トップページperl
116コメント31KB

格安 1Uサーバ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんNGNG
ハウジングサービスとか利用する場合 1Uサーバ が必要だけど、
(1Uサーバじゃなくても良いトコもあるけど)あまり情報が
無いので安くて高スペックな 1Uサーバ 情報を共有しませう。
0085名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0086こどちゃ♪NGNG
>>84
もちろん、OSはOpenBSDとかに
代えちゃうんだよね?
X Serverのままじゃ遠隔
メンテ大変そうだし。
下手にGUI化されてるからね。
0087名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>86
Mac で OpenBSD は動くの?

>X Serverのままじゃ遠隔
>メンテ大変そうだし。

MacOS X は sshd も tcsh も標準装備ですが。
0088/dev/nullNGNG
>>87
ほい。
http://www.openbsd.org/macppc.html
ちなみにNetBSDも動くぞ。
http://www.jp.netbsd.org/ja/Ports/macppc/
本気で買うのなら,このスレも目を通しておいた方がいいと思うぞ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1021342273/
漏れは↓の意見に激しく同意。漏れはアンチマカーではないけど,
X Serverをtcshで管理してもちっとも美味しくないと思う。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1021342273/85
ハード的には悪くはないかと思う。けど,X Serverでないと
動かないようなアプリがないなら,無理にX Serverを使うメ
リットはないと思う。逆になんでX Serverなのかを知りたい。

まあ,色々書いたけど,漏れが運用するわけではないから構わんが。
0089/dev/null(こどちゃ♪)NGNG
すまん,>>88=>>86です。
0090/dev/null(こどちゃ♪)NGNG
NetBSDだけど,よく見たら動作未確認ってかいてあった。
折角やし,>>82さんよ,人柱になってくれや。
NetBSDコミュニティも喜ぶぞよ。
0091こどちゃ♪NGNG
結局DELLはやめて,ぷらっとの#orderconf 1Uカターよ。
今日到着したけど,中開けてみると結構いい造りしてるね。
格安鯖の中ではちょっと高めだけど,値段分の価値はあるような気がする。
もう1台は >>81 で書いたドスパラの鯖を注文したっす。こっちは来週末
には到着かな?

DELLは1ヶ月無料貸し出しキャンペーンやってるから,
それに応募してみようかと思ってる。
0092名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
3Uなんだけど。

http://primeserver.fujitsu.com/primergy/blade.html
この製品どう?
3Uで最大20サーバーらしい。

場所とらないからコスト削減によさそうだけど、
信頼性とかどうなんだろう?
他社の似たような製品ある?
0093名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>92
ブレードサーバなら他社からも発売されてますよ。
そのメーカは何日か前に記憶装置の障害で信用金庫を停止させたところですよね。
0094名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
プライマジー万歳
0095名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
      +
*  ゚      +
 *  \|/   * 
  − ◎◎
(〜∀〜)− <とりあえずshine)
 +  /|\  *
  *        +
     ゚

0096名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
      +
*  ゚      +
 *  \|/   * 
  − ◎◎
(〜∀〜)− <とりあえずshine)
 +  /|\  *
  *        +
     ゚
0097名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
      +
*  ゚      +
 *  \|/   * 
  − ◎◎
(〜∀〜)− <とりあえずshine)
 +  /|\  *
  *        +
     ゚
0098名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
      +
*  ゚      +
 *  \|/   * 
  − ◎◎ −
(〜∀〜) <とりあえずshine)
 +  /|\  *
  *        +
     ゚
0099名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
      +
*  ゚      +
 *  \|/   * 
  − ◎◎ −
(〜∀〜) <とりあえずshine)
 +  /|\  *
  *        +
     ゚
0100名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
      +
*  ゚      +
 *  \|/   * 
  − ◎◎ −
☆〜∀〜☆ <とりあえずshine)
 +  /|\  *
  *        +
     ゚
0101名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
      +
*  ゚      +
 *  \|/   * 
  − ◎◎ −
☆〜∀〜☆ <とりあえずshine)
 +  /|\  *
  *        +
     ゚
0102名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
格安だぜ!
0103名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だぜ!
0104名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
0105名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
0106名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0107名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>76
あうパーツあればな
0108名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>107
DELLって特殊なの?
0109名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
NECのExpress5800 ディスクレス買って、
市販のバルクHDD&メモリなんか付けたら、
サポート無くなるもんですか?

ExpressSupportも効かなくなるんでしょうか?

純正HDD&メモリ高すぎ…
0110名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
DELL買って、メモリとかCPU増設は自分でやってもOK??

保守関係はどうなるんでしょう?
0111山崎渉NGNG
(^^)
0112名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
DELLリースで導入しようかと思ってんだけど、どうよ?
0113名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>112
どこかの鯖屋?

審査の結果、リース額が激しく高くなる事もあります…
0114名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>110
チップセットは特殊かも
DELL以外で購入したパーツつけると保証やサポートがなくなるはず

>>112
LINX使うなら、1年か2年したら、その時の最新OSインストールできない可能性あり

>>113
発注額増やせってやつだろ
0115名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
タイプミス なんとなくつーじるか
0116名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
value-domain(1150円/年)+xrea広告無し(2400円/年)がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています