AT−LINKさんのサーバ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0219174
NGNGサーバスペックとアクセスされる状況によって違うと思うけど
たとえばCPUパワーに余裕があるのにMAXUSERが少なかったら待ちが多く発生するので
稼働率が落ちる、そんな時はUSER数増やしてapacheのクライアントも増やすとそれだけで有効になる。
例えば大きいデータとかダウンロード用データなんかのアクセ比重が多い場合ね
しかしCGIとか利用者環境によってはCPUがおいつかなくなるので逆効果になる場合もある。
あとユニーク利用者が少なくてヒットするアイテムが多いときはKeepAliveを多めにする、
逆にCGIスクリプトが主な場合などは逆効果になることがあるのでKeepAliveをoffにする。
うまく調整されると2倍くらいは変ると思う、ただし回線に問題が無い場合ね。
特にCGIのアクセスが多い場合などかなり状況を見ながら調整しないと回線に余裕があっても
300k位で頭打ちになることがある。
実際perlのCGIアクセスが主なサーバで1M出そうと思ったらマシンスペックと調整やチューニングをやらないと
出ないと思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています