トップページperl
70コメント19KB

さくらのヴァーチャルドメインって糞なんですか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
借りてしまったけど全然使えないひ
そんなにアクセス過多でもないCGIがビジー連発(鬱

他のヴァーチャルユーザーのみなさんところもこんなもんなの?
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2GET!
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
おバカなCGIおいてるんぢゃないの?(藁
普通の使い方してたらそんなエラーでないし。
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ルドルフ最強
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
快適とは言えない時もあるけど、ビジーが出た事は1度もない。

無駄に負荷のかかるCGIを置いているんじゃないの?
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
500 Internal Server Errorだったりw
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ウチも1と同じ状況。良く出るエラーは
503 Service Temporarily Unavailable
昼休みの時間帯と夜の9時から深夜1時ごろまでが特に出る。
前に使ってたサーバではエラーなんか全然でなかったけど
さくらは頻繁に出る。
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うげ!ヴァーチャルドメイン糞なの?
ne.jp取れる安くて安心できるところはここしかないのに…鬱だ
0009ちょっき ◆4ulkWfo6 NGNG
>>6
XREAと似た症状ですね・・・・。
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
5年以上前からVD-P(昔はビジネスなんて無かったが)使ってるけど、
くそ重い時期も多かったがサーバも移転して今は普通って感じか。
CGIでゴミを吐くユーザを放置してるのだけがちょっと不満なくらいか。

重いCGIを使ってるユーザと同居してしまうと印象は違うだろうね。

ガキの作った会社だから成長を見守ってあげているって感じかな。
(5年前に加入した時点で舞鶴高専のガキが作ったってのは知っていた)
ま、ともかく今の状態で続けてくれていれば文句はあまり無いよ。
経営に失敗しないで頂戴ね。

参考URL
http://www.ebiz-web.net/style/14.htm
001110NGNG
おお。まちがった。4年だったよ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺 転送メール〜バーチャルドメイン(.**.jp)。
いつのまにか150MBになっているし、
共用サーバのユーザーを入れ替えたみたいだし、
最近CGIエラーも出ないし、うるさい事言ってこないし。
不満と言えるのは、.htaccessでoptionsか何かが使えないのと、
割安感が薄れてきた事でしょうか
0013ファングあうっぷNGNG
さくらが解約手続きをしてくれません。
(泣)
0014名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
月額2000円であのサービスだから悪くはないでしょう。
最近のさくらはサーバもちゃんとしてるし…
少なくとも100円鯖の30倍は価値あると思う。
両方経験したものの話として…
0015名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここ見て申し込んでみようと思っているのですが、
URLってwww必ず付けないとだめですか?
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>15
www ありなしどっちでも表示される。
だからBBSの設定とかちょっと面倒。
0017名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくらにするくらいだったらもっと安くてよいサービスあるよ
ミ○○トとか、値段なりだけどさくらよりはよっぽどまし
0018名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このスレで必死に擁護してるのは関係者かな?
基本的に さくら=糞 で間違いないと思うが。
0019名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
負荷の管理が成ってないから同居人によって快適さ(不快さ?)が全然違う
ゴチャ混ぜメディアに毛が生えたようなもん
0020奈々氏NGNG
>>18
だったら、どう考えても17-19は他社の煽りだよな
他者を攻撃する前に、まじめにサポートに取り組んだ方がいいよ(藁
さくらと、他の業者が煽りあってるのか?

他の業者を乗り換えつづけた漏れは、さくらに落ち着いた。
負荷の管理もほかよりよっぽどましだよ。
まあ、業者の煽りにレスしても、仕方ないけど。
0021名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺もSXさくらユーザーだけど不満は特に無いぞ。
強いて言えばゴミCGI放置など管理がズサンかなという程度だけど
顕著な問題はない。
ズサンがゆえ既に3年ほど請求来ないからタダだ使っているけどね。
どうするきなんだろうとむしろ恐いくらい。
0022.NGNG
>>21
後で3倍請求される (w
0023名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
請求怖いアゲ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Csideってサーバー早いですか?

http://www.cside-2nd.jp/
0025 NGNG
>>24
そんなくだらない書き込みしてるから、さくらに歯が立たないんだよ。
死いサイド逝ってよし!!
002610NGNG
そうそう、漏れの所のカウンター、1回くらいは飛んだことあったかも
知れないけど、3年以上は飛んでないな。
漏れのサイトの人気がないからだろうけど、BBSのデータも飛んだこと無いな。

1回サーバの構成がらっと変わったんでデータのバックアップの体制は
今どうなってるか知らないんだけど、4年間1度もデータが飛んだこと無い。

ゴミCGIの放置はサポートにメールすればとりあえずは対応してくれる。

ってことで、スキルのある奴にはそれなりにお奨めだ。シェルアカウント
の使い方もかなり自由だし。
0027名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
シェルアカウントでPlumとかmadokaとか動かしてる奴いる?
0028名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>26
CGI使え値〜、大してアクセスなくても排他される
お前のサイトは肝誇張がないてるだけ
ただそれだけの事
ある意味ウラヤマシイ(ワラ
0029>>28NGNG
無限ループでもしてんじゃないの?
作動中のCGIがあるかどうか確認してみ?
0030名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
カウンターがよく飛ぶ。
ウザくなってはずした。

請求がヒドイよ。
〆3日前に請求きた。
あのサービスで高いかなー。
不満は特に無いけど。
住所変更だしてるのに、変更されてない。
むかつく。
003110NGNG
>>26
確かに閑古鳥は鳴いてるかもしれん。TOPページで500hit/dayくらいだから
そうそう混雑してるわけじゃないなぁ。たまにkantei.go.jpからみに来てるよ。誰だ?
003210NGNG
また間違ったよ。>>28 だ。
003333NGNG
CGIでログが飛ぶとか言ってる厨房はどうせしょぼいシステム使ってんだろ。
そんなのスクリプトに依るところもあるってのに。

ちなみにおれもサクラのバーチャル使ってるけど、安い分、HTML関係しか置いてない。
CGIを真面目に動かしたきゃ、相応の鯖探せよ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
■○■ ココノ CGI━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!■○■

http://hpcgi1.nifty.com/thama/resbbs/resbbs3.cgi

━(゚∀゚)━ カンリニン ノ オンナノコガ チョウ カワイインダヨ ━(゚∀゚)━
003510NGNG
>>33
ロック制御をちゃんとしてるカウンタとかBBS程度ならあまり問題ないと思うんだけど。
漏れのカウンタはアクセスログ付きのやつ (ここの ttp://tohoho.wakusei.ne.jp/www.htm )
だからカウンタだけのやつよりそれなりに重いと思うんだけど、それでも26で書いたように飛んでないし。

チャットは知らん。興味ないし。
003610NGNG
あ、そうそう、カウンタは飛ばないんだけど、たまに(年に数回)アクセスログを
送ってこない時があるなぁ。ま、日付の変わった直後のアクセスでログを更新するから
一番重い時間帯なんで、仕方ないと諦めてるけど。
0037名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0038名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>27
以前はmadoka動かしてたときもあったけど
今は5秒以上Processが続くと強制killされるからおけないよ
0039名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
快適とは言えない時もあるけど、ビジーが出た事は1度もない。

無駄に負荷のかかるCGIを置いているんじゃないの?
0040名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
んなこたーない。
0041ワラタNGNG
5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/01/14 09:40
快適とは言えない時もあるけど、ビジーが出た事は1度もない。

無駄に負荷のかかるCGIを置いているんじゃないの?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/02 22:03
快適とは言えない時もあるけど、ビジーが出た事は1度もない。

無駄に負荷のかかるCGIを置いているんじゃないの?
0042名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いや、さくらはちょっと負荷かかるだけでストップ。
CGIに関していえば、500円以下のサーバー会社の方がまだまし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています