トップページperl
103コメント33KB

お前らお勧めのレジストラ教えてください

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011NGNG
お名前.comでドメインを取ってしまって大後悔.
いろんなレジストラがあるけど便利で安価なレジストラって何処?

DNSの変更等はWebからわかりやすく出来るところで安いところ.
教えてください.
003331NGNG
>>32
英語できねーんだよ!
できりゃ、とっくにやってるわ!
0034名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
21ドメイン一つ持ってる...
でもネームサーバー変える時は海外のページに飛ばされるよ。
しかも重いので勘弁してくれ。
DNS変えるのは英語でもそんなに難しくなかった。
ウチのはnetだけど、comとかでもそうなの?
0035名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「21-domain」と「fm-net」って本当にICANN公認レジストラ?
リストに載ってないぜ!

http://www.icann.org/registrars/accredited-list.html
0036名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>35
FM-NETは、下の段のリストにあるぞゴルァーーー!
0037名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>35
21って、瘤榛郷佃津線を厨房に煮て、里見発見伝を貫き、沈まぬ太陽を沈ませるほどの勢力を持っているらしいから、義務上載らないんだと思われ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>35
確かに公認は取ってるけど現時点で実際のドメイン登録業者としては単なる代理店。
> Companies accredited, but not yet operational, as registrars:
のほうに出てるでしょ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
海外のレジストラ使いたいが英語ができない、、、鬱
0040法人ユーザNGNG
名づけてねっと http://www.nadukete.net/ ってどうですか?
法人登録なんでクレジットカードではなく請求書払いが
出来るところって少なくって。
0041名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
英語一つ出来ないのにドメインとってどうするんだよ。プッ
0042 NGNG
>>41
ドメイン取れたくらいで
英語出来た気になんなよ。プッ
0043名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
無料翻訳ソフト
ttp://www.excite.co.jp/world/url/

これでなんとかなるとこない?
0044名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>43
ない
0045名無し@お腹いっぱいかもしんない。NGNG
やっぱドメインキーパーだろ
http://www.domain-keeper.net
gTLDだったら2000円/年だ
登録内容変更は専用フォームで変更箇所だけ直せばOKだ
0046名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
検索して見たけどよくわからん
ttp://www.dotster.com/home/default.asp
ttp://www.register.com/
たぶんこのあたりがメジャーだと思うけど、どうよ?

安い・美味い・御機嫌な(・∀・)イイとこあれば
オマエラURL晒してください
0047ドメイン取得の為英語勉強中。NGNG
おぉぅのぉぅう!
英悟わかりませぇぇん!
0048名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やっぱatomic clubだろ
http://info.ai/
gTLDだったら1500円/年だ
登録内容変更はメールで頼めばOKだ

0049名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>48
安いけど妖しさ満点だよ

海外だと無料でドメイン取れるの?
HPにそれらしき事が書いてあったけど
0050名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いま directNIC を使ってるんですが、ぼろぼろです。

メール転送がひどく遅れるし、
転送先を変えても古いアドレスに届いたりします。

どっかメール転送・URL転送つきで、
$30くらいまでで、
いいとこあったら教えてください。
0051名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
URL転送はおバカだが
http://www.stargateinc.com/ は安いぞ!$8.85/y $69.50/10y
0052名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>51
サーバーが見つかりません(藁
0053名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.123-reg.co.uk/
ここだろ、やっぱ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
URLとメール転送付き
http://www.namecheap.com/ $8.88
0055名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
げええ、directNICボロボロなの??
StarGateがあまりにも糞なので移管しようとしているのだが。
URL転送は死ぬわ、メールの転送先はなかなか更新されないわで
えらい目に遭ったからな。
directNICの方がちと高いし、なんとなくしっかりしてそうな
イメージがあったのだがそうでもないのか・・・。

安いとこがいいんだったらGANDIはどうなんだ?
0056名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
StarGateのURL転送 復旧した様です
0057ちょっき ◆4ulkWfo6 NGNG
お好きな☆comってどうなの?
ページに値段かいてないけど・・・・・。
0058ちょっき ◆4ulkWfo6 NGNG
>>57
http://www.osukina.com/
晒し忘れた
0059名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>57
1年:\4,515
2年:\8,925

高いやめれ。
0060名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
でも結局StarGateへ逝ってしまう俺...(鬱
0061名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>55
GANDIつかってますけど問題ないよ
0062名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>60
おい、あんたそれは鬱だぜ・・・。
一緒にGANDIに乗り換えようぜ!
今回の転送死亡で被害はなかったのかい?
0063名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ガイシュツかもしれんが
http://info.ai/
どうよ?
0064名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
宣伝うざいよ。
0065ちょっき ◆4ulkWfo6 NGNG
>>59
どうも。下手すれば知らずに申し込むところだった・・・・・。
0066名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>58
ICANNのロゴを無断で張っている時点で詐欺決定!
0067名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>174
nadukete.net使ってるよ
今のところは問題ないです。
DNS登録でちょっと失敗してメールで問い合わせたけどすぐに返事来たし。
0068名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>67
誤爆?
0069名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>67
inww.comの再販だね。
値段以外は問題ないかもな。
名義変更の手数料高いよここ。100ドル?。
0070名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
STAEGATEってそんなにしょっちゅう落ちるの?
今回はたまたま何日かダメだっただけじゃなくて?
長期にわたりSTARGATE使っている人いたらレポートきぼん。
ここって$8.85でクローキング転送だし,メールも転送じゃなく
メールボックスくれるからいいかなと思ってたんだけど。
よく名前が挙がってるGANDIはクローキングできないもんねえ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>70
はーい、年中落ちてます。
落ちなくてもゾーンから消えることもしばしば。
週に1−2回、1回消えると3日ぐらいつながらなくなるね。
ってことはほとんどつながらないってことね。(藁
上のほうで悪い話を聞かないって言ってたやつがいるが
ボケすぎだよまったく。
007267NGNG
>>68
すまん、>>40でした

>>69
それ全然気が付かなかったんだけど、どこに書いてあった?
007370NGNG
>71
うわーそうだったんだ。ひどいねそりゃ。
とてもじゃないけどビジネスでは使えないなァ。
安かろう悪かろうじゃどうしようもない。
0074名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺のドメインの場合、一年のうち半分ぐらいゾーンデータがトンでるよ。
ドメインを持っているだけで使わない人以外には薦められないな。
>スタゲ
0075法人ユーザNGNG
>>67 >>69 さんくす
法人なんで多少値段が高くてもトラブルが少ないところを探してました。
特に悪評もなさそうなんでここで取得してみます。
0076qqqNGNG
DirectNICでたまーに自分でメール転送してみるけど、いつも0〜3分で届く。
0077名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
よしっ、俺DirectNICに決めた。今から登録してくる。
移管ならすぐ動かせるが、新規は最低60日は留まらなくてはならんもんな。
どんなに安価でもスタゲだけは行っちゃダメなんだな。
0078名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>74
あるいは鯖はちゃんと借りる人か。
でもそういう人の場合はURL/メール転送なくても
もっと安いところのほうがいいか。
007950NGNG
ここ数日、directNIC のメール転送は好調です。
なんか対策したのかな。
0080名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドメインキーパーで登録した。
ここって評判どうよ。
0081ageNGNG
>>40 >>75
法人向けなら、
http://www.webjp.ne.jp/
ここも請求書を出してくれるよ。
inww の代理店らしい。


0082名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
50さんよかったね
なんか最近いろんなとこでdirectNICのこと悪く言われてたから
スタゲから移管申請中の俺としては気になっていたんだ改良されたんなら嬉しいね
008350NGNG
やっぱりダメです。directNIC のメール転送。
昨日から一日たっても届かないのもあります。

ダメモトで問い合わせてみるか…
0084名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>83さん
僕も昨日からおかしいです。directNICのメール転送・・・。
おとといまではまともだったんですけどねえ。
問い合わせの返事来ました?
僕もメール書いてみようかな・・・。
008584NGNG
directNICに「メール転送が昨日から死んでるんですけど」と問い合わせた
ところ,「もしエラーメッセージが返ってくるのだったら,それをコピー
して送ってちょ」という返事が来ました。
それで「自分の他のメアドから送ると,数時間後にタイムアウトで戻って
来るよ」とまた返事を書きました。
どうなることやら。
008684NGNG
directNICからまた返事が来ました。
どうやら,アジアとオーストラリアのバックボーン?のどこかで
停止してしまうことがあるのだとか。
この問題はdirectNIC側ではどうすることもできないので,
あなたのプロバイダに相談してくれとのことでした。
もしかして転送先を変えれば解決する可能性があるんでしょうか
ねえ?
詳しくないので見当違いなことを言っていたらごめんなさい。
0087名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
gandi今つながらなくない?
0088ちょっき ◆4ulkWfo6 NGNG
XREAのはどうなの?
\1,200/年だったと思ったが。
http://domain.xrea.com
0089名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://info.ai/
10000円/10年
国内最狂
0090名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最近21ドメインではなくドメイン21とかいうのができたな。
0091名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.ukeke.net/

サイト見てみたら月200円だって。どうよ?
0092名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
k1.bz
0093名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>92
そこで取るなら
co3.jpの方が100万倍マシ
0094名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
21domain
0095名無しさん@お腹いっぱい。NGNG









このスレは全部業者の宣伝です。



0096名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
0097名無しさん@お腹いっぱい。NGNG


http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆

0098名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0099真実NGNG
       あるネット関連会社の社長は、「いずれにしても2ちゃんねるは
資金が底をつけば終わり。あまり知られていないことだが、
2ちゃんねる内部関係者によると今、大手通信会社系が調査費名目で資金提供している。
だが、それが止まれば続けてはいけないだろう」と証言する。
2ちゃんねるが判決によって力を失った場合、資金提供の打ち切りも予想される。
http://ascii24.com/news/reading/causebooks/2002/07/01/636911-000.html

 以下、別の記事のキャッシュ http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html
 2ちゃんねるに近いあるインターネット関連会社の社長は、2ちゃんねるの幹部から得
た話として証言する。「2ちゃんねるは、運営者や幹部などがそれぞれ別々に会社を
作りカネの流れを見え難くしているが、実際の資金源は複数の大手通信会社系からの
調査費名目のカネ。月額で計約700万円と言い、年間にすれば1億円近く。額はともあ
れ、これは通信会社系的には、ぼう大なトラフィックを調査すると言う表向きの理由
が一応は立つ。自社系に都合の悪い書き込みがされた時に優先的に削除してもらうこ
とも期待している」と前置きし「通信会社系の削除の期待も含めて、2ちゃんねるは
総会屋と同じになっている」と言うのだ。
 その具体的な理由として社長は、こう話す。「2ちゃんねるはボランティアの削除人
が書き込みをチェックして、好ましくない書き込みを一所懸命削除している、という
ことになっているが、あれはウソ。削除人には給料が支払われ、その給料の原資と
なっているのが、まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。これ
はまさに、総会屋の構図そのものだ。これまで裁判になっているのは金額で折り合え
なかったり、裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」
0100名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここでレジストラを調べてみてください。http://www.nsiregistry.com/
既出の業者はほとんどレジストラじゃないです。
お勧めは日本語訳があるOpenSRS http://www.opensrs.org/japanese/
またはMELBOURNE IT, LTD.
0101名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>100
リセラーではなく、わざわざレジストラと契約しなければならない
理由を200文字以内で答えてください。
0102100NGNG
>>101
レジストラと契約しなければならない理由はないです。
それぞれメリット・デメリットがあり、好みじゃないでしょうか。
レジストラを調べるようすすめたのは、スレタイがレジストラって書いてあったからです。
0103山崎渉NGNG
(^^)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています