トップページperl
993コメント273KB

■ ドメインに関する雑談はここでしよう! 2■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドメインに関する雑談はここでしよう!
Q&Aもここでどうぞ。

1はここ↓
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/990061069/l50


+ + + 関連スレッド + + +
「ドメインをとろう」
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=978018123
「JPドメインが安いところはドコだろな教えれコラ」
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=989063665
「アホなドメイン取得者を晒せ!」
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=989944827
「*****独自ドメインの使えるおすすめ共有レンタルサーバ*****」
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=985142688
「日本語ドメインはどうなった? 」
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=perl&key=984733779&ls=50
0202名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>200
com.ukもね。というか、com.kgだったっけなぁ・・・。
なんかタダでとれる3rdレベルドメインとかあったね。

>>201
なら取らなければ(w>無意味な連続文字
0203名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>202
co.ukじゃない?安いの。com.ukってあったの?

>>201
なんか使えるでしょ。人工知能プロジェクトのドメインとか。
www.serio.aiとか、、、
0204 NGNG
あのさ、いつも行っている掲示板に取得したドメインを書いたら
Whoisで出た個人情報を貼りつけた人間がいるのね
漏れの住所から全てを記載してあるものなので
先が怖いのだけれど、これって警察に問い合わせた方がいいのかな
0205名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>204
気にするな、その程度の個人情報なら電話帳にいくらでも載っている。
0206名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あのさ、いつも行っている掲示板に取得したドメインを書いたら
Whoisで出た個人情報を貼りつけた人間がいるのね
漏れのクレジットナンバーからオナニー写真まで記載してあるものなので
先が怖いのだけれど、これって警察に問い合わせた方がいいのかな
0207 NGNG
>>205
そうですか…
なにもする気にならないので、その言葉を信じますよ
0208 NGNG
>>205
特定の個人情報だから問題にしているんじゃないの?
0209205NGNG
自分の取得したドメインを発表なんかするな。
>>208 さんの言う通り特定されてしまうから。
もう遅いか。

・・・元気出せ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドメインで運営してるやつはどうなるんだ?
0211あぼーんNGNG
あぼーん
0212 NGNG
自分でまいた種なんだけど一応110番して相談してみた。
でも、電話に担当してくれた方がもう定年間近でネットのネの字すら
知りそうも無い人だったよ。掲示板といってもどういうものか
おそらく想像のつかないような返事ばかりされて、頼りにならないので、
こちらから電話を切ってしまった。
ああ、俺はだめな人間だな。それでも説明するべきだったのかな。
0213名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>212
直接警察署に出向くかそれ専用の部署につないでもらったら?
場合によっては被害届を出すとか言うことも考えなきゃいけないかも。
とりあえず最寄の警察に電話してみな。
0214名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>212
110番に電話する時点で間違ってる。アレは主に緊急用。
http://www.npa.go.jp/hightech/soudan/hitech-sodan.htm
0215 NGNG
>>212
被害を説明したら生活課というところに繋がれました。
説明不足ですみません。
地方の中では有名で国際的な祭もやっているまちなのですが、ネットの
トラブルにはまだ対応していないみたいだという印象です。
0216某合資会社社員NGNG
>>212
どんな被害を受けたの??
悪戯電話??、偽計業務妨害??
whoisさらされてもしかたがないんじゃない???
(公開情報なんだから。。)
それで何か被害を受けたら、その行為に及んだ奴が悪いと思われ、、
嫌なら、whoisに情報を書かないことだと俺は思うが
どちらにしても『あなたが一番悪いと思うよ』マジで
恥の上塗りにならないようにネ、、
0217某合資会社社員NGNG
マジレスすまそ、、、
おいらも晒された経験あるし(悪戯電話結構かかってきた)
0218名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
とにかく、緊急時以外で110番に電話するのは止めましょう。
0219餓えに参りますNGNG
>>218
禿げ同!!
0220 NGNG
>某合資会社社員
自分が一番悪いのは分かっています。
アカウントとったとことをネタにして話していたのが
そもそもの発端なのですが、Whoisされて名前から全部
掲示板に書きこまれました。そして公開情報だからと言う理由だけで
他の掲示板にも転載されてしまい、今後が不安だったので相談したという話です。
もちろん警察の対応に不満を述べる前に自分の行いを反省するのは
当然のことだと自分でも思っています。
まあ恥の上塗りにしかならないでしょうけど、経験だと思って諦めますよ
マジレスありがとうございました
0221某鯖屋NGNG
電話はしょうがないよ。
うちは、出会いの掲示板にやられたもん。

粘着質な親父達が24時間体制でハァハァコール(滝汗)
同業へこますにゃこの方法が一番だが捕まっても知らん。
0222あほNGNG
漏れの場合、たんなる個人なんです。
それで書きこまれた掲示板がほとんどの時間100人前後常駐しているので
ネタでも名前とか住所も近所の情報とかを書かれているとの見ると、
さすがに辛いです(;´Д`)
今はまだピザ送りつけるという冗談めかしい書きこみだけですが
これからどうなるのでしょうか
0223名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>222
その管理人に相談はしたの?
0224222NGNG
あと電話番号は変えたほうがいい。
いったんネットに流れたものはもう元にはならないからね。
0225某合資会社社員NGNG
>>220
そこまでわかってるなら
『がんばれ!!』
罪に問えるかどうかわからないが
『同じ思いをさせてやるのがいいかと』。。
0226某鯖屋NGNG
早めに芽を摘もう。
広がると手がつけられなくなる。
お祭りになっちゃうからね。
0227あほNGNG
>>223
メールを送りましたが、返事はまだかえってきません
0228名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>227
そりゃ自分には関係ないだろうからね
ところでそのドメインでサイトを運用しているの?
0229あほNGNG
もう終わってしまったのかも分かりませんね
死んで償おうかな
0230あほNGNG
>>228
いえ、そのドメインで運用しようと思っていた矢先のトラブルです
もう夢は捨てますよ
0231名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>230
gtld??cctld??
やっぱgtldかな??
全部出ちゃうもんね

>>229
ご愁傷様です
0232あほNGNG
.comです
造語なので問題無かったです
0233名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>232
でも今の段階では何もトラブルとかはおきてないんでしょう?
0234あほNGNG
>>233
ええ、現時点では何も
それだけが唯一の救いと言えば救いです
0235名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>234
だったら早目に管理人に対処してもらった方がいいね。
なんだったら電話してみたら?管理人に。
0236名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
可哀想すぎて見ていられんなぁ、、、
0237名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やっぱOpenSRSみたいに情報を自由に書き換えれるレジストラで登録して
登録したら晒されても差し障りのない情報にさっさと書き換えとくのが吉
0238名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あほさん。
多分ですがアナタがどこの板にいるかわかりましたよ。
あそこの住民はアナタがいてあなたのことをS×××S×××××!などと
いってみてるでしょうが実際に悪意あることをする人間はいません。
2chではありませんね?ですが2chにゆかりのある板ではないですか?
正直、アナタがここでこれ以上話のネタにするのはかってですが
我々はあなたと共同体ですから何も問題ないでしょう。
俺らは本当に複数なんだからな
0239名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
激しくドメインを取りたいのですが
いくつか不安があるので質問します。

そもそも個人情報は漏れる事があるのですか?
上のほうでもそれでトラブルになってますが
正直、個人でドメインを取る場合はそれが不安です。
また、ドメインを取る際の申込書で
「会社名」を書く欄がありますが、あれは適当でも良いのですか?
0240名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>そもそも個人情報は漏れる事があるのですか?
代行業者に頼めば?.toは一応非公開だけど、永久に非公開とは限らんからね。
ま、悪い業者に騙されないようにしてくれ。

>「会社名」を書く欄がありますが、あれは適当でも良いのですか?
入力が必須なら適当にでっちあげれば?
0241名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>「会社名」を書く欄がありますが、あれは適当でも良いのですか?
個人名でいいと思われ
0242aaaNGNG
>>239 gTLDは基本的に個人情報が公開される。
会社名については既出
0243名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>239
http://www.zerokara.com/
ここなら代行業者名義で取ってくれる。
ちょい高いけどね。1年目はタダでとれるし・・・。
0244名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
kpドメイン、日本在住の日本人でも取れるところある?
0245名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あ、kpドメインは使われてないのか、、sage
0246名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
AHO...
0247名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>244
北朝鮮の公式サイト(英語)
http://www.korea-dpr.com/
.kpを使用していないところを見ると
現在割り当てが無いと思われ(使用されていない)
管理する組織が無いとも考えられる
0248名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>247
つうか、そこもアメリカのレン鯖みたいだし、
鯖の安定運用技術とか、まともな品質の通信回線が国内に無いんじゃないの?
特に通信事情の問題が大きそうだね。
有事の時の心配もあるから国外にも置きにくいしね。
0249名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
初心者質問で申し訳ありません。

例えばA社でドメインを取って、B社のホスティングサービスを利用する場合、
ドメインパーキングみたいな転送でなく、普通に使えるんでしょうか。

例えば、B社で取得したWebスペースhttp://www.b.ne.jp/myspace/をそのままhttp://www.***.comとして使ったりできるんでしょうか?
両方ともA社(またはB社)で取得する場合はどうですか?
0250名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>249
B社が独自ドメイン対応で尚かつドメインの持ち込みを認めていればできる。
しかし、独自ドメイン対応プランと鯖屋が用意したドメインを利用するプランとでは
サーバーが異なってる場合が多い。
0251名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>250
早速のレスありがとうございます。
そのへんを含めていろいろ検討してみます!
0252名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>例えばA社でドメインを取って、B社のホスティングサービスを利用する場合、
>ドメインパーキングみたいな転送でなく、普通に使えるんでしょうか。
独自ドメイン対応のホスティング屋なら普通にできる。

>例えば、B社で取得したWebスペースhttp://www.b.ne.jp/myspace/
>そのままhttp://www.***.comとして使ったりできるんでしょうか?
B社が独自ドメイン対応ならできるはずだが、無理な場合もある。
その場合元のURLは変わるが独自ドメインは問題なく使える。
独自ドメインはそんなに敷居の高いものではない。
0253名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つうか、ドメイン持込を認めてない鯖屋なんてまだあるのか?
DNSさえ自分で変更できれば何の問題もないはずなのに。
0254名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>253
安いところならいくらでもある
0255名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
安くて独自ドメイン持ちこみOKってどこがある?
0256名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>242
あるドメインをwhois検索したら、その人、住所の番地を入れてなかった。
ウマー、と思って漏れもまねて変更した。

電話番号はどうしようかなあ....。レジストらの番号にしちゃうか。
0257名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドメイン持ちこみについて明記されてない鯖屋は、認められてないってことで認識していいんだよな?
0258これって?NGNG
4-4 独自ドメインで利用できますか?

 ドメインサーバーにてご利用できます。
0259名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>258
んなもんパルフェに聞けよ
0260名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やっぱりもう3文字.comは空いてないかな・・・
0261名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>260
空いてるよ
0262名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
数字交じりなら空いてる。文字のみなら無理だね。
0263名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
n8d.com
0264おおきなおせわ??NGNG
>>261
n8d.com
0265おおきなおせわ??NGNG
ku2.com
0k2.com
0266空いてるよNGNG
5k2.com
ku2.com
0k2.com
0267空いてるよNGNG
かぶってるよ(藁
0268260NGNG
ゴメソ、3文字って英英英.comのつもりでした
やっぱ無理ですね・・・

>>261-267サンクス
0269おおきなおせわ??NGNG
>>267
検索ソフトの調子どう??
ソケットエラー多くない??
某レジストリがwhoisのアップデートちゅう??
0270260NGNG
>>261-267
どうやって調べたんですか?
1つずつ地道に・・・じゃないですよね?
0271おおきなおせわ??NGNG
>>260
無理だよ
us$1000-2000ぐらい払えば売ってくれると思われ。。
(しょぼい文字列だけどね)
0272おおきなおせわ??NGNG
>>270
企業秘密です(自動で調べる方法あるし、、)
0273名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>270>>272
どこぞのWhoisで出来るんだけどね。
っつーかそんなもんが企業秘密ですか(藁
0274名無しさんNGNG
質問
openSRS系がオンラインで
登録情報を変更出来るそうですが

enom系とstargateについてはどうでしょうか?
知ってる人教えてください

ちなみに
gandiはidentitiyと国以外は変えられるみたいです
0275名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>274
stargateは変更できる。enomは知らん。
0276274NGNG
>>275
どもです

では、そっちを利用しようと思います
感謝
0277名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
けっこう多くの人がほしがりそうなドメインが空いていたのですが、
これを取得して、トラブルに巻き込まれたりとかってことは・・・ないですよね?
(もちろん会社名や著名人などの固有名詞などではないです)
0278名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
とりあえずドメインを取得し、しばらくはドメインパーキングを利用しておいて、
その後で>>252のように通常利用ってできますか?
0279名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そりゃ〜トラブルはあるかもしれないし、
ないかもしれない、としかこたえようがない。
0280名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>275
enomもできるよ
0281名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>278
>>252に対する答えと同じ。
0282名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
先生!サイト名が同じサイトがいくつかあるので
はやいとこドメインを取得したいのですが
ヤパーリ個人情報の問題が気になります。
自分の個人情報が一切漏れずにドメインを
取ることは不可能なのでしょうか?
0283名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>282
そもそも世界中に公開されるドメインの登録情報だけを公開したくない、
っていう考えが甘い、つーか間違ってる、に1中山美穂。
0284名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
個人情報流したくない人はサブドメインで我慢しろ、に100森口博子
0285名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
zerokara.comの無料で1年取れるってやつ、もうやってないの?
0286名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>284
俺、どちらかというと森口瑤子萌えなんだけど。
0287名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
WHOISを調べて痛図裸電話やストーカーは論外として、
SPAMメールってのは来るものなの?
0288名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>285

http://zerokara.com/order_dom.php

注文フォームに以前はあったID記入欄がなくなっているね。
ということはもう無料サービスはやっていないんじゃない?
0289名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>287
SPAMっちゅーか外人さんからよく来る。
・広告してあげるよ
・Web/メールサービスをひっつけない?
・買いまっせ
などなど
0290名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
資生堂.net移転命令だってさ。
ZAKZAKの記事だけど。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_01/3t2002011112.html

http://www.nic.ad.jp/jp/materials/symposium/20011108/2-2.html
0291名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>288
書くとこないけど、あれは残ってるよ。
0292名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>290
>会社側は資生堂の提訴後、WIPOに「おしゃれと勢いで(ドメインを)取得した」
>「静かに記念として(ドメインを)保有していきたい」などと申し立てたが、
>WIPOは金銭取得が目的と結論付けた。
商標のドメイン取ったのもバカなら、言い訳までバカですな。
0293名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
金銭取得が目的ではない、という理由でドメイン保有者が勝った事例もあったと思うけど。
0294名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
*******.netをもっているのですが、やっぱり*******.comが欲しいですよね。
その.comが、1月11日に切れるようです。

サイトも出来ていないようだし、某社からドメイン取得しようとしているのですが
まだ取れません。

期限切れ何日後くらいから取れるようになるのでしょうか?
0295名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>294
45〜60日後。
0296aaaNGNG
>>295 私のほしいやつは8月に期限切れたのにまだ取れないよ。NSIのあほ。
0297aaaNGNG
NSIのチャットで聞いたところ、最後の料金請求から90日間は保持できるとかって言ってた。
料金請求っていつなんだろ。普通期限切れる前だよね。
0298aaaNGNG
http://slashdot.org/askslashdot/00/06/16/1941232.shtml
かなり問題になっているみたい。あきらめよ。
0299294NGNG
>295,296,297
結構かかるのですね。情報ありがとうございました。
11日の00時UTC(GMT)から数10回も試していた
私はアホでしたね。

>298
エキサイトのWEB翻訳で斜読みしました。
何年たってもダメなやつがあるんですね。

私の欲しいやつもNSIなのでダメかな。

これからは、おみくじを引くように1日1回トライします。
0300aaaNGNG
>>299 そんなのめんどいよ snapnames使えば? 無料で1週間に1回くらいメールしてくれるサービスもある。
0301名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.MintMail.com/?m=1934443
上記のアドレスからSign-Upして、登録すれば、
メールが送られてきます。それを読むだけでお金持ち!
そんなうまい話はまだまだ無いけど、
今度はそのIDで会員を獲得すれば、とってもどんどんお金が入ってくるみたい。
お金は郵送。月20万程度。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています