>>229
よーし、ぱぱ本題にもどっちゃうど。
ていうかよ。今はよ、自宅サーバで飽き足らなくなった人間が、月1万なり2万なりを払って
専用鯖に移行してると思うんです。
専用鯖でやってる漏れも、別に商用じゃないし、まぁできることなら自宅に鯖置きたいです。
でも、帯域がまったく足りません。うちは、DSLですがうp速度も200Kbpsくらいす。しかも
リンクも安定してません。月1万の専用鯖でも申し訳程度にUPSがついているので、UPS
くらいはいれたいです。
24時間電源ONだと火事も心配です。(昔、草の根BBSやってて小火出した友人がいます)
ま、火事はおおげさでも、24時間稼動させるとHDDやファンの音が気になりますので、静
かなものに替えたいです。それに、ハードが逝ったら自分でなおさないといけません。
いわゆるハウジングやコロケーションとかではないレンタルサーバなら、その辺は補償して
くれるとこがおおいです。
ぼくは天才的なプログラマではないので、何かするとき、鯖会社の人にアドバイスがもら
えるのはありがたいです。自宅鯖では、自分で解決しないといけません。