トップページperl
732コメント201KB

グローバルビジョンネットワークってどうでしょう?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.gvn.ad.jp/
専用サーバーが月額9800円とかなり激安で、借りようと
検討しているのですが、どうでしょうか?
マジレスお願いします。
0547名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
回線障害・問い合わせ無視とかが本当ならlinux.ne.jpの頃と
何も変わっちゃいないってことだな。客を厨よばわりする前に
企業として考え直した方が良い。
0548名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>546
あんたにゃ お似合い すごいじゃん (禿ワラ)
0549名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
546=N尾
0550名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここに月9800円払うならフレッツ光で鯖立てたほうがましみたいな気がする
0551こんなことできるのか?NGNG
ちょっと聞きたいんだが、
http://www.obi.ne.jp/
を1年6300円で前払いしたんだが、落ちまくるわ遅いわで、
乗りかえしたんだよ。でもhttp://****.afz.jp
がまだ9ヶ月残ってるし50Mあるからもったいないんだよね。
で、http://****.afz.jpを意味ないページにして、
http://****.afz.jp/~希望ID.index.html
にして友人5人に月100円くらいで貸したいんだが、
これってサーバーや閲覧してるひとにばれるかな?
3人くらいだったらばれないかな?
マジレスで教えて!!                       
0552名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
似たような価格帯でそこそこサポートもあるproxじゃダメなのか?
0553名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
グローバルは、基本的には頑固、きまぐれ親父の個人経営なんで、
通常のサポートはなし。高負荷で、AT-LINKじゃ対応できない
ところだけが使いましょう。
0554名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
既に経営陣はかなりキレているんでしょ
0555名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0556名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
経営 ”陣” って何さ
0557名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
GVN最近申し込んだ人いるの?
0558名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スペックでATLINKに既に負けてるような気が・・
0559名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
試しにベクターやIIJのFTPサイトからダウンロード速度を計ってみた。
とても速かった。
0560名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>557
いるよ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
返事くれにゃい〜
申込んでるのに・・
試しに申込んでみたけど、ここは
仕事では使えんね〜
0562557NGNG
>>561
同じく返事くれない。
0563名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
申し込んだ人、誰か電話してみて、結果書き込んでみてくださいよ。
0564名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
サーバの受け付け絞っているのかな。
0565名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
借りました。
正直、思っていた以上に快適です。
ただ、自分で各種APのインストールとか、ある程度の事は、できないと
駄目だよ〜
AT-Linkも借りてるけど、あそこみたいな、ユーザサポートは、無いと
思ったほうがよい。
0566名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
両方入ってサポートはATに聞くのが吉か?
0567名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
サポートが必要ならAT、
必要ないなら、GVN等安いとこ。
浮いた分をもっと有意義に使う。
0568名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
GVNから返事来ました。
ってうか、書類はナント速達で送ってくれてました。
だのに、、郵便局のチョンボで3週間もかかって届いてました。
ウソみたいなホントの話し。
0569名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
最近のセキュリティ穴は放置ですか?
0570名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ハァ?
鯖管理者の管轄だろ
0571名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
セキュ穴もふさげない奴は借りちゃダメなのがGVN。
それにしても速達で3週間かかったんならその間につかえなかった分は
損害になりやしないのかねえ。少なくとも速達が不明になるのはまずいだろ。
郵便局になんか正規の手段で請求できないの?
0572名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>570
レンタル鯖の鯖管理者ってのはレンタル鯖屋だろ
ってことはGVNの管轄だよな
0573名無しさん@お腹いっぱいNGNG
満員御礼だってさ。
0574名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
また撤退か
0575名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2002年2月 GlobalVision プロ向け専用サーバがさらに機能アップします。より正確な比較表をご提供するため、ただいま鋭意編集中です。

これを待ってたら、完売だって。。不座県な
0576名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>572
ハァ?
鯖屋はハード管理だろ。ソフトの管理は借りてる客でしょ。
つうか鯖屋には触ってほしくない。
0577名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>576
レンタル鯖屋はハウジング屋じゃないんだぞ。
触ってほしくないのはわかるけど
ソフト(もともとインストールしてあったもの)の管理が
誰の仕事かと言ったらレンタル鯖屋の仕事だろ。
0578名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>577
俺的には、kernelなんかは鯖屋がやってほしい。
apacheなんかは自分でやるべきだと思う。
といったところか。一部ソフトは確かに鯖屋の範疇だな。
ちなみにハウジングの仕事ってどこまでなんだろ。
回線と電源と温度くらいしか思いつかない。あとリセットボタンか。
0579名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ハウジング屋の契約書見直したら、責任分岐点が明記されている。
しかいレンタル鯖屋の契約書には書かれていないねえ。
0580名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
初期費用12万を振り込んだ直後にgvnのHPみたら
完売御礼になってたからびびったね
まんまと詐欺られたかっ! とかおもったけど
すぐにFAXでパスワードきたよ (・∀・)イイ!!

qmailのrunスクリプトが /var/log配下にあるのが納得
いかなかったけど、レスポンスはまぁまぁ良好のご様子。
インストールはNFSでgvnの鯖をマウントしてやってるみたいね。
/tmpにログが残ってた。 ポートをふさいであるけど
NFSが起動したままなのは頂けないな。落としといてくれよ(TT

とりあえずなんかのファイルを消しちゃったときに困るから
あちこちtarボールにまとめまくっている弱気な漏れでした。
0581名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
保守 保守
誰かみてる?
0582名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

           ∧_∧ ヒロクソはもうギブアップしたってよ(藁
           ( ´_ ゝ`) ∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||


      
           ↑しかし、こいつ超馬鹿だよな〜
0583名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
           ∧_∧ ヒロクソはもうギブアップしたってよ(藁
           ( ´_ ゝ`) ∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||


      
           ↑しかし、こいつ超馬鹿だよな〜
0584名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0585ワロタNGNG
00:00.0 Host bridge: Silicon Integrated Systems [SiS] 630 Host (rev 30)
00:00.1 IDE interface: Silicon Integrated Systems [SiS] 5513 [IDE] (rev d0)
00:01.0 ISA bridge: Silicon Integrated Systems [SiS] 85C503/5513
00:01.1 Ethernet controller: Silicon Integrated Systems [SiS] SiS900 10/100 Ethernet (rev 84)
00:01.2 USB Controller: Silicon Integrated Systems [SiS] 7001 (rev 07)
00:01.3 USB Controller: Silicon Integrated Systems [SiS] 7001 (rev 07)
00:02.0 PCI bridge: Silicon Integrated Systems [SiS] 5591/5592 AGP
00:05.0 Multimedia audio controller: C-Media Electronics Inc CM8738 (rev 10)
01:00.0 VGA compatible controller: Silicon Integrated Systems [SiS] SiS630 GUI Accelerator+3D (rev 21)
0586ワロタNGNG
585まで下がっちゃったよage
0587ワロタNGNG
age忘れた(鬱
0588ワロタNGNG
>585まで下がっちゃったよage
227だったよ(鬱
0589ワロタNGNG
.configの内容

#
# PCMCIA network device support
#
CONFIG_NET_PCMCIA=y
# CONFIG_PCMCIA_3C589 is not set
# CONFIG_PCMCIA_3C574 is not set
# CONFIG_PCMCIA_FMVJ18X is not set
CONFIG_PCMCIA_PCNET=y
# CONFIG_PCMCIA_AXNET is not set
# CONFIG_PCMCIA_NMCLAN is not set
# CONFIG_PCMCIA_SMC91C92 is not set
# CONFIG_PCMCIA_XIRC2PS is not set
# CONFIG_ARCNET_COM20020_CS is not set
# CONFIG_PCMCIA_IBMTR is not set
# CONFIG_PCMCIA_XIRCOM is not set
# CONFIG_PCMCIA_XIRTULIP is not set
CONFIG_NET_PCMCIA_RADIO=y
CONFIG_PCMCIA_RAYCS=y
# CONFIG_PCMCIA_NETWAVE is not set
# CONFIG_PCMCIA_WAVELAN is not set
# CONFIG_AIRONET4500_CS is not set

一体何がやりたいのか・・おまえら教えてください
0590名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
激しく障害発生のヨカーン
0591名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
漏れの鯖含めて周辺一体アクセスできないヨカーン
0592名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ぐー
0593名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
GVNの9800円てsis630かYO!!!!!!
0594名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
SiS630って何か問題が?
0595名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Gooのフリーメールが動かなくなってるぞ。
どうにかしろ>グローバル
やっぱ技術力のない口ばっかのへなちょこ会社だったってことが証明されたな。
0596名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
GVNで今5台鯖借りてるけど、なかなか調子よいです。
いんちき、AT-Lいんkなんて、5台かりたら10まんこえるけど
GVNなら5まんえん♪貧乏人には助かるの
0597名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>596
5台も借りて何やってるの?
0598名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>596
AT-Lいんkで高スペックなマシン構成にすれば1台で済んだりして。
目先の金に目がくらんで損してませんか?
0599名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
596はロリポップ鯖缶です。
0600名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>595
http://community.goo.ne.jp/freemail/oshirase0813.html
>この時間帯にメールの送受信を行われたユーザー様で、正常にメールデータが
>存在していないことを確認された場合は、大変お手数ではございますが、再度
>メールを送信していただくか、または送信者様にメールを再送信していただく
>などのご対処をお願い致します。

メールとんだのね。>グローバルさん
しょせんグローバルなんてこの程度ってことね。
安かろう=悪かろう
0601名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
でもgooからの仕事があるというだけで凄いね
0602名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>600
>メールを送信していただくか、または送信者様にメールを再送信していただく
って、メールが消えてるのに送信者なんかわかるかよ。
つか、メールが消えてたらメールが着たのかどうかも判らないって。
流石、自分中心のGVNの発想だよな。
GVNは無責任企業No.1だな。
0603名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
社長と経理のおばさんだけの会社
0604名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺も管理者不要の簡単サーバ期待してた口だから
正直その対応だけでもちゃんとしてほしいと思った。
0605sageNGNG
管理者必要の、業務用レンタルサーバだと思うが。
0606名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
管理者必須の、おもちやサーバだと思うが。
0607名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
っちゅうか、gooのメールサーバー グローバルなのか?
0608名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
vっちゅうか、gooのメールサーバー グローバルなのか?
0609名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スピードなんてスペックの中の一つでしかないし必要なら帯域保証させる
業務で一番必要なのは安定性だよ。いろんな意味でね。
部署と上司の承認取ってホスティング先を決めたはいいが1年も経たずに
「子供相談室レベルの客の相手してられないから止める金返すから文句いうな」
とか言い出す糞鯖屋に当たってみろよ社内でのメンツ丸潰れだぜ
0610名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自分が想定しているような客だけが来たら、言うことない。

客を選べるような身分になってみたいねえ。
0611名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここ数日連絡取れないんだけど〜〜〜(泣)
0612名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あげ
0613名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
D:出会い系、アダルト運営、放置プレイ鯖
 NYAN-WEB=Aquacube
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1008036186/44-50
0614名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今朝、こんなエラーでサーバ落とさざるを得なかったの人はいませんか?

kernel: 210.189.64.3 sent an invalid ICMP error to a broadcast.
kernel: Neighbour table overflow.
0615名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
日本語変だ...鬱出し脳
0616名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うわ、飛んだ!
と思ったら、GVN自体とんでねーか?
>>611 が非常に不安になるようなことを書いているが……

0617名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うーん。こまった。もう30分も・・・
0618名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>616
はーい、契約してるマシンにログインしようとしたら跳ねられたんで、
おっかしーなーとおもったら、gvn 自体吹っ飛んでるようで。
情報収集の為に来たんだけど >>611 とかあるしなぁ。
0619名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
困りました。誰か情報ください。
0620名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まいった、まじで。。確かmachibbsもグローバルだったよな。
0621名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
復旧したみたい。
0622618NGNG
えがったえがった
さて、報告を待つとするか
0623名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ふかーつ!!
0624名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いろんなサーバトレースルートしてたら、次々繋がらなくなるから、大規模なサイバーテロか世界の終わりかとオモッタよ。海外行ってて接続業者からのメンテナンス告知あったのすっかり忘れてた…
0625名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>624
告知あったか?うちはなかったぞ
0626618NGNG
告知、うちも来てないぞ。
0627名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うちも来てない。メール出したけど返事すらまだ来ない。
0628名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
お、おい、また落ちてねーか!?
0629名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うちは大丈夫ですけど・・・。
0630624NGNG
あー、すみません誤解を招いたようですが
「接続業者」からの通知です。ISPです。
イッツコムなんですが、最初C&Wまでは繋がっていたのが、同じデータセンタ使ってる

ATLINKとか調べてるうち途中までしかいかなくなり、遂にはイッツコムの末端までしか
行かなくなって「あれ? あれ?」とパニクって…
落ち着いてケータイで2ちゃん見に来たら世界の終わりじゃないことはわかりました(笑)。
0631624NGNG
ちなみに616もワタシです。
お騒がせしました。
大きな仕事の締め切りがあったので「なんでこんなときに!」とダブルショックでした。
板違いで申し訳ない。
いや、あんまりにも自分のナイスな慌て具合が可笑しかったので、誰かに伝えたかったのです。
0632sageNGNG
スレ違いかもしれないが、会社概要で株主が
代表取締役が経営している別法人になってるのだが、
これだと、有限責任になるの?
経営と資本が完全に分離していないと
無限責任になるのではないのですか?
0633名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
C&Wと1Giga契約と書いてあるけど、
これって幾らぐらいするの?
0634名無しさんNGNG
http://genie.gaiax.com/home/nakatai
0635LSANGNG
>>633
リストプライスで3万/Mbps
0636名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
パケットロスが発生してないか?
0637名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ををを、俺のとこ綱がらねえ!!!!
PINGがとおらねえぞ!?
0638名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
GVNが落ちると街BBSもXREAもロリポも繋がらない罠
0639名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ftp14.lolipop.jp
パケットロス75%超
0640名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
急によくなった
0641名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ほんと、うちも、グローバルが落ちて、えらい被害にあった...
たくね。
これからは、グローバルがおちたら、ここを緊急非難情報交換場所にしよう。
ログイン後の変な、掲示板に比べて、よっぽど、こっちが良い。
0642名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
質問です。
やっぱり、グローバルって安いから、ブレードサーバ使ってるのかな?
これなら、1Uに6台とか,鯖、はいっちゃうもんね〜
しってる人いる?
0643名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1Uに6台? プッ
0644名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ワラタ  
0645名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ブレードサーバって安いの?
0646名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
virtualのドメインが参照できなくなっていろいろ調べてますが、
どうもns.gvn.ad.jpも、自分のところも、近隣のIP調べても
tracerouteできません(idcのあたりで停止)。
to: ns.gvn.ad.jp (202.220.128.2), Max 30 hops, 40 byte packets
Host Names truncated to 32 bytes
1 省略
7 210.138.29.241 (210.138.29.241 ): 23ms 23ms 22ms
8 ykhdc1-bb1.iij.net. (210.130.131.50 ): 23ms 24ms 24ms
9 ariake-bb8.iij.net. (210.130.143.89 ): 21ms 20ms 24ms
10 tky002ix00.iij.net. (202.232.3.219 ): 20ms 20ms 24ms
11 210.130.152.134 (210.130.152.134): 24ms 24ms 24ms
12 so-0-0-0.tokdcbr01.idc.ad.jp. (158.205.192.246): 22ms 22ms 20ms
13 gigabitethernet1-1.tokdcas04.idc (158.205.188.230): 25ms 24ms 22ms
14 * *
ルーターがどうにかなってるとか、そういうこと?

問題出ているひとはいませんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています