C-side net という鯖屋 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGところで何で鯖毎にドメイン変えてるの?
かっこ悪いんですけど。
前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/996350596/
0552名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0553名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG禿同!
独自のサービス方針を確立し、また次々とサービスを拡大していくCSIDEに、
完全に水をあけられた鯖屋がほとんど。
これからもCSIDEの独走状態は続く。その差はどんどん開くだけ(w
0554AGEMAKURI
NGNG小尾コブン 見苦しいYO
>また次々とサービスを拡大していくCSIDEに
どこの鯖屋でも数年前から既にやってるつーの
君とこは、今頃やって「次々とサービス拡大」とか
老人呆けしたセリフで顧客を騙してるの?
頼むから、芯でくれよ
見てて見苦しいから・・・・・・
(小尾の命令とは言え、極度の自演はツライだろうな
同情するよ>しーさいど社員 )
0555名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何か弱みを見つけては声かけて書くように頼んで回っている模様。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0557名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>独自のサービス方針を確立し、また次々とサービスを拡大していくCSIDEに、
>完全に水をあけられた鯖屋がほとんど。
>これからもCSIDEの独走状態は続く。その差はどんどん開くだけ(w
ちょっと聞いても良いかな?
もまえの言い分だと「CSIDEは独走状態」と言いたいわけ?
AT-LINKの保守を離れたCSIDEは、今後自社保守すんだろ
夏まで保てるのか?
tok2化するのがオチだと思うけどなぁ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG専鯖なんかは平気なんだろうか・・・。
0559551
NGNG実際、独走態勢になりつつあるんじゃないの?
このスレって立てられたの去年の7月29日なんだけど、
厨房がブチブチ言っているうちに、どんどんサービスが
充実してきてるよ。
>夏まで保てるのか?
って話なんだけど、夏になってみなきゃわからん。
でも、Csideって、やり方をみてるとかなり慎重だよ。
勝算がないうちは新しいことに手を出さないって感じ。
その代わり一旦手を出した時は、必ず独自の路線を
打ち出す。サービスがなぜか似たりよったりの業界で
独自のサービスがあるってことは、顧客の囲い込み
につながるから、絶対的に有利。
つーか、なんで他のサーバー屋は独自サービスを
考えないんだろ。確かに技術は大切だけど、
技術が同程度の業者は同じ価格帯に複数いるわけ
だから、勝負の決め手となるのはやはりどれだけ
独自のサービス体制をとるかなんじゃないか?
もちろん、これから専用サーバーとか自社保守体制
とかの問題はクリアしていかなきゃならんわけだけど、
それは守りの部分の問題であって、攻撃の部分じゃ
ない。俺としては、Csideに期待したいね。
ちなみに俺はCsideの一般客。サービス内容によって
は専用サーバーも考えてるよ。将来的にだが。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGCsideの独自サービスって、何だ? わら
Csideにとっては「独自サービス」でも
よそはもっと前からやってるつーの ヴァカは おまいは
これから「自社保守体制とかの問題はクリアして・・・」って、
今が出来てねぇのに、いつかの将来に保守体制固めてどうすんだよ ヴァカ
まぁ おまいらの感覚では
「グーブリ パルフェ ロリポ シーサイド」の世間での
独走態勢だろうけどな プ
ヒキーしてないで、たまには一般世間の風にあたれよ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG死再度には顧問税理士もついていますから、税務署ごときは怖くないんじゃないの。
>>559
死再度の専鯖はカゴヤ風(web、ftp、mailのみroot無し)の奴みたいだから、
面白くないと思われ。さらに、アダルト×だからあまり借りる意味もない。
0562551
NGNG夏頃の事は夏になって、みてみようぜ。
でも、いくら厨房でも認めざる得ないだろ。このスレが経って以来、
Csideの客は増えることはあっても、減ることはなかった
みたいだぜ。言うことあるか(笑)。
そして、夏になったら、お前は言う。冬にはどんなものかなってな。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG独自サービスって何と何が独自?
嘘つくのやめないとそろそろ桔梗さんに噛み付かれるよ
シスコ事件以来うずうずしている感じ。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0565名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその通り。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0567名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他の業者よりも良いと思うけどな。
CSIDE使って一年くらいたつけど、
容量とか結構増えたし、
特にMEX移ってから快適だし。
夜中でもすぐに返信くれるし。
おれからみたら、たたいている人間の気が知れない。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今度はどんな不満を持ち出してくるやら・・・。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG狂犬病なので誰にでも噛み付きます。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://compass.cside.ne.jp/cside.html
0571名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0572名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG私のためにも死んでくれますか?
0573名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0574age
NGNG0575名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0576名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG少しでも赤字になりそうになるとすぐに夜逃げするでしょうね。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつーか、待てば待つだけ、このスレ立てたやつの
馬鹿さ加減がはっきりするだけっぽいが・・・。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいつも同じ時間ね。
もう晩御飯はお食べになったの?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまだでしょうねぇ。年度末だし
0580名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0581age
NGNG0582age
NGNG0583age
NGNG0584Cside Story
NGNG何でかわかるか?
わ・か・る?
アホかお前ら(w
コンビニで振り込めて便利だったからだ。昔はそういう
ところが少なかったからな。正直、インターQがあやしかろうが、
割高だろうが、どうでもよかったよ。やめちゃったけど。
でもやっぱ、俺インターQやめてねぇーよ。
たった一つの飛びぬけた点があれば、それで十分だったりするわけよ。
例えば俺がCsideに好感をもった理由は、CsideのHPが
シンプルだったから・・・。他のレンタルサーバー会社のHPは
ケバケバしくて宣伝色一杯に見えた。もう、それだけでCsideが
良い会社に見えたね。経営者の経営姿勢をそこに見たような気がした。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>でもやっぱ、俺インターQやめてねぇーよ。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/ \
| ≡ ≡ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ´ ゝ ` | < で ?
\ 々 / \_____
___/\___/_
/ | | ノ | |
| | | / |, | .|
__| | | \ .| _|_|
ヽ、(_二二⌒)__). \
____| | \二 ⌒l. \
| | ̄ ̄ | | ̄ ̄||
| | | | .||
| |_ | |_ .||
(__) (__) ||
0587Cside Story
NGNG本質的な議論から逃げて、つまらない揚げ足とってんじゃやねぇーよ。(w
0588名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこんな奴の言うことは信用できない。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまだ始まらないのか?
0590age
NGNG真面目レスで評価頼む(人によって感じ方が違うだろうが・・客観的に見ての評価を知りたい)。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0592名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんな事言って、本質的な議論からは逃げたいんだろ(w
独自のサービス方針を確立したCSIDEの独走状態に
負け組み鯖屋(元鯖屋)が嫉妬で因縁つけてるだけ(爆
0593名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでもさー独占状態ではないだろ(藁
関係者ですか?藁
0594名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG??
走る方向間違っちゃったから他に走ってる業者を見失ったんじゃないの?
0595名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG??
どこが独占状態なんだ?
0596名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>595
独走かと。自作自演街道まっしぐらってこと(ひとりで)
0597名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそういう意味か、くみ取れなくてスマソ
0598客観的事実
NGNG@個人事業→法人化
A転送量可能量の大幅増加
BHP容量の大幅増加
C再販→独立
D共有サーバのみ→専サーバーも可(近日可)
上記5点がここ数ヶ月のCsideの変化だ。
0599客観的事実
NGNGwww.cside.ne.jp 140 51 0
SE02.CSIDE.JP 140 133 0
SE03.CSIDE.JP 140 146 0
SE04.CSIDE.JP 140 137 0
SE05.CSIDE.JP 140 139 0
SE06.CSIDE.JP 140 140 0
SE07.CSIDE.JP 140 139 0
SE08.CSIDE.JP 140 139 0
SE09.CSIDE.JP 140 137 0
SE10.CSIDE.JP 140 115 0
SE11.CSIDE.JP 140 119 0
SE12.CSIDE.JP 140 113 0
SE13.CSIDE.JP 140 124 0
SE14.CSIDE.JP 140 137 0
SE15.CSIDE.JP 140 140 0
SE16.CSIDE.JP 140 137 0
SE17.CSIDE.JP 140 137 0
SE18.CSIDE.JP 140 104 0
SE19.CSIDE.JP 140 138 0
SE20.CSIDE.JP 140 136 0
SE21.CSIDE.JP 140 139 0
SE22.CSIDE.JP 140 141 0
SE23.CSIDE.JP 140 139 0
SE23.CSIDE.JP 140 0 140
2002年 4月 3日 0:00現在 (サブドメインユーザー総数 : 2,980名様)
数ヵ月後、どうなっているかみてみよう!
0600fdg
NGNG日本最大の援助交際サイト
コギャルから熟女まで
おこつかいの欲しいコ、全員集合!!
http://2ch.15pink.com/
0601名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG客観的事実とは客観的裏付けがなくてはならない。
>>598は確認できる。
>A転送量可能量の大幅増加
これは高く評価していいだろう。
0602客観的事実
NGNG法人化とともに、顧客数の増加は税金負担の増加も伴う。Web上で発表して
いるものだから、過去のデータと矛盾点があれば、税務署の指摘を受ける
だろう。従って、信頼性は高いと考える。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>過去のデータと矛盾点があれば、税務署の指摘を受けるだろう。
正しくは、税務署に何らかの指摘を受けるかもしれない、というにすぎない。
Web上の表示は税務署に提出するものではなく、
税務署がそのような指摘を行う確率は決して高くはない。
さらに、税務署は顧客数の表示に対しての行政指導を行わない。
よって、それをもってWeb上の表示内容の信頼性が高くなる理由は認められない。
>顧客数の増加は税金負担の増加も伴う
根本的に誤解をしているようだ。
0604客観的事実
NGNGいや、売上が増加すれば、納税金額も増えるだろ。
節税対策とかは別として・・・。
顧客数が増えているのに申告金額が増えていなかった
ら疑問をもたれるだろーに。
だから、少なめに発表することはあっても
多めに発表する可能性は少ないと思うよ。
0605名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやはり根本的に誤解しているようだ。
すでに議論が客観的事実の積み上げから離れ、無限循環に陥っている。
重複する内容のレスは避けたい。
この機会に、税とは何かを学んだり、自分自身の生活と税の使われ方について考えるのもいいだろう。
これからの時代、サラリーマンであれ自力で確定申告ができるくらいの知識が必要だ、と言われている。
0606age
NGNG0607名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつーか、お前逃げてるだけだろ、ごまかすなよ。
Csideが顧客数をごまかして発表する理由はねーよ。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおっと忘れた!
税金は利益にかかるものだとかつまんねぇーことイワンでくれ。
つーか、それが言いたいなら、最初から素直に言え(笑)。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG面白いコトかけ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG言うまでもなく、税制を面白いと感じるか感じないか、
あるいは、理解しているか理解していないか、には個人差がある。
残念だが、自分には何もしてやることは出来ない。
もし、税制を理解する必要を感じているなら、自分自身でそのための努力をすること。
>>609
それは失礼。
でも、例えばどんなコトを書けばいいのかな?
0611名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0612名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0613ふに
NGNG0614小尾
NGNG借りてくれ!!悪いことは言わん。
今まで、何のために自作自演をしてきたと思っているんだ!!
すべては顧客を捕まえるため!!知名度を上げるため!!
しかも、2chで宣伝してるからといって質は悪くない。
KENT WEBさんでも宣伝してもらってるんだ。だけどそれだけじゃ
物足りないんだ。分かってくれよ。
正直言って、今の状態じゃこの先不安なんだ・・・
これまでのアンチCsideNet野郎のことは気にするな!!
特に「C-side net」などと訳の分からない名前を勝手に付けている
奴には要注意だ!!
0615ふに
NGNG0616名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGカナーリ簡素な設定にして,ソース見てHTMLの勉強をした.
↓
パソ通時代から使ってた@niftyに引っ越して,タグも手打ちを始める.
一段落かと思いきや,@niftyが激重になりウトゥ….どーしたものかと考えていたら
行き付けのサイトの掲示板でCsideを教えてもらい,試しに乗り換えてみた.
↓
Csideに乗り換えてから一年近く経つが,今のところ何も問題は感じないので
今度契約更新(一年分)する予定.このまま問題が出なければずっと使うかも.
ちなみに俺のはサブドメイン型.
0617名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG第16条 CGIの制限
1. CGIのレンタルは有料、無料に問わず禁止。
2. CGIによるメーリングリストの禁止(sendmailによる一括複数送信)。
3. チャットはお一人様二つまで(※注)とし、なるべくリロードは手動が望まれますが、 自動の場合には時間45秒以上、表示行数30行以内であること。
ただし、この設定は最低限の設定であって、同時アクセス人数などによって毎回著しくサーバに負担が掛るようであればこの限りではありません。
4. 『箱庭諸島』はお一人様二つまで。ただし以下の条件を満たすこと。
* 2000年11月30日までにサービスの申込をしていること。
* 参加人数は20人もしくは50人まで
20人までの場合、チャットと合わせて二つ以下であること。
50人の場合は一つのみの設置とし、チャットの設置は認めない。
* 更新時間は2時間以上とする。
* 『箱庭諸島』設置希望者は事前に届出を行うこと。
5. 不特定多数のサイトから実行されるような広告CGIやWebRingなどの禁止。
6. その他サーバに著しく負荷を掛けるようなCGIや過度のCGI使用の禁止。
7. 次のCGIスクリプトの設置を禁止する。
* FFADVENTURE
* コムチャットQ
これらは会員の方たちに快適に使用していただくための制限です。
また、CGIによりサーバーを停止した場合、以降CGIを利用できなくなる場合があります。
(※注 チャットの数は、スクリプトの数ではなく、運用されているチャットルームの数を示します。)
0618名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG強制じゃないんだね...
0619age
NGNG0620名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0621age
NGNG( ゜Д゜)y─┛~~~~
0622名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGグーブリのように柔軟さがないからだよ(w
今は奥山代表の時代です
代表は「C-side、営業妨害やめてください」とおっしゃってます
0623名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0624名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`) < ゲームCGIがさくさく動くサーバーgun2.net 登録はお早めに
と つ | 転送量制限なし GameCGI規制なし。まだ登録できます。
□| | | | 是非すばらしいWEBを作りましょう
(__)_) \____________________________
http://gun2.net/
月々、300円で、Gameサーバーがあなたの手に!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
0625age
NGNG0626age
NGNG0627age
NGNG騙されたと思って借りてみてください。思っていた以上に良いと思います。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすげーぞ、C-SIDE!!
人材募集
CsideNetでは人材を募集いたしております。
働く方の個性、希望に合わせた仕事をご提供差し上げ、
【 仕事で感動していただくこと 】
を大きな目標としています。
24時間365日仕事に力を注げる方
仕事で自分を感動させたいと考える方
お客様を第一に考えられる方
をCsideNetでは求めています。
仕事とは生活を支える術ではなく、
[自らを感動させ、自らを高める]ものであると考えます。
この考えに賛同していただける方には、
出来る限りの職場環境と、
やりがいのある仕事を提供いたします。
スタッフがお互いを高めあえるような、
そんな環境を創れたらと考えています。
興味をもたれた方は、
志望動機、希望職種を含めた、
[自己紹介文]に[履歴書]を添えてご郵送ください。
(郵送以外での応募は受け付けません)
<<送付先>>
〒171-0031
東京都豊島区目白5-3-13-302
有限会社シーサイドネット 人材募集係
0629名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>24時間365日仕事に力を注げる方
24時間365日小尾にこき使われるぞ。(ワラ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG冷静もなにもそこが笑いどころじゃなかったのか?
0632名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0633名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0634( ゜д゜)y━~~
NGNG前スレ、殆ど1の私怨自作自演っ感じ。
俺? 全然快適ッスよ。
メールは数時間以内に返事くるし、トラブルは即日解決だし。
今まで使ってきたどのプロバイダのスペースよりも間違いなく上。
0635age
NGNG見てみて!!
0636名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG褒める程の鯖屋じゃ無い
0637名無しさん@お腹いっぱい
NGNG0638age
NGNG0639( ゜д゜)y━~~
NGNG>>637
自作自演ではなく1ユーザーだが何か?
全く問題なく快適に使えているが、何か?
KENT氏のトップページにある広告を見て入会して正解だったが何か?
一日に数万ヒットを誇る人気CGI制作者であるKENT氏のお墨付きと、
ただここで根拠をもなく叩いていた連中と、どちらが信用出来るか、
考えるまでないが何か?
0640( ゜д゜)y━~~
NGNG全く問題なく快適に使えているが、何か?
KENT氏のトップページにある広告を見て入会して正解だったが何か?
一日に数万ヒットを誇る人気CGI制作者であるKENT氏のお墨付きと、
ただここで根拠をもなく叩いていた連中と、どちらが信用出来るか、
考えるまでないが何か?
0641( ゜д゜)y━~~
NGNGま、いいか。細かいことは(゚ε゚)キニシナイ!!
0642名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG糞鯖の押し売りが迷惑なんだよ
自分がイイと思うなら2ちゃんで宣伝するな
うざい
0643名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGKENTのところの広告は金出して掲載してもらってるだけだろーが゛。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0645( ゜д゜)y━~~
NGNGホレ。
Q2-1 サーバーのスペックはどのようになりますか?
CPUはPentiumIII1GHz メモリ512MBとなります。
詳しくは「運用中のサーバー一覧」をご覧ください。
Q2-2 サーバーのOSはどのようなものを使用していますか?
LinuxのRedHat7.2を使用しています。
Q2-3 転送量に制限がありますか?
9.0GB/週の制限があります。
この値を超えるユーザーは全ユーザーの1%程度ですので
ほとんどのユーザーの方は気にされなくとも良い値となっています。
Q2-4 FTPは利用できますか?
ご利用いただけます。
Q2-5 Telnetは利用できますか?
申し訳ございませんがTelnetはご利用いただけません。
Q2-6 SSLに対応していますか?
申し訳ございませんがSSLは対応しておりません。
Q2-7 .htaccessや.htpasswdは利用できますか?
ご利用いただけます。
ご利用方法につきましてはサポートページで
ご案内しております。
ま、普通に使うならこれで十分過ぎるだろ。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGクッハァ〜〜〜〜〜〜。
KENTさんCsideをご利用だったんだ。
知らなんだ知らなんだ。NEXT-WEBの広告はわたしが見た幻か?
株式会社にできるほど金がうなっているのに、なぜ有限にしたんだーよ。
社員をそんなに信用できないのかーよ。
0647( ゜д゜)y━~~
NGNG>KENTさんCsideをご利用だったんだ
↓試しに、KENT氏の独自ドメインの下でないファイル名を指定してみたら
http://www.kent-web.com/kkk
見事にCsideのエラーが。これが、KENT氏がCsideの鯖を使っている何よりの証拠。
だが、あれだけのヒット数で普通鯖だと、かなり重い上に週9GBの転送量も軽く超えそうだから、多分専用鯖だろう。
このヒット数なら、広告費の代わりに鯖一台無料貸し出ししていても納得いくな。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG使っているってのは一つのステイタスだよな
0649名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGCsideで、キ・マ・リ!
0650名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつーか一日あたり4GBの転送量は軽く超えていると思われるサイト
こっちをCsideが取り込んだ方が説得力がありそうに思える
0651名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.rgconsent.com/
http://www.poeyama.com/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています