■ドメインを格安で取得できるところを語ろう■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(゚д゚)ウマー
NGNGhttp://www.godaddy.com/
.infoなら
http://www.registerfly.com/
ccTLDを格安で取れるところきぼーん
co.ukとかは元から安いけど、取得できるとこきぼーん
0320名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGご自由に。つうか、何を聞きたいの?
0321初心者さん
NGNGところはないでしょうか?
こちとら、未熟者で何もわからないもので・・。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG意味わかんねーよ。自宅鯖に独自ドメイン使いたいって事か?
んなもんどこだって出来るだろが。
0323初心者さん
NGNGクソスリアはできない
0324名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分で探せ。クソがクソというな。お前にはお名前がお勧め。ISDN回線で逝ってろ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGbaka
0326名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG説明不足ですみません。変更先に適してるかなと思いまして。
あまりメリットが無いのであれば別を捜そうかと。。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとりあえず、ドメインの事やサーバについて勉強した方が良い。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG10年契約で10000円らしいが。。。。
10年も必要だろうか??
0329名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0330名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0331名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG宣伝うざいよ、ドメインジャンキー。
そんなことばかりしてるからケーイチと同一人物だと思われるんだよ。(藁
0332名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG21かXが現段階での定説
0333名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0334名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0335名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0336名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0337名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.domaintouroku.com/
年$25 無愛想
0338名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG属性jpドメイン、値下げみたいだな。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0340名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG21はいつも使ってるんだが、これはいつになったら治るんだろうね(w
ここ見てたら治るだろうな。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGgifファイル名?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0343名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0344名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこがっ!
0345名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこかは言わないけど、メールで質問したらすぐ返信してくれたyo。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://hpcgi1.nifty.com/miruka/count/dayx.cgi?gif
0347名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0348名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG60日、伸びたみたいだよ。
でも、まともに使える方が嬉しいよね。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0352名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0353名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0354名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGオマエガナー
0355名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれとfree hostingは取得済みのドメイン使えるのかな?
だとすると独自ドメインでメールサーバー運用できてハッピーなんだけど・・・
0356名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG読めよバカ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG君の教えて君振りには、お兄さん達ホトホトうんざりだよ。。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG元「教えて君」
0359名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいまだに初心者
0360名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGDQNでもわかる日本語に翻訳してやらんといかん罠
0361名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスタゲの大幅値上げを知らないヴァカハケーン
0362名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここはどうなの?
whoisの情報(住所とか)を業者のものにしてくれるところって、
日本の業者だけなの?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもういいから氏ね
0364名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG取るところだった。危なかった
0365名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今のところハズレではない
0366名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他の会社で取ったドメインはって事だろ。
余裕で他のサーバーで使える。使えなかったら意味ねージャン。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0368名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG当サービスはDNS(Domain Name Service)サーバー提供サービスであり、ネット接続回線、ウェブサーバー、電子メール機能等は提供致しません。
設定されたドメインが、利用者の不備により正常に反映されなかった場合は、一切責任を持ちません。
当無料ウェブサービス上で運用するドメインのみ無料でご利用頂けます。
サポートは電子メールを介してのみ行います。
この説明だとわからんぞ。普通。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうか?分かるけど?
もしかして君は宇宙人か?
0370名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0371名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0372365
NGNGだって俺素人だし
異文化コミュニケーション宇宙人も関西弁喋る時代だ、俺と364は三国人以下ってことで。
なぁそれでいいだろ?364
0373普通は分かる
NGNG0374365
NGNGそれでいいよ( ゚v^ ) オイチイ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0376365
NGNGどういうことだ???
373を否定するということは…どういうことなんだよ!!
あ〜ペヤング( ゚v^ ) オイチイ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG3 7 3 は 逝 っ て 良 し
0378名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0380名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0382名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG僕は勿体無いけど捨てようと思っている。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGBOOOWW!
0384名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一年間無料(以降は$8?)で広告なしのスペース付
試しに挑戦してみてください
0387山岡
NGNG小さな会社ですので、ネットに詳しい人がいません。
一番知っている私でさえも、ドメインのことは無知に等しいので、
みなさんに御教授願います。
取得したいのは、XXXX.comやXXXX.netやXXXX.jpなのですが、
自分で調べた所、.jpが値段的に高いことが解りました。
なぜ.comより.jpの方が高いのでしょうか?初心者知識では、.comの方が良いような気もするのですが。
また、会社で使うので、閲覧者の方の参加型にしようかと思っています。
そこで、メーリングリストや、フォームリスト等を使って、閲覧者の方の
アンケートや情報を経営に取り入れたり、アクセス解析などをしたいのですが、
そういった機能を入れると、やはり年1万5千円とかでは無く、初期費用+月額何千円となるのでしょうか?
どこか格安(といってもサービスや機能が良い所)の代行業者なり、登録サイトをお教え願えないでしょうか?
長文と乱文にご容赦くださいませ。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそりゃ日本だからだよ
0389山岡
NGNGでは、.jpは.comより機能がつけやすい・落ちにくいとかの
利点というのは、まったく無い物と考えても良いのでしょうか?
0390名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれ以外に選択肢は無い。間違っても汎用.jpなんか使うなよ。
0391山岡
NGNGYAHOOレンタルサーバを見ていたところ、XXXX.jpはあっても、
XXXX.co.jpが無かったのですが、XXXX.jpはco.jpの事なのでしょうか?
>間違っても汎用.jpなんか使うなよ。
肝に銘じておきます。
0392山岡
NGNGするドメイン取得業者に頼んだとして、CGIを追加するだけで
アクセス解析などがつけれたりするものなのでしょうか?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG簡単に言えばxxx.co.jpは営利法人用、xxx.jpは個人用。
.co.jpは登録の際に書類審査があり、その分信用がある。
http://jpdirect.jp/
http://jprs.jp/doc/rule/rule.html
0394名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG念のため言っておくが、ドメインとサーバーとは別物だぞ?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあと、解説サイトがいくらでもあるんだから検索しろや。
なんでここでgTLDとccTLDの違いから説明せないかんのや。ボケ
0396山岡
NGNGなるほど。実に勉強になります。
ありがとうございます。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアフォか。2ndネームだっつーの。
あと>>387みたいな考えでサイト作ってもらえると思ったら大間違い。
どうしてもってんならSOHO周れば結構いるかもね。信用ないけど
0398名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>392
ドメインとサーバは別。
ドメインの費用のほかにサーバ代も必要。
セットでやってくれるとこもあるが、移転とかのときに不便なことがあるから
ドメインとサーバは別をお薦めする。まずは395のいうように勉強しろ。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺が暇してるからやってもいいっすよ。
初期費用は数万かかるかも知れないけど。
普通そんな値段でCGIから何から年一万五千でできるわけがないでしょ。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうちがやろうか?(w
0401名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1014129572/l50
0402山岡
NGNGサイトの方はすでに出来上がっているので、あとはアップするだけなのですが、
サーバ+ドメインで年いくらとかではないのですね。
CGIは無料CGIなどを使おうかと思っているのですが、だめなのでしょうか?
検索をかけてみて色々と調べては見たものの、専門用語が多すぎて、
無知な私にはどうしようもありませんでした。
申し訳ありません。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG◆ くだねぇ質問はここに書け! Part II ◆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1014129572/l50
0404山岡
NGNG私が調べた所は、ホームページ容量50MB等と書かれているのですが、
これは一体型ということでしょうか?
質問ばかりで本当に申し訳ありません。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんな貴方様には当サーバーをご利用ください。
1万/年。1年毎に50MBサーバースペースが増え、独自ドメインまでついています。
http://www.1-man.net/
0406カビルー
NGNGはい。その通りでございます。初心者の方でも簡単に設定できますので、お気軽にご利用くださいませ
0407山岡
NGNGとても良さそうな所ですね。
詳しく見てみます。ありがとうございます。
0408405
NGNG0409お前アホだろ?
NGNG◆ くだねぇ質問はここに書け! Part II ◆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1014129572/l50
0410名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0411名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0412名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG# 『今時.infoかい(w』って言われそう(w;
ま、URL転送とMail転送ぐらいにしか使わないけど(w
0413名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0414名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0415名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG例え英語が出来ても、日本語のほうがやっぱいいや。
違いは数百円程度だし。。
海外で登録したドメインの登録者メール宛に
英語のスパムばっかりで、もううんざりだ。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0417名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0418
NGNG0419名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています