◆レンタルサーバ vs 自宅サーバ◆
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG初期費用
レンタルサーバ:大概有料(しかも高額)
自宅サーバ:無料
月額費用
レンタルサーバ:9800円〜数十万円
自宅サーバ:ADSLなら追加料金不要
回線
レンタルサーバ:重いことがある
自宅サーバ:ADSLなら夜でも快適
独自ドメインの維持費
レンタルサーバ:月額料金に含まれる
自宅サーバ:http://hn.org/ なら無料
自宅サーバの圧勝!・・・じゃない?
0928名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG能力のないサーバ管理者 サーバモンキーはネットセキュリティの危険因子(2001.10.23)
https://www.netsecurity.ne.jp/article/1/3097.html
0929名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttps://w;ww.netsecurity.ne.jp/article/1/3097.html
0930名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自宅鯖を立てるときの注意点をまとめると
(1) ファイアウォールソフトかルータの設定で80番ポートだけを開ける
(2) セキュリティ情報に注意するようにする
の2点を守るようにするということですね
こまってんだよね。自宅サーバたててるのは本当だと思うし、
建設的な話がしたいんなら、そこの所は嘘でしたって
認めちゃえばいいのに。ちょっと強気に言ってみたかった
だけなんだよね。
いいじゃん。ふつうだよ。で本当は600/d?60/d?それとも6/d?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちょっとしたアダルトサイトだったらそれぐらいは余裕で行くんだけどね。
普通のサイトじゃ全てのページ足したとしても全然足りないだろうしね。
うちの自宅鯖もアダルトサイトの一部のコンテンツ、カウンター、掲示板を担当さしてるけど、
10万/dayだよ。
全てのページ、cgiでのカウントだけど。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG21と80を開けてるのは、やっぱりやばい?
Win98+ANHTTPD+TinyFTPDなんだけど。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGCGI使ってなかったら全然問題なし
0935名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGBフレッツでもかなりいける気がする。
サーバが社内においてあったし、回線が別という話も聞かなかったので
社内の外部との接続と同じ回線だよな・・・。案外、1.5Mでも持つものだな。
ちなみに初心者はTurboLinux使わせて、turbopkgの
オートアップデートでセキュリティを確保させるってのはどうよ?
クリックするだけだぜ。RPMに限られるけど。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> ちなみに初心者はTurboLinux使わせて、turbopkgの
> オートアップデートでセキュリティを確保させるってのはどうよ?
> クリックするだけだぜ。RPMに限られるけど。
一番いいと思うよ。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいっちょ立ててきますわ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこんどからこちらにね
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1012725903/
ヨロシコ
09391
NGNG新スレは俺が立てようと思っていたのに
あと60ほど残っているから神聖天才厨房の俺に聞きたいことがあれば答えてやる
sage進行でな
09401
NGNG0941名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0942ななしさん
NGNGこの環境では、さすがにメールサーバまで走らすのは
不安なので、メールだけはレンタルサーバにドメイン被せて
使ってます。
せめて固定IPがもっと安くなると良いのですが。
(IP変わって他人の所にメール流れるとイヤだしね。)
0943名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0944名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0945名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>904 があぼーんされた影響でかちゅの
ログが詰まっただけじゃないの?
0946名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれ最強
0947名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG囲っても効果ないし、かといって最新のハードディスク買う気もないし。
なんかいい手ない?
>>946みたいのはなし!
0948名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGwin or mac なら、RAMディスクが使えると思われ。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>1よ
自宅サーバはやるもんじゃない
アクセスが一日4GB/Dayあたりを超えてそれなりに人気のサイトさんがサーバ上にあると見れないと苦情が2chで載るのが恐くてサーバメンテの時間が一日に大量にとられて鬱。
アクセスログも日に生だと最低30MBぐらいこれをgz圧縮させてるけど1/10になるが3MB/day最低消費されていく。
なんで6萬HITのサイトがたったの4MBなんだ?
あ、、、漏れのサーバ一日平均245353Hitあった…。
そんなにあったのか、ゴメソ>>1比べて悪かった…。
現在専用サーバ(NOCに持ち込み)探して苦労してるさ…。
取りあえず氏んでくる、、、
0950名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0951名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大手町のNTTのNOCいいよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。