トップページperl
150コメント34KB

ダイナミックDNSについて語りませんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
CATVやADSLなど、常時接続回線使用者の方も増えてきています。
中には固定のIPアドレスを持てないが、サーバを立てたい方もいるのではないでしょうか。
そんな方にはダイナミックDNSがお勧めです。

ダイナミックDNSのサービスも色々なものがあるようです。
各種サービスの良し悪しや、実際の運営方法について語り合いましょう。

**リンク**
http://www.hi-ho.ne.jp/yoshihiro_e/dice/
0002名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
オリジナルドメインが使えるDDNSってどっかいいとこある?
もちろん有料でもかまわないわけだが、
しらべると、
ttp://ddo.jp/
って見つけたんだけど、誰か使ってる人いる?
0003名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
年額2,000円で独自ドメイン使えてPOPでIPを更新できるとこ知ってる
0004名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
名スレの予感
0005名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
POPで更新って、つまり
メールを読みに行くと自動的にクライアントのIPをDNSに登録してくれるってこと?
0006名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>5
違うだろ。
3はMXレコード書き換えの事をPOP更新と混同してると思われ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Bフレッツでも使えるの?
0008名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>7
使えます
0009名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
え、マジで?
でもDDNSって何か不安なんだよね・・
0010名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>5
そうだよ
いちいちwebで登録したり専用ソフトとかいらない
0011名無しさん@お腹いっぱいNGNG
Diceとかいいんじゃねえの?
設定簡単やし。
0012名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
WindowsNTでDiCE使ってるけど、安定してるよん。
もう3ヶ月になるが、再起動なしで10000/日のリクエストをきっちりこなしてるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています