グローバルビジョンネットワークってどうでしょう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG専用サーバーが月額9800円とかなり激安で、借りようと
検討しているのですが、どうでしょうか?
マジレスお願いします。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG厨房ユーザに厳しいので、かなり叩かれてますよ。
同業者かもしれないけど。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまず会社としては信用度ゼロ
会員集めるだけ集めてドロン
代表者としては油っこいオヤジ
いいことないですな。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGみんなだまされるんだろうな・・
みんな注意してね。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGほんとの話なんだよなこれ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGat-link は、ハードがいまいち、あたりはずれあるのが難点。
ファンが止まったおかげで、サーバ不安定になって、
お客に逃げられたWeb制作会社もあったので、
ちょい注意ですね。去年の夏くらいの話ですね。沢山サーバあずけている
ところに聞けば、1件くらいはあるはずです。
いくらなんでも今は、改善していると思いますけど、どうかな
さすが、客に逃げられた会社は、むっていました。
とはいえ、gvn は、サービス信用できず、at-link は、ハードだめ、
いいとこどりした会社ないですかね。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSunのNetraシリーズをラックに入れて、
回線契約を余裕めに契約したら、
(トラフィックが)ウハウハイケイケらしい…。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGハウジングのみなら、さくらは使いやすいですね。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれさえなけりゃ、さくらにする事も検討できるんだが、
現状のままだと信頼性に疑問符が100個ぐらい付く。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
百個。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさくら社員に見せかけた煽り
0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, _ ノ)
γ∞γ~ \ ハニャーソ♪
| / 从从) ) ヘノ)
ヽ | | l l |〃 \ (´´
`从ハ~_ーノ) ヾ / (´⌒(´
⊂ >< /⊂ __/つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGきのう開通したばかりで、まだまだ輪からないが、
とりあえずは合格でしょうね
もうすこし様子をみてから某社解約というところ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG7日からだろう
0022遅レスですが・・・
NGNGそれは感嘆符です。しかも半角の。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヤッパリサギ?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG宣伝!
0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやっぱり
0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG開通したの嘘だろう
0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG回線のスループットどれくらいなのか情報おくれ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ ∧∧ /■\ ∧_∧ ∧,,∧ ∧∧ ∧∧ ∩_∩
(・∀・ )(´∀` ) (゚Д゚ ) (´∀` ) <`∀´ > ミ゚Д゚彡 ヽ(´ー`)ノ (゚ー゚*) ヽ(゚ω゚=) (´∀` )
|●●|] )|●●|] )|●●|] |〇●|] )|●●|] )|●●|]ミ |●●|]) |●●|]) |●●|]) |●●|] )
| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| ̄|
0032名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG本当にただスペース貸してくれるだけなのね。
CGI使えないから放置かな。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうでしたか?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさくら(大阪中央)のルータは良く落ちるね。というか,currentな
ファームをルータに突っ込んでる時点でDQNな気もする。
あまりにも頻繁に落ちるんで,さくらの方でもさすがにやばい
と思ったみたいか,ルータの代理店に調べさせたみたいで,
ハード交換したみたいよ。それ以来は安定している。
それより某スレで経営危機の噂があるのがコワイ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGルータの情報は、簡単に分かるんですか?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG無駄に沢山加入しているなんちゃらネットワーク会員とかから脱退してその資金を再建に当てるとヨロシ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGってこと?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお前の文章ウザイ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0045名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG回線の調子はどぉ?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0047名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同じく4日目です。
traceroute to www1.nic.ad.jp (202.12.30.144), 30 hops max, 38 byte packets
1 210.189.66.2 (210.189.66.2) 0.181 ms 0.150 ms 0.116 ms
2 210.189.64.2 (210.189.64.2) 0.201 ms 0.220 ms 0.196 ms
3 158.205.189.113 (158.205.189.113) 0.835 ms 0.557 ms 0.528 ms
4 GigabitEthernet7-1-1.tokdcbr01.idc.ad.jp (158.205.188.229) 0.480 ms 0.494 ms 0.469 ms
5 POS7-0.tokg1.idc.ad.jp (158.205.192.245) 0.503 ms 0.493 ms 0.469 ms
6 POS3-0.otmg3.idc.ad.jp (158.205.224.190) 0.733 ms 0.709 ms 0.656 ms
7 ge5-0.otmg1.idc.ad.jp (158.205.192.186) 0.764 ms 0.752 ms 0.690 ms
8 nspixp2.nic.ad.jp (202.249.2.13) 1.141 ms 1.159 ms 1.149 ms
9 www1.nic.ad.jp (202.12.30.144) 1.230 ms 1.140 ms 1.116 ms
# traceroute www.sakura.ad.jp
traceroute to www.sakura.ad.jp (210.224.172.34), 30 hops max, 38 byte packets
1 210.189.66.2 (210.189.66.2) 0.192 ms 0.146 ms 0.112 ms
2 210.189.64.2 (210.189.64.2) 0.204 ms 0.215 ms 0.195 ms
3 158.205.189.113 (158.205.189.113) 1.139 ms 0.550 ms 0.520 ms
4 GigabitEthernet7-1-1.tokdcbr02.idc.ad.jp (158.205.188.225) 0.523 ms 0.536 ms 0.515 ms
5 POS6-0.tokg2.idc.ad.jp (158.205.192.241) 0.541 ms 0.526 ms 0.512 ms
6 158.205.192.178 (158.205.192.178) 0.749 ms 0.709 ms 0.677 ms
7 ge5-2.otmg2.idc.ad.jp (158.205.192.198) 0.773 ms 0.824 ms 0.682 ms
8 POS1-0-0.otm2.idc.ad.jp (158.205.224.142) 1.115 ms 1.529 ms 1.182 ms
9 158.205.226.178 (158.205.226.178) 1.517 ms 1.399 ms 1.055 ms
10 oscrt2-gbe.bb.sakura.ad.jp (210.188.225.121) 11.695 ms 11.182 ms 11.083 ms
11 oscrt3e-rt2b.bb.sakura.ad.jp (210.224.162.14) 11.575 ms 11.079 ms 10.804 ms
12 www.sakura.ad.jp (210.224.172.34) 11.770 ms 11.967 ms 11.792 ms
# traceroute www.at-link.ad.jp
traceroute: Warning: www.at-link.ad.jp has multiple addresses; using 210.239.46.2
traceroute to ns.at-link.ad.jp (210.239.46.2), 30 hops max, 38 byte packets
1 210.189.66.2 (210.189.66.2) 0.178 ms 0.148 ms 0.115 ms
2 210.189.64.2 (210.189.64.2) 0.203 ms 0.216 ms 0.196 ms
3 158.205.189.113 (158.205.189.113) 0.903 ms 0.568 ms 0.539 ms
4 GigabitEthernet7-1-1.tokdcbr02.idc.ad.jp (158.205.188.225) 0.568 ms 0.739 ms 0.472 ms
5 GigabitEthernet1-1.tokdcas06.idc.ad.jp (158.205.188.210) 0.882 ms 0.584 ms 0.550 ms
6 158.205.189.14 (158.205.189.14) 0.893 ms 0.901 ms 0.831 ms
7 ns.at-link.ad.jp (210.239.46.2) 1.221 ms 1.125 ms 1.008 ms
0048名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれみると2社は同じ回線ですね。あたりまえか同じセンターだから
# traceroute www.at-link.ad.jp
traceroute: Warning: www.at-link.ad.jp has multiple addresses; using 210.239.46.2
traceroute to ns.at-link.ad.jp (210.239.46.2), 30 hops max, 38 byte packets
1 210.189.66.2 (210.189.66.2) 0.178 ms 0.148 ms 0.115 ms
2 210.189.64.2 (210.189.64.2) 0.203 ms 0.216 ms 0.196 ms
3 158.205.189.113 (158.205.189.113) 0.903 ms 0.568 ms 0.539 ms
4 GigabitEthernet7-1-1.tokdcbr02.idc.ad.jp (158.205.188.225) 0.568 ms 0.739 ms 0.472 ms
5 GigabitEthernet1-1.tokdcas06.idc.ad.jp (158.205.188.210) 0.882 ms 0.584 ms 0.550 ms
6 158.205.189.14 (158.205.189.14) 0.893 ms 0.901 ms 0.831 ms
7 ns.at-link.ad.jp (210.239.46.2) 1.221 ms 1.125 ms 1.008 ms
0049名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGえっ 後払いなの
0050名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0051名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG教えたくないのが本音だが、廃業されると困るから誉めちゃうね。
9800円は値打ちでしょ。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG初期状態セキュリティーガチガチ sshのみ
inetd 止めまくり qmail が仮ドメインで動作 pop before SMTP
proftpd もこっそり動作
分かっている人間には優
コバルトレベルを期待する人間には不可
総合点 A,S,P,G の中では一番よい
妨害によりサービス中止とならないことを祈る
0053名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0054名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあんまり安いとわかんない人が大勢、借りるので大変でしょ。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0056名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG逆になったら、もっと面白い。
バーチャルもGVNが格安のをやらないかな
0057名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0058名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGwebmin も動いてます。別に目新しいわけではないので、
ちょっと便利な程度です。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他の人と同様ですが、
+ GVNの管理アカウントは乱数でユニークだった
全部atwアカウント一発と.plのどこかの会社とは大分違いますね
パーティションのきり方も私は好きです
監視ソフト(多分)もバイナリー
9800円とは思えないです
0060名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0061名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG共有した時の回線の質だけだなあとは。
帯域保証つければ問題ないが。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあの遅い○nterlinkよりも厳しい共有数だなあ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGレンタルサーバ屋はやっていけないな。
今年はどんどん潰れていくだろうよ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG書いてるけど、これは上位ISPのC&Wの回線のことじゃないの?
gvnとC&Wの間の回線速度は多分50Mじゃない?
tracerouteすると直前でHssiインターフェースが
使われてることが分かるし。。。
ホスティング屋ってこんなんばっか。。。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG# traceroute www.at-link.ad.jp
traceroute: Warning: www.at-link.ad.jp has multiple addresses; using 210.239.46.2
traceroute to ns.at-link.ad.jp (210.239.46.2), 30 hops max, 38 byte packets
1 210.189.66.2 (210.189.66.2) 0.178 ms 0.148 ms 0.115 ms
2 210.189.64.2 (210.189.64.2) 0.203 ms 0.216 ms 0.196 ms
3 158.205.189.113 (158.205.189.113) 0.903 ms 0.568 ms 0.539 ms
4 GigabitEthernet7-1-1.tokdcbr02.idc.ad.jp (158.205.188.225) 0.568 ms 0.739 ms 0.472 ms
5 GigabitEthernet1-1.tokdcas06.idc.ad.jp (158.205.188.210) 0.882 ms 0.584 ms 0.550 ms
6 158.205.189.14 (158.205.189.14) 0.893 ms 0.901 ms 0.831 ms
7 ns.at-link.ad.jp (210.239.46.2) 1.221 ms 1.125 ms 1.008 ms
0066名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG# traceroute www.at-link.ad.jp
traceroute: Warning: www.at-link.ad.jp has multiple addresses; using 210.239.46.2
traceroute to ns.at-link.ad.jp (210.239.46.2), 30 hops max, 38 byte packets
1 210.189.66.2 (210.189.66.2) 0.178 ms 0.148 ms 0.115 ms
2 210.189.64.2 (210.189.64.2) 0.203 ms 0.216 ms 0.196 ms
3 158.205.189.113 (158.205.189.113) 0.903 ms 0.568 ms 0.539 ms
4 GigabitEthernet7-1-1.tokdcbr02.idc.ad.jp (158.205.188.225) 0.568 ms 0.739 ms 0.472 ms
5 GigabitEthernet1-1.tokdcas06.idc.ad.jp (158.205.188.210) 0.882 ms 0.584 ms 0.550 ms
6 158.205.189.14 (158.205.189.14) 0.893 ms 0.901 ms 0.831 ms
7 ns.at-link.ad.jp (210.239.46.2) 1.221 ms 1.125 ms 1.008 ms
0067名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGGVNが一番先につぶれるような気がするが...
0068名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそのtracerouteの結果からなんで
「じゃーATLINKも50Mなんだ」って言えるのか
分かるように説明してくれ(藁
0069名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGに挿してる
>>> 158.205.189.14 (158.205.189.14) これがExtremeのSWか?
これってすごい怖いよね。
だうんするはずだ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそのtracerouteの結果からなんで
「GVNは50Mなんだ」って言えるのか
分かるように説明してくれ(藁
0071名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG夜勤さん、電話鳴ってるよ!!
0072名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとりあえずHssiって言葉検索でもしてくれや。
IX繋ぐにはAS番号必要だ。gvnさんのIPアドレス範囲は
a. [Network Number] 210.189.66.0
b. [Network Name] GVN-NET
route: 210.189.64.0/20
descr: C&W IDC-CIDR-BLOCK-3
origin: AS4694
C&Wさんから払い出されたものでしょう?
AS番号も持ってない。これでどうやってIX直結できるのかしらん
とりあえず嘘、誇大広告はやめれ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG複数のSWにつながっている場合は、どうやってしらべると
いいのですか?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやっぱり夜勤さんだったのネ
おもしろいね、
GVNのASは4705ダヨ
ソンナコトモシラナイデドースルノ
whois の使い方しってるか?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGGVNのことは知らなかったが、
専鯖業者でASもってないのはATLINKだけ
IPもわかりますね
whois -h whois.nic.ad.jp "mem LINK"
whois -h whois.nic.ad.jp "mem PROX"
whois -h whois.nic.ad.jp "mem SAKURA"
whois -h whois.nic.ad.jp "mem GVN"
0076名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG愚毛をわすれてるぞ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあ、大変失礼しました。AS#あるのね。
whois確認しました。でも1999年が最終更新ですな。
だけど、どこのroute-serverでもAS4705
聞こえてきてないんですけど、マズくないっすか?(藁
経路広告最チェックされたほうが良いですよ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1Gは規模的にオーバースペックで必要ないし
意味もなしに1Gで接続してたらすぐ倒産。
tracerouteからもC&W配下
全国規模相当なトラフィックがある ODNやJENSやDIONで
IX 1G。
バレないように初心者相手にしたほうがいいのでは?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1Gで直結
助詞って重要だよねえ。さてどっちかね。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG見習管理者です。素朴な疑問
ASを広報しないで、どうやっってGVNの専用線に
接続できるのですか
経路がないと繋がらないのでは?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG経路が数本なら上位に流してもらった方が楽だと思うんだけど…
0082名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGgvnさんのアドレス空間はC&Wさんが自分のAS内のアドレス空間
として広報されているから繋がるのです。
現在はAS4705は使われていないのは?
= IXには繋がれていないのでは
となります
0083名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG下記のような議論もあるわけで、
ttp://www.apnic.net/meetings/12/docs/proposal-multihome-assign.html
マルチホームの需要は増えてきてるわけですよ。
上位に任せたほうが"楽"でしょうけどね
0084名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこかでお会いしているかもしれませんね。
糞アフォばかりのレン鯖には珍しい会話になってきていますね。
そのサイトみてきました。 どっちとも取れる表現ですが、
GVNがCWとギガ接続していたとしたら、まぁこんなところでしょう。
いろいろな会社もJPIXでのギガSW接続をギガ回線と勘違いさせる
表現をしているようですから。
ちなみにGVNでのAS担当はzeb**開発したあの人でしたよね
0085名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうそう!!z*braね!!爆笑
0086名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGへぇー、昔、自作のgated routerを使ってるのは聞いていたが、
zebraに変えてたんだ。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGCWに任せたのが理由か?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお世話になっています(謎)
確かにまぎらわしい表現多いですね。
審査団体とかもないですから言ったもの勝ちなんで
しょうけど。業界としてはどうなんですかね。。。
帯域≠品質って辺りも認知して頂くようにしないと
誇大広告合戦になるような気がします
0089名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG資金難でしょう。資本の引き揚げもあったようですしね
0090名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自己フォロー
接続図はサイトに載せていますね。
cwとのgiga SW接続でしょう、表現が。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこも苦しいようですね
いまだ儲けているのはミカカだけ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGAT-LINK ユーザなんですが、AS ないと何が悪いのでしょうか?
心配なので教えてください
0093名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGat-linkはネットワークをケーブルアンドワイアレス
に委託しているそれだけ。
AS無いと悪いことはない。ASもっててもダメなとこはダメ
at-linkにはがんばってほしいなー
0094名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同感
AT-LINK がんばれ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0096名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0097名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG激しく同意
0098名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG____
,: 三ニ三ミミ;、-、 \/  ̄ | --十 i 、.__/__ \ , ____|__l l ー十
xX'' `YY"゙ミ、 ∠=ー  ̄ヽ | __|. | | / ヽ / __| ,二i ̄
彡" ..______. ミ. (___ ノ. | (__i゙'' し ノ /^ヽ_ノ (__ (__
::::: ::;
,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- | ,-v-、
i; ':: ::: ーー" ゙i ,ーー'j / _ノ_ノ:^)
ーi:: ::i: /`^ー゙`、_ ..i / _ノ_ノ_ノ /)
|:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i / ノ ノノ//
〉::.:.. 丶 " ゙̄ .'.ノ ____ / ______ ノ
/ i, `ー-、.,____,___ノ\____(" `ー" 、 ノ
ー'/ 'i. ヽ、 ,二ニ/ \ ``ー-、 ゙ ノ
/ 'i、 /\ / > ( `ー''"ー'"
\ 'i," (__) / / \ /ノ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何でやねん(藁
0100名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそいう絵って常にいつでもだせるようにパソコンに保存
してるんですか?
結構マニアックですね。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0102名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0103名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG来週になったら、正式開通レポートよろしう
0104謎メモ
NGNG共産の不破議長はRedHatLinux派と・・・
0105名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG実際に回線のスループットはどれだけ出てるのさ?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGADSLだとフルスピードかけらも出ないよ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどんなメモだよ!(w
0108名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいまだに妨害しているやつ
あほらしいから教えてやるよ。
今のところ共有回線も10Mに絞ってないみたいだ。
mput mysql-3.23.47.tar.gz
mysql-3.23.47.tar.gz: 11.39 MB 3.34 MB/s
0109名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちなみGVN <=> ARENAだよ
まちがってもADSLでこんな数値出るわけ無い
0110名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↓これは皆様ご存知のAT-LINKのきり方
bash-2.04# df
Filesystem 1k-blocks Used Available Use% Mounted on
/dev/hda2 34978704 1945524 31256328 6% /
/dev/hda1 49743 2948 44227 7% /boot
/dev/hda3 4031560 181376 3645384 5% /var
さてGVNはどうでしょう?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0112名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG誰か、グローバルのきり方出してくれ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG$ df
Filesystem 1024-blocks Used Available Capacity Mounted on
/dev/hda1 2339543 1221605 996980 55% /
0114名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0115名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうやって自分で切るんだよ?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0117名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGはぁ?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGGVNが鯖用意してインストールまでするのにどうやると自分で切れるんだよ?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんなこと簡単だと思うんだが。だれか、説明してやってくれ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0121名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0122名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG電源オンオフはいかが?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0124
NGNGもし立ち上がらなかったら5万円の費用がかかるって聞きましたが
それが怖いので誰も試してないのでは?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGAT-LINKの東京NOCなら共用プランでも瞬時なら10Mbpsは出ますが、
GVNは如何でしょう?回線管理もギッチギチですか。
帯域保証されている方の意見もお聞きしたい。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0127名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGディスク食おう 多
0128名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGgvn - gvn 16988991 bytes received in 1.49 secs (1.1e+04
Kbytes/sec)
gvn - at-link 16988991 bytes sent in 2.24 secs (7.4e+03 Kbytes/sec)
at-link - at-link 16988991 bytes sent in 24.1 secs (6.9e+02 Kbytes/sec)
0129名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0130125
NGNGThanx!
あとは周辺の鯖がフル稼働した時どうなるかですな。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやりなおし。X は、2年ほど前から借りはじめたサーバ、Yは去年の夏
gvn (A) to at-link (X)
16988991 bytes sent in 23.3 secs (7.1e+02 Kbytes/sec)
gvn (A) to at-link (Y)
16988991 bytes sent in 5.49 secs (3e+03 Kbytes/sec)
at-link (X) to at-link (Y)
16988991 bytes sent in 15.9 secs (1e+03 Kbytes/sec)
0132名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他のネットワークのFTPサーバーでの結果を教えて下さいまし。
(ftp.kddlabs.co.jpとか)
贅沢済まぬ。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGat-link
7491693 bytes received in 2.89 secs (2.5e+03 Kbytes/sec)
gvn
7491693 bytes received in 2.73 secs (2.7e+03 Kbytes/sec)
ま、ほぼ同じ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG申し込もうかな。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGはぁー?宣伝か?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどっかのML読んだのでしょう。
他社が技術的にイモすぎるといえます。
セキュリティパッチあてくらい迅速にやれっつうに
0137名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0138派遣 ◆LZLRuzPQ
NGNG0139
NGNGディストリビューション知ってる人います?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG赤帽ベースみたいですよ
rpmが使えるという意味では。デーモン類やカーネルなど、
環境は相当変更されています。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちょっと前にデジタルマ○ックラボにいた人???
おもろいね。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG21 + 9 × 2
合計 39台
0143名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分が?
GVN全体?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分がです。
はい。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何に使ってんの?鯖屋さん?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG4000台収容するつもりならそんな客はワンサカ出てきそうだよ。
0147142
NGNGgvn全体のことです。
n
0148名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG我ながら頭わりー。
まともなSQLが書けんはずだわ。
0149
NGNG0150名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGAT-LINK もMLで宣伝すれば面白くなるのにね。
0151
NGNGそんなデータどこで公開してんの?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGN尾も、台数書いていないから、まだ公表していないのでは
0153名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0154名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもっとあげたらいいのに、
申し込み多くて大変になったんじゃないないかな
0155名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG月に400台くらいゆけば、かなり好調といえます。どうなるのでしょうか?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGたった200台か
0157
NGNG好調って・・・おもいっきり社員やん。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG社員はいそがしくて書き込みできません
0159名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいまいち信用できない。
半年ぐらいで、月額費用もAT-LINKに合わせるとか、平気で
やりそうですな。
使い始めて安定してきたところで、いきなり値上げされて
困りたくない。
0160
NGNG潰れるんじゃないの?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGInterQもしょぼいとこ買収したけど、勝ち目ないな。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG初期費用の値上げはメモリーの高騰の性だそうですよ。
今月中は実際は前の価格でOKだそうです。
滑り込みセーフ。
0163
NGNGメモリだけでいきなり2万円も値上げかよ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0165
NGNGメモリ1Gって最初からだろ
同じ容量でなんで2万もアップするんだ?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマシンスペックに釣られると、帯域で泣きそうな予感がして
正直、様子見だけど、待ちすぎると募集終了になるかね?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなったら、FSCKして再起動してもらうのに作業料掛かるのだろうか。
5万円。。。ATならただだが。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.watch.impress.co.jp/の左下。ここ1ヶ月で倍になってる。
今後も値上がりしかねないから、*まあまあ*妥当かと。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGEXT3 になってるYo.
FSCK掛からない.
後は、リモートでブート時にシングルユーザに成れたら完璧だね。
まぁ、いくらなんでもこれは無理かあ。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGじゃあ、メモリが暴落したら当然初期費用はすぐに下げるんだよね?(w
0171名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG個人ユーザが増えてサービス低下すると、利用する業者としては困る。
初期費用は、ちょっと高めにして欲しい。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.plathome.co.jp/item/mdi/index.html
0173名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG個人ユーザーが増えるとその可能性も増えそう。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGAT のままでいたら
0175名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1ヶ月で倍。
2ヶ月強で4倍になってる。
こりゃ困るわ。GVNに釣られてメモリー値下げしたばかりの他の
会社はどうするかのかな。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいまさらISAでもないだろ...。
COMPAQとかのサーバーなら専用のカードがあったと思うけど。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG暴落しても、値段は据え置きだろう。申し込みは好調のようだし。
つまらないレスですまない。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>173
帯域使うのは、個人ユーザよりも再販する人たちじゃないの?
個人ユーザが増えても、今回は最初から子供相談室はしないと
言い切ってるから、問題ないように思いますが。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGAT-LINKは大丈夫みたいですね
512M memory を45000円だから損はしていないでしょう。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0181173
NGNGプロ向けって言ったって客商売だから来た者拒まずでしょう。
あんたは初心者だから駄目です、とは言えんだろう。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGGVNの再販会社になった方が儲かるんじゃないかな?
電話サポートとアカウント管理みたいな付加価値つけて、月2万円くらいで。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGPCI もあったけど、ちょっと高い
http://www.realweasel.com/pcivga.html
0184名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG高い!
http://online.plathome.co.jp/cgi-bin/category.phtml?parent='1003'&rows=1&append=1003&kitem=1151052900004&vitem=1&details=1
グローバルさん 安いのつくって
0185名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>より正確な比較表をご提供するため、ただいま鋭意編集中です。
二月になってから申し込もうっと。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG既存ユーザもアップグレードできるんじゃない?
その辺が、腕の見せ所だと思う。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこに書いてあるの?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGプロって何?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSSH 使ったことのある人
0190名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいくらなんでも、敷居ひくすぎ(笑
たぶん、普通に
ApacheとかProFTPDとかqmailのconfファイルが書ける人のことでは?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>プロックスに聞いてみよう。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0193名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG高すぎ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこが高いんや(苦笑
0196名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマニュアル見ながら書くのもOK?
それならできるよ。
1から書くのは無理かも。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいきなりviで書くような猛者だろう…あ。qmailだからいいのか(爆
0198名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGま、webmin つかって設定できれば、よし
0199名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一言で言えばオタクサーバ
正直ゲンナリ
業務で何が必要かっていったらスピード
昔みたいに時間があれば触っててもいいかもしれんが
はっきり言ってナンセンス
0200名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまたすぐドロンしてまうのか??(藁
0201名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG業務で一番必要なのは安定性だよ。いろんな意味でね。
部署と上司の承認取ってホスティング先を決めたはいいが1年も経たずに
「子供相談室レベルの客の相手してられないから止める金返すから文句いうな」
とか言い出す糞鯖屋に当たってみろよ社内でのメンツ丸潰れだぜ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGwebmin って、使えるまで時間かかるの?
楽だと思うけど
0204名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG気のせいかな?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGむしろ、GVNにこだわりまくってるのでは?
webminはその手段ぽい。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG書いて欲しいです。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG無理でしょう。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこだわってるんじゃなくて実際いいんだってば。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアホ発見。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG長尾発見!
0212名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0213名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメモリ256M 初期費用 2万8000円 限定100台って
あるけど、
ホームページにはのってない?????
0214名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0215名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG実際のところはどうですか?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0217名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGインストール・初期設定の殆どを自動化しているからだそうです。
パーツセンター(バー人具しているところ)も見学できるそうです
以上は申し込んだ人の話でした。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG差別されちゃったかな?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうーむ!!
情報不足だな。伝聞でなくて、本当に申し込んで
すぐに開通した話求む。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG入金はしてない。
しかし、このパスはどこで使うんだ?
ペラ1枚FAXで送られてもナ…
0221名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG? パスワードは、自分から書いて渡す方式なはず。
GVNからは、メールで設定終了の通知があるだけじゃないかな
ファクスがきたの????
それに、入金しないのに、設定するなんて、ほんと?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0223名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0224名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGたぶん、GVNに対抗してだと思うけど。
もう一台借りるつもりですが、さくらとGVNとどっちがいいですかね。
これまで当たりばっかりだったようで、さくらで全く不満はないです。
サポートも必要ないし。
初期費用からも、さくらが候補なのですが、GVNもちょっと使ってみたい。
迷ってます。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0226名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG誰かGVN使ってる人いないのかなぁ。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG書いてないみたいなんですけど
0229名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG鯖管は某炉利サイトの管理人だし、ガス屋だし、
スタッフの内の一人はワレズやって逮捕されてるし、
他の鯖屋をクラックしたり、嘘の情報を流して他業者を陥れたり、
他にも色々と影で汚いことしてるから止めたほうがいいよ。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれは流石にこの板の「何でも関係者/何でも他業者の妨害」
と考える風潮に侵され過ぎだと思うが。
見分けが付かないから
> 参考にならない。
は同意だが。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG本当なのか?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGネタだろ。ガス屋はkagoyaだし。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今まで使っていた業者とはダイブ違いました。
パスワードはFAXかPGPで連絡されています。
PGP使ってるなんてサイトは書いてなかったので、
質問したら「使えない人にはFAX」だそうです。
入金まえの稼動にも吃驚です。
一部入金だけで、翌日ログイン可能でした。
この件も電話で聞いたところ、「料金を踏み倒す人は、何をやっても
踏み倒す」と割り切っているようです。
結論は◎ですね。このサーバ。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまさか、ネタでしょう。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG素人に毛が生えたような、他のレンタルサーバ屋とは格が違う。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも、前回の早期撤退は、毛が抜けた素人ですら
やらない行為だと思いますが。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0238名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG禿同
多分私のサーバが一番早かったのでは(w
振込み当日、連絡する前にサーバ情報が帰ってきた!!!
0239名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGただ、今回も安さで厨房が集まる可能性は高い。
俺は半年くらいしてから申し込むつもり。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやっぱり、待ちですね。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあの対応忘れもしない。
こっちは業務用としてサーバ立てて
利用しようとしていたのに。。顧客の仕事を増やすなっつぅの
今さら業務用?ハァ?信用がないのに業務用に使えるかっつぅの!
まぁ1年前の話ですが。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだから、待ちですね。
でも、AT-LINK も技術力なしですから、困ったもんだ。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG技術力なし
回線がダメ
潰れそう
どれかが当てはまる業者ばかりですね。
それなりに金を出さないとあかんっちゅうことでしょうか。
どの業者も兼ね揃えてるのは、「2chでの宣伝とジサクジエーン」
0244名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいずれにしろどんぐりの背比べなんで、待ちですね。
また、ペイオフといっしょで、分散ですね。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだってレン鯖屋なんて、技術力無くたって出来るじゃん。
ネット上の不動産屋と同じ。ビジネスセンスも無ければ
ソリューションも提供できない。内部はそんな連中ばっかさ。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさくらは「信用なし」?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG私自身は、信用はしてます。今のところ不満もないですし。
ただ、一番下の項目の噂があるので心配。
それさえなければ、あと数台借りたいです。キャンペーンしてるし。
2chでの噂なので、ガセであってほしいですけど、ふんぎりがつかない。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最低限の技術力は欲しいな。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGgvnの再度サービス中止の可能性よりはさくら倒産の可能性は低いと見ている。
gvn如きに信用度で勝っても意味無いが w
0250名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうなの?じゃあ、追加しようかな。
GVNも検討してるけど、みなさん同様、半年は待ちます。
一度なくした信用を取り戻すのは大変だと思いますが
焦らず頑張って下さい。>GVNさん
0251名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGより正確な比較表をご提供するため、ただいま鋭意編集中です。
プロ向け専用サーバって?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGプロならGVNは借りないと思う
0254名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG質問やサポートを要求する人も困りものですが、
わけわからんメールや、読みにくいメールをMLに
投げる人も困りものですよね。
0255251
NGNGなるほど。ありがとうございます。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0257名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGま、よくある話です。
今あるもので判断しましょう。
グローバルがやっている遠隔電源オンオフは、
どのレンタルサーバ屋さんでも、つけて欲しい
ものです。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいらない、のでは、
0259名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGGVNには、わかりません
0260名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG無停止構成の場合はいいが、無停止構成にしない場合は役立つだろ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGですね。
遠隔電源オンオフをサクラもつけてくれないかな
0262名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0263名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今の鯖糞(゚д゚)オモー
http://www.machibbs.com/tawara/
0264名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGPentium IIIマシン辺りを・・・
0265名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0266名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG管理というのは、PCの調達とか、バックアップ体制作りとか、料金の請求などのことね。
社員少なそうだし。
重い処理やるなら、クラスタリングを組んでください、ということでは。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGGVN でもなんでもいいから、早く移転してくれ。
ぜんぜん見えないぞ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0269名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこまでも最低な奴だな。
浜崎「Dearest」◆人間(ひと)は皆悲しいかな忘れゆく生き物だけど
Mr.Children「Tomorrow never knows」
◆人は悲しいくらい忘れてゆく生きもの
浜崎「Depend on you」◆あなたのこと必要としている人はきっと
必ずひとりはいるから
Mr.Children「終わりなき旅」◆どこかに自分を必要としてる人がいる
浜崎「A Song For」◆一人きりで生まれて一人きりで生きてゆく
きっとそんな毎日があたり前と思ってた
中島みゆき「一人で生まれて来たのだから」◆一人で生まれて来たのだから
一人で生きていくのが当たり前なのよ
浜崎「SEASONS」◆今日がとても悲しくて明日もしも泣いていても
そんな日々もあったねと笑える日が来るだろう
中島みゆき「時代」◆そんな時代もあったねと いつか話せる日がくるわ
あんな時代もあったねときっと笑って話せるわ
浜崎「SURREAL」◆一人でいても感じる孤独より二人でいても感じる
孤独のほうが辛い事のようにね
ZARD「マイフレンド」◆一人でいる孤独より2人でいる孤独の方がさびしい
浜崎「UNITE!」◆人はね 儚くだけどね 強いモノ
Cocco「強く儚い者たち 」◆人は強い者よ そして儚いもの
浜崎「ever free」◆それはとても晴れた日おだやかな笑顔に
白い花を一輪そっとそえた美しいものはときに悲しい生き物やがてくる
別れ感じて黒い列ならべずに。
Cocco 【raining】◆それはとても晴れた日で泣くことさえできなくて
あまりにも大地は果てしなく
全ては美しく白い服遠くから行列に並べずに
浜崎「アルバムシークレッツトトラック」君と僕とは歩く速さも見てきた
景色も想いの伝え方もまるで違って
ガーネットクロウ「ミステリアス アイズ」君と僕とは 別の人間だから
好みが違う歩く速さも想いの伝え方も
浜崎「And Then」◆カンジンなものは案外すぐそばに
転がっていると言う事とそしてそれは目に見えないものだという
椎名林檎「幸福論」◆本当の幸せは目に映らず 案外傍にあって
0270名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGはやくしろ、最近、見れたためしないぞ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG帯域保証なのかな?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGshaper かけるので、大丈夫だそうです。
技術的には、なんでもできるので、気にせず、
移すようです。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんかN尾さんっぽいね (w
0274名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGかなりわらた
0275名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG嘘吐きハッケン!
0276名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG技術は知らないけど、
GVNは、タイポはよくしますね。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0278名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGで、gvnがコケるという話もある程度の確度を持って
聞こえてきています。
なんなんで、
N尾を集めただけというgvnレベルのところはかなり厳しいかも
しれません。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0280名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0281名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG凄い人なのでしょうね。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGLinux.ne.jp ですが、借りている方います?
at-link の対抗馬としていいかなとか思っているのですが、どうなんでしょうか?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGN尾でもGVN関係者でもよいが
書き込みせい
0284名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGひろゆきのチョンボらしい
0285名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
0286名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0287名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0288名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0289名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGはやい、今までとはちがう
GVNで正解だったね>ひろゆき
0290名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG$ telnet www.machibbs.com 80
Trying 210.239.43.49...
Connected to 2ch.gvn.ad.jp.
Escape character is '^]'.
HEAD / HTTP/1.0
HTTP/1.1 200 OK
Date: Tue, 12 Feb 2002 17:06:48 GMT
Server: Zeus/3.3
0291名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGServer: Apache/1.3.17 (Unix) mod_ssl/2.8.0 OpenSSL/0.9.6
0292名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0293名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこうみると、
Apache/1.3.20 Server at www.machibbs.com Port 80
どゆことだYO
0294名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0295名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0296名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそこの会社で買うと高いYO.
0297
NGNG2002年2月13日
報道関係者各位
■グローバル、まちBBS(日本最大の地域情報掲示板)に、
高性能サーバを無償供与し、アクセス困難を解消
株式会社グローバル
----------------------------------------------------------------------------
----
業務用専用サーバ提供する株式会社グローバル(http://www.gvn.ad.jp 以下
「グローバル」)は、日本最大の地域情報掲示板 まちBBSに、高負荷対応
のZeus社のWebサーバを無償で供与し、まちBBS のアクセス困難を解消し
た。
まちBBSは(http://www.machibbs.com)、日本最大の地域情報掲示板で、
地域密着型の情報が幅広く集積されている。そのアクセスは、非常に多く、
サーバの閲覧困難が頻繁に生じていた。グローバルは、この閲覧困難を解消
するために、高性能Webサーバ Zeus を供与した。
まちBBSの管理人であり、2ちゃんねる管理人として有名な西村博之氏は、
「まちBBSのアクセス困難は、グローバルの提供するサーバにより、劇的に解消
された。」とコメントしている。グローバルの提供する高性能Webサーバ Zeus は、
Zeus Technology 社(http://www.zeus.com/) の高負荷対応のWebサーバで、国内では、
biglobe (http://www.biglobe.ne.jp/) 海外では、アメリカのオークションサイト
eBay(http://www.ebay.com/)で使われている。
グローバル(http://www.gvn.ad.jp)は、2001年12月から業務用の低価格、高
性能の専用レンタルサーバの提供を開始した。現在、月200台以上サーバを新
規提供している。提供するサーバ構成のうち2台のサーバを利用した無停止構
成は、月額19600円と低価格のため、1部上場企業をはじめとする大規模アクセ
スのある企業や、システムインテグレーターからの申し込みを数多く受けてい
る。今回のまちBBSへの高性能サーバの供与は、より高度の無停止構成
サーバ構築技術力があることを示すために行われた。
----------------------------------------------------------------------------
■ 本件に関するお問合わせ先
株式会社グローバル
広報担当 : 富井寛(トミイ カン)
E-mail : press@gvn.ad.jp
TEL : 03-5281-1511
FAX : 03-5281-1519
---------------------------------------------------
まちBBSをgvn標準の快適性だと思ったらダメという事ですな。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0299名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0300名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGnslookup で分かるだろ。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0302名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0303名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>293 みたいになるのはどゆこと?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今はならないみたい。
Server: Zeus/3.3
移行する時一時的に使ったのでは
0305名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGApacheも実績のないバージョンではなく、あえて1.3.20にバージョンダウンして提供しております。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今もこうなってるけど
Not Found
The requested URL /a was not found on this server.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Apache/1.3.20 Server at www.machibbs.com Port 80
0307306
NGNGでもこのバージョンってセキュリティホールあるんだよな。
GVNともあろうお方がなんで1.3.23にしないんだ?
やっぱし深い理由があるんだろうな。
なんて書くとすぐに1.3.23になるかも
0308名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> る。今回のまちBBSへの高性能サーバの供与は、より高度の無停止構成
> サーバ構築技術力があることを示すために行われた。
技術力と管理能力が無いってことが証明されたってことでしょ。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.machibbs.com/404
の話をしてるんだけど、勘違いしてない?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0311名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおなじことだろ。苦しい言い訳するな。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあれ? 1.3.22はセキュリティホールなかったと思うけど。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG単に404 NOT_FOUNDの出力がそうなってるだけみたいだよ。
--11:48:59-- http://www.machibbs.com/404
=> `404'
Connecting to www.machibbs.com:80... connected!
HTTP request sent, awaiting response... 404 Not Found
2 Date: Thu, 14 Feb 2002 02:49:16 GMT
3 Server: Zeus/3.3
4 Keep-Alive: timeout=15, max=95
5 Connection: Keep-Alive
6 Content-Type: text/html; charset=iso-8859-1
0314名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG人をバカにしている!「おたかくとまっている」くっそ〜!
0315名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGZeus/3.3…メイン
Apache…メインがdj時に発動
0316実況中継
NGNG0317名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGat-linkのオートリブートにいらついている。
初めからそんなの付けるのが悪い。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだから怒っているのじゃないかな
0319名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0202/13/11.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020214-00000006-zdn-sci
0320名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自作自演、ほんとうにやっていないの?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0322名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGわかりやすくていいじゃん
0323実況中継
NGNGふ〜おナにも終わったことだし
いつもの競合たたきするか。
ふ〜GVNの申込も少ないしこんなんじゃ
富井アニぃにおこられちゃう
なんでアニぃはあんなにわがままなんだろ?
でも ス・キ・・・
違う。。そんなんじゃない。でも良く考えると
やっぱり好きかもしれない。やばい。
男の子同士なのに・・・
0324名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0325名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1014108862/
前回は、こういう感じの人が多かったわけですね。w
早速申し込みます。
まだ、初期費用が安いやつ募集してますか?
0326名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGGVNの人かな?
PROX くたばりそう。サクラおちまくり。AT-LINKは、顧客が作業中で、Web
とめると作業中確認せずリブート(N尾いかっていました。)
という状況の中で追い風吹いているのだから、こんなくだらない書き込み
しないで、ユーザ用掲示板をちゃんと読んで答えてください。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0328名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG違うよー
PROXもさくらもATも借りてる方だよ。
どこも嫌な噂が流れてるので、リスク分散のためGVNも
候補にしてるだけ。
前回の騒動は、未だに自分の中では思いっきり逆風です。
まだ様子見ですな。
>>327
まちBBSのプレスリリースで「広報担当」が社長さんの名前の
ようだったので、人手が足りてないとか。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGリスク分散は、私も検討中です。早く借りて、報告して
ください。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMLではしゃいだ挙げ句にキャンセルした人がいたけど
なんだったんだろう?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG実はけっこうイイか、問題外かどっちかだと思われ。
並レベルならもう感想が色々でてもいいはずだし。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGひたすら、まちBBSが、喜んでいるのみ。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG全員あの事件を知ってるぞ。幼稚だよな全く。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0335837
NGNG0336837
NGNG| http://www.gvn.ad.jp
| Global Vision Network
全てのサーバに、障害検知機能とスタンバイマシンへの自動切替え機能を無料
標準装備。稼働状態の監視および、障害時の通報等のサービスも充実。wwwベー
スのリモート電源スイッチで、サーバマシンの電源スイッチの遠隔操作も可能。
ってWebCatchに載ってたけど、
広告を記事の一部らしく掲載してるって事はないですかね。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWebCatchはヘッダ広告を購入すると記事での露出がサービスになります。
0338336
NGNGそーなんか〜。しらなかった。サンクスコ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0340名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0341名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGN尾もインサイダー情報流していないし、どうなっているのだ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまちBBSだけはマジ
0343sage
NGNG今回は4096台即日稼動!
で、IPはいくつ?(藁)
0344名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG3万くらいあるらしい
0345名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまちBBSはまちBBSのほうから申し込んだわけじゃないだろ。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG512こだよ。
でもIPアドレス8個くらいでもいいんじゃないか?(笑
www.gvn.ad.jpのIPアドレスが210.239.43.45と210.239.43.46。
www.machibbs.comが210.239.43.49。
48とか50とかにはPING飛ばない。今のとこ客はまちBBSだけ。
金を払ってる客はナシかな?
まぁ、いったんなくした信用は2chで自演したくらいじゃもとにはもどらんわな。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGよく調べろよ。
gvn.ad.jp と、www.machibbs.com は、横浜NOC、
で、普通の客のサーバーは、有明NOC。
machibbsは特別。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0349名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG本当に連絡が無いのですが、この会社はこんなに待たせる所なのですか?
ご入金確認後一週間程度って嘘なのか…
0350名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0351名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここに聞くといいよ(w
http://www.tbs.co.jp/kodomotel/
0352名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0353名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0354名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG見込み生産しないはず。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGxreaがここ使い始めてる。速くなった。移転した鯖は安定中。
これで安定したらATが糞鯖だったということになるので見もの。
IPはNSLOOKUPすれば分かるよ。210.189.66.161とかその辺。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG新しいやつ?
最初は速かった!感動してた。
けど今日は遅いんだけど。どう??
0357名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまあ、しばらく様子見ないと何とも。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ やっぱり、無停止構成の、GVNですね。■
0359356
NGNGグローバルという所は10Mbpsを40:1ということは最大250kbps
しかだせないということか。。
AT-LINKが1Mbpsを基準にしている所をみると回線速度ではAT-LINKのほうが
よさげ。
マシンスペックの差または登録ユーザ数の差なんだろうか。。
今は普通けど。ついさっきまで遅かった。
わからん。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG付けてると思われ。ATでも帯域保証付きだったと思う。
サーバー仕様のページ(どこか忘れた)に書いてあった。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG4096台はメーカーの倉庫に用意してあって、
お金を払ったら一台ずつ仕入れられるようになってます。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0363名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGs2,s3 が at-link
であってる?
s1.xrea.com
9 60 ms 70 ms 61 ms POS0-2.oskg1.idc.ad.jp [158.205.224.61]
10 70 ms 80 ms 70 ms pos0-3.tokg1.idc.ad.jp [158.205.192.213]
11 70 ms 80 ms 70 ms SO-0-0-0.tokdcbr01.idc.ad.jp [158.205.192.246]
12 80 ms 80 ms 70 ms GigabitEthernet2-1.tokdcas04.idc.ad.jp [158.205.188.226]
13 80 ms 70 ms 71 ms 158.205.189.114
14 71 ms 80 ms 70 ms 210.189.64.52
15 80 ms 70 ms 80 ms 210.189.66.163
s2.xrea.com
9 60 ms 70 ms 60 ms POS0-2.oskg1.idc.ad.jp [158.205.224.61]
10 71 ms 80 ms 70 ms pos0-3.tokg1.idc.ad.jp [158.205.192.213]
11 70 ms 80 ms 80 ms SO-0-0-0.tokdcbr01.idc.ad.jp [158.205.192.246]
12 80 ms 70 ms 80 ms GigabitEthernet2-1.tokdcas06.idc.ad.jp [158.205.188.206]
13 81 ms 70 ms 80 ms 211.10.2.34
14 80 ms 80 ms 70 ms s2.xrea.com [61.206.38.202]
s3.xrea.com
9 70 ms 70 ms 60 ms POS0-1.oskg2.idc.ad.jp [158.205.224.65]
10 70 ms 80 ms 70 ms POS0-3.tokg2.idc.ad.jp [158.205.224.145]
11 80 ms 81 ms 70 ms SO-0-0-0.tokdcbr02.idc.ad.jp [158.205.192.242]
12 80 ms 70 ms 80 ms GigabitEthernet2-1.tokdcas06.idc.ad.jp [158.205.188.206]
13 70 ms 80 ms 70 ms 211.10.2.34
14 80 ms 80 ms 70 ms s3.xrea.com [61.206.38.155]
s4.xrea.com
9 60 ms 70 ms 61 ms POS0-1.oskg2.idc.ad.jp [158.205.224.65]
10 70 ms 70 ms 80 ms POS0-3.tokg2.idc.ad.jp [158.205.224.145]
11 80 ms 70 ms 80 ms SO-0-0-0.tokdcbr02.idc.ad.jp [158.205.192.242]
12 70 ms 80 ms 71 ms GigabitEthernet2-1.tokdcas04.idc.ad.jp [158.205.188.226]
13 80 ms 70 ms 80 ms 158.205.189.114
14 70 ms 80 ms 80 ms 210.189.64.52
15 71 ms 80 ms 70 ms 210.189.66.161
0364名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしかし過去の事があるから今一信用できん。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG前回は、わけのわからないのが、たくさん来たからやめたみたいです。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGGVN自体わけわからんが
0367名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだから申し込みが少ないのでしょう。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0369名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0370名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれはひどい
0371名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0372名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0373名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG胡散臭い広告しかない2ちゃんねるだもん
0374名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすいません。最近2chのメルマががなぜか届かないんですよね。
よろしければ、コピペお願いします。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGBigserverもGVNも。更にSKIPUPまで。Bigserverなんて社長は名を
晒さないし、アダルト成金企業と来たもんだ。GVN/SKIPIPは社長が逝ってるし。
大手とは信用上決定的な差はあるし、2ちゃんねるとツルムようでは
ミッションクリティカルな業務を任せる気にはなれないねえ。
傍から見た感想。
0376柱
NGNGメールで問い合わせしたら、音沙汰なし。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0378名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんですか。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG鯖屋体力勝負スタート!
というより早く回復して欲しい・・
0380336
NGNG> より正確な比較表をご提供するため、ただいま鋭意編集中です。
さっさと載せろよ。どうせこのスレ見てるんだろ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0382名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何時ごろ? web のログは飛んでいないみたい
0383379
NGNG0384名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGport 監視使っていますか? あれって、便利だけど、目覚まし時計みたいに
とめないとメール送り続けますね。
0385>>380
NGNG先週、メール送って正式サービスの日程と価格を問い合せたけど、
全然、音沙汰がありません
0386名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサポートは最低限というのは了承済みでしょう?焦らず待ちましょう。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG私、AT-LinkからGVNへの乗換え組みです。先月申し込み、開通しています。
今まで使った感想ですが、私の回線では、レスポンスは数段GVNが上です。
今まではTelnet(SSHですが)の使用中、コマンドを打っても、ATの場合は
しばらく時間を置かないと反応しないことが多かったです。(時間にして
1,2秒)それがGVNでは、非常にスムーズです。
過去にいろいろとあったようですが(知りませんでした。)
インターネットマガジンのキャンペーン機の記事を読み、そちらに乗り換えた際、
すでに払った、余分分の6万円もすぐに返金していただきましたし、
対応も安心しております。今のところ満足しております。
とりあえず、現在の感想まで・・・。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGat-link富山NOC?
at-link東京NOCなら安定して100ms以内に帰ってきてる。
GVNも100ms以内に帰ってくる。現状では。
at-link東京NOC vs GVN ならネットワークは大差なし。但し、現状。
GVNは10Mbpsを40台で使うらしいから今後は怪しい。
月額利用料は3倍の差だが。
で、動いてるIP教えてくれ。
とりあえず210.189.66.0/24 がGVNみたいだけど、
ここはほとんど稼動してないIPだらけ。
動いてるってのはいったいどこ?
0389名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG210.189.66.0/24 は、ping はとおるのばっかりでした。
借りたけど、動いていないだけでしょう。
0390349
NGNGまだハウジング利用できていないのですが、もうほんと…おそい
387さんが羨ましい…
0391名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやっぱ申し込みが立てこんでるんだろうか。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0393名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0394名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいちいち君らのようなうざいユーザーのせいでサービスの質が
悪化するのは嫌なんだよ。そんなに手厚いサポートが必要なら
AT逝け。サポートより、サービス品質勝負だよ。この鯖屋は。
一ユーザーとしての思いだ。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサポートって何?
プロって何?
GVNは企業としての倫理観が欠落してんでないの?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんでもかんでもサポートしてくれ君は、再販を使えば良い。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0398名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまさか設定関係のことまで要求してるんじゃないよな?(ワラ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG手厚いサポートで価格上乗せされると他所と変わらん。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0401名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれを活かすも殺すも使う側の問題。
私は間違いなく使える鯖屋だと思いますがね。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG禿同。
どこも似たようなのよりは、色々個性があった方がいいね。
使う側で選択の幅が広がって、自分にあったとこ使えばいいだけだし。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG約束の日付にサービスが開始できてないってのは
サービス品質とサポート品質のどっちにはいるの?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0405名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG約束したことを守るか守らないかだけの問題。
約束も守らないような奴らが障害だからってまともな対応するとは思えない。
やっぱ、雪印、ソフトバンク、YahooBBと同類の会社だな。
口先だけ。
メール問い合わせは放置。
Tel問い合わせは「メールしろ」って言われる。
0406GVN利用者
NGNGGVNのポート監視は全然使えない。メールが一杯くるだけ。正確でないし
ATLINKのサーバーウォッチとかいうやつのモニターに申込んでみた。
自動的に復旧連絡とかが来てなかなかいい感じ。高いけど。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGAT-LINKは、勝手にリブートするので、勘弁して欲しいです。
メンテナンス中に、やめてくれとtalk で伝えても、リブートです。
冗談やめて欲しいです。こんど、AT-LINK は、解約します。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGカキコ中に、わかりやすいからやめてくれとMLで伝えても、またカキコです。
冗談やめて欲しいです。こんど、407の背中に、ガム付けに行きます。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあなた長尾さんでしょ!いつも同じ話しますね!
ATLINKの人もミスをここまでしつこく言われて
大変ですね!
0410名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0411名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしかしGVN関係者もAT-LINK関係者もPROX関係者も、(N尾も?)こんなとこで、
パブもどきしてる場合じゃないでしょ。ここに優良顧客います?
あほやってないで、仕事すすめてよ。関係者諸君!
0412名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何かあると直ぐに自作自演やら、社員ハケーンやら、
実際は違うことが多いのにねえ。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG( ´,_ゝ`) プ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://210.189.66.17/
http://210.189.66.31/
http://210.189.66.44/
http://210.189.66.116/
http://210.189.66.143/
流石、GVNって感じだよ。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれじゃイソターリンク以下になるな。そのうち。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG遅いんですけどこんなもんですか?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG10Mを40分割という前提での9800円ですから。
それをわかって借りてるんでしょう。分相応です。
それでも十分速いです。
0419391
NGNG振り込んで、1週間でした。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0421名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアダルトOKではねぇ。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG本家はアダルトは駄目って書いてあるがハウジングなら良いのか。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>より正確な比較表をご提供するため、ただいま鋭意編集中です。
これはどうなったのよ、結局
0424349
NGNGおめでとう…
interlinkみたいに外部への回線自体がよく落ちなければ
サポート云々は別にどうでもいいんだけど
(要望に寄るリブート以外特にやって欲しいことがないから)
早いとこ使えるようにしてほしい。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG通常マシンなら入金確認後の翌日に使える
って書いてるくせに
嘘ばっかだね
出来もしないことを出来るって言うな
電々一家の某F社みたい
信用度ゼロ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNTTファシリティーズかな?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0428名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアダルトとかそこらの規制をきちんとしないと、
良い客は逃し、金は払わないが帯域をバンバン使う悪い客が集まる事になる。
そこら辺をズブズブにしておいてはいけませんねえ。重くなること必死。
その点では、共用回線でもATがまともな環境なのは分かる気がする。
29000円で常時1Mbps程度は出るので。
0429428
NGNG0430localhost
NGNG自分サイトはなぜかはREEBSDな
グローバルヴィジョンネットーワーク。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGテキストなのにむりやり画像にするのはヤメテ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最後の「店主軽薄」は、ネタなのでしょうか?
そこだけでボケをかます意味もないし、ボケだとしても
面白くないし。変換ミスだと哀れですね。
すぐに修正できるテキストにしとけばよかったのに。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0434名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.production-ig.co.jp/
0435434
NGNG0436名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG鯖が来るまでドキドキ不安と期待。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGたがが40KBのファイルの転送に何秒かかるんだよ。ひでぇ。
帯域保障無しのいいお見本かもな。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0439名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGグローバルから自宅へ、10MBのファイル。350KB/秒。
その後、ベクターから自宅へ、8MBくらいのファイル。410KB/秒。
その後、アドビから自宅へ、AcrobatReader。650KB/秒。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんな事言うならアドレス公開しる。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGGVNは数ヶ月前、無料Webスペースを2万人だか3万人だかに提供して、
その快適さを体験してもらう、みたいな事をWebに書いていたよな。
でも、いつのまにかそんな企画は絶ち消えになってしまった。
が、xreaがGVNにコンタクトしてきたのをこれ幸いと思い、
GVNの広告塔にしようと考えたんじゃないかな?
その交換条件として、xreaに特別な帯域を用意したのかも。
xreaが高速で快適だという事になれば、GVNは集客を見込めるからね。
よって、他の客がxreaほどの帯域が使えるのかというと、
Noと答えざるを得ない。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG無料webページは、ちゃんと申し込んだ人は使えてますよ。
で、ページもっちゃんと残ってますよ。募集はしてませんが、、、
http://www.gvn.ad.jp/products/index_freeweb.html
無料webページに3メガの画像を置いてみました。
http://www.j-ppp.ne.jp/a/3M.jpg
0443名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0444名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGって題名のメールがGVNから来たよ、、
鯖借りてないし、GVNとは関わりないのに…
0445名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0446名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0447名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自民はwindowsです。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://210.189.66.203/
0449名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0450名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいろいろなことが無かったことになりそうでつ。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0452名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0453名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0454名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0455名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG退会処分にして欲しい。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGで、いつからいつまで×だったのか詳しく知りたい
復旧までのどれだけ時間がかかったの?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0458名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0459名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG二月公開予定の〜はどうなってるの?
一月から待ってるのに…
0460名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGかりるんでなかった・・・
やっぱりここは病気
0461名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0462名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0463名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↑
ホント実感〜
0464名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0465名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0466名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG使っています。郵送でもらっている方いるんですかね?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアナウンスしたことくらいはちゃんとやってほしい。
間に合わなければ延期になりましたくらいの発表はすんだろ、普通。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0469名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1万人で小規模っていうのが面白いな。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1万って小規模だろ。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGはいはい。小規模ですね。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0473
NGNGあれは速いけど帯域保証どれくらいなのかな?
0474名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0475名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG当サイトの場合、 現在のところ、複数の会社を併せて最低保証帯域12Mbpsで契約しています。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG以前は、そこまで帯域とっていなかったのですか?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGgoo の250万を作った会社らしいから1万なら小規模なんでしょ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://202.220.156.253/
0479名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG以前はATLINK。帯域保証も糞もあったもんじゃありません
0480名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0482名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0483名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0484名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0485名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG210.189.66.0/24
202.220.156.0/24
0486名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0487名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) < ゲームCGIがさくさく動くサーバーgun2.net 登録はお早めに
と つ | 転送量制限なし GameCGI規制なし。まだ登録できます。
□| | | | 是非すばらしいWEBを作りましょう
(__)_) \____________________________
http://gun2.net/
月々、300円で、Gameサーバーがあなたの手に!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0488名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあいつが「GVN GVN」って必要以上に推してるのを見て、
俺はGVN鯖を借りる気がなくなっちゃったーヨ。
なんか信用できないもんでね。
あいつが推してなければ、確実に借りただろうけど。
広告塔にする人間は、きちんと選ばなくちゃね>GVNさん
0489名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0490名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0491名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0492名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0493名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG長尾はクビにして、まともなアドマン雇いました。グローバル
0494名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0495名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGきつい・・もうダメかも
1台借りる分にはいいのかも・・
やっぱりココはマニアックな素人さん向けだったのかも
ああ〜
0496名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGきついってどういう意味?
速度がでないの?
移転しようか迷ってるので詳しい情報希望。
0497495
NGNG知ってたから遅いけどまあいい
コミュニケーションが取れないってのが致命的
遊びでやるならいいだろうけど
0498名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0499495
NGNG5万払っての対応能力も???
0500495
NGNGでした
0501名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0502名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0503名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG帯域入れればいいじゃん。
どうせもともと佐倉か凛苦だろ。
帯域入れてもお釣りがくるかと思うが…。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあとは回線・・
0505名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG気にしないならいいとはいえますが。。。
ハードの信頼性ですが、メモリ不良で、コンパイル中にこけたりは
しないようです。ま、その程度
0506名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあとPOPアカウント1万もあってもしょうがないんだよね。
それこそフリーメールサービスでもやらない限り。
中小企業や、ましてや個人相手の商売をあまりしたことないんだと思う。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお殿様ですから
0508名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこのですか?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG便りが無いのは良い知らせ、ととっていいのかね?
というか、
>2002年2月 GlobalVision プロ向け専用サーバがさらに機能アップします。
>より正確な比較表をご提供するため、ただいま鋭意編集中です。
は、いつまで編集してるの?
0510エンドウセンセイ
NGNG0511名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0512名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0513名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0514名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0515名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0516名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG申し込もうかと思ってるけど、躊躇してしまう。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.gvn.ad.jp/products/contact.html
0518名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> UNIX・サーバ・コンピュータ関連の深い知識を有する技術者様向けのサービスです。
> 弊社サービスは、知識も無い、努力もしない、予算も無いという方向けの低価格
> ITビジネス入門サービスではありません。 UNIX自体、各種設定方法、サーバ運用に
> 関してのご質問には一切お答えしておりませんので、ご承知おき下さい。
これ見て使う気が失せた。もう少しお客を大事に考えても良いんじゃない?
言いたいことは分かるんだけどさ。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0520名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG馬鹿ばっかりだな
>518-517みたいに書きたくなるのも分からないでもない
実際に書くのはどうかと思うが
0521名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG518で怯むような客はコストはかかるわトラブルの元になるわで
gvnにとっては蛆虫以下なのでいらんつーことだ。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどっちを選ぶかは好み。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGですね。
それから、gvn もそろそろ一般にサーバ売るのやめるんじゃないかな。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG読むとGVN側のネットワークの問題もまともに対応しないように思えるんだが。
それに料金に関する問い合わせの返事も無いってどういうこと?
> ITビジネス入門サービスではありません。 UNIX自体、各種設定方法、サーバ運用に
> 関してのご質問には一切お答えしておりませんので、ご承知おき下さい。
じゃなくて、自分のやってるサービスの内容に対する質問にも答えてないように思える。
しかも、責任感もない。
パソコン設置して、回線つないであとは放置か?
セキュリティホールが発見されても放置なんだろうなぁ・・
0525名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG個人向け格安サーバーじゃない。
回線障害以外一切サポートは要らない。
セキュリティアナウンスもいらん。
今のままでいい。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGgvn が昔やってたサービスで、何か問題を起こしたの?
グーグってみたけど、よく分からんかった。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0528名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0529名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだから、鯖屋だってこんなとこ借りないだろ
回線障害だってまともに対応してないっぽいだろ
https://210.189.66.5/board/ro.ghtmlちゃんと読んでみろ
障害報告もないんだろ
ついでに>>524もちゃんと読めよ
鯖の設定の質問じゃなくて、てめえのやってるサービスに関する
質問(料金とか)の回答が無いことを問題にしてるんだろ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんかそのサーバーすら落ちてるみたいなんですけど...
0531名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなるほど・・・ 厨な運営者なんだね
thx
0532名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0533名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG安い専鯖linux.ne.jp発売。→初心者厨房大いに集まる
→初心者厨房なのでレベルの低い厨な質問が殺到→サポ混乱
→サポ増やすにもコスト的に無理→
「サポートはお子様相談室やパソコン教室ではありません。
これほどレベルが低いとは思っていませんでした。」と暴言。
→サービス終了
背伸びした初心者厨房も悪いが、
こうなる事を予想できなかったのと暴言はlinux.ne.jpも悪い。
この失敗の経験から、今のサービスは初心者厨房は対象外にしたと思われ。
>>529
linuxサポ混乱期から厨な質問は無視していたらしいから、
現在も厨な質問は無視してるかも。
(調べれば解る事やHPに書いてある事も含む)
0534名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG-----------------------------------------------------------
751 :不明なデバイスさん :02/06/11 01:06 ID:7GUIyFYr
∧_∧ ヒロクソはもうギブアップしたってよ(藁
( ´_ ゝ`) ∧_∧
/ \/ )( ´,_ゝ`)プッ
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
↑しかし、こいつ超馬鹿だよな〜
0535名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhosts.allow書き換え頼んでも作業量1万円、リセットも同じ
それが当然と思ってるしそういう奴しか貨りん
価格、規模は小さいがそういう部分はGVNも同じ
安くてサポ無しがあっても選択肢が増えていいと思う
大体、バカのサポするとそいつに月、数千円の人件費がかかるよ
AT-LINK並みのサポートを提供しようとなると月29000円に値上がりするよ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうそう。
サポが良い所=マトモな人がバカの分のサポ人件費を負担している
つー事だからね。普通の人はほとんどサポなんて使わんから。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG激しく同意。
っつーか、gvnに申し込みしたんだけどなあ、、
申し込みしたらメールくれた後に、申込書送ってくる事に
なってるのだが、、そのメールが来ねえよ。
おいおい。。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいつしたかは内緒だが。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGデータセンタとGVNを一緒にするなよ。
データセンタは鯖もHUBも自分の持込みだろ。
そしたらハードの責任は持ち込んだ側にあるんだから持ち込んだ側が対応するの当然。
鯖の設定も自分でやったんだから自分で設定変更するの当然。
回線障害はデータセンタが対応する。
GVNは回線障害も無視ってことだろ。
データセンタで回線障害に対応しないとこあるかよ。
GVNの場合、GVNが用意した鯖が故障しても対応どうなるか怪しいだろ。
そういうのが問題なんだよ。
ソフト的なサポートは無しってのはわかるけど
ハードはGVNが用意したんだからGVNが責任もつもんじゃないのか?
回線障害を放置なんて重大問題じゃないのか?
俺の考えが間違ってるのか?
それとも月額9800円では回線の保証もハードの保証もないってこと?
0540535
NGNGもちろんIDCと違って入局できないわけだから回線、ハードの
保証はGVNがして当然だよ
俺が言っているサポートというのはテクニカルサポートの事だよ
責任分界点がC&WからのLANケーブルかGVNを経由して自分の
マシンまでのLANケーブルまでかぐらいの違い(あとハード保証)でないの?
>それとも月額9800円では回線の保証もハードの保証もないってこと?
ハードはともかく回線の保証は無いでしょ
0541
NGNG0542名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGほったらかしで寝てるんじゃねーの?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺は個人的には大賛成。
粘着サポートが欲しい奴はAT-LINKへ逝けと言いたい。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG誰も粘着サポートなんか要求してないだろ
ハードもネットワークも申込問い合わせも放置状態なことを問題にしてるだけ
ネットワークに問題が発生してるのに放置されたんじゃたまらんだろ
これが粘着サポートなのか?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれひどいって。まぢ。
回線しょぼしょぼ。大手サイト目指すならやめたほがよいって。
それに、この会社?か団体だかわかんないけど
昔、サービスはじめてから いきなし逃げたとこじゃね?
スペックと回線考えたら 商用の小規模サイトにお似合いじゃね?
ぁ、セキュリティ考えたらATのほがいいか。。。
うわ〜 まぁ、おすすめできねーなぁ。
0546543
NGNG別に薦めちゃいない。俺は満足。これだけ。
放置な訳ない。何が放置なんだ?
謝って欲しいのか?それをしないと放置か?
障害は10分程度で復旧してるし、別に”俺的には”問題ない。
障害情報も、セキュリティアナウンスも連絡が来る。
まあ、”俺的には”叩こうが構わないが。
これを見て、安さだけ見て集ってくる個人客が減ってくれれば、これ幸いだね。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何も変わっちゃいないってことだな。客を厨よばわりする前に
企業として考え直した方が良い。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあんたにゃ お似合い すごいじゃん (禿ワラ)
0549名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0550名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0551こんなことできるのか?
NGNGhttp://www.obi.ne.jp/
を1年6300円で前払いしたんだが、落ちまくるわ遅いわで、
乗りかえしたんだよ。でもhttp://****.afz.jp
がまだ9ヶ月残ってるし50Mあるからもったいないんだよね。
で、http://****.afz.jpを意味ないページにして、
http://****.afz.jp/~希望ID.index.html
にして友人5人に月100円くらいで貸したいんだが、
これってサーバーや閲覧してるひとにばれるかな?
3人くらいだったらばれないかな?
マジレスで教えて!!
0552名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0553名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG通常のサポートはなし。高負荷で、AT-LINKじゃ対応できない
ところだけが使いましょう。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0555名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0556名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0557名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0558名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0559名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとても速かった。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいるよ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG申込んでるのに・・
試しに申込んでみたけど、ここは
仕事では使えんね〜
0562557
NGNG同じく返事くれない。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0564名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0565名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG正直、思っていた以上に快適です。
ただ、自分で各種APのインストールとか、ある程度の事は、できないと
駄目だよ〜
AT-Linkも借りてるけど、あそこみたいな、ユーザサポートは、無いと
思ったほうがよい。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0567名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG必要ないなら、GVN等安いとこ。
浮いた分をもっと有意義に使う。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGってうか、書類はナント速達で送ってくれてました。
だのに、、郵便局のチョンボで3週間もかかって届いてました。
ウソみたいなホントの話し。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0570名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG鯖管理者の管轄だろ
0571名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれにしても速達で3週間かかったんならその間につかえなかった分は
損害になりやしないのかねえ。少なくとも速達が不明になるのはまずいだろ。
郵便局になんか正規の手段で請求できないの?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGレンタル鯖の鯖管理者ってのはレンタル鯖屋だろ
ってことはGVNの管轄だよな
0573名無しさん@お腹いっぱい
NGNG0574名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0575名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれを待ってたら、完売だって。。不座県な
0576名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGハァ?
鯖屋はハード管理だろ。ソフトの管理は借りてる客でしょ。
つうか鯖屋には触ってほしくない。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGレンタル鯖屋はハウジング屋じゃないんだぞ。
触ってほしくないのはわかるけど
ソフト(もともとインストールしてあったもの)の管理が
誰の仕事かと言ったらレンタル鯖屋の仕事だろ。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺的には、kernelなんかは鯖屋がやってほしい。
apacheなんかは自分でやるべきだと思う。
といったところか。一部ソフトは確かに鯖屋の範疇だな。
ちなみにハウジングの仕事ってどこまでなんだろ。
回線と電源と温度くらいしか思いつかない。あとリセットボタンか。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしかいレンタル鯖屋の契約書には書かれていないねえ。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG完売御礼になってたからびびったね
まんまと詐欺られたかっ! とかおもったけど
すぐにFAXでパスワードきたよ (・∀・)イイ!!
qmailのrunスクリプトが /var/log配下にあるのが納得
いかなかったけど、レスポンスはまぁまぁ良好のご様子。
インストールはNFSでgvnの鯖をマウントしてやってるみたいね。
/tmpにログが残ってた。 ポートをふさいであるけど
NFSが起動したままなのは頂けないな。落としといてくれよ(TT
とりあえずなんかのファイルを消しちゃったときに困るから
あちこちtarボールにまとめまくっている弱気な漏れでした。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG誰かみてる?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG∧_∧ ヒロクソはもうギブアップしたってよ(藁
( ´_ ゝ`) ∧_∧
/ \/ )( ´,_ゝ`)プッ
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
↑しかし、こいつ超馬鹿だよな〜
0583名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG( ´_ ゝ`) ∧_∧
/ \/ )( ´,_ゝ`)プッ
/ \___// \
__ .| | / /\_ _ \ \_____
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ \ \__) \
||\ \ .||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
↑しかし、こいつ超馬鹿だよな〜
0584名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0585ワロタ
NGNG00:00.1 IDE interface: Silicon Integrated Systems [SiS] 5513 [IDE] (rev d0)
00:01.0 ISA bridge: Silicon Integrated Systems [SiS] 85C503/5513
00:01.1 Ethernet controller: Silicon Integrated Systems [SiS] SiS900 10/100 Ethernet (rev 84)
00:01.2 USB Controller: Silicon Integrated Systems [SiS] 7001 (rev 07)
00:01.3 USB Controller: Silicon Integrated Systems [SiS] 7001 (rev 07)
00:02.0 PCI bridge: Silicon Integrated Systems [SiS] 5591/5592 AGP
00:05.0 Multimedia audio controller: C-Media Electronics Inc CM8738 (rev 10)
01:00.0 VGA compatible controller: Silicon Integrated Systems [SiS] SiS630 GUI Accelerator+3D (rev 21)
0586ワロタ
NGNG0587ワロタ
NGNG0588ワロタ
NGNG227だったよ(鬱
0589ワロタ
NGNG#
# PCMCIA network device support
#
CONFIG_NET_PCMCIA=y
# CONFIG_PCMCIA_3C589 is not set
# CONFIG_PCMCIA_3C574 is not set
# CONFIG_PCMCIA_FMVJ18X is not set
CONFIG_PCMCIA_PCNET=y
# CONFIG_PCMCIA_AXNET is not set
# CONFIG_PCMCIA_NMCLAN is not set
# CONFIG_PCMCIA_SMC91C92 is not set
# CONFIG_PCMCIA_XIRC2PS is not set
# CONFIG_ARCNET_COM20020_CS is not set
# CONFIG_PCMCIA_IBMTR is not set
# CONFIG_PCMCIA_XIRCOM is not set
# CONFIG_PCMCIA_XIRTULIP is not set
CONFIG_NET_PCMCIA_RADIO=y
CONFIG_PCMCIA_RAYCS=y
# CONFIG_PCMCIA_NETWAVE is not set
# CONFIG_PCMCIA_WAVELAN is not set
# CONFIG_AIRONET4500_CS is not set
一体何がやりたいのか・・おまえら教えてください
0590名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0591名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0592名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0593名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0594名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0595名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうにかしろ>グローバル
やっぱ技術力のない口ばっかのへなちょこ会社だったってことが証明されたな。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいんちき、AT-Lいんkなんて、5台かりたら10まんこえるけど
GVNなら5まんえん♪貧乏人には助かるの
0597名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG5台も借りて何やってるの?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGAT-Lいんkで高スペックなマシン構成にすれば1台で済んだりして。
目先の金に目がくらんで損してませんか?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0600名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://community.goo.ne.jp/freemail/oshirase0813.html
>この時間帯にメールの送受信を行われたユーザー様で、正常にメールデータが
>存在していないことを確認された場合は、大変お手数ではございますが、再度
>メールを送信していただくか、または送信者様にメールを再送信していただく
>などのご対処をお願い致します。
メールとんだのね。>グローバルさん
しょせんグローバルなんてこの程度ってことね。
安かろう=悪かろう
0601名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0602名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>メールを送信していただくか、または送信者様にメールを再送信していただく
って、メールが消えてるのに送信者なんかわかるかよ。
つか、メールが消えてたらメールが着たのかどうかも判らないって。
流石、自分中心のGVNの発想だよな。
GVNは無責任企業No.1だな。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0604名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG正直その対応だけでもちゃんとしてほしいと思った。
0605sage
NGNG0606名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0607名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0608名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0609名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG業務で一番必要なのは安定性だよ。いろんな意味でね。
部署と上司の承認取ってホスティング先を決めたはいいが1年も経たずに
「子供相談室レベルの客の相手してられないから止める金返すから文句いうな」
とか言い出す糞鯖屋に当たってみろよ社内でのメンツ丸潰れだぜ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG客を選べるような身分になってみたいねえ。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0612名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0613名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNYAN-WEB=Aquacube
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1008036186/44-50
0614名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGkernel: 210.189.64.3 sent an invalid ICMP error to a broadcast.
kernel: Neighbour table overflow.
0615名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0616名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGと思ったら、GVN自体とんでねーか?
>>611 が非常に不安になるようなことを書いているが……
0617名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0618名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGはーい、契約してるマシンにログインしようとしたら跳ねられたんで、
おっかしーなーとおもったら、gvn 自体吹っ飛んでるようで。
情報収集の為に来たんだけど >>611 とかあるしなぁ。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0620名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0621名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0622618
NGNGさて、報告を待つとするか
0623名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0624名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0625名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG告知あったか?うちはなかったぞ
0626618
NGNG0627名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0628名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0629名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0630624
NGNG「接続業者」からの通知です。ISPです。
イッツコムなんですが、最初C&Wまでは繋がっていたのが、同じデータセンタ使ってる
ATLINKとか調べてるうち途中までしかいかなくなり、遂にはイッツコムの末端までしか
行かなくなって「あれ? あれ?」とパニクって…
落ち着いてケータイで2ちゃん見に来たら世界の終わりじゃないことはわかりました(笑)。
0631624
NGNGお騒がせしました。
大きな仕事の締め切りがあったので「なんでこんなときに!」とダブルショックでした。
板違いで申し訳ない。
いや、あんまりにも自分のナイスな慌て具合が可笑しかったので、誰かに伝えたかったのです。
0632sage
NGNG代表取締役が経営している別法人になってるのだが、
これだと、有限責任になるの?
経営と資本が完全に分離していないと
無限責任になるのではないのですか?
0633名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれって幾らぐらいするの?
0636名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0637名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGPINGがとおらねえぞ!?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0639名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGパケットロス75%超
0640名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0641名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGたくね。
これからは、グローバルがおちたら、ここを緊急非難情報交換場所にしよう。
ログイン後の変な、掲示板に比べて、よっぽど、こっちが良い。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやっぱり、グローバルって安いから、ブレードサーバ使ってるのかな?
これなら、1Uに6台とか,鯖、はいっちゃうもんね〜
しってる人いる?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0644名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0645名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0646名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうもns.gvn.ad.jpも、自分のところも、近隣のIP調べても
tracerouteできません(idcのあたりで停止)。
to: ns.gvn.ad.jp (202.220.128.2), Max 30 hops, 40 byte packets
Host Names truncated to 32 bytes
1 省略
7 210.138.29.241 (210.138.29.241 ): 23ms 23ms 22ms
8 ykhdc1-bb1.iij.net. (210.130.131.50 ): 23ms 24ms 24ms
9 ariake-bb8.iij.net. (210.130.143.89 ): 21ms 20ms 24ms
10 tky002ix00.iij.net. (202.232.3.219 ): 20ms 20ms 24ms
11 210.130.152.134 (210.130.152.134): 24ms 24ms 24ms
12 so-0-0-0.tokdcbr01.idc.ad.jp. (158.205.192.246): 22ms 22ms 20ms
13 gigabitethernet1-1.tokdcas04.idc (158.205.188.230): 25ms 24ms 22ms
14 * *
ルーターがどうにかなってるとか、そういうこと?
問題出ているひとはいませんか?
0647x
NGNG↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
0648名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG安くない。このページ見るべし。
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/special/002bladesvr/
>646
ns.gvn.ad.jpにtraceできないとしたらgvnのルータが落ちてる。
今は正常になってるようだが。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0650名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0651名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0652名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.gvn.ad.jp/
鯖落ちキタ━━━━━━ !!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
キタ━━━━━━(゚∀゚ ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'/ / \ __  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____
/ / . \ __ ______
,.、,,,,/ /、,\ . )..,_ /i
;'・д・(ノ,:、,/ /:,.:::: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'、;: ...: ,:. :.:.:.\ \ _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`"゛' ''`゛ `'(___)゛`´´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0653名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG,,、-'''"´ ̄  ̄`"''-、
/ __ :::: '"ゞ'-' \
/ - '"-ゞ'-' ::::::.. ヽ
キタ━━━━| ( ,-、 ,:‐、 |━━━━!!!!!!
ヽ /
\ __,-'ニニニヽ /
"''-、、,,,,,,__,,,,,,、、-''"
0654名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGミヽ ノノノノ ヽ彡
\\( ゚∈゚ ) //
┌┐ ┌──┐ \,;´;:`;´`;/ .┌─┐
┌─┘└─┐│┌┐│ `;:´:;`;´';;、 │ │
└─┐┌─┘│└┘│┌───┐ `;:´;;``;:',/⌒ヽ ┌───┐│ │
┌─┘└─┐│┌┐││ │ ヽ;;`;:`( /\\ )) .│ ││ │
└─┐┌─┘└┘││└───┘ /ヽ;´;´ .`ヽミ. └───┘└─┘
││ ││ ( /ノ|ヾ\ ┌─┐
└┘ └┘ \)´^'^'´'` └─┘
彡ヽ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG\. /
(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )
.( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )
( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )
────────────────────────────────
0656名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG昨夜も。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.gvn.ad.jp/
マダマダ鯖落ちキタ━━━━━━ !!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
キタ━━━━━━(゚∀゚ ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'/ / \ __  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____
/ / . \ __ ______
,.、,,,,/ /、,\ . )..,_ /i
;'・д・(ノ,:、,/ /:,.:::: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'、;: ...: ,:. :.:.:.\ \ _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`"゛' ''`゛ `'(___)゛`´´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0658名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0659名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0660名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0661名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0662名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0663名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG\. /
(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )
.( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )
( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )
────────────────────────────────
0664名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.gvn.ad.jp
接続できねーぞ、ぼ--っ--け!!!
また、ユーザから苦情がくんだよ!
0665名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあ まーた落ーちたー!!
あ まーた落ーちたー!!
あ まーた落ーちたー!!
あ まーた落ーちたー!!
あ まーた落ーちたー!!
あ まーた落ーちたー!!
あ まーた落ーちたー!!
あ まーた落ーちたー!!
あ まーた落ーちたー!!
あ まーた落ーちたー!!
あ まーた落ーちたー!!
あ まーた落ーちたー!!
あ まーた落ーちたー!!
あ まーた落ーちたー!!
0666名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおちおち会社にいけん!
糞ぐろーばる。
なんとかせーーー
0667名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもう、嫌だ...
グローバルが落ちると、うちがおちて、そして、その先のユーザもおちて
すごい文句がうちにくる。
やっぱし、自分で
データセンターにサーバを借りないとだめなの?
0668名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも、ここ数日、まったく、調子悪い
いったい、何なの?
ルータが壊れたら、リセットすればなおりそうだし
DOS攻撃なら、FWでガードかければなおりそうだし
一体、なぜ、こんなに復旧に時間がかかるの?
それに、そもそも、そんなに壊れるものなの?
原因は、どこにあるの?ぐろーばる?それとも、けーぶる&わいやれす
もーー早くなおしてくれーー
0669名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGグローバルサポから返事来るか? 漏れは全く返答無しなんだが。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0671名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだから、ぐろーばるも同等レベルって思ってた。
でも、ぐろーばるおちすぎ。
AT-LINKは、おちないぞ。
AT-LINKは、深夜でも障害のメールだせば、すぐに返事がくるけど
グローバルは返事が来ない
AT-LINKは高いけど、ぐろーばるは安い。
やすいから、のーさぽーと、えらーいっぱい。
もーー
0672名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0673名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分のミスだと一切連絡しない。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG誠に有難うございます。
10月14日午後に、専用サーバでご利用いただいております
ネットワークにおいて、DoS攻撃に起因する障害が発生しま
したことを以下にご報告いたします。
障害日時:2002年10月14日午後2時58分〜午後6時
障害内容:上記時間帯、一部ネットワークが非常に繋がりに
くい状態が発生しました
一部のお客様サーバから外部へ向けてDoS攻撃が行われ、大量
の不正パケットが流れた結果、近隣一部のお客様サーバにネッ
トワークが非常に繋がりにくい状態となりました。DoSの発生
源となりましたサーバは停止のうえ、当該サーバ管理者には厳
に通告ずみです。
内部正規ユーザから外部へ向けてのパケット送信である関係上、
防御策が非常にとりずらく、サービスをご利用されるにあたって
の運用ポリシーおよび規約をより厳しいものに見直すことを検討
しております。また、本件のようなトラブルが多発するような場
合、ユーザ様への root 権限委譲についても再検討させていただ
く場合がございますので、予めご了承ください。
今後ともグローバルビジョンネットワークをよろしくお願いいた
します。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何このメール、うちには来てない。
うちにきたのは、こんなメールだよ。
お世話になっております。GVNです。
該当時間帯にお客様サーバを含む一部ネットワークに大規模なDoS攻撃がありま
したことが判明しております。現在は根元でフィルタをかけておりますので影響
は出ておりませんが、アクセス不能はこの攻撃が原因と思われます。
なお、DoS攻撃は影響が出るまでは攻撃か通常アクセスかの判断が難しいため、
予防は困難というのが現状です。
これで、終りだった。
何か、そっちのメールの方が親切だね〜
ちなみに、このメールは、9月25日のメールです。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもうちょっと何とかできんものか。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://gvn.ad.jp
には、接続できるようになったけど、まだ、うちの鯖は見えないよ〜涙
GVNは、きっとサーバをかかえすぎていて、それで手が回らないのかもしれない
って、同情なんてしない。
早く、なおせーー
0678名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2chで利用している鯖屋がいいな〜と思う今日この頃
0679名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0680名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまーた落ーちたー!!
まーた落ーちたー!!
まーた落ーちたー!!
まーた落ーちたー!!
まーた落ーちたー!!
まーた落ーちたー!!
まーた落ーちたー!!
まーた落ーちたー!!
まーた落ーちたー!!
まーた落ーちたー!!
まーた落ーちたー!!
まーた落ーちたー!!
まーた落ーちたー!!
まーた落ーちたー!!
まーた落ーちたー!!
まーた落ーちたー!!
まーた落ーちたー!!
まーた落ーちたー!!
0681名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG障害報告でも、ぐろーばるのあほーんに変わって俺が書いてやるか。
--------------------------------------------------------
平素より2チャンネル、弊社スレットをご利用頂きまして
誠に有難うございます。
10月18日午後に、弊社ネットワークが落ちました。
原因は不明ですが、とりあえず、つながりました。
障害日時:2002年10月18日午前7時00分〜午前8時
障害内容:ロリポ、xrea.com 等多数つながらない。
鯖板の皆様には、多大なるご迷惑をおかけいたしました。
弊社、鯖缶として、今後、このような事が無いように、
最善をつくす次第であります。
以上
0682名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0683名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0684名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0685名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGよくしらんかおして営業メール送ってくるな。
0686sage
NGNGでも、100Mで200万ちょっと。だから、ぐろばるは、1M2万円でかりられる。
それを、3万円で提供しているの。だから、かなり良心的だよ
この会社
鯖も、@ブレードじゃなくって、1Uつかってると思う。
わりと良心的だよ。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0689名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0690名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG誠に有難うございます。
10月24日午前に、弊社ネットワークがっくし落ちまくりました。
原因は不明ですが、とりあえず、つながりません。
努力するかも、です。
障害日時:2002年10月24日午前8時00分〜予測不可能
障害内容:ロリポ、xrea.com 等多数つながらない。
鯖板の皆様には、多大なるご迷惑をおかけいたしております。
弊社、鯖缶として、今後、このような事が無いように、
最善をつくす次第であります、と毎回言ってますが、落ちまくります。
そろそろ皆様もブチキレルころあいかと思いますが、なにぶん格安にて
運営しておりますので、他に移れるモンなら移ってみやがれ!
でございます。
以上
0691名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあー移ってやるさ!
9800円/月は高すぎる!
0692名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんなこと言わんと、皆で協力して改善させましょうよ。
無理?
ここんとこの障害、ほんとに原因わからんのかな。
誰か電話した香具師、おらんの?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0694名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0695名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0696名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0697名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおい本当に切られたぞ(w
883 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/25 00:04
心配なので問い合わせたら返信が来ますた。
------------------------------------------
ウェブサービス サポートです。
帯域が足りない場合は増速いたしますが、
そうではなく上位ネットワークのルータが原因による不安定であると判明しております。
その件に関して、上位ネットワーク管理会社へ幾度となく問い合わせしておりますが、
一度たりとも回答がありません。
よって、来月末を持ちまして上位ネットワークとは契約を打ち切り、異なるネットワークへ移転させる予定です。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1034049171/883
0699名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0700名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0701名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0702名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0703名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGReceived: from unknown (HELO test01.gvn.ad.jp) (202.220.128.131)
by xxxxxxxx with SMTP; 1 Nov 2002 00:00:00 +0900
Received: (qmail 00000 invoked from network); 1 Nov 2002 00:00:00 +0900
Received: from unknown (HELO ssss) (219.111.0.41)
by localhost.localdomain with SMTP; 1 Nov 2002 00:00:00 +0900
From: =?iso-2022-jp?B?ZXBhcHVAYmIuZXhjaXRlLmNvLmpw?=
To: =?iso-2022-jp?B?Nzc3?=
Reply-To: epapu@bb.excite.co.jp
Date: Fri, 01 Nov 2002 00:00:00 +0900
Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCTCQ+NUJ6OS05cCIoRUU7UiVhITwlazktOXAbKEo=?=
Content-Type: text/plain
Content-Transfer-Encoding: 7bit
MIME-Version: 1.0
<送信者>
電子メール広告社
今後、広告をご希望しない方はここへ
(必ず本文にあなたのメールアドレスのみをお書き下さい)
me464783@members.interq.or.jp
メールアドレスをご記入してください。
〒104-0061
東京都中央区銀座8-19-3
第2ウイングビル 3F
メールマガジン発行
--以下略--
0704上に同意
NGNGReceived: (qmail 4669 invoked by uid 114); 2 Nov 2002 21:**:** +0900
Received: from epapu@bb.excite.co.jp by modame.jp
by uid 111 with qmail-scanner-1.10 (sophie: 2.10/3.62. . Clear:0. Processed in 0.022738 secs); 2 Nov 2002 21:**:** +0900
Received: from unknown (HELO test01.gvn.ad.jp) (202.220.128.131)
by modame.jp with SMTP; 2 Nov 2002 21:**:** +0900
Received: (qmail 1962 invoked from network); 2 Nov 2002 19:**:** +0900
Received: from unknown (HELO ssss) (219.111.0.41)
by localhost.localdomain with SMTP; 2 Nov 2002 19:**:** +0900
0705名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG※尚、お電話でのお問い合わせは固くお断り申し上げております。
0706元利用者
NGNGボロが出始めてるな。Linux.ne.jpみたいにならなければ良いがな。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0708名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/ \ / \
/ ゙'----''"´ ヾ
/ `:、
/ `:
| i
| ノ ' |
| .,___., .,___., i もうだめぽ
、 ''"´`:、 υ /
`丶,:' 、. . )___Д____,,.,_,,.;''"
/ / ο
0709703に同意
NGNGReceived: from test01.gvn.ad.jp ([202.220.128.131])
by xxxxxxxx.ne.jp (8.9.3/3.7W)
with ESMTP id EAA00000 for <xxxx@xxxxxxxx.ne.jp>;
Sun, 3 Nov 2002 04:00:00 +0900
Message-Id: <200211000000.EAA00000@xxxxxxxx.ne.jp>
Received: (qmail 00000 invoked from network);
2 Nov 2002 21:00:00 +0900
Received: from unknown (HELO ssss) (219.111.0.41)
by localhost.localdomain
with SMTP;
2 Nov 2002 21:00:00 +0900
From: epapu@bb.excite.co.jp@xxxxxxxx.ne.jp
To: 777@xxxxxxxx.ne.jp
Reply-To: epapu@bb.excite.co.jp
Date: Sat, 02 Nov 2002 21:00:00 +0900
Subject: 未承諾広告※電子メール広告
Content-Type: text/plain
Content-Transfer-Encoding: 7bit
MIME-Version: 1.0
X-UIDL: xxxxxxxx
<送信者>
電子メール広告社
今後、広告をご希望しない方はここへ
(必ず本文にあなたのメールアドレスのみをお書き下さい)
me464783@members.interq.or.jp
メールアドレスをご記入してください。
以下略
0710名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGReturn-Path: <epapu@bb.excite.co.jp>
Delivered-To: xxxx@xxxxxxxx
Received: (qmail 00000 invoked by alias); 4 Nov 2002 23:00:00 -0000
Delivered-To: xxxx@xxxxxxxx
Received: (qmail 00000 invoked from network); 4 Nov 2002 23:00:00 -0000
Received: from unknown (HELO test02.gvn.ad.jp) (202.220.128.131)
by xxxxxxxx with SMTP; 4 Nov 2002 23:00:00 -0000
Received: (qmail 00000 invoked from network); 4 Nov 2002 19:00:00 +0900
Received: from unknown (HELO ssss) (219.111.0.41)
by localhost.localdomain with SMTP; 4 Nov 2002 19:00:00 +0900
From: =?iso-2022-jp?B?ZXBhcHVAYmIuZXhjaXRlLmNvLmpw?=
To: =?iso-2022-jp?B?YTAwMQ==?=
Reply-To: epapu@bb.excite.co.jp
Date: Mon, 04 Nov 2002 19:15:48 +0900
Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCTCQ+NUJ6OS05cCIoRUU7UiVhITwlazktOXAbKEo=?=
Content-Type: text/plain
Content-Transfer-Encoding: 7bit
MIME-Version: 1.0
<送信者>
電子メール広告社
今後、広告をご希望しない方はここへ
(必ず本文にあなたのメールアドレスのみをお書き下さい)
jmail@paw.hi-ho.ne.jp
メールアドレスをご記入してください。
-以下略-
0711N尾
NGNG0712名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGほんとにもうだめぽ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおめでたう
0714名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0715名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0716名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0717名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0718名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0719名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0720名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0721名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
0722名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://petitmomo.com/mm/
ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。
めぐ(^o^)-☆
0723名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0724名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0725名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.gvn.ad.jp
ここがちょっぴりドキュソ系のN尾が運営している腐れサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。
N尾(^o^)-☆
0726名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0727名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまたここは同じ事を繰り返す気か(w
0728名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0729山崎渉
NGNG0730名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0731名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGGooのフリーメールがまたヘンです。
対応おながいします。
0732
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています