レンタル鯖の格付けしよーよ 3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/996770225/l50
前スレの最終報告はこれ
A cyberjellyfish BinboServer
B ミルクカフェ Danregister AT-LINK さくら(専用)
C ktplan.ne.jp WISNET.ne.jp kagoya
D ギガバイズ ロケット3 WILLNET.org KDN.gr.jp PROX
E キティー CHAT-JP.com ビスケット シューティングスター MIXEDMEDIA TOK2(有料)
F WCN ドメイン屋 UG 1r.net J-NAVI mi-ka-wa.com さくら(共用)
G COOL(有料) 福永.net クレイフィッシュ Cside FAS
ではどうぞ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどういうことなんだか。馬鹿みたい。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGじゃあ何で届けがあるかって? 信用だよ。
認められないのは、
匿名だったり、法人登記されていない、など怪しい要素がある時。
詐欺られても、調査できない。
届出があっても、潰れないことを保証するものではないが、
潰れた場合も、管理者・会社の責任を追及することができる。
トン面は出来ないってこと。
もし、自分に後ろめたいことが無いなら、届出をするのが常識。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG確かにそだな。
ただ、ここの会社面白いぐらい団体に所属してるな。(ワラ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG単に、回線持ってないようなホスティング会社はそんなこと良くわかりゃんので
念のため出してるだけだと思うが。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://topserver.jp
0864名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG厨房は黙っとけ。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお前、偉そうだな。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWADAX
http://www.wadax.ne.jp/
CPI
http://shared.cpi.ad.jp/
ラッキーサーブ
http://www.lsv.ne.jp/
ソリッドネットワークス
http://www.solid.ad.jp/
0867名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWADAX使ってるけどいい感じだよ。
鯖も軽いしサポートが凄く親切だった。
深夜でも返事が来たのはビックリした!
まぁ、ちょい高いのがネック。でも価値はあると思う。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドメインセット鯖の話がでていましたが、
ドメインセット鯖って鯖を借りる時に、ドメインも一緒に…
ってやつですよね?
それがよろしくないということはわかったのですが、
ドメインセット鯖でとってしまった場合、
どういうふうに転べば一番被害は少なくすみますか?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGlsvって妙にアイルに似てるんだけど、もしかして再販?
私もここであんま良く言われて無いけど個人でやるには快適って感じ。
たいして容量もいらないし。ただ…
やっぱドメイン欲しいよー。(たぶん同じ鯖)
0871856
NGNG容量あまりいらない、というあたりで違うぽいです(w
一応、どのディレクトリでもCGI動くところ、とだけ言っておきます。
CGサイト1年半やってますが、容量は結構残ってるです。
つーか1/4しか使ってない(w
0872名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGGMOのこれもアイルの再販?
http://www.broadserver.jp/
0873名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうっすか。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGひっかかりません。「ロケット3」でいいんでしょうか?
どなたかURL教えてクダサイ。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://rocket3.net/
ほれ
0876875
NGNGActivePerlとかなのねん。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG問題でも?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0879名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0880名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGロケット3使ってるよ。
CGIよりASPの方が作りやすいから、ここを借りてる。
不満な点はほとんど無いよ。
ただ、他にASP使えて安いところだったら、乗り換えるかも?
バナー広告が多いと商用扱いされて2,000円。
ちと、高いな。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG安くて親切、期待を裏切りません!
ホント、借りてよかったです!
0882名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0883名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどれもぱっとしないな・・・。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=C9K32+FT6F3M+348+61Z83
0885名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0886名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお前あっちこっちででやってるけど、アカウント取り消しだぞ。
0887イヌ
NGNGロリポップの人ここらへん見てるとかいう話じゃないですか(笑)
A8にも一応報告しておきます。
恐らく結局1円も貰えずに評価が下がるだけだと思われ。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGソリッドは対応もいいし、おすすめ。
後は知らん。
>WADAX
>http://www.wadax.ne.jp/
>CPI
>http://shared.cpi.ad.jp/
>ラッキーサーブ
>http://www.lsv.ne.jp/
>ソリッドネットワークス
>http://www.solid.ad.jp/
0889名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサポート対応の早さで言うとソリッドは良いと思うよ。
WADAXは、at-linkの代理店!?のように見えるけど…。
CPIに関しては、やけに高すぎるし
ラッキーサーブに関しては、今ごろになってホスティング立ち上げているし…。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0891名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG以下3つの中で選ぼう思ってるけど、
使っている人いたら感想お願いします。
B−WEB
http://www.b-web.net/ 50MB 初期7000円 月額1800円
日本のドットJP
http://www.nihonno.jp/ 100MB 初期一万円 月額3000円
1stWebHosting
http://www.1stwebhosting.net/
40MB 初期無料 月額1900円
0892名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGB−WEBしかしらないけど、
いい点。
問題なく使わせてもらってる。
cgiで何かを言われたことはない。常識の範囲内ならいいと思う。
社員にソフトバンクからSendmail解説の本を出した人がいる。
全体として電話での対応は親切。
悪い点
代表はかなり失礼な口を聞く。やめようと思った。
多分横文字が弱い。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなにかあったの?
0894名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>892さん 遅くなりましたがB−WEBの情報ありがとうございます。
海の物とも山の物とも分からぬ未知の会社だったので、
使用中の方から話を聞けて大変助かりました。
悪い点の辺りは・・・・肝に銘じておきます。
一体何が・・・・。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0896名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0897名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここいいよ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG良いね!
でも初期設定が高すぎる。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも全然重くない落ちないyo。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://free.webdos.net/ 5MB 初期0円 月額400円
http://www.maxweb.ne.jp/ 100MB 初期5000円 月額1000円
0901名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGgoodbreezeを感じていますか?あなたをのせてどこまでも
■■■■■■■■■■■■■■■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□■■■■■■■■■■■□■□■■■■■■■□■■■□■■□□□■■□■■
■□■□■■□■■■□■■■□□■□□■■□■■□■□■□■□■■■□■□■□■
■■□□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□□□■□□□■■□■■□□□■
■■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■■■□■■■□■■■□■■■
■□■□■■□■■■□■■■□□■□□■■□■■■□□■■□□■□□□■■□□■
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
柔軟さがウリです!http://www.goodbreeze.com/
0902名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.wadax.ne.jp/
WADAX だけどAT-LINK は専用サーバだよ。
WADAXのホスティングもサポート対応の早さいい感じ!
0903名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0904名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1 OSが指定可能、もしくはWinNT4/2k
2 転送料制限無し、もしくは最低でも200GB/月以上程度
3 夜間のリブートも受付可能
4 可能ならサーバーを内部ネットワークで複数台利用可能
で月額\30,000以下のところは無いでしょうか?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお前馬鹿?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうしてでしょ?
本気でわからんのですが…
0907名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0908名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGデータセンターに自分でサーバーを置けば良いんじゃない?
0909名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGウチはISDNしか引けないので、レンタルしか選択肢が無いんですよ。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGデータセンターですね、調べてみます。
thx!
0911名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG200GBだと常時750Kbps程度が必要。
3万円だときつい可能性もあるねぇ。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG200GB/月はけっこうに余裕を持った見積もりです。
1クライアントに付き48kbps前後の転送量になるので、
混雑具合では微妙な線になるかもしれません。
勿論、そんなにユーザー数を獲得できるとは思いませんが
正直、未知の領域なのでどうなるかは分かりません。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他のゲームをチェックしてもう一度構築やり直したほうが良いぞ。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG913の言う通りもう一度チェックしてやり直したほうがいいとおもう。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG勿論、当然最適化はこれからしないといけないのですが、
実際に運用テストしてみないと間隔がつかめないので。
プログラムは完全に趣味で、企業での開発経験とかあるわけじゃないので
初めての試みなんで、手探りでやっています。
完品じゃないと置かせてくれるサーバーが無いと思った方が良いんでしょうかね…
0916名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自前でサーバー作って置くタイプなら。
ハウジングで検索していいなと思ったところに問い合わせてみるとか。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0918名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGDanRegisterに決めかけてるんですけど、海外設置なのがちょっと不安で。
現在、国内設置で最安ってどこでしょう?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGラグナロクオンラインは一時間やって1MBも利用していないことがあるんだよ
ていうか、共用でやるつもりじゃないよな?
データはメモリ上で処理しろよ。応答速度が断然違うからな。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG共用のつもりは勿論ありませんよ。
共用で独自のサーバープログラムをインストールさせてくれるところ知りません。
それから…、(少なくとも現在は)何もしなくても転送が発生する同期型なので
非同期型と比べる物じゃありません。
実際に運用テストしてみてボトルネックを解消していかないと見当違いの作業になりますので。
この辺の話は板違いですね。
>データはメモリ上で処理しろよ。応答速度が断然違うからな。
これはどういう意図での発言でしょうか?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGHDDが入るとオンラインゲームの処理に響くんだよ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG920が言っているのはそういう事じゃないと思うが
0923名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://domainya.net/main.html
http://www1.yyhosting.com/index.html
済みません。これらの鯖の評価はどうでしょうか?
容量は200以上欲しいです。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://21-domain.com/server.html
サポートは良い方だと思う。漏れはここでドメインとた。
独自付きで値段も手ごろだと思うが。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(自分のアド晒すの嫌だったんで)
http://hubs.jp/
ここは.htaccess使えるでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそこはいまいちサービスの構成がわかりにくいね。
…っていうかわけわからん。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG”レンタルサーバ 独自ドメイン サブドメイン設定”でググって
みたのですが、良いのに行き当たりませんでした。
ガイシュツでしたら、どのあたりのログに出ていたか教えて頂けないでしょうか?
検索のキーワードでも良いので教えて下さい。
値段は出来れば月2000円以内で。
容量は50Mほどあると助かります。
よろしくお願いします。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.parfait.ne.jp/
http://www.obi.ne.jp/
http://www.twodots.net/
ここ、なんかハード、、(;´Д`)
ttp://www.nurs.or.jp/
0929しがっち
NGNG強制退会です
当然ですよね
0930名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://free.webdos.net/ 5MB 初期0円 月額400円
http://www.maxweb.ne.jp/ 100MB 初期5000円 月額1000円
0931927
NGNGありがとうございます。
見てみました。
…私の書き方が悪かったです;
例えば、自分でhoge.comというドメインを持っていた場合、
持ちこみが出来て、なおかつuso.hoge.comというサブドメインが
自分で設定できる鯖を探しております。
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
度々お手数をお掛けして申し訳ありません。
0933●i太
NGNGあぁ、スクリプトみたいなので自動でやらせてくれるってことかな?
あんましなさそうですね(´∀` )
DNS側の設定をいじくらんといかん手間があるので、
(そもそもサブドメインだけでも高くはないが金になるモンなので)
やっている業者もいるとは思うけど、そんなに安くはないと思う・・・
そのご予算だと厳しいですな(´Д`;)
0934927
NGNGなるほど、もう少し費用が掛るのですね。
教えてくださってありがとうございます。
DNSの勉強しに逝ってきます。
ググってみよう。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのスレでのランクはあまり高くないですが、
それは落ちやすいってことですか?
あと、binboserverとJ-NAVIでは、どちらがオススメですか?
教えて君でスマソですが、おながいします
0936名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG金があるなら最強(最狂?)
0937静岡人!元気です。 ◆SHIZUjJ2
NGNGbinboをおすすめする。 http://he.net/ という会社の再販だが、
この回線はなかなかいいらしい。
ま、J-NAVIと比較しようと思ったのはなぜかききたいんだが。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0939名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG顧客として言うなら
・回線品質は2chで使ってるだけあって、問題ない。日本〜アメリカ間の
線も太いよ。
・鯖落ちした場合、掲示板でのサポートになる。メールもできるが
返事は早かったり遅かったり。
・転送容量超過の代金がむちゃ高い。重いホームページ、ダウソ系
(動画・音声など含む)のHPはやめとけ。再生は早いけど。
個人ページ程度だったら快適だが、アクセスが多くなると、
上位のBIGサーバーか転送課金のないところへ移転を考えざるを得ない。
重いデータがある場合、2chにリンクを貼るなど論外。
・向いてるのは、あまりアクセス負荷がかかると思えない個人サイト、
あるいは個人商店系のサイト等。接続自体は快適です。SSLもあるので。
・カードが海外請求でドル建てで来るのがいやな人は論外。
・やめる場合はメール出すと停止の申し込みフォーム教えてくれるよ。
・あんまり構われたくない人には使いやすいかも。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG関係ないよ。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさくらが一番でしょうか? 928さんの挙げてくださったサーバーは
どれも安くて使いたいんですが、全部アダルトコンテンツが禁止
なんですよね…
0942名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0943名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.pobox.ne.jp/
0944名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG結構良さげではありますが、もう一機能欲すい。
0945944
NGNG0946名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0947名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGトラブルも少なそうで良いのですが,誰か使っている人,いませんか?
安定していますか?メールでの問い合わせの返事は早いですか?
0948名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■■■■■■■■■■■■■■■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□■■■■■■■■■■■□■□■■■■■■■□■■■□■■□□□■■□■■
■□■□■■□■■■□■■■□□■□□■■□■■□■□■□■□■■■□■□■□■
■■□□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□□□■□□□■■□■■□□□■
■■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■■■□■■■□■■■□■■■
■□■□■■□■■■□■■■□□■□□■■□■■■□□■■□□■□□□■■□□■
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
柔軟さがウリです!http://www.goodbreeze.com/
0949名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGオススメなのってどっかありますか?
いまぷらら使ってるんですが容量は増やせるのですがCGIが1個しか使えません。
http://www.webeyes.com/
しか見つからなくて…ここはよさそうに見えるのですが。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0951名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0952Name_Not_Found
NGNGどうした?
何があった?
ここに逝ってみ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1025153372/l50
WEB制作板だけど。
0953akira.ne.jp
NGNGhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/990289701/384
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/990289701/587
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/990289701/806
0955名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0956名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあそこ雰囲気がぁゃιぃんだよな
この前までトップページにリモホとブラウザ名表示されてたし
アングラサイトじゃないんだから・・・・・
0957名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG対応が遅いくらいは妥協するけども。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあってもおまえは知ることはできない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。