グローバルビジョンネットワークってどうでしょう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG専用サーバーが月額9800円とかなり激安で、借りようと
検討しているのですが、どうでしょうか?
マジレスお願いします。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG7日からだろう
0022遅レスですが・・・
NGNGそれは感嘆符です。しかも半角の。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヤッパリサギ?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG宣伝!
0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやっぱり
0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG開通したの嘘だろう
0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG回線のスループットどれくらいなのか情報おくれ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ ∧∧ /■\ ∧_∧ ∧,,∧ ∧∧ ∧∧ ∩_∩
(・∀・ )(´∀` ) (゚Д゚ ) (´∀` ) <`∀´ > ミ゚Д゚彡 ヽ(´ー`)ノ (゚ー゚*) ヽ(゚ω゚=) (´∀` )
|●●|] )|●●|] )|●●|] |〇●|] )|●●|] )|●●|]ミ |●●|]) |●●|]) |●●|]) |●●|] )
| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| ̄|
0032名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG本当にただスペース貸してくれるだけなのね。
CGI使えないから放置かな。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうでしたか?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさくら(大阪中央)のルータは良く落ちるね。というか,currentな
ファームをルータに突っ込んでる時点でDQNな気もする。
あまりにも頻繁に落ちるんで,さくらの方でもさすがにやばい
と思ったみたいか,ルータの代理店に調べさせたみたいで,
ハード交換したみたいよ。それ以来は安定している。
それより某スレで経営危機の噂があるのがコワイ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGルータの情報は、簡単に分かるんですか?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG無駄に沢山加入しているなんちゃらネットワーク会員とかから脱退してその資金を再建に当てるとヨロシ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGってこと?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお前の文章ウザイ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0045名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG回線の調子はどぉ?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0047名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同じく4日目です。
traceroute to www1.nic.ad.jp (202.12.30.144), 30 hops max, 38 byte packets
1 210.189.66.2 (210.189.66.2) 0.181 ms 0.150 ms 0.116 ms
2 210.189.64.2 (210.189.64.2) 0.201 ms 0.220 ms 0.196 ms
3 158.205.189.113 (158.205.189.113) 0.835 ms 0.557 ms 0.528 ms
4 GigabitEthernet7-1-1.tokdcbr01.idc.ad.jp (158.205.188.229) 0.480 ms 0.494 ms 0.469 ms
5 POS7-0.tokg1.idc.ad.jp (158.205.192.245) 0.503 ms 0.493 ms 0.469 ms
6 POS3-0.otmg3.idc.ad.jp (158.205.224.190) 0.733 ms 0.709 ms 0.656 ms
7 ge5-0.otmg1.idc.ad.jp (158.205.192.186) 0.764 ms 0.752 ms 0.690 ms
8 nspixp2.nic.ad.jp (202.249.2.13) 1.141 ms 1.159 ms 1.149 ms
9 www1.nic.ad.jp (202.12.30.144) 1.230 ms 1.140 ms 1.116 ms
# traceroute www.sakura.ad.jp
traceroute to www.sakura.ad.jp (210.224.172.34), 30 hops max, 38 byte packets
1 210.189.66.2 (210.189.66.2) 0.192 ms 0.146 ms 0.112 ms
2 210.189.64.2 (210.189.64.2) 0.204 ms 0.215 ms 0.195 ms
3 158.205.189.113 (158.205.189.113) 1.139 ms 0.550 ms 0.520 ms
4 GigabitEthernet7-1-1.tokdcbr02.idc.ad.jp (158.205.188.225) 0.523 ms 0.536 ms 0.515 ms
5 POS6-0.tokg2.idc.ad.jp (158.205.192.241) 0.541 ms 0.526 ms 0.512 ms
6 158.205.192.178 (158.205.192.178) 0.749 ms 0.709 ms 0.677 ms
7 ge5-2.otmg2.idc.ad.jp (158.205.192.198) 0.773 ms 0.824 ms 0.682 ms
8 POS1-0-0.otm2.idc.ad.jp (158.205.224.142) 1.115 ms 1.529 ms 1.182 ms
9 158.205.226.178 (158.205.226.178) 1.517 ms 1.399 ms 1.055 ms
10 oscrt2-gbe.bb.sakura.ad.jp (210.188.225.121) 11.695 ms 11.182 ms 11.083 ms
11 oscrt3e-rt2b.bb.sakura.ad.jp (210.224.162.14) 11.575 ms 11.079 ms 10.804 ms
12 www.sakura.ad.jp (210.224.172.34) 11.770 ms 11.967 ms 11.792 ms
# traceroute www.at-link.ad.jp
traceroute: Warning: www.at-link.ad.jp has multiple addresses; using 210.239.46.2
traceroute to ns.at-link.ad.jp (210.239.46.2), 30 hops max, 38 byte packets
1 210.189.66.2 (210.189.66.2) 0.178 ms 0.148 ms 0.115 ms
2 210.189.64.2 (210.189.64.2) 0.203 ms 0.216 ms 0.196 ms
3 158.205.189.113 (158.205.189.113) 0.903 ms 0.568 ms 0.539 ms
4 GigabitEthernet7-1-1.tokdcbr02.idc.ad.jp (158.205.188.225) 0.568 ms 0.739 ms 0.472 ms
5 GigabitEthernet1-1.tokdcas06.idc.ad.jp (158.205.188.210) 0.882 ms 0.584 ms 0.550 ms
6 158.205.189.14 (158.205.189.14) 0.893 ms 0.901 ms 0.831 ms
7 ns.at-link.ad.jp (210.239.46.2) 1.221 ms 1.125 ms 1.008 ms
0048名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれみると2社は同じ回線ですね。あたりまえか同じセンターだから
# traceroute www.at-link.ad.jp
traceroute: Warning: www.at-link.ad.jp has multiple addresses; using 210.239.46.2
traceroute to ns.at-link.ad.jp (210.239.46.2), 30 hops max, 38 byte packets
1 210.189.66.2 (210.189.66.2) 0.178 ms 0.148 ms 0.115 ms
2 210.189.64.2 (210.189.64.2) 0.203 ms 0.216 ms 0.196 ms
3 158.205.189.113 (158.205.189.113) 0.903 ms 0.568 ms 0.539 ms
4 GigabitEthernet7-1-1.tokdcbr02.idc.ad.jp (158.205.188.225) 0.568 ms 0.739 ms 0.472 ms
5 GigabitEthernet1-1.tokdcas06.idc.ad.jp (158.205.188.210) 0.882 ms 0.584 ms 0.550 ms
6 158.205.189.14 (158.205.189.14) 0.893 ms 0.901 ms 0.831 ms
7 ns.at-link.ad.jp (210.239.46.2) 1.221 ms 1.125 ms 1.008 ms
0049名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGえっ 後払いなの
0050名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0051名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG教えたくないのが本音だが、廃業されると困るから誉めちゃうね。
9800円は値打ちでしょ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG初期状態セキュリティーガチガチ sshのみ
inetd 止めまくり qmail が仮ドメインで動作 pop before SMTP
proftpd もこっそり動作
分かっている人間には優
コバルトレベルを期待する人間には不可
総合点 A,S,P,G の中では一番よい
妨害によりサービス中止とならないことを祈る
0053名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0054名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあんまり安いとわかんない人が大勢、借りるので大変でしょ。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0056名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG逆になったら、もっと面白い。
バーチャルもGVNが格安のをやらないかな
0057名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0058名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGwebmin も動いてます。別に目新しいわけではないので、
ちょっと便利な程度です。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他の人と同様ですが、
+ GVNの管理アカウントは乱数でユニークだった
全部atwアカウント一発と.plのどこかの会社とは大分違いますね
パーティションのきり方も私は好きです
監視ソフト(多分)もバイナリー
9800円とは思えないです
0060名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0061名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG共有した時の回線の質だけだなあとは。
帯域保証つければ問題ないが。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあの遅い○nterlinkよりも厳しい共有数だなあ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGレンタルサーバ屋はやっていけないな。
今年はどんどん潰れていくだろうよ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG書いてるけど、これは上位ISPのC&Wの回線のことじゃないの?
gvnとC&Wの間の回線速度は多分50Mじゃない?
tracerouteすると直前でHssiインターフェースが
使われてることが分かるし。。。
ホスティング屋ってこんなんばっか。。。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG# traceroute www.at-link.ad.jp
traceroute: Warning: www.at-link.ad.jp has multiple addresses; using 210.239.46.2
traceroute to ns.at-link.ad.jp (210.239.46.2), 30 hops max, 38 byte packets
1 210.189.66.2 (210.189.66.2) 0.178 ms 0.148 ms 0.115 ms
2 210.189.64.2 (210.189.64.2) 0.203 ms 0.216 ms 0.196 ms
3 158.205.189.113 (158.205.189.113) 0.903 ms 0.568 ms 0.539 ms
4 GigabitEthernet7-1-1.tokdcbr02.idc.ad.jp (158.205.188.225) 0.568 ms 0.739 ms 0.472 ms
5 GigabitEthernet1-1.tokdcas06.idc.ad.jp (158.205.188.210) 0.882 ms 0.584 ms 0.550 ms
6 158.205.189.14 (158.205.189.14) 0.893 ms 0.901 ms 0.831 ms
7 ns.at-link.ad.jp (210.239.46.2) 1.221 ms 1.125 ms 1.008 ms
0066名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG# traceroute www.at-link.ad.jp
traceroute: Warning: www.at-link.ad.jp has multiple addresses; using 210.239.46.2
traceroute to ns.at-link.ad.jp (210.239.46.2), 30 hops max, 38 byte packets
1 210.189.66.2 (210.189.66.2) 0.178 ms 0.148 ms 0.115 ms
2 210.189.64.2 (210.189.64.2) 0.203 ms 0.216 ms 0.196 ms
3 158.205.189.113 (158.205.189.113) 0.903 ms 0.568 ms 0.539 ms
4 GigabitEthernet7-1-1.tokdcbr02.idc.ad.jp (158.205.188.225) 0.568 ms 0.739 ms 0.472 ms
5 GigabitEthernet1-1.tokdcas06.idc.ad.jp (158.205.188.210) 0.882 ms 0.584 ms 0.550 ms
6 158.205.189.14 (158.205.189.14) 0.893 ms 0.901 ms 0.831 ms
7 ns.at-link.ad.jp (210.239.46.2) 1.221 ms 1.125 ms 1.008 ms
0067名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGGVNが一番先につぶれるような気がするが...
0068名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそのtracerouteの結果からなんで
「じゃーATLINKも50Mなんだ」って言えるのか
分かるように説明してくれ(藁
0069名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGに挿してる
>>> 158.205.189.14 (158.205.189.14) これがExtremeのSWか?
これってすごい怖いよね。
だうんするはずだ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそのtracerouteの結果からなんで
「GVNは50Mなんだ」って言えるのか
分かるように説明してくれ(藁
0071名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG夜勤さん、電話鳴ってるよ!!
0072名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとりあえずHssiって言葉検索でもしてくれや。
IX繋ぐにはAS番号必要だ。gvnさんのIPアドレス範囲は
a. [Network Number] 210.189.66.0
b. [Network Name] GVN-NET
route: 210.189.64.0/20
descr: C&W IDC-CIDR-BLOCK-3
origin: AS4694
C&Wさんから払い出されたものでしょう?
AS番号も持ってない。これでどうやってIX直結できるのかしらん
とりあえず嘘、誇大広告はやめれ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG複数のSWにつながっている場合は、どうやってしらべると
いいのですか?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやっぱり夜勤さんだったのネ
おもしろいね、
GVNのASは4705ダヨ
ソンナコトモシラナイデドースルノ
whois の使い方しってるか?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGGVNのことは知らなかったが、
専鯖業者でASもってないのはATLINKだけ
IPもわかりますね
whois -h whois.nic.ad.jp "mem LINK"
whois -h whois.nic.ad.jp "mem PROX"
whois -h whois.nic.ad.jp "mem SAKURA"
whois -h whois.nic.ad.jp "mem GVN"
0076名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG愚毛をわすれてるぞ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあ、大変失礼しました。AS#あるのね。
whois確認しました。でも1999年が最終更新ですな。
だけど、どこのroute-serverでもAS4705
聞こえてきてないんですけど、マズくないっすか?(藁
経路広告最チェックされたほうが良いですよ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1Gは規模的にオーバースペックで必要ないし
意味もなしに1Gで接続してたらすぐ倒産。
tracerouteからもC&W配下
全国規模相当なトラフィックがある ODNやJENSやDIONで
IX 1G。
バレないように初心者相手にしたほうがいいのでは?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1Gで直結
助詞って重要だよねえ。さてどっちかね。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG見習管理者です。素朴な疑問
ASを広報しないで、どうやっってGVNの専用線に
接続できるのですか
経路がないと繋がらないのでは?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG経路が数本なら上位に流してもらった方が楽だと思うんだけど…
0082名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGgvnさんのアドレス空間はC&Wさんが自分のAS内のアドレス空間
として広報されているから繋がるのです。
現在はAS4705は使われていないのは?
= IXには繋がれていないのでは
となります
0083名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG下記のような議論もあるわけで、
ttp://www.apnic.net/meetings/12/docs/proposal-multihome-assign.html
マルチホームの需要は増えてきてるわけですよ。
上位に任せたほうが"楽"でしょうけどね
0084名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこかでお会いしているかもしれませんね。
糞アフォばかりのレン鯖には珍しい会話になってきていますね。
そのサイトみてきました。 どっちとも取れる表現ですが、
GVNがCWとギガ接続していたとしたら、まぁこんなところでしょう。
いろいろな会社もJPIXでのギガSW接続をギガ回線と勘違いさせる
表現をしているようですから。
ちなみにGVNでのAS担当はzeb**開発したあの人でしたよね
0085名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうそう!!z*braね!!爆笑
0086名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGへぇー、昔、自作のgated routerを使ってるのは聞いていたが、
zebraに変えてたんだ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGCWに任せたのが理由か?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお世話になっています(謎)
確かにまぎらわしい表現多いですね。
審査団体とかもないですから言ったもの勝ちなんで
しょうけど。業界としてはどうなんですかね。。。
帯域≠品質って辺りも認知して頂くようにしないと
誇大広告合戦になるような気がします
0089名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG資金難でしょう。資本の引き揚げもあったようですしね
0090名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自己フォロー
接続図はサイトに載せていますね。
cwとのgiga SW接続でしょう、表現が。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこも苦しいようですね
いまだ儲けているのはミカカだけ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGAT-LINK ユーザなんですが、AS ないと何が悪いのでしょうか?
心配なので教えてください
0093名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGat-linkはネットワークをケーブルアンドワイアレス
に委託しているそれだけ。
AS無いと悪いことはない。ASもっててもダメなとこはダメ
at-linkにはがんばってほしいなー
0094名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同感
AT-LINK がんばれ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0096名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0097名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG激しく同意
0098名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG____
,: 三ニ三ミミ;、-、 \/  ̄ | --十 i 、.__/__ \ , ____|__l l ー十
xX'' `YY"゙ミ、 ∠=ー  ̄ヽ | __|. | | / ヽ / __| ,二i ̄
彡" ..______. ミ. (___ ノ. | (__i゙'' し ノ /^ヽ_ノ (__ (__
::::: ::;
,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- | ,-v-、
i; ':: ::: ーー" ゙i ,ーー'j / _ノ_ノ:^)
ーi:: ::i: /`^ー゙`、_ ..i / _ノ_ノ_ノ /)
|:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i / ノ ノノ//
〉::.:.. 丶 " ゙̄ .'.ノ ____ / ______ ノ
/ i, `ー-、.,____,___ノ\____(" `ー" 、 ノ
ー'/ 'i. ヽ、 ,二ニ/ \ ``ー-、 ゙ ノ
/ 'i、 /\ / > ( `ー''"ー'"
\ 'i," (__) / / \ /ノ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何でやねん(藁
0100名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそいう絵って常にいつでもだせるようにパソコンに保存
してるんですか?
結構マニアックですね。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0102名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0103名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG来週になったら、正式開通レポートよろしう
0104謎メモ
NGNG共産の不破議長はRedHatLinux派と・・・
0105名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG実際に回線のスループットはどれだけ出てるのさ?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGADSLだとフルスピードかけらも出ないよ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどんなメモだよ!(w
0108名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいまだに妨害しているやつ
あほらしいから教えてやるよ。
今のところ共有回線も10Mに絞ってないみたいだ。
mput mysql-3.23.47.tar.gz
mysql-3.23.47.tar.gz: 11.39 MB 3.34 MB/s
0109名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちなみGVN <=> ARENAだよ
まちがってもADSLでこんな数値出るわけ無い
0110名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↓これは皆様ご存知のAT-LINKのきり方
bash-2.04# df
Filesystem 1k-blocks Used Available Use% Mounted on
/dev/hda2 34978704 1945524 31256328 6% /
/dev/hda1 49743 2948 44227 7% /boot
/dev/hda3 4031560 181376 3645384 5% /var
さてGVNはどうでしょう?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0112名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG誰か、グローバルのきり方出してくれ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG$ df
Filesystem 1024-blocks Used Available Capacity Mounted on
/dev/hda1 2339543 1221605 996980 55% /
0114名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0115名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうやって自分で切るんだよ?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0117名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGはぁ?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGGVNが鯖用意してインストールまでするのにどうやると自分で切れるんだよ?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんなこと簡単だと思うんだが。だれか、説明してやってくれ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています