AT−LINKさんのサーバ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冬将軍VS夏将軍
NGNG自分はチャットサイトを運営しているのですが、たかだか1日2000人程度でしかもチャットやってる人もちらほらって感じなんですけど…なんか22〜25時くらいがかなり重いんすよ
AT−LINKさんに質問してもなんか、多分あれが原因だとは言ってくれるんですが、毎回言う事が違ってるのでどれを信用していいのかわからないので…汗
何が原因なのでしょうか???自分は富山NOCってのに原因があるのかなって思うのですが…
現在のサーバ仕様
CPU:Cyrix(700MHz) メモリ(256MB) 富山NOC(ATM接続155Mbps+155Mbps+1.5Mbps[現状は 10Mbps+10Mbps+1.5Mbps])
長々とすいませんでした。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0489名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0490名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG障害連絡してないからかな?
とりあえず、コピペしてください。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG更新されないな、、、、
0492名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://speed.on.arena.ne.jp/
0493名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0494名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG776 のこと情報もっている人いる?
0495名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0496名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGただ、gvn の格安攻勢受けているので、AT-LINK はこれから大変でしょう。
おかしくなりそうな兆候見えたら、別をさがさねば、
0497名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0498名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG差別化するつもりで逆差別してクソを掴もうとしていることに
気が付いてすらいないと思われ。伊東がなぜ岡田と組んだのか考えろ>富井
資金が回っているうちにそれが判ったらATから乗り換えてやるよ>GVN
0499名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG伊東が書いているのかな? だとするとかなりあせっているのかも
0500名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでもAT-LINKの鯖を借りている(鬱氏
0501名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそりゃあせってるだろ。
いきなりこんなサービス開始したくらいだもん。
ttp://www.at-link.ad.jp/topics/t80.html
GVNのサービスの対抗馬としては、費用がかかりすぎダーヨ。
もっと安くしろ!
0502名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいや、別に対抗して始めたサービスじゃないと思うが...
0503名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそりゃそうだ、全然対抗になってないYo.
2台置きゃ良いってもんじゃないね
0504名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいや、2台置きゃ良いってもんだと思うが...
0505名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGGVNのは単純に2台置いてるだけだろ。
ロードバランサの機能に頼ってるだけ。
AT-LINKのはスタンバイ側のサーバが監視しているのかな?
0506名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://www.at-link.ad.jp/topics/t70.html
したがって、原則的には最長10分でリブートされますが、FSCK等
のため、HDD容量 によっては復旧までに10分以上の時間を要する
可能性もあります。予めご諒承ください
ttp://www.gvn.ad.jp/sample/alert.ghtml
FSCK不要のジャーナルファイルシステム+自動restart
+自動リブート+リモート電源スイッチ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG知り合いでも、GVNのインターネットマガジンの広告を見て、
嘘ばっかり書きやがってといっていたのが、なんと試しに一台と
申し込んでいた。けなすなら申し込むな。こわいものみたさかな
0508名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1009457032/
0509名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0510login: anonymous
NGNG0511名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0512名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだな
0513名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG相手が気づかなければ障害連絡なしっていう体質も改善して欲しい。
他に選択肢があればとっととやめるんだけど。
0514今朝被害に遭った人
NGNG使ってるけど横暴って感じはしないね
いい加減っていうか客が増えて手が回ってないって感じでは?
まあATは設置環境的には比較的ましなほうなので
全て自分で管理して使うべし って事だよ。
サポートが必要な人や、監視を自分で出来ない人や
障害をある程度切り分けて具体的に連絡&クレーム出来ない人は
やめた方がいいかもね。
自分的にはサポートにコストかけるよりはこのままでいいので
パフォーマンスを落とさないようにしてくれることを希望するね。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGAT-LINKもうかうかしてられないんじゃない?
初心者は除外ってのも気に入った(・∀・)
とりあえず俺も真剣にGVN考えるよ。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0517515
NGNG誰だそれ?
0518515
NGNG0520515
NGNG俺はどっちでもかまわん(藁
0521名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG初心者に来てくれと言ってるとしか思えない。
# スレ違いスマソ。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG演技へただねAT社員さん
GVNの邪魔するより自社のサービス向上しろ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおまえもAT社員だろ(藁
0524名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0525名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0526名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0527名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1009457032/
0528名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0529名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG既に誰もが知っている(藁
0530名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGウメのことだろ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, _ ノ)
γ∞γ~ \ ハニャーソ♪
| / 从从) ) ヘノ)
ヽ | | l l |〃 \ (´´
`从ハ~_ーノ) ヾ / (´⌒(´
⊂ >< /⊂ __/つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
0532名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0533名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0534名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGセキュリティパッチの情報ページ欲しいです。
この板読んでいたら答えてね>AT-LINK 社員
0535AT-LINK
NGNGチョットだけ考えてみるです
でもだめかもです
やっぱりだめです
それでは用件のみですが失礼いたします
0536名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいないはずです。細かいことは、期待しても無理でしょう。
0537AT-USER
NGNG0538名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0539名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0540名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG子供相談室レベルの客でも大事にするAT-LINKなら
要望が多ければ本当にやってくれるでしょう‥‥たぶん有料で(藁
0541名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.jpcert.or.jp/
のメーリングリストにでも入っておけ
あとは自分でやれ
0542マジレスきぼん
NGNG0543名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG鯖送ってもらってFreeBSD自分でインストール
0544名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGslackwareかな
0545ぬぼんべん
NGNGここの社長やくざですw
あと社員萌えてるw
0546マジレスきぼん
NGNGレスありがとです。
それぞれ理由くれたらもっとうれしかったのだけど。
初心者用の「Webサーバー構築」みたいな本買ったら
赤帽がイイってあったんだけど、どうかな?
0547Passing Wind
NGNGApacheとかPostgresなんかは後から自分でインストールするから
赤帽でもなんでもいい。
0548マジレスきぼん
NGNGTHX。
あと、申し込むときに、
炎壁とか、零度とか、自動再起動とか、バックアップとか
あったけど、みんなはどうしてる?
右にならえな質問でスマソ。
0549マジレす
NGNGslackはよしとけ。まじめな話赤帽がいいよ。
>炎壁とか、零度とか、自動再起動とか、バックアップとか
いらん。障害あってもATがすぐ対応してくれるよ。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGぎゃはは、そのとおり。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0552名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんなキミにはすすめられない
0553551
NGNG0554549
NGNGなんで?slackも悪くは無いだろうけど
一般的に見て初心者にはお勧めできんだろ。勉強にはなるかも知んないけど。
RedHatは情報もいっぱいあるしVine、turboとかの情報も参考になるし
あんたはアーティスト気取りの調子込みが別に必要も無いのにMacを使ってる奴みたいだな
0555名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGLinuxならRedHatあたりにしとけ
FreeBSDなら543さんの言うように鯖をいったん送ってもらって
自分でインストしてチューニングやロードテストを十分やってから
送り返すと糞鯖に当たらない。これマジにお勧めよ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG行ったり来りは、不安でないかい?
ハード的な損傷とか。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0558名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGファンは、取り替えましたか?
0559マジレスきぼん
NGNG赤帽、オプション無しでとりあえず、安く仕上げて
勉強しながら頑張って、必要に駆られたら
オプション付けたり、デストリビューション変えるよ。
>>555
送ってもらうこともできるんだね。
送料は当然こっちもちかな?
手数料はいるんかいな?
自分で調べてみるけど、知ってる人いたら教えてよ。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG郵政公社はもちろんダメ。
個人的なお勧めは夏と冬に足腰鍛えられている(謎)フットワークが。
倒産したけどさ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG…ってゆか,一時的に借りてるだけなのでハードの交換はまずいと思われ
(障害発生時の責任分界ができない)自分的に換えたいと思ったのはNICかな
オンボードがrl0なのでfxp0やxl0じゃないと不安という向きには
あらかじめそれを増設しておいてもらうよう見積をもらうと吉
>559 発着地によって違うだろうからサポートに聞いてくれ
0563名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG良い話しを聞いた。俺も今度はそれやろう。
でも、何ヶ月か使うと自分のものになるんでないの?サーバーって。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGがきましたね。
wu-ftpd のは、なかったでしょうか?
0565Passing Wind
NGNG一度動き出したら、止めてOSを更新する機会費用がシャレにならないから、
アップデートしていかざるを得ないと思う。
アップデートしやすいように、Apacheとかその辺のはサービスを始める前に
自分で再インストールしておくと吉。UN*Xに慣れていないのなら特にね。
0566マジレスきぼん
NGNGTHX。
UNIXは大学で触ったことがある程度。
Linuxに関しては、カーネルとx入れて、ブラウザでインターネットした程度。
WinNTでIIS建てたことあるけど、糞だって事はすぐにわかったです。
インフラ良さそうで、カスタマイズできる点からAT-LINKさんを選びました。
まだサービス始まっていないけど、
赤帽に、Apache+CGI+SSI+PHP+PostgreSQLで逝こうと思う。
メールはqpopperで逝こうかと・・・。
あと、RealServerも入れたい・・・
できるかどうか不安なので、
ここまでの条件で、AT-LINKさんにインスト委託しようかと・・・
それとも、気合いで勉強してできるレベルかな?
ちなみに、今から申し込んで、実際のサイトの運営は今秋予定。
システム(サーバーの管理以外の実際に運用するサービス)作成期間を省いて
勉強する期間は約1ヶ月。
似た条件で戦陣を切られた方からの意見をもとみます!
0567名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺代行しようか?安くするよ
0568Passing Wind
NGNGRealServer以外はうちと一緒。
うちはそれプラスsendmailを最新版にしてsmtp authにしてる。
気合いで何とかなるんじゃない?
Apache関係はそこら辺のサイトで、PHP+Postgresは
http://osb.sra.co.jp/PostgreSQL/7.1/
参照。
0569マジレスきぼん
NGNGちょっと怖いので遠慮。
>>568
THX。
そういってくれると力が沸いてくるよ。
気合い出して、がんばってみるよ〜!
~~~~~~~
↑余談だが、気合いって言う言葉ば若干ナンセンス
な気がするが、ほかに思いつく言葉ないな(ワラ
0570567
NGNGうちは
赤帽+Apache+CGI+SSI+PHP+PostgreSQL
メールはQMAIL
0571マジレスきぼん
NGNG怖いって言うのは技術的不安じゃなくて、
2ちゃんで知り合った仲間だって事です。はい。
ここで出会ってなかったらお願いしてたかも・・・。
お気持ちだけイタダキマス。
0572糞AT-LINK
NGNGマージンを廃止させていただくことになります。真におそれいります
が事情ご賢察の上ご諒承賜りますよう、伏してお願い申し上げる次第
でございます。
うちのサービス提供できなくなったがな!!!!!!!!!!
0573名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0574名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0575親切な人
NGNGヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!
今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5843828
ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「AT-LINK専用サーバ・サービス」ブランドによる販売 だよね。
ほとんどの代理店は形態【1】で売ってると思う。代理店への
裏切り行為か!?
0577名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとかなら分かるよ。突然廃止するって異常すぎない?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGミルクカフェとかみたいな再販屋は含まれるの??
0579名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれは自社利用と思われ。
専用サーバー借りるのに代理店通してる場合でしょ。
3ヶ月以上借りると20000円キャッシュバックみたいなサービスは
もうできんということか。
0580д
NGNGBY(・д・)
0581z
NGNG簡単・安心・在宅ワーク可能
興味のある方は下記をクリック!!
http://members.aol.com/hnworld/
0582名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG【専用サーバの月間利用料に関する販売代理マージンは
当然のことながら継続いたします。】
共用ファイアウォールとかのマージン廃止って事じゃ?
通常の販売マージンまで廃止になったら、マジで訴えるよ。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそういう事だとオレも思う。
代理店契約上は、仮に廃止になっても有効なんだろうが、
代理店結集して、AT-LINK潰しにかかるのは必須だろうな。
これまで協力して営業やってる代理店無視すると恐いぞ。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0585名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG協力している代理店なんかないから大丈夫
0586名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれがAT-LINKの本音か
0587
NGNG>586
GVNの人ですか?(藁)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています