トップページperl
904コメント255KB

ホスティング会社の逆襲

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ホスティング会社の人で、こんなユーザーがウザい等の
文句をぶーたれろ!
0011名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
サーバが重いと文句言われるお客様も居るのですが、
お客様のプロバが重い事もあるんですよねぇ。
そういうお客様に限って文句多いんですよね、これが。

サポートも色々大変なんですよ。
お客様の環境に問題がある事を説明するのにどれだけ…
サポートも含めてお金頂いてますので、大変でも解決するまでやってますけどね。
最後に納得頂けた時は、とてもうれしいです…。
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>10
だよな・・・
たとえそこにsendmailの本体(もしくはsymlink)があったとしても不可能だよな・・・ 
0013名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
出来たら、誰でも、スパムメール出来まくり。(笑)
0014名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>13
sendmail使用可能&タグ使用可能の掲示板設置

この二つを満たしていたら本当に誰でもスパムメールを送れるな(笑)
001514NGNG
いや、掲示板が無くてもローカルのHTMLファイルから送れるか(笑)
0016名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
FLASHでホームページを作成しようと思うので、
ユーザーディレクトリにプラグインをインストールして下さい。
また費用はいくらかかりますか?

てな奴もいたなぁ。
しかも、そいつのサーバーはユーザー作成CGIが可能なコース。
オカネヲ ドブニ ステルンジャナイ
0017名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このスレ おもろい
0018名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「メールが使えないんですけど・・・」
何だかんだ言って、お客さんの入力ミスが一番多いのです。

「サーバおちてませんか? なんか英語でかかれていて読めないんです」
ふぉーびどぅんって読むのですよ。
INDEXアップロードしてみてね。
っつーかサポートページ読んでください

「なんか、メール送ったのに戻ってきちゃうんですよー」
10Mのメールは、やめましょうねー
相手の回線状況では、あまりにも大きい容量のメールは受け取れない場合もありますよー
っつーかサポートページよんでください

「CGI使うんですがパーミッションってなんですか?」
・・・・・。
0019名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ヽ(*`Д´)ノゴルァサポートはメールのみってしつこくしつこく書いてあるだろうが

初心者は電話サポートついてるコース申し込めや
0020名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
間違った知識を惜しげもなく披露してくる方。
半殴りこみ状態。
それはまちがっているですよということから
やんわりと説明して自覚してもらうことがどれほど苦労するか・・・・。
0021名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>それはまちがっているですよ
ちよちゃんっぽくて萌え
0022名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
sslとSSIを間違える人。
0023名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>22
サービス提供者側にもそういうヤツ居るけどね。
0024名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>20
激しく同意!!

知ったかぶり知識は捨てて欲しい。
「はぁ?」というクレームも多い。
これを丁寧に説明するのに一苦労。
「自分は正しいんだ!」と思ってる怒りDQNには苦労するよ。
0025名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>22
さらにSSHとも混同する人。
0026名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>25
まさか。 
0027名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
SMTPサーバーのログを売ってくれって言ってきた奴。
お断りしたら、「おたくはサポートが悪い。顧客一人満足に
出来ないのか!」って言われました。
なんだかなぁ、スパム覚える前に覚える事あんじゃないの?
中途半端な知識は別に悪いとは思わんが、道を間違えないで下さい
0028名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>27
まじっすか?
0029名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>24
ほんとですー
知ったかぶってて間違い分かって
あたふたしてくれるならまだかわいいものの。

自分は正しいサーバが悪いんだぞと
思い込んでるお客さん。
も、もうちょっと・・・・自分を見つめてほしいのです。
0030名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つーかCodeRedって最近どうよ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>30
時期的にそろそろ活動開始だろう。
鬱だ。
0032名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
このスレ、おもろい。
しかも世の中のためになる。
0033名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「HPのFTP転送サービスって出張でやってくれますか??」
一瞬、URL転送サービスかと思ったぞ!
FTPくらい、HPやっていくなら覚えとけ!検索しろ!!
FFFTPが分かりやすいぞ。

しかし出張サービスって、長野まで行けってか・・・
鯖屋は何でも屋じゃねーぞ・・・
0034名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さくらとかCSIDEの人とか、もっと書き込んで欲しい。
言いたい事あるだろ?たくさん。
0035名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
よくいるのが、共用サーバーを専用サーバーと勘違いしてる奴。
俺はお金を払ってるから当たり前だ、とか、俺は客だぞって
態度の奴が多すぎる。
サポートが悪いとかサポートから連絡来ないとか言う前に、
ちゃんとした文面でメールを送ってるか確認して下さい。
それすら確認出来ないお馬鹿ちゃんは、サーバー借りないで下さい
0036さくら社員NGNG
もう退社したい
0037名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドメイン取得代行業者の者なんだけど・・・・
ドメイン取得した客から、「HPアップ用のマニュアルが
届かないぞ!」ってかなりお怒りの電話きて「うちは
ドメイン取得業務だけしかやってません」って言ったら
消費者センターに訴えるぞ!って言われちゃったんですが
どうすればいいのでしょうか?(藁
0038名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>37
好きにさせればいいじゃないですか
0039某Cのバイト君NGNG
ここでの「自作自演」が業務だなんて聞いて無いよ〜〜ヽ(`Д´)ノ
勘弁してよ。普通のネットワーク業務やらせてよ・・・
0040名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>37
HPに取得のみだという文面(ホスティングは行っていないという部分)が
はっきりと記載されていれば問題なし。
消費者センターに訴えられたとしても客側の認識不足だろう。
逆にそれが無い場合は、初心者に対して不親切。
どちらにも非があるということになりかねない。

ここの人、サポート業務の人なせいか、
いい人が多いな・・・・・ がんばれ
0041名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ネタニマジレス
ガバレ-(・∀・)ガバレー
0042名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ってか、質問&クレームするなら、名前ちゃんと書いてよ(;´Д`)
あなただれですか?? お友達ですか??ってメール多いよ。

友達にメール出してんじゃないんだからさ(;´Д`)
拝啓 とか書けとは言わないけどさ、メールの書き方くらい
あると思うんだよね。。。。
0043名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>33
FFFTPはなんとかLinuxと相性悪くて固まるのに薦めていいのか?
0044  NGNG
>>43
33とこはfreeBSDでも使ってんじゃね〜の。
それから、その問題は死遺祭怒だけの問題じゃね〜の?
0045名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>43
RedHatLinux6.2 + ProFTPD 1.2.4
及び
VineLinux 2.1 + ProFTPD 1.2.4
の環境で運用していますが、そのような現象は一切
報告されていません。

一応自分でもWin95/98SE/2000で確認していますが、
特別相性が悪いようには思えません。
0046名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺も固まったことなんてないな。いやほんとに
0047名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ついでに Redhat6.2 の方は最初の頃、
wu-ftpd で運用していましたが、そのような
現象は知りません。
0048名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いやー、ホントインターネットの知識ゼロのお客さんに
一から説明すると、余裕で1時間持ってかれてしまう。
フリーダイヤルだからって、骨の隋までしゃぶり尽くされる感じです。
でも、最後は感謝されて嬉しいけどね。
プロバイダ側の障害で電話がなると、回線は別だと言っても納得
されないし、本当に困る。
0049名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いやー、ホントインターネットの知識ゼロのユーザーサポートに
一から説明すると、余裕で1時間持ってかれてしまう。
最低契約期間6ヶ月だからって、骨の隋までしゃぶり尽くされる感じです。
で、最後はおれのせいにされて泣き寝入りだけどね。
回線遅くなるとtracerouteの結果を見せても、回線は別だと言って強情
張るし、本当に困る。
0050まじ?NGNG
>>49
そんなサポート、ホントにいるのかい?
0051名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
〜前半省略〜
回線遅くなると、「うちは帯域保証は行っておりません」と言って開き
直るし、本当に困る。

というとこもあります。
0052名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>51
それは事実。それぐらい理解しろ!
嫌なら帯域保証へ逝け!
0053名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>52
10Kbpsしか出てなくても理解しなきゃだめか?
0054名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>49-53 スレ違い。
0055名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うちの客に掲示板荒らされた(サイトの宣伝書き込み)くらいで個人情報を聞き出そうとするデムパがよくいるね。
そういうのには、IP見て接続プロバイダーに言ってくれということでお引取りねがってる。
うちは例えアイコラだろうが著作権侵害であろうが、どんなことがあってもゼ〜〜〜タイに顧客情報は出さないので、これからはバカなことは聞いてこないように。
例え警察でも、文書による照会でなければ出しません。国税局からの照会は、例え文書であっても無視します。

某テレビ局からもクレームがきて、「**さんは大変親切に協力してくれましたので、御社もよろしくお願いします」とか言ってやがったが、**といっしょにするなっちゅーの(笑
0056名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>48
米国サーバ使ってますな。で、顧客はKDDI回線、と。
0057名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ってことは、48はジェリーフィッシュ....
0058名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アイコラを置いた君!
うちはアダルト禁止なので、そんなの置かないでね。

芸術ですよ これ。 って変なシラを切らないで下さい。
0059名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>58
おもろい客やん(笑
0060名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
問い合わせのメールを寒いハンドルネームで
送ってくるなよ!!
しかも、返事のときにabc様というふうにハンドルネームを
書いたら「abcじゃありません、Abcです」ってレスが来た

あぁ最初は大文字だったんだね。ごめんごめん。
って、んなことどうでもいいじゃろ!!(怒
0061名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>60

頭痛すぎる奴だな(藁
ハンドルネームを使う奴に限って訳の分からない事を言ってきたり
クレーム付けてくる。
0062名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>61
で、そういう奴に限って、2ちゃんで「**はダメだ!」って書くんだよな(;´Д`)
0063名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
掲示板のパスワードがわかんなくなって削除できないって
泣きついてくる奴
どんなのかと思って見に行ったら、単なるどっかのフリーcgi
スクリプト見ればパスワードなんて一目瞭然だよ


しかも、荒らされまくってて裁判かけるぞゴラァってどっかのオヤジに
怒られて慌ててる(藁

っていうか、そのスクリプト自体を削除すりゃいいじゃないか?(藁
0064名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>62
激しく同意!! 事実そんな事があった!

2ちゃんの鯖板がどれだけ信用出来ないかみんな理解してくれ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あっ鰤出汁?
0066名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>64
あたってることも多いんだけどね。
デマっつーか間違った認識も見てると結構あるし。
半々までとはいわないけど、7:3かなぁ。

ここで知識付けようと思っている厨房はサヨナラ。
0067名無しさん@お腹いっぱいNGNG
ってか、2ch自体ただの暇つぶし・・・
0068名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2ちゃんで、他社を潰そうと煽りまくってる奴、手を挙げろ!ゴラァ!!

あ、オレもだYO! (;´Д`)/
0069名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2ちゃんねる乗りで利用するの止めてくれ。2ちゃんねるなんて世間じゃ通用しないのに。

2ちゃんねるに自作自演するホスティング業者は相当小さいか、個人ぐらい。
まともな会社ならしない。まず間違いない。
0070名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>64−67
はげしく同意
わがままが通らないからって「2chに投稿するぞ!」って脅してくる客いるけど(笑
2chでの評判って全然売上に関係ねーし。

あ、どこかみたいに金なくて2chが主な広告媒体ってとこは別ね(藁
0071名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2chで偉そうに知識を見せびらかせて、ホスティング会社の
文句を言ってる人たちが集まって、ホスティング会社立てたら
ええねん。
さぞかし立派なホスティング会社が出来るんだろうなぁ(藁)
0072名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ユーザー側だけど業者さんにいろいろ聞きたいよー。
ダメ?
0073いち顧客NGNG
いつも文句ばっかり言ってすいません(汗)
でも、軽いし色々出来るし本当は感謝しています。

サーバー管理、本当にお疲れさまです。
0074名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
 この間、とあるホスティング業者に
「規約に負荷の高いCGIは不可ってあるけど、ゲームCGI
もやはり不可ですか?」
 ってメール出したら返事がこなかった・・・。

 これは答える価値のない質問・・・なんですかねぇ?
 ちとブルーですわ・・・。
0075名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>74

負荷が高いと認識してて、敢えて聞いてるようなので
返事来なくても仕方ないかも。

ただ、個人的にはいかなる質問には答えるようにはしてる。
礼儀を知らない厨房君にも・・・疲れる。
007674NGNG
>75
 なるほど・・・確かに。
 ただ、メールの内容に「プレイヤーが少なければ負荷が少ないと
思うんですが」という一文も入れてあるんだけど・・・やっぱだめ?(笑)
 うちは客少ないし(^^;
 そこんとこも聞きたい・・・。

 それと規約に「CGIゲームは禁止」って入れててくれれば余計なメール
しなくてすむのに・・・。
0077名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>72
いや、いいですよ。色々聞いて下さい(^^)
ごくごく一部のお客様のわがままに困ってるだけですので。

>>73
感謝感謝!どこの鯖屋利用してるのか解りませんが、
そういって頂けると助かります(T_T)
0078名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>76
規約で特に名前を出して禁止していないCGIは、
負荷がかかった場合は中止して頂ける事を条件に許可しますよ。
うちの場合は。 会社の方針によるでしょうね。
返事出さない所は、辞めた方がいいですよ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
高度な知識を持った客もウザくない?
そういう客はサポートを求めてこないからその点では楽だけど、
アクセス、データ転送制限をすり抜ける技を使ったりするんだよね。

お、その方法があったか!って感心したよ。だから放置。
0080名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>79
うざくない。
自分は高度な知識を持ってると思い込んでる厨房がうざい。
0081名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>80
>自分は高度な知識を持ってると思い込んでる厨房がうざい。
激しく同意。
0082名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>80,81
40代の男性に多いね。えろサイトのくせに偉そうに。
あと、うちの再販やってる厨房再販屋もそんな感じ(笑
0083名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
40でエロサイトやってる人いるんだ・・・ は、置いといて、
共有サーバーのセットアップって数時間でできそうなもんなのに
なんで3日も4日もかかるのさ?
0084名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>83
DNSの関係じゃないのかな。
0085名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
83のようなやつのことを言うんだね、「自分は高度な知識を持ってると思い込んでる厨房」と。
0086名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>85
余計なことはいいんだよ。問題にこたえろよ。デブ
008783NGNG
違うよ、違うよ。俺はまったく知識ないよ。
鯖屋によっては1日で設定完了できるとこもあれば数週間かかるとこもあるじゃん?
その差は何なのさ?ってこと。
忙しさの差?
0088名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
うちはRSBLに登録してる。
金払いの悪い客とか、負荷のものすごく高いサイトのくせに安いサービスを渡り歩くとかの
不良会員はRSBLのブラックリストに載ってる。
そういう客は前に入ってた鯖屋に問い合わせてある程度の制限をしてからアカウント設定するから、
手続きとか設定とかに時間がかかることがあるね。
0089名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>85
煽りに引っ掛かった間抜け。
0090名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
1日に3つも新規の申し込みをしてきた客がいた。
全部名前が違っていたので問い合わせたら
試用期間中にいろいろテストしてキャンセルするつもりだったと言いやがった。
いい加減にして欲しい。
0091名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>90
うちにも同様の奴がいた。
先着10名に3ヶ月間無料キャンペーンをしたら、
4つの申込をして1年間無料にして下さいって言いやがった。

先着10名って意味分かるのか?それする分からない奴が、
規約とか分かるわけないからlocalhostで遊んどいてください。

ついでに、客はごねたら勝ちと思わないでくれ!
東芝にクレーム付けたどこぞのおっさんみたいに。
最低の礼儀を持たない奴は、客ではありません。
0092名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
東芝のは東芝の方が悪いだろ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>92
葉外道
0094名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>93
おまえがな。
0095名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「メールが受信したり出来なかったりするんです!
 仕事にならねーじゃねぇかどうしてくれるんだゴルァ!!!」

一つのメーラーにメールアドレス30個も設定すんなよ・・・・。
しかもアナログ回線だし。
0096名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
プロバイダーメールまで受信できないのはうちのせいか。
そうか。そうなのか。はは。

深呼吸してちょっと冷静になってみましょうねー。
0097名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
RSBLってなに?
0098名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
レンタルサーバーブラックリスト
0099名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>97
The Radically Scientific Baseball League
http://www.msu.edu/user/fausttre/rsbl/rsbl.htm
0100名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>99
はいはいよかったね(藁
0101 NGNG
>>97=98=99=100 ジサクジエーン
0102名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>101
エ?ヨンダ?(・∀・)
0103 NGNG
>>102
ナンデモネェヨ!!
0104名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>96
うちにもいたよ、そんな奴。

後、サーバー借りたからって今のプロバイダー解約する奴。
申込前に散々、プロバイダーとレンタルサーバーは違いますって
言ったのに・・・お前の耳は飾りか?
0105名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>103
ナンデモネェナラヨブナ(#・∀・)
0106名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>103 >>105
厨房、うざいから逝け
0107名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>104
久々にうけた
0108名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ホスティング会社の人に質問なんだけど
1台にどれくらいつめこんでるの?
できればそのサーバのスペックと○○Mbpsとかも知りたい。
0109名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんか荒れてきたな… 良スレになるはずだったんだが。
0110名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>108
言ったらどこかバレるじゃん(藁
だいたい公表してるでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています