■ドメインを格安で取得できるところを語ろう■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(゚д゚)ウマー
NGNGhttp://www.godaddy.com/
.infoなら
http://www.registerfly.com/
ccTLDを格安で取れるところきぼーん
co.ukとかは元から安いけど、取得できるとこきぼーん
008483
NGNG79じゃなかった
0085名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドメインを取る資格無し
0086sage
NGNG21-domainのメールアドレス(例えばaaa@hoge.com)と他の鯖屋で作ったメールアドレス(例えばbbb@hoge.com)は
誰がどうやって区別するの?
まあ他の鯖屋はサブドメイン切って契約すればできないことはないのか…
008888
NGNGcici
0089名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0090名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんなもんとっても金の無駄だからやめとけ
0091hiro
NGNG↑ココいろんな種類あったよ。
TOドメインは取り扱うとこあまりないし、
相場より安めだったから衝動で取得しちゃいました。
0092ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG相場を知らないのですか??
.comは現在国内で\2000以下
.toはus$100/2yで取れます
ぼったくられてることに早く気づきましょう。。
お名前よりはましですが
0093名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG宣伝ウゼエ死ねよ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGDomain Name: HPBOX.COM
Registrar: GLOBAL MEDIA ONLINE, INC
Whois Server: whois.discount-domain.com
Referral URL: http://www.discount-domain.com
For more information, please contact hostmaster@gmo.jp.
Domain Handle: 186739
Domain Name: hpbox.com
Created On: 18-Feb-2001 02:03:50
Last Updated On: 12-Sep-2001 12:11:53
Expiration Date: 17-Feb-2004 17:03:50
Status: ACTIVE
Registrant Handle: None
Registrant Name: Katsuya Seki
Registrant Organization: Katsuya Seki
〜略〜
Tech Handle:
Tech Name: GlobalMediaOnline INC.
Tech Organization: GlobalMediaOnline
Tech Street1: 26-1
Tech Street2:
Tech City: Shibuya-ku
Tech State: Tokyo
Tech Postal Code: 150-8512
Tech Country: JP
Tech Phone: +81.35456255
Tech Fax: +81.354562556
Tech Email: admin@discount-domain.com
Name Server: NS3.FIRSTSERVER.NE.JP
Name Server: NS4.FIRSTSERVER.NE.JP
0095ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGせめてNSIだったら晒されることも無かったのにね
自分のサイトのドメイン位は自分のレジストリで取って欲しかったね
(何もお名前で取らなくてもいいのに)
0096とっとけっ!!
NGNG安いみたいだけど、いいのかな。
なんかページのデザインがすごいけど...。
http://tottoke.tk/
0097名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまあ、標準的な値段じゃない??
com/net/orgが\1900
tk/wsが\2500
info/bizが\2000
cc/nu/bzが\5500
いずれも1年当たりの値段。
海外とくらべるとやっぱり高いけど国内では安い方でしょ。
http://WideSTYLE.WS/
こっちがちゃんとしたデザインなんだね。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>97
もしや・・・ご本人様ですか??
0099ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGOnlinenicのリセーラーですね
個人的にはenomかopensrs系がお勧め
それに管理者の人格が駄目みたい、気分屋??
(他のドメイン掲示板から酷評のよう、DQNで自己顕示欲が強いみたい)
(第一、人のことを見下してる態度が嫌い、こっちは客なのに)
あまり人のことを悪く言うのは嫌だが、ちょっと怖い、、
いきなり『ヤーメタ』ってなりそう
(管理者日記になめたことを書いてる)
会社組織になれば別かも知れないけど
(合資は怖いから有限以上ね)
タミーが嫌じゃなければ
http://21-domain.com/index.html
が、お勧めかな。
ごめんな、偉そうなこと言って
おいらなら絶対に使いたくないから
goodbreezeとか妖しいサイトや
ドメイン初心者しかお客がいないみたいだから
個人でやってる『お名前』みたいなものかも??
追伸
志賀慶一様
早くもっといいサイトを作ってくださいね
良心的な訪問者を無碍にしたり
技術者としては優れてるかも知れませんが、
セールスマンとしては最低です。。
早くそこのところが判って欲しいです
(メールで送っても、読んでくれなさそうなのでこちらに書きました)
0100ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG訂正
追伸
志賀慶一様
早くもっといいサイトを作ってくださいね
良心的な訪問者を無碍にしたりしないでくださいね
技術者としては優れてるかも知れませんが、
セールスマンとしては最低です。。
早くそこのところが判って欲しいです
(メールで送っても、読んでくれなさそうなのでこちらに書きました)
0101名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGネームサーバ変更手数料を毎回1000円取る時点で糞決定。
以前自分の顔写真を掲載してあったが、
もろ引きこもりのオタクで気持ち悪くなったよ。
0102ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG彼の弁護をするわけではないが
そのうちに自動にするんじゃないかな??
(コンパネの設置等)
変更手数料を取るなら登録費用を安く抑えて欲しい気もするが
(原価1000円以内のはずだから)
面の件に関して言えば、おいらもたいしたこと無いが
ネットに顔写真を載せる勇気は『凄い』と思う
(よほど自信があるのだろう)
志賀さん、
第一種情報処理技術者(現在名: ソフトウェア開発技術者)
初級システムアドミニストレーター の肩書きに
に恥じない仕事をしてくださいね
0103名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうわ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGpreうわ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG結構「将来の夢」を持っていて、それに向かっていると、夢がかなう物です。
将来の夢に100%なれない夢はありません。
だからもし子供に聞いて子供が言った将来の夢に「無理だ」と言ってはいけないんです。
おそらく、叶えられても 100% 夢のとおりには進まないかもしれません。
でもそれは夢を実現できた満足感で乗り越えられるはずです。
子供に将来の夢を聞いたら、それを実現へと導き出す道しるべを提供できたら嬉しいですね。
-----------------------------------------------------------------------------
日本語あやしいし(w
それと、なんにでも影つけるのはやめようね。
漏れもはじめてPhotoShopさわったときはサルみたいにやりまくってたけど、
今となっては忘れたいイタい想い出(w
0106名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGブラクラチュウイ
>>104
ヲエッ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG103は精神的ブラクラってやつですか?
0108鯖屋
NGNG0109名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGネタにされるとアクセスが増えて嬉しいってさ。
0110ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG多分そうでしょう。。。
ここの人は良い人多そうだから。。。
掲示板も荒れてないみたいだし
密かに応援してたりして
(おいらは逝ってるかも。。。)
0111ゆき
NGNG今、自宅サーバをたてようと思っています。
以前、お名前.comで登録したことがありますが、
あまりいいとは思えませんでした(今もそのドメインの期限は切れていないため、使おうと思えば使用することができますが…)ので、別のレジストラーを探しています。
一年間3000/日本円以下で、お名前.com、名つけてねっと、それにtottoke以外のレジストラーありませんか?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0114名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGキキョウ一部値上げ
0115ゆき
NGNGゆきにお返事してくれる人がいっぱいいて、うれしいです\( ^▽^)/
>>112
21-domainのことですか?
タミーってなんですか?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGタミーってのは、21-domainの管理者の名前。
前、アンネットで借りてたんだけど、
使い心地悪いあったから、適当なレン鯖会社探して移項しようとしたのだが、
タミィのヤローが、「DNSの変更にはお金取ります」って言われたことがある。
結局、お金は払ったけどね。
21-domainって、DNSの変更自由にできるの?
お金ぼられないで(藁)。
0117ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG今はopensrsのコンパネが使えるようです
(汎用.jpは使えないみたいですが)
0118鯖屋
NGNG今はDNS変更無料
0119名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお金もカードも無く、英語も分からない身分なのでどうかなと。
宣伝って言われたらスマソ。
0120ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGenom系みたいです
詳しくは判りませんが
国内最安値みたいです
us$9/y相当
0121名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれでだまされた人居ないか?
0122TOM ◆NnNdsY1k
NGNG無理〜無理♪
0123名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2500/年
特に問題は今の所ないんだけど。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどのような問題が発生すれば満足なわけ?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGできれば発生して欲しくないなぁ。
ここで一つ取ったから。
今日、もう一つxreaで取ってこようと思います。
人柱?
0126125
NGNG報告フォームがわかりずらい。xrea。
サポートから飛んだ。
あとはまつだけ〜。
0127116
NGNG情報Thanx!
ただ、変動するIPだから、
もし、サービス途中でDNS変更できなくなったら、すごくきついんだよね…。
死ぬよ俺。まじで。
21domainの人がこのスレ見てたら、もしDNS変更が有料あるいは不可になるんなら、
それがどんな場合の時なのか?
又、もし、いつ頃DNS変更が有料あるいは不可になる時の予定がたっていたとしたら、
その時期はいつ頃なのか?
詳しく教えてください。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうでもないよ
0129125
NGNGあとは、1日まって泣きを見るか、歓喜の余り涙を流すか(笑)
機能としては、ドメイン転送(フレーム、無しから選択可)、メール転送、A,CNAMEなどの名前鯖のような事も出来るから、かなり便利と思われ。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0131名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGダメじゃん。へぼ。
http://domain.xrea.comの方が良いよ。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0133鯖
NGNG固定IPを1つだけもらうと、安いじゃん
0134名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGnslookup -type=SOA でTTLみたら60秒更新になってる。
refresh = 60 (1 min)
retry = 60 (1 min)
expire = 60 (1 min)
minimum ttl = 60 (1 min)
これで自宅鯖&独自ドメインできるかも。
キタ━━━━━━━━━━━━━━ !!!!!
0135名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG動的IPの時の話ね。一応。
0136125
NGNG感動です。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGxreaって名義をxreaで取ることも出来るんでしょ?
ドメインって興味無かったけれど安いし一つ取ってみようかな。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.toや.wsなら自分名義で取ってもwhoisで表示されないよ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGある日いきなり表示される可能性がある。
0140125
NGNGあ、内部からだとルータですが(笑)。
感激です。
0141ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG.wsはレジストラによります
enom系登録ならすべてのtldのwhoisが見れますよ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGenom系で登録したやつは、.wsでもenom.comのwhoisで確かに表示されますね。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどーなるか楽しみだな〜
0144名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0145名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG014621は?
NGNGまだ、出てないけど、21どめいんはどうなの??
http://21-domain.com/domain.html
年1750円でパーキング付きなら、安いと思うんだけれども…
0147名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG払わなくていいんですよね?
サーバーだとたまに転送量が多くてお金に
困ってる方がいるんですが、
やっぱり一度に何年間分を払うとそれぽっきり?
またnetworksolutions.comがあんなに高いのに
みんななんであそこでしてるの?
0148
NGNGお名前スレでお名前逃避先として人気の模様。
>>147
ドメイン維持費は更新までは維持費ぽっきりです。
それから、昔はドメインはnetworksolutionsの独占でしたので、
それ以外に方法がなかっただけ。
今さらnetworksolutionsで取るのはバカなだけだが、
電話はNTTと決めてるおやじと同じようなブランド志向?の奴もいるだろう。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG名義代行してjpアド取ってくれるとこってありますかね?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGjpはwhoisに名前以外の個人情報は出ないけど。
開示請求されたらあれだけど。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0153名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本なのにフランスになってる。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGはじドメ(;´Д`)ハァハァ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGgodaddy.comって安いのに何が悪いんでしょうか?
サイトを見ると更新日が来て勝手に延長されてる
ケースが多いんですが、こんなに安いのに文句をいう人いるの?
現在godaddy.comで取ってどっかのホスティングサービスを借りる
予定ですが、、どうでしょうか?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0157名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG金を振り込んで5時間でドメイン取得
$9/年もナットク
0158名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0160名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドメの何系ってどうやって知るんだろ?
ドメ21でとる予定なんだけど
0161名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG更新する気のなかったドメインを勝手に更新されて怒っている人がいる。
俺もそのうちの一人(藁
クレジットカードのナンバーをずっと保持されてて不安。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG取った後ならwhoisで調べられますけどね。
再販を行ってて安いレジストラは限られているので
料金体系やサービスや
登録画面やコントロールパネルのデザイン等から
推測できます。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアイルとかより安いし、レンタルサーバなしのメール転送サービスも
結構格安だと思うのですが。
0165164
NGNGhttp://www.nttdomain.com/
レンタル鯖はOCNホスティングサービス
http://www.ocn.ne.jp/hosting/index.html
みたいです。
他にも色々あるみたいですね。
ホスティングはいらないので、ドメイン取得とメール・URL転送だけ
やってくれるところを探しています。
どこかいいところないかな。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれってgandiみたいに
情報を変えるのに金がかかるとかはないのですか??
0167名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGXREAとかとっとけっ!!に挑戦されてはいかが?
XREA
http://domain.xrea.com/
とっとけっ!!
http://tottoke.tk/
0168152
NGNG自分でいじれるから色々実験してみます。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0170名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG171に聞けばいいんだね!?
0171ピカチュウ
NGNG0172名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG173に聞け!
0173ハム太郎
NGNG0174名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこうなったら・・・
0175169
NGNGさぞや完璧なお答えが書いてあるのかと、
ワクワクしながら覗いてみたらばこの状態か。
どうしょー。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0177名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://www.eastcourt-rokko.com/domain/
PSここのシングルマニア笑えるぞ!
0178名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺昨日
http://21-domain.com/
でドメイン取ったよー。
質問メールの対応も早いしいいと思った。
0179***
NGNG同意。
私も前に質問したんだけどメール早かった。
その質問は自己解決して、その旨返信したら「報告有難うございます」というメールが返ってきてチョト心温まった。
XREAもそのうち取ってみようかな。
やっと国内の業者も海外なみとは行かないけど安くなってきたな〜
0180名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGカードと移管申請まだ使えないのが痛いけど、サポートはいい感じだと思う
値段も良心的だ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0182名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺はあそこのサイト分かりにくいし、なんか貧乏臭い感じがするから
よそに移管しちゃったけど
0183名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサポートは糞だけど(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています