AT−LINKさんのサーバ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0249名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG174 のいう目的別チューニングはもっともなことで、やってない奴なんかいないと思う。
で、それが、チューニングの結果 2Mcps 出ましたって言って、どんなコンテンツなのか
明記しないで参考になると思うのか?
じゃあ、ある資格系ポータルを構築したとして、
試験回答速報の発表直後で 1.5Mcps くらい出てます、前回は 1Mcps でした
とか言って客が納得すると思う?
秒間何アクセス捌けますってあからさまなやつじゃなくても、分散負荷試験で
同時に200人程度が8秒ルールを維持できました、などと説明するならわかるんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています