感謝しておくか。うぅーー
>>803なんだキサマ!
PROXから漏れ達を笑いにきたのか?アァン!?
笑いたければ笑え!
だからそっち入れて(涙)
0805fdg
NGNG月収100万円オーバー
HP作成できない初心者でも安心して運営
出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします
運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします
1.携帯メール自動生成一括送信ソフト
2.高性能メールアドレス収集ソフト
3.サーチエンジン・掲示板一括自動ソフト
http://15pink.15pink.com/
0806名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0807名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれより面白いよ。
Apache/1.3.6 (Unix) PHP/4.1.2 mod_ssl/2.3.6 OpenSSL/0.9.3a
すげぇ古いよな。0.9.3a なんてパッケージ知らないよ。(藁
あの頃はSSLeay使ってたし。
その割にPHPは最新にしてある。一応security情報はチェックしてる様だな。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGtraceroute すっと、master-gate あたりでもたもたしてる
0809重いよー
NGNG重いよー。重いよー。重いよー。重いよー。重いよー。
重いよー。重いよー。重いよー。重いよー。重いよー。
0810えーとね
NGNG転送された先がイソターリソクに置いてるってこと
807さんは頭悪いなぁ(藁
よく調べてね(はーと
0811名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0812名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0813名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0814名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0815名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0816名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0817名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0818名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0819名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0820名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0821名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0822名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0824名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれは改善出来んものなのかね>イソターリンク
つながってるだけで良しとしなければならんのか(泣
0825名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG交通費 全額至急
がワラタのでage
0826名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG平成14年3月11日 14:30−15:30
●メンテナンス内容
ハウジングルーム内L3スイッチの交換工事
※上記メンテナンス終了直後、通信が不安定な状態となり、一時的に
サービス利用不可となることがあります。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGついに本命をやるのか。やってくれるのか。
上手くやれよ!イソター社員!
0828826
NGNG頑張ってほしいねぇ
でも、1時間で終わるのかなぁ(藁
0829名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG元に戻すって位の話しじゃないかと思われ。
でもまあ、今のアライドよりは良く成るのではと思われ。
お祈りage
0830名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどれぐらいの規模かしらんけどHUB交換って結構時間かかるんだよね。
外して付けてじゃダメだし。
まぁココの場合はarp tableクリアし忘れで数時間コースなんだろうが(藁
0831名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0832名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0833名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMar 11 15:27:00 /kernel: arp: 203.141.151.65 moved from
00:90:99:8b:6b:80 to 00:e0:2b:02:3a:00 on fxp0
って事らしい。これは何処のL3SWだろ?
0834名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGConnected to 203.141.151.65.
Escape character is '^]'.
Copyright (C) 1998 by Extreme Networks
login:
0835名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやっぱり修理完了で元に戻したんだね。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0837名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこりゃ調子悪いでー。あと3時間もしたらガタガタになると思われ。
あ、営業時間過ぎた…
鬱
0838名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0839名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0840名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0841名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG3時間持たなかったね(泣
0842名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0843名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだから、だから、止めないでくれ(泣
0844名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0845名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすごく重いけど。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG:
爆弾の作り方勉強しておきますかねーっ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG00:e0:2b:02:3a:00 to 00:90:99:8b:6b:80 on fxp0
うーむ。また、元のSWに戻した模様。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG担当の頭の中直してあげるしかないと。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGというかsnmpで流量測ってればどこにボトルネックがあるかわかるのに…
なぁ、snmp host の項目を 203.141.151.0/24 と設定しておくれよ。
こっちで計ってあげるから。housing gate もネ φ(^-*)
0850名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0851名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでもこのまま行くとまた夜中はあぼーんな速度だよね。
帯域が泣いてるっちゅーの。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG●障害内容:本日交換した、ハウジングルーム内L3スイッチの故障
現在は、交換前のネットワーク構成になっています。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG元の木阿弥ってヤシだね。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG目も当てられんな。
しかし唯一の救いは社員帰宅時間寸前に逝ってくれたことか。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG泣いているの…私……
0856名無しさんに接続中…
NGNG0857852
NGNG0858852
NGNG0859名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGインターリンクのサポートネ-チャンファンクラブ会員ナンバー002より
0860名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGウザイよな。池袋はその手合いが多くてイカン。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0862名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> round-trip min/avg/max = 124.753/198.849/265.604 ms
泣くしか無いのかなぁ。鬱だ氏のう。
つーか、早くExtremeのSWをちゃんと動かせる様になってくれい>イソターリンクの技術君
0863名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0864名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0865名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0866名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG∧∧l||l
/⌒ヽ) < ごめんなさい
〜(___) 今月の利用料払ってませんでした
''" ""''"" "''
0867名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0868名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今日の14時から断続的にネットワークが断線するとの通知があったです
0869名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0870名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGネットワーク増強のため とある まあいつものやつ
0871869名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやはり、メール来てないですYO!
0872名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0873名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0874名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0875名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0876名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0877名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまぁ、実際必要なのはそれだろ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG家内安全、お家安泰。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0880名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG結構ストレスを感じるんだが。
前あった状態に酷似してるから今夜はヤバそうな気がしてる…
嗚呼営業時間終わってるな。
時間内でも何も変わらないだろうが。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0882名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0883名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG不覚にもワラタ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0885名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG平和ボケはしてほしくないが…
0886名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまぁ死なないだけマシか。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG会社は倒産間近でリストラの荒らし。
安いんだから文句言わせるなを社員に徹底させる。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG見栄じゃないし
わかんないかな!
0889名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0890名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0891名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0892名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0893名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2002年4月20日(土)PM08:00〜21日(日)AM08:00
12時間停止ってなんだよゴルァage
漏れはでっかいビルとか良く知らないけどこゆものなのかな…
0894名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGデータセンターが12時間も繋がらなくてどーする!?
サンシャインの発電所でなにかあっても外部からの
電源も引いてるはずだけど..(データセンターなら)
0895(;´Д`)
NGNGってどんなシステム?
0896名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGBIOSの設定次第だけど、BIOSによってはキーボードが接続されてないと
キーボード接続エラーがでて起動処理に進めないの〜。
たぶんハウジングされているマシンにはキーボードはついてないと思われ。
エラーが出てもF1キー押すと起動処理に進めるのら。
BIOSも物によっては、
設定次第ででエラーがあっても無視して進めるようになるので、
その様にするのが良いと思われますぅ。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0898名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG夜8時に全鯖落として帰って次の日に起動するって事だろ。
停電は1時間もない。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG障害が出る可能性があるだろ?何考えてるんだ。イソターは。
鯖ごとにきちんと落としてくれるのか。
0900(;´Д`)
NGNG0901名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG単純に電源を切るだけなんじゃない?
rootのパスワードなんかイソターに教えてないもん。
当日は電源切られる前にshutdownしたほうがよさげ。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれってどこに書いてあるの?
ttp://www.interlink.or.jp 探したけど見つからなかった。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG止まったらゴルア電話入れよっと。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0906名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメール来てないなら確認したほうがいいよ。
というか>>898が言ってるのが実際の内容な気がしてきた・・・
スゲェ鬱。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0908名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0909名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0910名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺の鯖なんかsshがチョン切れちゃうよ。
やっぱ糞業者だな、糞リンクは。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどのセグメントも一様にレスポンスが悪いみたいなんだが…
機器の異常等でも無さそうだし。
もし万が一、そういう管理人がいらっしゃったら、
せめて夜間だけは自主的なダウンロード制限をお願いしますね。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつうか、以前修理へ出したけど駄目だった奴じゃねぇのかこいつは。
余計なことを・・・
0913名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG無事動いてたんだから変更とかしないで欲しい
なんでよけいなことするかな...
0914名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0915名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGムネオハウスミラーしてたよ……鬱氏
とりあえず410処置しておいたっす
けど、MRTG見るとトラフィックのピークと
sshのチョチョ切れは重なってないんだよな
0916名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0917名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大丈夫か?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまだ分からんが少し安心した。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG外部だと信じて調べたらやっぱりイソターだけが重かった。
おかーちゃん助けて…
0920名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまた変なメンテやってんのかなぁ。
あーあ、このままだと次スレが必要になりそうだ…
0921名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0922名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれだッ!
腐った世界を革命する方法はそれしかないッ!
――ッ!??
0923ななしちゃん
NGNGおいっ、いつも1.5Mbyte/sec出てるAsahi-net→ハウジング鯖が今日は15kbyte/secだぞ。
サーバから見て下りが遅いのなら分かるが、上りが遅いってのはどういうこと!?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0925名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■イソターリンクで愚痴るスレ■
■イソターリンクをあきらめるスレ■
■イソターリンクから逃げるスレ■
とか。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG10Mを10台で共有2万円となる模様。もうメリット無くなるな。
このご時世に値上げしてどうするよ、イソターリンクは。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG現在利用しているユーザも値上げされるの?
0928名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何が起こってるんでしょーか。パケロス50%以上っす。
203.141.151.x です。
0929926
NGNG請求書に通知が同封されてきた。
7月分より適用されるが、その前に一括で払えば
その分は現行料金らしい。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここって値段しか魅力ないのに。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今の半分が逃げても良い計算だね。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>■イソターリンクから逃げるスレ■
(・∀・)イイ!!
0933名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGケテーイ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG5月1日から新システムに切替ってくれるのかな?
そうならとりあえず1ヶ月近くは様子を見れるね。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分、仕事で使ってるわけじゃないけど無くなるとダメージでかいわけで。
DNSだけどこかで持ってくれないかなぁ。
回線の太さははっきりいってイソターリンクよりウチのADSLの方が太いし。
dynamic DNSをどこまで信用していいものやら心配だし。
少なくともいきなり倍額になったここに居る理由は皆無だな。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG固定IPにすればdynamicDNSじゃなくてもいいんじゃない?
DNSは自前で立ち上げればいいんだし。ただ逆引きは無理だけど。
逆引きは何かしら引ければあまり困らないと思うし。
どうしても外部にDNSが欲しければDNSのレンタルサービスがあるよ。
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%83%8C%83%93%83%5E%83%8B+DNS
0937名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそこがしっかりしてれば大丈夫。
0938ななし
NGNG0939名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0940名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0941名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそこいいよ。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG7月以降倍額値上げ or 5月までに一括で一年分払えばお値段据え置き
↓
一括でとりあえず払っとこうかな、というユーザーもそこそこいるだろうと見込む
↓
このまとまった金額でとりあえず凌ごう
ってなところかな。
恐らくサービス品質は良くて現状維持だろうな…
逆に、逃げ出す人間が予想以上に多くて、快適になると言う結果もあるかも知れんが(w
0943名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG移ろうにも同じフロアだし運送費が惜しいな(藁
クソターチキンレースの勝者が報われる保証はどこにもないのが痛すぎ。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさくらに対する唯一のアドバンテージは、4U鯖を置ける事(w
1U鯖はどれも高いから…
って、ここで金の出し惜しみしたらそれこそ安物買いの銭失いか(w
0945名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうるさい客も増えてきたし、1万円じゃやってらんね〜。
↓
2万円に値上げしちゃうもんね。うるさい貧乏人は(・∀・)カエレ!
今の客が半分いなくなっても、2万円なら今までと同じ稼ぎだからokok。
鯖屋変えるのめんどい奴らはこのまま、居つくだろうしな へへ。
なーんてやってたら嫌すぎ。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGというか鯖屋さん、ここに売り込みに来てよ。
宣伝上等。イソターなんてヘタレ業者叩き潰してホスィ。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのスレの中に他社サービスの情報があるよ
0948うるさい客
NGNG0949名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺は移転先ケテーイしたよ。
おっ先に失礼〜♪
0950名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこにしたの?
0951名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自鯖の運用状況を提示して「お宅に置いてもらえないか?」と交渉しました。
ウチはトラフィックが極めて少ないから、
先方の重荷になるような事はない、といった確信があったもんで。
インポーリソクも馬鹿だよな。
ウチみたいな低トラフィックな鯖を追い出して、
帯域を使い倒している糞鯖だけが居座るような価格変更なんかしちゃってさ、
自分の首を絞めてるだけじゃん(w
0952名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0953名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG帯域制限装置ぐらいでイソターのインフラが直るなんて可能性はありません。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0955名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0956名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分のところでサポートページも用意できないようじゃ
先が見えてそうな気もするが。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0958重いよー
NGNG重いよー。重いよー。重いよー。重いよー。
重いよー。重いよー。重いよー。重いよー。
重いよー。重いよー。重いよー。重いよー。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0960名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0961名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこんなのアリかよ?
0962名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0963名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1019280227/
0964名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0965名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.interlink.or.jp/
ここがまだのようです。
て、社員出社せず落ちるに任せてるのかもな
0967名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0968名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1019280227/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1019280227/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1019280227/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1019280227/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1019280227/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1019280227/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1019280227/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1019280227/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1019280227/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1019280227/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1019280227/l50
0969名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0970名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0971名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG90Mbpsでまっせ。BフレッツのようなPPPOE劣化はねーぞ。
0972自営SE
NGNG\25,000/U で貸出可能です。(回線は1/2ラックで10Mbps共有)
トラフィックが多くなく、サーバ管理スキルのある方を優先に募りたいのですが
希望者いますか?
0973名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0974名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0975名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0976名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0977sage
NGNG皆いなくなったのかな。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0979名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGネタか?
0980名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0981名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG考えたら恐いよなー。最悪の場合何日もダウンってころもありえる??
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。