この駄スレ面倒で途中はじいて読んでしまったけど
基本的に>>1は自宅鯖最強って思う訳でしょ???
まぁそれはどうでもいいけど俺も自宅鯖立ててるよADSLで、
でもってDDNS使ってる。ただMac鯖だけどCGIも動かしている。

でもこれだけは言っておく、やっぱ独自ドメイン2つ持ってる俺と
しては固定IPが欲しい訳よ。自宅鯖にあるWEBファイルはお遊び
だからな。共有鯖レンタルしてるよ、金払って。
使い分けてる訳。DDNSで満足なんて人のふんどしで相撲とるみた
いで嫌いなんだけどね、本当は。

やっぱ自宅鯖立てるには鯖マシンと普段使うマシンは当たり前に
分別したい訳。おいらはMac5台でLAN組んで遊んでます。
(仕事で使うので数が多いのです、本当は)
それをWINマシン1台で普段の作業も6万アクセスビューもこなすのは
本当に恐ろしい事で作業もおちおちできません。
まあ>>1のような勘違いさんは放っておいて、我々>>1以外だけで
レンタル鯖VS自宅鯖でも語ろうではありませんか?と言っても
最初から分かってるので敢えてくどくど討論する必要もないとは
思いますが...(藁