なんだか、妙なあげ足とりがおおいな、

マジレスね

自宅鯖がレンタル鯖屋にとって脅威なのはこのスレを読めばわかる
自宅鯖なんとクソなのであれば必死に叩く必要も無いわけだから

動的IPでも自宅鯖運用できるけどさ、やっぱり固定がほしいでしょう。
固定のオプション料金手差別亜kのためにつけているわけでけど、実際原価は
変わらない。常時接続時代には一人あたり必ずIPアドレス一個用意しなきゃならないんだから
(ダイヤルアップ時代はそんなこと無かったよね)

今後固定IPがあたりまえになってきてオプション料金も取らないところが増えてくるでしょう
(いまも少しある)
外部DNSを提供するサービスも増えそう
後はDNSの独自ドメインの逆引きが出来るようになれば完璧。ドメインだってgtldは原価数ドル
だってことに、みんな気がついちゃってるからわざわざレンタル鯖屋でとったりしない
レジストラで直接とるケースが増えてくると思う

廉価なレン鯖屋は受難の時代だと思うよー ご愁傷様