グローバルビジョンネットワークってどうでしょう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG専用サーバーが月額9800円とかなり激安で、借りようと
検討しているのですが、どうでしょうか?
マジレスお願いします。
0435434
NGNG0436名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG鯖が来るまでドキドキ不安と期待。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGたがが40KBのファイルの転送に何秒かかるんだよ。ひでぇ。
帯域保障無しのいいお見本かもな。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0439名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGグローバルから自宅へ、10MBのファイル。350KB/秒。
その後、ベクターから自宅へ、8MBくらいのファイル。410KB/秒。
その後、アドビから自宅へ、AcrobatReader。650KB/秒。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんな事言うならアドレス公開しる。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGGVNは数ヶ月前、無料Webスペースを2万人だか3万人だかに提供して、
その快適さを体験してもらう、みたいな事をWebに書いていたよな。
でも、いつのまにかそんな企画は絶ち消えになってしまった。
が、xreaがGVNにコンタクトしてきたのをこれ幸いと思い、
GVNの広告塔にしようと考えたんじゃないかな?
その交換条件として、xreaに特別な帯域を用意したのかも。
xreaが高速で快適だという事になれば、GVNは集客を見込めるからね。
よって、他の客がxreaほどの帯域が使えるのかというと、
Noと答えざるを得ない。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG無料webページは、ちゃんと申し込んだ人は使えてますよ。
で、ページもっちゃんと残ってますよ。募集はしてませんが、、、
http://www.gvn.ad.jp/products/index_freeweb.html
無料webページに3メガの画像を置いてみました。
http://www.j-ppp.ne.jp/a/3M.jpg
0443名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0444名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGって題名のメールがGVNから来たよ、、
鯖借りてないし、GVNとは関わりないのに…
0445名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0446名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0447名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自民はwindowsです。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://210.189.66.203/
0449名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0450名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいろいろなことが無かったことになりそうでつ。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0452名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0453名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0454名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0455名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG退会処分にして欲しい。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGで、いつからいつまで×だったのか詳しく知りたい
復旧までのどれだけ時間がかかったの?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0458名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0459名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG二月公開予定の〜はどうなってるの?
一月から待ってるのに…
0460名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGかりるんでなかった・・・
やっぱりここは病気
0461名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0462名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0463名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↑
ホント実感〜
0464名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0465名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0466名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG使っています。郵送でもらっている方いるんですかね?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアナウンスしたことくらいはちゃんとやってほしい。
間に合わなければ延期になりましたくらいの発表はすんだろ、普通。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0469名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1万人で小規模っていうのが面白いな。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1万って小規模だろ。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGはいはい。小規模ですね。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0473
NGNGあれは速いけど帯域保証どれくらいなのかな?
0474名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0475名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG当サイトの場合、 現在のところ、複数の会社を併せて最低保証帯域12Mbpsで契約しています。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG以前は、そこまで帯域とっていなかったのですか?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGgoo の250万を作った会社らしいから1万なら小規模なんでしょ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://202.220.156.253/
0479名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG以前はATLINK。帯域保証も糞もあったもんじゃありません
0480名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0482名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0483名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0484名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0485名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG210.189.66.0/24
202.220.156.0/24
0486名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0487名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) < ゲームCGIがさくさく動くサーバーgun2.net 登録はお早めに
と つ | 転送量制限なし GameCGI規制なし。まだ登録できます。
□| | | | 是非すばらしいWEBを作りましょう
(__)_) \____________________________
http://gun2.net/
月々、300円で、Gameサーバーがあなたの手に!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0488名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあいつが「GVN GVN」って必要以上に推してるのを見て、
俺はGVN鯖を借りる気がなくなっちゃったーヨ。
なんか信用できないもんでね。
あいつが推してなければ、確実に借りただろうけど。
広告塔にする人間は、きちんと選ばなくちゃね>GVNさん
0489名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0490名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0491名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0492名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0493名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG長尾はクビにして、まともなアドマン雇いました。グローバル
0494名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0495名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGきつい・・もうダメかも
1台借りる分にはいいのかも・・
やっぱりココはマニアックな素人さん向けだったのかも
ああ〜
0496名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGきついってどういう意味?
速度がでないの?
移転しようか迷ってるので詳しい情報希望。
0497495
NGNG知ってたから遅いけどまあいい
コミュニケーションが取れないってのが致命的
遊びでやるならいいだろうけど
0498名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0499495
NGNG5万払っての対応能力も???
0500495
NGNGでした
0501名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0502名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0503名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG帯域入れればいいじゃん。
どうせもともと佐倉か凛苦だろ。
帯域入れてもお釣りがくるかと思うが…。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあとは回線・・
0505名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG気にしないならいいとはいえますが。。。
ハードの信頼性ですが、メモリ不良で、コンパイル中にこけたりは
しないようです。ま、その程度
0506名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあとPOPアカウント1万もあってもしょうがないんだよね。
それこそフリーメールサービスでもやらない限り。
中小企業や、ましてや個人相手の商売をあまりしたことないんだと思う。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお殿様ですから
0508名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこのですか?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG便りが無いのは良い知らせ、ととっていいのかね?
というか、
>2002年2月 GlobalVision プロ向け専用サーバがさらに機能アップします。
>より正確な比較表をご提供するため、ただいま鋭意編集中です。
は、いつまで編集してるの?
0510エンドウセンセイ
NGNG0511名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0512名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0513名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0514名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0515名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0516名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG申し込もうかと思ってるけど、躊躇してしまう。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.gvn.ad.jp/products/contact.html
0518名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> UNIX・サーバ・コンピュータ関連の深い知識を有する技術者様向けのサービスです。
> 弊社サービスは、知識も無い、努力もしない、予算も無いという方向けの低価格
> ITビジネス入門サービスではありません。 UNIX自体、各種設定方法、サーバ運用に
> 関してのご質問には一切お答えしておりませんので、ご承知おき下さい。
これ見て使う気が失せた。もう少しお客を大事に考えても良いんじゃない?
言いたいことは分かるんだけどさ。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0520名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG馬鹿ばっかりだな
>518-517みたいに書きたくなるのも分からないでもない
実際に書くのはどうかと思うが
0521名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG518で怯むような客はコストはかかるわトラブルの元になるわで
gvnにとっては蛆虫以下なのでいらんつーことだ。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどっちを選ぶかは好み。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGですね。
それから、gvn もそろそろ一般にサーバ売るのやめるんじゃないかな。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG読むとGVN側のネットワークの問題もまともに対応しないように思えるんだが。
それに料金に関する問い合わせの返事も無いってどういうこと?
> ITビジネス入門サービスではありません。 UNIX自体、各種設定方法、サーバ運用に
> 関してのご質問には一切お答えしておりませんので、ご承知おき下さい。
じゃなくて、自分のやってるサービスの内容に対する質問にも答えてないように思える。
しかも、責任感もない。
パソコン設置して、回線つないであとは放置か?
セキュリティホールが発見されても放置なんだろうなぁ・・
0525名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG個人向け格安サーバーじゃない。
回線障害以外一切サポートは要らない。
セキュリティアナウンスもいらん。
今のままでいい。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGgvn が昔やってたサービスで、何か問題を起こしたの?
グーグってみたけど、よく分からんかった。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0528名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0529名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだから、鯖屋だってこんなとこ借りないだろ
回線障害だってまともに対応してないっぽいだろ
https://210.189.66.5/board/ro.ghtmlちゃんと読んでみろ
障害報告もないんだろ
ついでに>>524もちゃんと読めよ
鯖の設定の質問じゃなくて、てめえのやってるサービスに関する
質問(料金とか)の回答が無いことを問題にしてるんだろ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんかそのサーバーすら落ちてるみたいなんですけど...
0531名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなるほど・・・ 厨な運営者なんだね
thx
0532名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0533名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG安い専鯖linux.ne.jp発売。→初心者厨房大いに集まる
→初心者厨房なのでレベルの低い厨な質問が殺到→サポ混乱
→サポ増やすにもコスト的に無理→
「サポートはお子様相談室やパソコン教室ではありません。
これほどレベルが低いとは思っていませんでした。」と暴言。
→サービス終了
背伸びした初心者厨房も悪いが、
こうなる事を予想できなかったのと暴言はlinux.ne.jpも悪い。
この失敗の経験から、今のサービスは初心者厨房は対象外にしたと思われ。
>>529
linuxサポ混乱期から厨な質問は無視していたらしいから、
現在も厨な質問は無視してるかも。
(調べれば解る事やHPに書いてある事も含む)
0534名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG-----------------------------------------------------------
751 :不明なデバイスさん :02/06/11 01:06 ID:7GUIyFYr
∧_∧ ヒロクソはもうギブアップしたってよ(藁
( ´_ ゝ`) ∧_∧
/ \/ )( ´,_ゝ`)プッ
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
↑しかし、こいつ超馬鹿だよな〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています