■ドメインを格安で取得できるところを語ろう■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(゚д゚)ウマー
NGNGhttp://www.godaddy.com/
.infoなら
http://www.registerfly.com/
ccTLDを格安で取れるところきぼーん
co.ukとかは元から安いけど、取得できるとこきぼーん
0002名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG約 11600 件のページが見つかりました。
http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%c9%a5%e1%a5%a4%a5%f3+%bc%e8%c6%c0+%b3%ca%b0%c2&hc=0&hs=0
0003(゚д゚)ウマー
NGNG0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGICANN公認レジストラになれ。
なったら$6で取得できるぞ。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサイトが完成したら国内のどこの業者より安く売ってやるよ。
しばらく待っとれ。
0007(゚д゚)ウマー
NGNGマジ?
期待してるage
いろんなドメインとってやるage
0008名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどういう業者?
registryflyでドメイン取った人がいたらwhoisのRegistrarが
どうなってるのか教えて
0009名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.eastcourt-rokko.com/domain/gtldregistrar.html
0011yourname.co3.jp
NGNG○○○○.co3.jpの4文字独自ドメインが取得できます。独自のクローク転送に
よって、あなたのホームページが、今のサーバーのままで明快ですっきりした
URLに生まれ変わります。
詳しくは
http://www.co3.jp/
にお越し下さい。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG宣伝するにしても、スレ違いじゃないの?
100円ぐらいが妥当なサービスだな。
0014
NGNG100円でも高い
0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0016名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG試しに↑を使ってみた。DNSとpopが付いて8.85$/yは安い。
0018⊂(´ー`⊂⌒ヽつ
NGNG0019ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG英文のダイレクトメールが増えたね
(多分海外のりセーラーで取ったせいかも)
0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(´-`).。oO( ダイレクトメールしか送られて来ないんだな..... )
0021名有りさん@なんもなし
NGNG国内最安価はタダだよタダ!!
タダよりイイ!もんは無い
それにソレハサブドメイン
キミみたいなのマジでムカツクんだよね
まあ相手にしてる俺もバカだけど
0022名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG002624
NGNGえ?
http://binboserver.com/
0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG使ってる人います?
interQとかは詐欺って噂を聞いたことあるんですけど
このへんのスレッドにあげられてる所って信用できるものなんでしょうか?
ドメインとってみたいけど、ちょっと怖くてとれない…。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGばか?
詐欺ならトウに捕まってるよ。
高くて、サービス最悪で、電話サポートの姉ちゃんが馬鹿だってことよ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまだ?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGjp値下げ。 ・・・。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGCOMとかNETで年間15$は格安度偏差値でどれくらいですか?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGわしは$8.85のところにしているが…安かろう悪かろうなので
$15のところに引っ越す予定。
高ければ(・∀・)イイ!とは限らないけどさ。
34はどこ?directNICとか?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0037ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGus$6.69/yだよ(OnlineNIC代理店)
でも、中国人に貢いでるってのが『少し嫌だ』
0038名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれ言ったらPCパーツも買えなくなるよ…。
中国製製品は身近にあふれ返ってるし。
格安レジストラ(卸)情報望む!
0040名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGnamecheapって登録料いるようになったの?
0043名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG買収されたりってこともあるから、金額だけで判断しないほうが
良いよ
特に再販するんだったらね
0044名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG登録しなければ$8.88/y。
再販業者として登録すると卸価格($7.99/y)で買えるようになる。
004541
NGNGなるほど、そういうこと。納得。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG41じゃない、42だった
0047名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGじゃあ再販には定番のOpenSRSが安心?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGただし大量販売価格ではある。
799ドルで100ドメインとかそんな感じ。
0049中級者
NGNG海外でもよいので教えてください
0051名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあと、愉快堂はいつでもJPNICが6000円。
ただし、愉快堂はドメイン取得のみの価格。設定変更などの手数料は取られる。(さくらでは取られない。)
設定の難易度で言えば、ドメイン取得後の設定は全て自分でJPNICに直接依頼する愉快堂よりもさくらの方が楽で良いと。
とにかく、JPNICドメイン買え
0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも、さくらから買うのはいやだ
0053ていうか ◆16H8/cmo
NGNG初期費用もドメイン登録料込みで£17(3000円相当)ぐらい。ただ、今年の1月より新規受付を中止している。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0055名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0056名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0057名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG安いと思うんだけど、あと評判も聞きたいです
ttp://fc2.com/summary.html
0058名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↑でドメイン取ってワイネットジャパン借りて使ってる。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここどう?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0061名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0062(^∀^)ゲラゲラ
NGNG0063IKeJI
NGNGこういう使い方したいんですけど、設定方法教えて。
GANDIのDNSサーバーを使って、
Aレコードは自サバへ、
MXレコードはGANDIの転送鯖へ。
っての。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGゆりこ ◆yY0w8Tvk
#ここまで読んだ#
0065名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGさほど格安でもないし最近ダメダメ=DIRECTNIC
特に問題なし=GANDI
ということでよろしいでしょうか
0066ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGnetsol=高いけど(お名前よりは安い)ドロップしない
国内の安い業者=信用できないところが多い(個人事業やいいかげんなところが多い)
結局自己責任で取った方がいいということだと思う
たくさん欲しいなら自分でリセーラーになるのが一番
(そうして私はなってしまいました)
でもここでは宣伝しないよ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.sasaki.co3.jp/
0068名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMXの意味を理解してるかな?
転送鯖ってなにのことを言っている?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGDNSのレコード書くサービスとforwardサービスは同時に受けられないと思う。
GANDIはセカンダリDNSを持ってくれるサービスがうれしい。
自鯖がプライマリでGANDIがセカンダリなんてやってる。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG閉鎖的なネットワークでドメイン取るのはやめよう
0071(^∀^)ゲラゲラ
NGNG0072名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお得感は21?
クレカなしなら何処?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0074(^∀^)ゲラゲラ
NGNG0075IKeJI
NGNG分っているつもりです。
>69
そうですか、残念です。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG好感がもてたから、更新時期が来たらドメイン移管しようと思ってる
0078名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0079名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↓
他社でメールBOX1個&URL1個の連サバ契約
↓
メールBOX2個になる?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG設定上、そうする事は不可能じゃん?
0081鯖屋
NGNG008379
NGNGスマソ
まじで何故駄目なのかわからない
008483
NGNG79じゃなかった
0085名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドメインを取る資格無し
0086sage
NGNG21-domainのメールアドレス(例えばaaa@hoge.com)と他の鯖屋で作ったメールアドレス(例えばbbb@hoge.com)は
誰がどうやって区別するの?
まあ他の鯖屋はサブドメイン切って契約すればできないことはないのか…
008888
NGNGcici
0089名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0090名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんなもんとっても金の無駄だからやめとけ
0091hiro
NGNG↑ココいろんな種類あったよ。
TOドメインは取り扱うとこあまりないし、
相場より安めだったから衝動で取得しちゃいました。
0092ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG相場を知らないのですか??
.comは現在国内で\2000以下
.toはus$100/2yで取れます
ぼったくられてることに早く気づきましょう。。
お名前よりはましですが
0093名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG宣伝ウゼエ死ねよ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGDomain Name: HPBOX.COM
Registrar: GLOBAL MEDIA ONLINE, INC
Whois Server: whois.discount-domain.com
Referral URL: http://www.discount-domain.com
For more information, please contact hostmaster@gmo.jp.
Domain Handle: 186739
Domain Name: hpbox.com
Created On: 18-Feb-2001 02:03:50
Last Updated On: 12-Sep-2001 12:11:53
Expiration Date: 17-Feb-2004 17:03:50
Status: ACTIVE
Registrant Handle: None
Registrant Name: Katsuya Seki
Registrant Organization: Katsuya Seki
〜略〜
Tech Handle:
Tech Name: GlobalMediaOnline INC.
Tech Organization: GlobalMediaOnline
Tech Street1: 26-1
Tech Street2:
Tech City: Shibuya-ku
Tech State: Tokyo
Tech Postal Code: 150-8512
Tech Country: JP
Tech Phone: +81.35456255
Tech Fax: +81.354562556
Tech Email: admin@discount-domain.com
Name Server: NS3.FIRSTSERVER.NE.JP
Name Server: NS4.FIRSTSERVER.NE.JP
0095ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGせめてNSIだったら晒されることも無かったのにね
自分のサイトのドメイン位は自分のレジストリで取って欲しかったね
(何もお名前で取らなくてもいいのに)
0096とっとけっ!!
NGNG安いみたいだけど、いいのかな。
なんかページのデザインがすごいけど...。
http://tottoke.tk/
0097名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまあ、標準的な値段じゃない??
com/net/orgが\1900
tk/wsが\2500
info/bizが\2000
cc/nu/bzが\5500
いずれも1年当たりの値段。
海外とくらべるとやっぱり高いけど国内では安い方でしょ。
http://WideSTYLE.WS/
こっちがちゃんとしたデザインなんだね。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>97
もしや・・・ご本人様ですか??
0099ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGOnlinenicのリセーラーですね
個人的にはenomかopensrs系がお勧め
それに管理者の人格が駄目みたい、気分屋??
(他のドメイン掲示板から酷評のよう、DQNで自己顕示欲が強いみたい)
(第一、人のことを見下してる態度が嫌い、こっちは客なのに)
あまり人のことを悪く言うのは嫌だが、ちょっと怖い、、
いきなり『ヤーメタ』ってなりそう
(管理者日記になめたことを書いてる)
会社組織になれば別かも知れないけど
(合資は怖いから有限以上ね)
タミーが嫌じゃなければ
http://21-domain.com/index.html
が、お勧めかな。
ごめんな、偉そうなこと言って
おいらなら絶対に使いたくないから
goodbreezeとか妖しいサイトや
ドメイン初心者しかお客がいないみたいだから
個人でやってる『お名前』みたいなものかも??
追伸
志賀慶一様
早くもっといいサイトを作ってくださいね
良心的な訪問者を無碍にしたり
技術者としては優れてるかも知れませんが、
セールスマンとしては最低です。。
早くそこのところが判って欲しいです
(メールで送っても、読んでくれなさそうなのでこちらに書きました)
0100ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG訂正
追伸
志賀慶一様
早くもっといいサイトを作ってくださいね
良心的な訪問者を無碍にしたりしないでくださいね
技術者としては優れてるかも知れませんが、
セールスマンとしては最低です。。
早くそこのところが判って欲しいです
(メールで送っても、読んでくれなさそうなのでこちらに書きました)
0101名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGネームサーバ変更手数料を毎回1000円取る時点で糞決定。
以前自分の顔写真を掲載してあったが、
もろ引きこもりのオタクで気持ち悪くなったよ。
0102ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG彼の弁護をするわけではないが
そのうちに自動にするんじゃないかな??
(コンパネの設置等)
変更手数料を取るなら登録費用を安く抑えて欲しい気もするが
(原価1000円以内のはずだから)
面の件に関して言えば、おいらもたいしたこと無いが
ネットに顔写真を載せる勇気は『凄い』と思う
(よほど自信があるのだろう)
志賀さん、
第一種情報処理技術者(現在名: ソフトウェア開発技術者)
初級システムアドミニストレーター の肩書きに
に恥じない仕事をしてくださいね
0103名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうわ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGpreうわ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG結構「将来の夢」を持っていて、それに向かっていると、夢がかなう物です。
将来の夢に100%なれない夢はありません。
だからもし子供に聞いて子供が言った将来の夢に「無理だ」と言ってはいけないんです。
おそらく、叶えられても 100% 夢のとおりには進まないかもしれません。
でもそれは夢を実現できた満足感で乗り越えられるはずです。
子供に将来の夢を聞いたら、それを実現へと導き出す道しるべを提供できたら嬉しいですね。
-----------------------------------------------------------------------------
日本語あやしいし(w
それと、なんにでも影つけるのはやめようね。
漏れもはじめてPhotoShopさわったときはサルみたいにやりまくってたけど、
今となっては忘れたいイタい想い出(w
0106名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGブラクラチュウイ
>>104
ヲエッ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG103は精神的ブラクラってやつですか?
0108鯖屋
NGNG0109名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGネタにされるとアクセスが増えて嬉しいってさ。
0110ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG多分そうでしょう。。。
ここの人は良い人多そうだから。。。
掲示板も荒れてないみたいだし
密かに応援してたりして
(おいらは逝ってるかも。。。)
0111ゆき
NGNG今、自宅サーバをたてようと思っています。
以前、お名前.comで登録したことがありますが、
あまりいいとは思えませんでした(今もそのドメインの期限は切れていないため、使おうと思えば使用することができますが…)ので、別のレジストラーを探しています。
一年間3000/日本円以下で、お名前.com、名つけてねっと、それにtottoke以外のレジストラーありませんか?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0114名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGキキョウ一部値上げ
0115ゆき
NGNGゆきにお返事してくれる人がいっぱいいて、うれしいです\( ^▽^)/
>>112
21-domainのことですか?
タミーってなんですか?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGタミーってのは、21-domainの管理者の名前。
前、アンネットで借りてたんだけど、
使い心地悪いあったから、適当なレン鯖会社探して移項しようとしたのだが、
タミィのヤローが、「DNSの変更にはお金取ります」って言われたことがある。
結局、お金は払ったけどね。
21-domainって、DNSの変更自由にできるの?
お金ぼられないで(藁)。
0117ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG今はopensrsのコンパネが使えるようです
(汎用.jpは使えないみたいですが)
0118鯖屋
NGNG今はDNS変更無料
0119名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお金もカードも無く、英語も分からない身分なのでどうかなと。
宣伝って言われたらスマソ。
0120ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGenom系みたいです
詳しくは判りませんが
国内最安値みたいです
us$9/y相当
0121名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれでだまされた人居ないか?
0122TOM ◆NnNdsY1k
NGNG無理〜無理♪
0123名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2500/年
特に問題は今の所ないんだけど。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどのような問題が発生すれば満足なわけ?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGできれば発生して欲しくないなぁ。
ここで一つ取ったから。
今日、もう一つxreaで取ってこようと思います。
人柱?
0126125
NGNG報告フォームがわかりずらい。xrea。
サポートから飛んだ。
あとはまつだけ〜。
0127116
NGNG情報Thanx!
ただ、変動するIPだから、
もし、サービス途中でDNS変更できなくなったら、すごくきついんだよね…。
死ぬよ俺。まじで。
21domainの人がこのスレ見てたら、もしDNS変更が有料あるいは不可になるんなら、
それがどんな場合の時なのか?
又、もし、いつ頃DNS変更が有料あるいは不可になる時の予定がたっていたとしたら、
その時期はいつ頃なのか?
詳しく教えてください。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうでもないよ
0129125
NGNGあとは、1日まって泣きを見るか、歓喜の余り涙を流すか(笑)
機能としては、ドメイン転送(フレーム、無しから選択可)、メール転送、A,CNAMEなどの名前鯖のような事も出来るから、かなり便利と思われ。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0131名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGダメじゃん。へぼ。
http://domain.xrea.comの方が良いよ。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0133鯖
NGNG固定IPを1つだけもらうと、安いじゃん
0134名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGnslookup -type=SOA でTTLみたら60秒更新になってる。
refresh = 60 (1 min)
retry = 60 (1 min)
expire = 60 (1 min)
minimum ttl = 60 (1 min)
これで自宅鯖&独自ドメインできるかも。
キタ━━━━━━━━━━━━━━ !!!!!
0135名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG動的IPの時の話ね。一応。
0136125
NGNG感動です。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGxreaって名義をxreaで取ることも出来るんでしょ?
ドメインって興味無かったけれど安いし一つ取ってみようかな。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.toや.wsなら自分名義で取ってもwhoisで表示されないよ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGある日いきなり表示される可能性がある。
0140125
NGNGあ、内部からだとルータですが(笑)。
感激です。
0141ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG.wsはレジストラによります
enom系登録ならすべてのtldのwhoisが見れますよ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGenom系で登録したやつは、.wsでもenom.comのwhoisで確かに表示されますね。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどーなるか楽しみだな〜
0144名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0145名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG014621は?
NGNGまだ、出てないけど、21どめいんはどうなの??
http://21-domain.com/domain.html
年1750円でパーキング付きなら、安いと思うんだけれども…
0147名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG払わなくていいんですよね?
サーバーだとたまに転送量が多くてお金に
困ってる方がいるんですが、
やっぱり一度に何年間分を払うとそれぽっきり?
またnetworksolutions.comがあんなに高いのに
みんななんであそこでしてるの?
0148
NGNGお名前スレでお名前逃避先として人気の模様。
>>147
ドメイン維持費は更新までは維持費ぽっきりです。
それから、昔はドメインはnetworksolutionsの独占でしたので、
それ以外に方法がなかっただけ。
今さらnetworksolutionsで取るのはバカなだけだが、
電話はNTTと決めてるおやじと同じようなブランド志向?の奴もいるだろう。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG名義代行してjpアド取ってくれるとこってありますかね?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGjpはwhoisに名前以外の個人情報は出ないけど。
開示請求されたらあれだけど。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0153名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本なのにフランスになってる。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGはじドメ(;´Д`)ハァハァ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGgodaddy.comって安いのに何が悪いんでしょうか?
サイトを見ると更新日が来て勝手に延長されてる
ケースが多いんですが、こんなに安いのに文句をいう人いるの?
現在godaddy.comで取ってどっかのホスティングサービスを借りる
予定ですが、、どうでしょうか?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0157名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG金を振り込んで5時間でドメイン取得
$9/年もナットク
0158名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0160名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドメの何系ってどうやって知るんだろ?
ドメ21でとる予定なんだけど
0161名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG更新する気のなかったドメインを勝手に更新されて怒っている人がいる。
俺もそのうちの一人(藁
クレジットカードのナンバーをずっと保持されてて不安。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG取った後ならwhoisで調べられますけどね。
再販を行ってて安いレジストラは限られているので
料金体系やサービスや
登録画面やコントロールパネルのデザイン等から
推測できます。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアイルとかより安いし、レンタルサーバなしのメール転送サービスも
結構格安だと思うのですが。
0165164
NGNGhttp://www.nttdomain.com/
レンタル鯖はOCNホスティングサービス
http://www.ocn.ne.jp/hosting/index.html
みたいです。
他にも色々あるみたいですね。
ホスティングはいらないので、ドメイン取得とメール・URL転送だけ
やってくれるところを探しています。
どこかいいところないかな。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれってgandiみたいに
情報を変えるのに金がかかるとかはないのですか??
0167名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGXREAとかとっとけっ!!に挑戦されてはいかが?
XREA
http://domain.xrea.com/
とっとけっ!!
http://tottoke.tk/
0168152
NGNG自分でいじれるから色々実験してみます。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0170名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG171に聞けばいいんだね!?
0171ピカチュウ
NGNG0172名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG173に聞け!
0173ハム太郎
NGNG0174名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこうなったら・・・
0175169
NGNGさぞや完璧なお答えが書いてあるのかと、
ワクワクしながら覗いてみたらばこの状態か。
どうしょー。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0177名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://www.eastcourt-rokko.com/domain/
PSここのシングルマニア笑えるぞ!
0178名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺昨日
http://21-domain.com/
でドメイン取ったよー。
質問メールの対応も早いしいいと思った。
0179***
NGNG同意。
私も前に質問したんだけどメール早かった。
その質問は自己解決して、その旨返信したら「報告有難うございます」というメールが返ってきてチョト心温まった。
XREAもそのうち取ってみようかな。
やっと国内の業者も海外なみとは行かないけど安くなってきたな〜
0180名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGカードと移管申請まだ使えないのが痛いけど、サポートはいい感じだと思う
値段も良心的だ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0182名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺はあそこのサイト分かりにくいし、なんか貧乏臭い感じがするから
よそに移管しちゃったけど
0183名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサポートは糞だけど(笑)
0184名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>よそに移管しちゃったけど
どこに?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG21ドメインのクレカは手動登録だよ。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG123regはクレカOK
http://www.123-reg.co.uk/
0187名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG長年の疑問を解決したいと思って聞くが、
メールの返事は福長さんだったか?
俺は何度メールしてもいつも福長さんだから、
彼女一人で仕事してるんじゃないかと疑ってるんだが、、、
0188名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他に悪評高いStarGateとメールがよく死ぬdirectNICでも保管
してあったドメインがあったが全部GANDIに移した。
GANDIは比較的安定しているように思うんだけど、悪い噂って
あるのかな?
※ちなみに数日前から、レジストラによってはStarGateからの
移管を受付けなくなっている模様。
これってStarGateが近いうちにあぼーんするかもってことか?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> 移管を受付けなくなっている模様。
そんなことしてICANNの何かに違反しないのか?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0191名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG( ゜Д゜)ハァ?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0193名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG( ゜Д゜)ハァ?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドメインの管理費はどこへ払うのか?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG( ゜Д゜)ハァ?( ゜Д゜)ハァ!!
0196名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0197名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(;´Д`) ハァハァ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれちょっとチガウ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGWe cannot currently transfer from this registrar, sorry.
We have noted this and will work on it. Please check again
at a later time.
って少なくとも1週間くらい前からこうなってる
だから俺はとりあえずスタゲで取ったやつを21-Domainに一旦移して、
その後GANDIにまた移そうと思ってるんだけど、21-Domainへの移管が
異様に時間かかってるんだよね
かなり不安だったりする
0200名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0201ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG移管に失敗してもお金は取られます
http://21-domain.com/Transfer/Conditions.html
>>200
レジストラトランスファー(ドメイン移管)
しましょう
0202名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドメインパーキングがあるとこでne.jpが取れるとこってありますか?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG21ドメン
0204名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0205199
NGNGことしないでくれYO・・・
しかし21-Domainは移管状況が確認できないからちょっと
不親切だなと思ってみたり
0206ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG返金しないと書いてあるだけで、再度トランスファーを試みて
2年延長するとかはできるんじゃないかな??
どちらにしてもスタゲからの移管は要注意らしい
enom系は返金不可
dotsterは返金されるらしいけど
詳しいことは判りません
0207名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG英文読む限り「拒否してる」んじゃなくて「できない」と読めるんだが
(システム上の不具合?)
0208名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG全然問題ナカタヨ
どうして不可になっちゃったんだろ?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGみんなに逃げられて困ってるんじゃない?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG以前GANDIに移転しようとしたらInternel Server Errorが出て
メールもシカトされてそれ以来GANDIは使う気しない
0211名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最近は別のスタッフからも返信が来るだろう。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGD21が安定感あり
って事で良いですか?
0213ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGxrはenom系
d21はopensrs系です
個人的にはopensrsの方が安定してると思うが
価格ではenomno方が安いです
(どちらもすべての情報の書き換えが可能です)
0214名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGげぇっ〜
勉強しないとわかりましぇ〜ん
_<・_・>_コシヒカリ!!
0215名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGXはその分が安い
0216名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG_<>_
0217名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0218名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0219名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGXREAじゃない?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0221名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0222名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGXREAのサーバ使えばタダじゃないの?使ったこと内から知らんけど。
つか、ちっとは自分で調べれ・・・
春休みももうすぐ終わりだな。はぁ、、、
0223名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG調べたほうが早そうだけど
0224教えて君
NGNGお応えしよう。
それは聞く事でしかコミュニケーションが取れないから。
レスを貰う事で自分の存在を確認しているのだ。
と、思われる。
0225本音
NGNG普通にめんどいし、見つからなかったら鬱だし、
誰かが調べてる間自分は違うことできるし。
ほとんどの人がコレだと思うのよね。そうだろ?オマエラ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお願いします。
0227たまに逆切れ
NGNG正直ウザイからやめれ。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://k1.bz/
親切、丁寧、
0229名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0230名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのスレの教えて君なんて可愛いもんじゃけん
2ch教えて君出現スレのベスト100にすら入ってないっぺ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://k1.bz/
親切、丁寧、
0232名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGみんなどこに移管する?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやっぱ国内で50$/yearより安いとこってないもんなのでしょか?
0235
NGNGたとえば1年契約は契約日から365日使えるって事です?
それとも○月○日を基準に1年目は利用できる日数が違うとかです?
将来複数のドメインを別々の日に取得すると取得すると
更新時の支払日はそれぞれ別です?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあなたは、よしもと新喜劇の安尾信之助です
プライマリDNS?とセンカンダリDNSってやつね。
でも、どうしてそれが必要なの?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここに着てみてはいかが??
thhp://k1.bz/
電話サポートが充実しているので
私はここに決めました
(グーブリの100倍マシ)
0242名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここに着てみてはいかが??
thhp://k1.bz/
管理人が素敵なので
私はここに決めました
(小尾の100倍マシ)
0243sage
NGNG鯖かりたらって
無料のほうの??
0245名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0246名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0249sage
NGNG3人管理人がいるんですよ〜(泣)
5個くらいPOPついてないと・・。
そういうところでCGIつかえて
安いところはないでしょうか???
転送だとみんなメールがつかえないですもんねぇ・・・<ドメインの
転送できるが・・・・。
個別にメアドはもらえない。
0253sage
NGNGえっとね、例えばasdfg.com取ったとしようか
そしたら○○@asdfg.comにメアドがなるよね
その○○の部分を50個作れて個別に転送できるって話なのよさ
つまりmonar@asdfg.com -> monar@mx1.ocn.ne.jp
chibihusa@asdfg.com -> chibi@mx3.ocn.ne.jp
neeyo@asdfg.com -> neeyoona@ybb.ne.jpって感じに50個な
0255名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGえ、もしかして返信できるんですか!?w
0259sage
NGNG恋鯖=レンタルサーバ
SMTP使いたければどこか鯖借りんとなぁ
まあ普通はメーラーの返信先とかユーザ名変更して使って問題無いと思うが。
xreaの署名は無料鯖借りた場合の話ね。
xreaのドメインは別サービスなんで署名(広告)は付かんよ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGxreaはSMTP使えるようになったよ。
02611 ◆glVfFIMI
NGNGそっかそっか!返信先をかえちゃえばいいんだよね^^
xreaにします!きめました!
いままで、アドバイスありがとうございます!
役にたちました^^また、わからないことあったらアドバイスしてくださいね^^
0264名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> SMTP使いたければどこか鯖借りんとなぁ
Radishを使え。
0266sage
NGNGすまんが用事あるので落ち。
あとは親切な人に聞いてくれ、思うほど難しくないから。
いろいろ、どうもありがとうございました^^
カナリ勉強になりましたよ^^
0269名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGひとりり言は書き込まなくていいよ
答えてほしかったんだけどなぁ・・
0271名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあたくしはスタゲからどこに移そうかしらん・・・
さよならスタゲ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG鯖による。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどーいうこと?
0274sage
NGNG何か勘違いしてるね。
ドメインを取るって事と鯖借りるって事は別物なのよ。
まあ鯖借りたらドメイン付いてきたり、その逆の場合もあるけどね。
移管のこと考えるとリセラーと鯖屋は分けた方が良いよ。
まずは自分で出来るとこまでやってみよう
0275名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうん。
キャップ君じゃないけど俺も頑張るよ!
0276 ◆Xrea804c
NGNG自分で調べもせずに聞いてるだけなんだからそんなこという資格無し。
たまたま優しく答えてくれる人がいたからいいけど、普段なら叩かれてるはず。
# つーか検索すれば腐るほど出てきたぞ。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0278名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGは$6だが、バルク販売。これを$6とは言わない。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0281名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG出来れば、叩いて欲しかった。やさしく答えちゃうと、それを見て
質問厨が増殖する可能性がある
0282名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGクソスレ氾濫よりマシだと思われ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0284名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおまえはあほか??
.tvドメインを売らないとus$6にはならないぞ
よくみろ馬鹿!!
0285名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドキドキ〜
ちゃんと取れるかな???
ドキドキ〜
振り込んだ1200円大丈夫かな???
ドキドキ〜
あーもー心臓破裂しそう
ドキドキ〜
0286名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0287名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://k1.bz/
を忘れちゃいかんよ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://domain.xrea.com/
を忘れちゃいかんよ
0289JINRO ◆1yVnBRhg
NGNGんなもんとっくのとうに忘れてるYO(藁
0290名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどう思う??
0291名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでcomドメインを取得しました。
お金を振り込んでから5時間程でドメイン取得できました。
料金もすごく安くて、房でも気軽に利用できてgoodでし。
jp,co.jpとカード決済ができないのが難点か?
0292JINRO ◆1yVnBRhg
NGNGjp系ドメインはいらないYO
んなもん、会社でとれ。
お名前.comみたいヘヴォなところでとれ。
あそこは高いが鯖だけは安定してるらしい。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一月100円くらいが相場だと思うんですけど。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG真のDQNなら手続きがよくわからないかも。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一月換算100円以下で維持できるけど。ネタなのか。
0296JINRO ◆1yVnBRhg
NGNGそりゃ、ドメインだから。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「相場」って単語の意味がわかっていないだけでしょ?
0298名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここって移管するの難しいらしいんだが。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0300名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0301名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0302名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお名前しか知らないんでしょ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本はどこも高い
0304名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGギガバイス・ソリューションとこの鯖って
回線細かったりとか、使いにくいことはありませんか?
使ってる方がおられましたら教えて下さいませ。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGGドメインてやつのこと?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0307名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0308名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG大きいほうがいいのですが、HOOPSやトクトクなどで広告が入ってしまうのはどうしてもイヤなんです。
そのような場合はどうすればいいのでしょうか?わがままですみません。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0310名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその質問と「ドメインを格安で取得できるところを〜」という
このスレの趣旨との間にどれほどの関連があるのか、
小一時間(略
0311名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGご、ごめんなさい・・・。ドメインを取得すればいいのかな〜、っておぼろげに推測してみたんです…。
いろいろわかんなすぎな初心者ですみませんっ・・・。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0313名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドメインの取得と鯖の確保は別物です。
書き込む前にgoogleあたりで情報収集しなされ。
0314304
NGNGそうです。そのG-ドメイン。
実はドメイン料はもう払ってしまったのですが
安い所だから鯖の具合はどうなのかな、と思って。
ご存じでしたら教えてやってください。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGBIGLOBEから始めれ。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここの、
「プライマリDNS: park1.21company.com (210.236.11.55)」
に設定する、というのは何でするんですか?クライアントのTCP/IPじゃないだろうし。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとったドメインを管理してるところにいって、DNSを言われたとおりに
書かないと、せっかくとったドメインが転送されない(とったドメイン
のアドレスを打ち込んでもなんも表示されない)ってこと。
ドメインをとった時に初心者が引っかかる壁の一つだな。
説明下手でスマソ。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG21ドメイン「http://21-domain.com/server.html」
へ移管しようかと考えているのですがいかがでしょうか?
現在ネッピアのURL転送を利用しているのですが
たまに使えなくなるので…。
日本担当者さんからのメールはヘンな日本語ですし(^^;
0320名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGご自由に。つうか、何を聞きたいの?
0321初心者さん
NGNGところはないでしょうか?
こちとら、未熟者で何もわからないもので・・。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG意味わかんねーよ。自宅鯖に独自ドメイン使いたいって事か?
んなもんどこだって出来るだろが。
0323初心者さん
NGNGクソスリアはできない
0324名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分で探せ。クソがクソというな。お前にはお名前がお勧め。ISDN回線で逝ってろ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGbaka
0326名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG説明不足ですみません。変更先に適してるかなと思いまして。
あまりメリットが無いのであれば別を捜そうかと。。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとりあえず、ドメインの事やサーバについて勉強した方が良い。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG10年契約で10000円らしいが。。。。
10年も必要だろうか??
0329名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0330名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0331名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG宣伝うざいよ、ドメインジャンキー。
そんなことばかりしてるからケーイチと同一人物だと思われるんだよ。(藁
0332名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG21かXが現段階での定説
0333名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0334名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0335名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0336名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0337名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.domaintouroku.com/
年$25 無愛想
0338名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG属性jpドメイン、値下げみたいだな。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0340名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG21はいつも使ってるんだが、これはいつになったら治るんだろうね(w
ここ見てたら治るだろうな。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGgifファイル名?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0343名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0344名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこがっ!
0345名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこかは言わないけど、メールで質問したらすぐ返信してくれたyo。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://hpcgi1.nifty.com/miruka/count/dayx.cgi?gif
0347名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0348名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG60日、伸びたみたいだよ。
でも、まともに使える方が嬉しいよね。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0352名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0353名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0354名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGオマエガナー
0355名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれとfree hostingは取得済みのドメイン使えるのかな?
だとすると独自ドメインでメールサーバー運用できてハッピーなんだけど・・・
0356名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG読めよバカ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG君の教えて君振りには、お兄さん達ホトホトうんざりだよ。。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG元「教えて君」
0359名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいまだに初心者
0360名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGDQNでもわかる日本語に翻訳してやらんといかん罠
0361名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスタゲの大幅値上げを知らないヴァカハケーン
0362名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここはどうなの?
whoisの情報(住所とか)を業者のものにしてくれるところって、
日本の業者だけなの?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもういいから氏ね
0364名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG取るところだった。危なかった
0365名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今のところハズレではない
0366名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他の会社で取ったドメインはって事だろ。
余裕で他のサーバーで使える。使えなかったら意味ねージャン。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0368名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG当サービスはDNS(Domain Name Service)サーバー提供サービスであり、ネット接続回線、ウェブサーバー、電子メール機能等は提供致しません。
設定されたドメインが、利用者の不備により正常に反映されなかった場合は、一切責任を持ちません。
当無料ウェブサービス上で運用するドメインのみ無料でご利用頂けます。
サポートは電子メールを介してのみ行います。
この説明だとわからんぞ。普通。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうか?分かるけど?
もしかして君は宇宙人か?
0370名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0371名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0372365
NGNGだって俺素人だし
異文化コミュニケーション宇宙人も関西弁喋る時代だ、俺と364は三国人以下ってことで。
なぁそれでいいだろ?364
0373普通は分かる
NGNG0374365
NGNGそれでいいよ( ゚v^ ) オイチイ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0376365
NGNGどういうことだ???
373を否定するということは…どういうことなんだよ!!
あ〜ペヤング( ゚v^ ) オイチイ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG3 7 3 は 逝 っ て 良 し
0378名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0380名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0382名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG僕は勿体無いけど捨てようと思っている。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGBOOOWW!
0384名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一年間無料(以降は$8?)で広告なしのスペース付
試しに挑戦してみてください
0387山岡
NGNG小さな会社ですので、ネットに詳しい人がいません。
一番知っている私でさえも、ドメインのことは無知に等しいので、
みなさんに御教授願います。
取得したいのは、XXXX.comやXXXX.netやXXXX.jpなのですが、
自分で調べた所、.jpが値段的に高いことが解りました。
なぜ.comより.jpの方が高いのでしょうか?初心者知識では、.comの方が良いような気もするのですが。
また、会社で使うので、閲覧者の方の参加型にしようかと思っています。
そこで、メーリングリストや、フォームリスト等を使って、閲覧者の方の
アンケートや情報を経営に取り入れたり、アクセス解析などをしたいのですが、
そういった機能を入れると、やはり年1万5千円とかでは無く、初期費用+月額何千円となるのでしょうか?
どこか格安(といってもサービスや機能が良い所)の代行業者なり、登録サイトをお教え願えないでしょうか?
長文と乱文にご容赦くださいませ。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそりゃ日本だからだよ
0389山岡
NGNGでは、.jpは.comより機能がつけやすい・落ちにくいとかの
利点というのは、まったく無い物と考えても良いのでしょうか?
0390名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれ以外に選択肢は無い。間違っても汎用.jpなんか使うなよ。
0391山岡
NGNGYAHOOレンタルサーバを見ていたところ、XXXX.jpはあっても、
XXXX.co.jpが無かったのですが、XXXX.jpはco.jpの事なのでしょうか?
>間違っても汎用.jpなんか使うなよ。
肝に銘じておきます。
0392山岡
NGNGするドメイン取得業者に頼んだとして、CGIを追加するだけで
アクセス解析などがつけれたりするものなのでしょうか?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG簡単に言えばxxx.co.jpは営利法人用、xxx.jpは個人用。
.co.jpは登録の際に書類審査があり、その分信用がある。
http://jpdirect.jp/
http://jprs.jp/doc/rule/rule.html
0394名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG念のため言っておくが、ドメインとサーバーとは別物だぞ?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあと、解説サイトがいくらでもあるんだから検索しろや。
なんでここでgTLDとccTLDの違いから説明せないかんのや。ボケ
0396山岡
NGNGなるほど。実に勉強になります。
ありがとうございます。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアフォか。2ndネームだっつーの。
あと>>387みたいな考えでサイト作ってもらえると思ったら大間違い。
どうしてもってんならSOHO周れば結構いるかもね。信用ないけど
0398名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>392
ドメインとサーバは別。
ドメインの費用のほかにサーバ代も必要。
セットでやってくれるとこもあるが、移転とかのときに不便なことがあるから
ドメインとサーバは別をお薦めする。まずは395のいうように勉強しろ。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG俺が暇してるからやってもいいっすよ。
初期費用は数万かかるかも知れないけど。
普通そんな値段でCGIから何から年一万五千でできるわけがないでしょ。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうちがやろうか?(w
0401名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1014129572/l50
0402山岡
NGNGサイトの方はすでに出来上がっているので、あとはアップするだけなのですが、
サーバ+ドメインで年いくらとかではないのですね。
CGIは無料CGIなどを使おうかと思っているのですが、だめなのでしょうか?
検索をかけてみて色々と調べては見たものの、専門用語が多すぎて、
無知な私にはどうしようもありませんでした。
申し訳ありません。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG◆ くだねぇ質問はここに書け! Part II ◆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1014129572/l50
0404山岡
NGNG私が調べた所は、ホームページ容量50MB等と書かれているのですが、
これは一体型ということでしょうか?
質問ばかりで本当に申し訳ありません。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんな貴方様には当サーバーをご利用ください。
1万/年。1年毎に50MBサーバースペースが増え、独自ドメインまでついています。
http://www.1-man.net/
0406カビルー
NGNGはい。その通りでございます。初心者の方でも簡単に設定できますので、お気軽にご利用くださいませ
0407山岡
NGNGとても良さそうな所ですね。
詳しく見てみます。ありがとうございます。
0408405
NGNG0409お前アホだろ?
NGNG◆ くだねぇ質問はここに書け! Part II ◆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1014129572/l50
0410名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0411名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0412名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG# 『今時.infoかい(w』って言われそう(w;
ま、URL転送とMail転送ぐらいにしか使わないけど(w
0413名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0414名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0415名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG例え英語が出来ても、日本語のほうがやっぱいいや。
違いは数百円程度だし。。
海外で登録したドメインの登録者メール宛に
英語のスパムばっかりで、もううんざりだ。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0417名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0418
NGNG0419名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0420名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0421名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今まで、.comとか.netしか見てないからわからんです。
会社がやっとこさドメインでも取ろうかって雰囲気になってきたんです。
どこかお薦めをキボンヌ。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGco.jpなんかはどこも似たり寄ったりじゃないかな。
会社で取るんだったら信用できる業者にする方が重要じゃない?
私はjpは持ってないからよくわからないのだけど。
このスレとか読んでみたら?
属性JPドメイン
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1005291551/l50
0423名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0424名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0425名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0426名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんなの「車買おうと思ってますが皆さん何に乗ってますか?」って聞くようなもんだよ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれは普通じゃね? 俺が車買うなら、持ってる友人に何乗ってるかとか何が良いかとか訊くぞ?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG基本中の基本の質問、「どこ使ってる?」って言っていいのともっとるのかね。
そんなお前には、 (中略) がお似合い。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしかしスレ違いな罠。お前が使うなら(中略)がいいだろう。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0431名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG友達なら生活水準や趣味が似てるからいいが
こんな誰が見てるかも知らん掲示板で聞くか?普通。
といいたいのだと思われ。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお薦め!!
http://k1.bz/
0433名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGgoodbreezeを感じていますか?あなたをのせてどこまでも
■■■■■■■■■■■■■■■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□■■■■■■■■■■■□■□■■■■■■■□■■■□■■□□□■■□■■
■□■□■■□■■■□■■■□□■□□■■□■■□■□■□■□■■■□■□■□■
■■□□■□■□■□■□■□■□■□■□■□□■□□□■□□□■■□■■□□□■
■■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■■□■■■□■■■□■■■□■■■
■□■□■■□■■■□■■■□□■□□■■□■■■□□■■□□■□□□■■□□■
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
柔軟さがウリです!http://www.goodbreeze.com/
0434名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG∧_∧
( ´∀`)< グーブリのマスコット、柔軟くんです。
人 Y
( ヽ ノ
人 Y′
( ヽノ
人 Y′
( ヽノ
人 Y′
( ヽノ
人 Y′
( ヽノ
人 Y′
( ヽノ
人 Y′
( ヽノ
人 Y′
( ヽノ
人 Y′
( ヽノ
人 Y′
( ヽノ
人 ヽ、
(_)__)
0435しがっち
NGNGみんなまとめて氏んでください
0436名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0437名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG良い所ないですかねえ?
0438名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0439名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもっと早くここ観ればよかった・・・(鬱)
レンタルサーバはインフォスィアを使おうと思ってますがどうですかね?
まぁ、職場(上司PCど素人)だからいいけど・・・
0440名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうせ経費は会社持ちだろうし、企業の場合はお名前で取得する事が多いよ。
あれだけぼったくっていれば倒産する可能性も低いだろうしね。(藁
0441名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0442名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG\ ( ) ∩ /
| | (ヨ ) ∩
\ ( ) ∩ /
| | (ヨ )
( `Д)| \ (Д´ )
/⌒ | \ ボッキアゲ / ( ⌒ヽ
_ < く\ \ \ / ノ ).ノ\\___
\( ヨ 、 つ ⊂ ) \ ) ─
/ // ヽ(`Д´)ノ ω \  ̄
/ / ./ ( ∩ ) ヽ\ \
/ (  ̄)  ̄). /ω\ ( ̄( ̄ ) \
( `Д)| \ (Д´ )
/⌒ | \ ボッキアゲ / ( ⌒ヽ
_ < く\ \ \ / ノ ).ノ\\___
\( ヨ 、 つ ⊂ ) \ ) ─
/ // ヽ(`Д´)ノ ω \  ̄
/ / ./ ( ∩ ) ヽ\ \
/ (  ̄)  ̄). /ω\ ( ̄( ̄ ) \
0443名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://e-works.ne.jp/
0444名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG結局ここでホスティングするか転送させるかで別料金が
発生するみたいだな〜 xreaにするべし
ってどうよ?
$7.99/year
俺はgkg.netの$9.99/yearで満足だが.
0446a
NGNG0447名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG無謀を承知でとりあえず.comでドメインを取りたいと思います。
レンサバはとりあえず不要なので、ドメインを取るだけなのです。
転売やヤバイことやるわけではなくて将来的に会社設立後に利用したいので、
今のうちにドメインを取っておきたいと考えました。
他のスレッド見たりして以下の2つが安くて評判も良かったのですが、
gandiは初心者では辛いと思います。
http://www.gandi.net/
↑よりも日本語が使える、下のサイトに注目してます。
http://domain.xrea.com/
・こちらよりも日本語で安心して使えて安いところってあるのでしょうか?
・このサイトのウィークポイントをあえて上げるとどの辺りですか?
・将来的に移管等の時にどんな問題があるのでしょうか?
もちろん最低限の質を保っていてくれることが大前提ですが。
ご親切な方、宣伝マンの方、なにとぞご教示下さいませ。
0448447
NGNGhttp://domain.xrea.com/ 年 1150円 (9ドル・・為替変動あり???)
http://21-domain.com/ 年 1785円
0449447
NGNGhttp://www.onamae.com/ 年 4200円
http://www.nifty.com/domain/ 年 4200円
0450名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.value-domain.com/に変更されましたよ(今でも繋がるけれど)。
どちらも特に変わらないと思います。好きな方を使えばいいのではないでしょうか。
私はhttp://www.value-domain.com/を使っています。
(仕事で使うならお名前.comを勧めますが(個人使用なら絶対に勧めないけど)、パーキングだけなので安い方が良いでしょう)
0452名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG登録元が潰れたら、他社に移管すれば良いだけ。
0453447
NGNGそのうち取ってみようと思います。
もちろん449ではありません。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG親切丁寧
0455
NGNGここ.com安いね。どめいん屋でとろうと思ってたけど(3500円)
1150えんって あんた三分の一やないの!!驚いた。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG21-domainで3年取得して無料鯖つかってるよ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGところでどうやると名前をそうやって消せるの??
串使うと2ちゃんって書き込めないんでしょ?
スレ違いを承知で達人の皆さんに伺います。
0458
NGNGもしかして相当なバカですか?
0459名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG串の刺し方かな〜
0460名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0461
NGNG0462
NGNG0463名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0464名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG氏んで(・∀・)イイ!
0465名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここがいいよ>>463
0466名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだったら独自ドメイン+wakwakとかのほうが安いかなと思い
value-domain.com/
に振り込んでみた。早く入金確認されないかなー。
サイト名.comはふさがっているので、.infoか.bizで妥協するか、
ちょっと名前変えて.comでとるか。
やはり.comや.netという聞きなれたドメインに憧れが……。
0467463
NGNG誰お前? 脂性のキチガイはネットやってないで、ちゃんと職を探せよ。
ただコピペだけってところを見ると小学生か?宿題やれよ。
コテコテのチャンコロなら死ねYO!プッ
>>465
さっそく21ドメインで.jpドメイン取りました。
サポートもしっかりしててメールのレスポンスもいいです。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0469463
NGNG0470名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0471名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドメイン取ったのが嬉しいよ。(・∀・)
0472名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGxreaで。
ケーブルインターネットサーバー禁止と書いてあったがまぁいいかとwwwサーバーを開いている。
まだ警告されていないからいいか。
0473中毒者 ◆SJwuQTxE
NGNG一個取るともう一個欲しくなる(w
0474中毒者 ◆SJwuQTxE
NGNG0475中毒者 ◆SJwuQTxE
NGNG回線切って首つってきますっていっても無線プロバイダだけど。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGひろゆきさんが書いているよ
業者宣伝禁止って!
厨房の僕でもイヤな感じするよ
0477リサ認定委員長
NGNGあなたはリサの気があります。
…っていうかリサですね?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあっちこっちで名前がでまくりだYO
0479名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちなみに僕もそこで複数持ってます。
ccTLDでも割と気楽に取れてしまう…かえって怖い。
>>448
為替変動だけど、基本的にたいした心配は要らないでしょう。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0481名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGホスティングサービスやレジストラを中心に、
独自ドメインによる Web サイトの運用に関するとくに海外の情報を取り扱っていくことを目指しています。
とくにコストパフォーマンスの高い海外のサービスを中心に取り上げるつもりですが、
国内の情報についても歓迎いたします。
http://www.hostingfan.com/
0483名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお名前は10年分でも何もありませんが何か?
IIJ4Uは標準で5Mですが何か?
3Mでおさまらないサイトならフレーム転送使うなり、
画像等は別のところに置くなり工夫しる!
0484名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://powerpipe.com/
http://www.namecheap.com/
http://www.godaddy.com/
でOKか?これより安い所ある?
0485名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0486名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGGoDaddyの10年セットが一番安い
0487名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0488名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0489名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあるある
0490名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://info.ai/
http://k1.bz/
http://www.onamae.com/
でOKか?これより安い所ある?
0491名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG糞業者宣伝ご苦労様
0492名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGを行わなければいけなくなりました。(.comドメイン)
ドメインの取得自体は業者にやってもらったのですが、変更となると
その業者でホスティングサービス等を契約していないとできないので
各自でお願いしますといわれました。
以前はネットーワークソリューションズのWebページから情報を修正し
メールのやり取りで変更できたと思いましたが現在は使用できないみたいです。
現在はVeriSignのHP[http://goto.netsol.com/login]からログインして
変更するらしいのですがDNSサーバー自体の名称などは変更可能ですが
プライマリDNSサーバーのIPアドレスの変更ができません。
ここからでは変更できないものでしょうか?
ご存知の方フォローお願いします。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマルチは氏ね!
0494名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれは「ここだけはやめとけ」ベスト3だろ。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0496名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG語呂イイナ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやはり会社名が会社名だけにwhois情報で調べられた時なんか、
なんというか「おめー金ないんだなぁ」って笑われるようで、ちょっと恥ずかしい
0498名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGaitdomains $8.50/y
cheapestregistry $8.75/y
godaddy $8.95/y〜$69.5/10y
namecheap $8.88/y
needa.com $8.95/y
expertsrs $8.99/y
registerfly .info .bizは$8.99/y
xreaがあるので$9以上の海外業者にはお引き取りいただきました。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGファッキングジャップ、エコノミーモンキーという扱いの海外より、国内のほうが良い。
サポートの出かたがムカつく、なめてる >海外
0500n
NGNG0501名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG禿同。100個以上ドメイン持っている奴ならともかく、
数十個程度なら日本語で対応可能な国内の方が(・∀・)イイ!!
どこの馬の骨かわからん海外糞業者なんかに利益を与えたくない。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0503名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGvalue-domain(xrea) \1,150($9)/年
21-domain \1,785/年〜\16,065/10年 3年以上でホスティング付き
汎用JPなら
humeia \3,500/年 手数料\1,000/10ドメイン・年
21-domain \4,200/年
すでにこの板では有名なとこばかりだね
0504名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.kg .ruの3LDなどいかが
0505名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドメインは安くとも、鯖は高級鯖。これぞ真の漢。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0507名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.com .net .orgは$9.99もするし
http://shibuya.cool.ne.jp/bbs/vision2000?num=2127&ope=sel&id=
http://shibuya.cool.ne.jp/bbs/vision2000?num=2099&ope=sel&id=
0508名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGVALUE DOMAINが汎用JPを取り扱ったらおもしろいのにな。
価格を安くしにくいから導入に慎重になってるらしい。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0510名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < 知るか馬鹿!
\| \_/ / \____
\____/
0511名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアルファベット2文字で「.com」「.jp」ドメインを取ろうと検索すると
お名前では「3文字以上で〜」と表示されます。
でも書籍通販 www.bn.com 見たいなのもあるので不思議です。
OKだったのは最初だけ、アメリカ人だけ、などの理由なのでしょうか?
「.jp」ドメインでは全く例が無いのでしょうか?
0512名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < 個人と法人一緒にするな馬鹿!
\| \_/ / \____
\____/
0513名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG汎用JPドメインは3文字以上しか取れない。
gTLDは2文字もありうるけどとっくに全部取られてるので
探すだけ無駄。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0515名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG汎用JPで二文字を取れないのはセカンドレベルのためにあけてあるから。
*.co.jp、*.ne.jp、*.or.jp・・・増やす予定もあるらしい。
同じ理由で都道府県、市町村名も取れない。
*.tokyo.jp、*.osaka.jp・・・
二文字comは昔は取れたが今は取れない。理由は全て埋まってるから。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0517名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0518名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「8ミリビデオ持った黒ぶちめがね掛けた背の低いおっさん」か「ちょんまげ侍」ってのが日本人のイメージだからね。未だに。
格好わりぃって思われてるんだろうよ。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGワールドワイドウェブなんだもん、wwwって。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそっちのほうがよっぽど格好よく見えるな。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGbn?どこ?
0522名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.comよりはるかに取りやすい。
.jpなら日本語サイトってすぐ分かるしな。
ただし使い捨てっぽい罠。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG検索でこんなんかかったぞ。ブルネイなのか?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんだそのうざいページは
0525名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \____
\____/
0526名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGローカル感があるからそれがメリットでもある。
URLを見るだけで日本のサイトだって分かるからな。
.comじゃ開くまでどこの国のサイトか分からない。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやっぱ金に困ってるわけでもないのに外国人に取らせちゃ駄目だろ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG検索でこんなんかかったぞ。ブルネイなのか?
0529名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマルチは氏ね
0530名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG21-domainでシコシコやってたら
>>Web表示の標準設定では「www表示」はありません。
>>wwwの表示も必須とする場合は設置費用として3,150円の 有料となります。
だと?
一見安いように見えて・・・だな
xreaはなんも書いてないんだが、wwwは標準でついてるってことでいいの?
0531名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドメインだけとってwww無料の鯖屋で借りればいい
でもドメインだけならxreaのほうが安いか
0532名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0533困ったちゃん
NGNG作っちゃった登録者はどうやって削除するの?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0535mi
NGNG先月は21万、ネットで稼がせて頂きました。
半信半疑始めたサイトでまさか生活できるとは
思ってなかったから実感があんまりないけど
とにかくうれしい!!!
はっきりいってなめてました
初心者の私もできた
なせばなる。
諦めないこと。
お陰さまで
来月ハワイへいってきま〜す
http://plaza15.mbn.or.jp/~u_club/
0536困ったちゃん
NGNG公開窓口のところからやるのか〜。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGregnic $8.29/y
0538名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0539名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG昨今の円安予感は来月のカード請求が気になる
10年最安値だが、最高10年までの期間延長であって、
残り期間が3年のドメインは7年の追加しか出来ないのだそうだ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0541名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGgtldは最高10年までしか有効期限は有りません
(10年を超えることは出来ません)
.toなら100年まで選べます
0542名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG従って、$6.95は幻想。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG知ってるよ。理由が何であろうと$6.95/yにならないという
事実に変わりはないだろ。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG新規ではいきなり10年では申し込めないです。
一年でまず申し込んで、延長追加するということのようです
0545名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヒューメイアの汎用jp \3,500ってのはチケットの場合ですよね?
ttp://www.humeia.ad.jp/domain/d4u/
最初、こっちのページを見たもんで、びっくりしますた。
ttp://www.humeia.ad.jp/domain/
21-domainとdomain21、ややこしいよな・・・
ちなみに漏れはonamae.comからdomain21に移管したんですが。
xreaが早くjpドメインも扱ってくれないかなあ。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG543さんが正解
10年が取れるのは新規の登録のみ
移転も、延長も9年の申し込みが最大ちなみに9年だと年7.25$でした
0547名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0548名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.value-domain.com/
ヒューメイア
http://www.humeia.ad.jp/domain/
http://www.humeia.ad.jp/domain/d4u/
21-domain
http://21-domain.com/
0549名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGgTLDの場合の利益率を考えると、このくらいになるような気が。
もし3600円になったら、ヒューメイアもヤヴァイね。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつーか原価は下がらないのかねえ
JPRSぼったくりすぎ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG9月初めは2000番代ぐらいだったが、今は4800番代。
月2000ドメインは裁いているんじゃないだろうかね。
はじめは、日本でこんな価格設定は馬鹿げているし、長続きしないと思っていたが、
案外採算とれているのかもしれない。無料サーバーの広告枠を自由に使えるって流石に強いな。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも合資でもやってるねえ。
なんかややこしい。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG合資から株式への変更は出来ないからね。
新しく株式を作るしかなかったんだろう。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.directi.com/ 登録$12.99/y 移管$8.49/y 更新$8.49/y
http://www.dotearth.info/ .info $15/2y
http://www.galcomm.com/ $12.95/y 移管$7.45/y
http://www.ovh.com/ 7.9eur/y
http://www.10-domains.com/ $10/y〜$75/10y 移管$7.99/y
移管が安いところは更新で儲けるつもりだろうから
あんまりおいしくないけど
0555名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGですた。7.9eur/yは大量に仕入れたときの価格
0556名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0557名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGV e r i S i g n 必 死 だ な
0558名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0559名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGVerisign日本のスタッフがここを見てるなら、本部に何とか言ってくれよ。
マ ジ で ウ ザ イ で す。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGwww.godaddy.com/
0561名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0562名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGった気がするけど。サポートも以前に比べて質が落ちた気がする。
0563
NGNG「独自ドメイン+wakwak」って、wakwakのサーバーに置いてあるファイルを、独自ドメインのアドレスで表示できるってこと?そんなことできるのか?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0566名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同意。ドメイン屋にサポートなんていらねえ。
だから海外業者も選択肢に入るんだし。
0567クロサワネット
NGNG0568名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0569名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0570名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG3個以上取るならヒューメイアの方が安い。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0572名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0573名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1 登録内容の変更は可能ですか?
2 変更時にも4200円税込みがかかるのでしょうか?
登録の変更はプロバイダのメアド、
共用サーバへの登録(これから決めます)
など1年以内に変わりそうなので。。
3 www.XXXXX.jpと、先頭にwwwを付ける場合にはやはり3150円かかるんですよね?
苗字.jpが見つかったので。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG21-domainに聞け。
0575あぼーん
NGNG0576名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0577名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG汎用JPドメイン21-domainに移管したけど問題無しだったよ。
登録内容も修正してくれたよ
0578名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG代理取得と取扱が簡単(所有者は別で連絡は全部担当者)で、
安いとこない??
海外でもいいけど、管理し易い所がいいんだよな。
あ、.com と .jp 取るんだけど。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGenomの再販業者
0580名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなにせ問い合わせに対して何時返事来るか・・・
呆れる。 アメリカに住む友達に聞いたら日本と感覚が違うよって
言われた。 漏れは海外、使わない、ゼッタイに!!
0581名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG国内の方が高いけど、対応は全般的に良い。ないだろうけど海外の裁判なんて嫌だし。
ドメインが安かろう悪かろうでは始まらない。鯖が安定する以前の問題だし。
高くてもせいぜい年数千円の話なので、トラブルに追われ人件費が無尽蔵にかさむよりマシです。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0583名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0584名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0585名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそこおしえてくれぇ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG過去ログ嫁よ
0587名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGPowerPipe
Cheapest Registry
namecheap
国内業者がよければ
VALUE DOMAIN
0588名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここ値段わからん。
0589 ◆IX85Uzd41o
NGNG0590 ◆D3G13.ROMA
NGNG0591名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGありがと。
VALUE DOMAIN ? のここ見てたら鬱になって来た…
http://setup.value-domain.com/index.php?p=xreafan&q=100shitsu
0592名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそこはサポーターサイトでしょ。VALUE DOMAINの公式サイトやないよ。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんか銀行振り込みしたけど、全然更新されないし、
「スタッフによる支払い確認の最終時間」がずっと
1970-01-01 09:00:00
のままなんですけど・・
0594名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「支払い操作」のとこの「銀行振込のご連絡」した?
そのご連絡をしたら次の日に更新されたよ。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGが手動で登録しているところも多いし。海外じゃ考えられん。
0596593
NGNGっていうかあの時間表示は初めての人間には怖かったよ。。
value-domain は管理面で問題はないけど、
これと、あと php なのが最初だけ気になるな・・
0597名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他に管理を移せるって聞いて、更新が直ぐなので早くやりたいのです。
安くてサポートの安心できるとこが良いですが・・・。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGTripod ドメインサービス
http://domains.tripod.co.jp/
現金10万円も当たるよ!
0599名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0600名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
0601名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今月末に更新?
なら移管は間に合わないよ。
とりあえずGMOで更新しておいてから移管しないと。
ちなみに移管先は21-domainかヒューメイアがおすすめ。
>>548を参照。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG電話の問い合わせ、無理かなと思ったのですが21-domainで
尋ねたら親切に対応してくれました。
今回は1年だけ更新して、移管した後にすぐに5年更新します。
GMOでの更新ちょっと悔しいけど・・・
アドバイス有難うございました。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGえーと、たぶん分かってらっしゃるとは思いますが、更新後60日たたないと
移管できません。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2ちんねるで親切にしてもらえるのって「感動的」です。
うるる・・・
0605名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0606名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうなの?
登録後60日は移管できないけど、更新は関係なかったような。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG汎用JPは5年更新なんて出来ないよ。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGJPRSは一年単位での更新しか受け付けてないけど、レジストラが「更新予約」を受け付けている場合がある。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGですね。
「既存レジストラでの最初のドメイン名登録日後60日を経過している事」
ってことなので、更新後でもすぐに移管してもらえるはず
0610名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.netの移転を拒否されることはそこまで多いのでしょうか?
0611名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG某レジストラの名前を言ってもらわないとアドバイスのしようが
無いけど、まともなレジストラは移管拒否なんてしません。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお名前、GMO 、僕のおじいさんに聞きました。
あそこは、ドメイン拉致で有名だって、おじいさん座布団3枚。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0614名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG無くなっちゃったね。
いかにもうさん臭げで良かったのに。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれいったら、k1もkurosawaも(藁
0616bloom
NGNGhttp://homepage.mac.com/bloombloom/
0617610
NGNG↑こいつから移転できませんSNAPNAMES経由でつ
DNS設定もまともにできないんで早く逃げたいです
FAQも見当たらず 古いFlashのマニュアルが存在するだけ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0619名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↓これはFAQというもんではなかろか‥‥
http://www.totalregistrations.com/support/faq.html
0620名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG素直に英語が分かりませんと言えよ
DNS設定なんかマニュアルなくても簡単にできるぞ
SNAPNAMESってことは、自分で追加料金払って移転を拒否するオプションに申し込んだってことだろ
0621610
NGNGプライマリとセカンダリがtotalregistrationsのものから変更できませぬ
その他に追加できて削除はできてもね
前任者が行方不明でドメインをNSIから救出したんだが・・・
0622おせっかい
NGNGおいらもsnapからここに飛ばされましたが出来ますよ
loginをクリックして
AccountID(13桁の数字)とpass(snap使用の物と同じ)を入力後
Domain Listing(helpの下のところにある)をクリック
ドメイン名をクリック
ネームサーバーの(Click here to edit)をクリック
登録してあるものをdelete
新しいネームサーバーとipを登録してadd
こんな感じだが(変更ではなく削除と登録)
0623名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその手順でいいと思う
でもns1とns2を消すという作業ができないんです
新しいネームサーバーを追加はできても・・・
もう少し自分で原因探してみます
アドバイスありがとうございました。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0625名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG使える?
0626名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGけっこう使える、操作もわかりやすいし
日本の安いとこはここの代理店が多い、サブセットにして安く売ってる
0627名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0628.cn開放か?
NGNGChina's Internet development is expected to receive a boost in December when .cn domain name registrations will be made available to businesses outside China as a result of a new partnership with NeuStar.
http://news.zdnet.co.uk/story/0,,t278-s2124742,00.html
0629☆
NGNG0630名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNeuStarとの新しい協力の結果.cnドメインネーム登録が中国の外の
ビジネスに利用可能になる12月に押し上げを受け取ります。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGvalue-domain(AREA)の名義貸しの説明ってどこに書いてある?
どうやったらいいのかわからん。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこちらへどうぞ。
http://www.value-domain.com/support.php
0633名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.value-domain.com
0634名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0635名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこもあまりかわらんが、とりあえず↓ここをすすめる。
http://www.21-domain.com/
0636名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0637名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれぞれの企業の企業努力でないのか?
でも調べてみるとどこも団栗の背比べ・・・
http://e-works.ne.jp/
http://www.yukaido.ad.jp/DOMAIN-21/
0638名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.humeia.co.jp/
0639名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0640名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGネタか?
0641名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0642名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0643名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヒューメイヤ(((( ;゚Д゚)))ヤバイヤバイヨ
更新も6000円になってるじゃん。
早く21に移管しとこう。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも、ユーザーページでは相変わらず3500円+手数料1000円
のままだし、事実1週間ほど前に入金してドメインを取得した
が何の問題も無かった。既存ユーザーは価格据え置きって事?
0645名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG従って、今でも3個以上はヒューメイアが最安値。
http://www.reg.humeia.co.jp/
0646名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.humeia.ad.jp/domain/
に繋がりますが何か?普通に高いYO!!
0647名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもう何がなんだかわからん。とりあえず、既存ユーザーは大丈夫の模様。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスマソ 既存ユーザだけど、ヒューメイアから何のアナウンスも無かった
から価格変更を知らなかった。とりあえずまとめると
・普通に汎用.JPを取得した場合は登録費6980円、更新費6000円
・チケットは最低10枚からの購入になった。(価格は不明)
・今のところ、既存ユーザーは以前通りチケット(3500円)を購入できる。
(汎用.JPも以前のまま1チケットで購入可能。)
こんなところか?前が安すぎたから文句を言うつもりは無いが、
こんな大事な事を自社ウェブサイトでの告知はもちろん、既存
ユーザーにさえ知らせないとはヒューメイアは事業者失格だな。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>・今のところ、既存ユーザーは以前通り1チケット(3500円)単位で
>購入できる。 (汎用.JPも以前のまま1チケットで購入可能。)
0650名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヒューメイアは怪しいので、ここではドメインを登録するなφ(..)
0651名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそろそろ化けの皮が剥がれてきたって事か。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/994836963/157-219
0652名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヒューメイアは犯罪集団なので、ここではドメインを登録するなφ(..)
0653名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスレの趣旨に則って現時点で汎用JPが安い業者の情報キボンヌ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG現時点では21-domain.comという事になる。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG・チケットは最低10枚からの購入になった。(価格は不明)
のソースは??
調べたけど、どこにも書いてねーぞ
いいかげんな個というなよ
今でも1枚単位で売ってくれるぞ
あせったぜ
0656引用
NGNGA.
先願登録申請におきましては全ての手続きにつきまして、「チケット制」を導入しております。
お客様にはチケットをご購入いただき、料金のかかる手続きを行う度に、チケットを一枚ずつ使っていくという方式です。
チケットは一枚\3500で、一度に10枚までお買い上げいただけます。
ご購入されるごとに手数料¥1000がかかりまので、一度に多くご購入されたほうがお得です。
(例えばチケットを
1枚買うとき:\3500+\1000=\4500+消費税 10枚買うとき:\3500×10+\1000=\36000+消費税
となります。)
チケットの詳しいお取り扱いについては、ユーザー用管理画面をご覧ください。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.reg.humeia.co.jp/?t=d4u
> ・最低でも10以上のドメイン名を新規登録あるいはすでに管理していることが必要です。
> ・チケット(回数券のようなものです)を事前購入していただきます。
> ・チケットは10枚単位での購入。1枚で、属性型・地域型JPドメイン名を除くすべてのドメイン名の登録・移転登録・更新などができます。
>>656
おまえこそソースはどこだよ
URLを貼れ
コピペじゃいくらでも好きなように捏造できるだろうが
0659名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.humeia.co.jp/domain/index.html
http://www2.humeia.co.jp/news/index.cgi?t=1&r=3
0660648
NGNG新規ユーザーが3500円+1000円で登録する方法は?
昨日、試しにドメインを登録してみようと思ったが、3500円+1000円
で登録できる申し込みフォームが見当たらない。
で、しつこいようだけど今のところ既存ユーザは今まで通り
1枚単位でチケットを購入できるよ。これは実証済み。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつか、初めからそうすれば良かったな。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどっちも正しい
0663名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGんな役に立たない答えはいらん
0664名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0665名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだからその利用条件とやらを具体的に書かないとなんの情報価値もないって
いってるんだろうがよ。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG文句ばかり言って自分では何も行動しない奴は氏ね。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↑も安い、しかし、更新が高いし、移管するとき金がかかるみたい、、
0668名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG胡散臭すぎる。登録費の安さで客を引き、次年度からはぼったくる。
FAQを見る限り、他社への移管も認めていない。
http://www.gonbei.jp/faq_6.html#faq6_2
こんな詐欺みたいな手口を使う業者がまともなサービスを提供するわけが無い。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその金額は安いとわ言えないだろ『藁
0670名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG禿同。登録料は通常価格だが、香辛料がぼり過ぎ。手間考えれば普通逆だろ。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお前が書いたんじゃないだろうが
お前がやったのは煽ることだけだ
池沼はお前
0672名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0673名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGF社のサーバキャンセルし、自分の回線使ってサーバ運営!
jpドメインの移管、更新だけを扱ってもらう指定業者を探していた。
サポートは大丈夫かな?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0675名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアンネット(21-domain)も過去にnic-name.comとトラブルを起こした事がある。
まぁ、それでもヒューメイアよりはマシだが。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0677名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0678名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0679名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサポート面は問題ないね。早いし、親切だ。
もっち、トラブルあれば即、他に移管するつもり!
0680名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG携帯電話をよく使うんだけど、毎月通話料が高くて・・・。
こんな悩みもデジタルモデムを使えば即解決!!
あなたの快適なテレホンライフのお手伝いをします。
デジタルモデムをご購入いただければ、ご使用中の携帯電話の
基本料金プラス月々3,000円で電話がかけ放題となります。
システム
1)オレパック・ジャパンのサーバーに電話して着信者情報を送る
2)サーバーが双方にIP番号を振り分ける
3)双方がIP網にて接続される
※IP電話として通話
※当システムはIP網を使ったIP電話システムです。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(東京三菱銀行静岡支店-普通口座-0758522)
これで申込み完了です。入金確認後正式契約書をお送りします。
モデムの料金は代引きにてお支払い下さい。
サービス提供開始までは、以下のような流れになっています。
お客様からのお申し込み
お申し込み金1台に付10,000円ご入金
正式契約書にてご契約
9月20日デジタルモデム配送開始
代引きにてモデム受け取り、モデム代金18,500円
2002年10月1日デジタルモデム使用開線
※製造元より順次宅急便にて発送しますので、日にちがずれる場合があります。
※取付方法、使用方法説明書をよくお読み下さい。
※モデム到着後、コールセンターへ電話して通信確認して下さい。
※申込み金の10,000円は正式契約書時に申込金に充当させていただきます。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGIPネットフォンサービス 細川英雄
所在地 大阪市生野区田島5−15−6 (大阪店)
延岡市大貫町3−917 (延岡店)
TEL:090-7158-4734
E-mail:ip-phon@ma.wainet.ne.jp
0683名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0684名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGjpドメインはどこが安いですか?
635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:02/11/11 11:20
>>634
どこもあまりかわらんが、とりあえず↓ここをすすめる。
http://www.21-domain.com/
0685名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0686名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヒューメイヤは、卸売り(既存ユーザはここにはいる)と一般売りを区別し始めたと言う事だな。
卸売りの条件は、10以上のドメインを持っていて、10枚ごとのチケット購入
(多分2度目からは、1枚ごとでよいと思う)事前審査あり。
それ以外は、一般売りの価格で購入してくれと言う事だ。
http://www.reg.humeia.co.jp/index.cgi?t=d4u
値段を気にするやつなら、10個くらい持ってるべ。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG10枚単位って書いてるのによくそこまで都合のいい妄想ができるな
0688名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0689名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>930
早いっていうのは何が早い?
「入金→業者手作業で処理」っていう日本の糞弱小業者の作業スピード?
それともDNS伝播のスピード?
前者ならおそらく21-domain.com
後者なら.wsかな。国内大手ISPなら問題なく三時間で使えるようになる。.infoもかなり早かった記憶がある。
21-domain.comの苦情が出てます・・・。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヒューメイヤにとっては、1枚単位で買ってくれて、その都度1000円の手数料が入った方が良いんだよ。
だから、ユーザになったからには、出来るだけこまめにチケットを買ってくれたほうが上客。
逆にユーザから見ると、10枚単位で買うわな。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG10枚単位って書いてるのによくそこまで都合のいい妄想ができるな
0692名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG前金取られるけど安いよ。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最初から迷う必要はないわけで
0694名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG安い方がいい?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0696名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGチケット料 \3500 一回の購入最高枚数は10枚です。
チケット購入手数料 \1000 一回(10枚まで)のご購入毎に発生いたします。
チケット購入
ご希望のチケット枚数を選択してください。
以下に書かれている文面が間違ってると思われる。
大体卸売りの価格表が無いじゃね〜か。 ヒューメイヤも終わったな。
http://www.reg.humeia.co.jp/index.cgi?t=d4u
チケットは10枚単位での購入
0697名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG×ヒューメイヤ
○ヒューメイア
0699名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGとにかく安くならアンネットらしいですが・・・。
0700699
NGNGスレ汚してごめんなさい。逝ってきます。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここできまり
0702名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんか進められたんだが
0703名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG業者uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!
0704名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://jpshop.jp/list/gjp_pl1_01.html
0705名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしばしばあるが.jpでそういうマジックは不可能?
0706名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自作自演必死だなw
そろそろ潰れるのかな〜
0707名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそのドメインの名義は誰のものになるの?
業者か登録した客か?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNIC-nameとのトラブルに巻き込まれた経験があり、
正直「タミー=何をしでかすかわからない」というイメージがあり、
なんとなく不安です。
ほかの業者に移管する際の料金や、対応などはどうですか?
経験者の方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれは、田舎のひなびた小さな学校のHPを100万ヒットの
人気HPにしてあげようという運動です。現在のターゲット校は上記です。
多くの皆さんクリックしてあげて下さい。
HPに飛んだら、2,3回更新していただくと、もっとありがたいです。
どんどんコピペして他の板にまいてください。
http://www.KissLoveTOCO.com/
0710名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGというか管理権限が客になけりゃ詐欺です。客が誰名義にしようが構わんが。
>>708 漏れも気になります。同じくnic-nameトラブル経験者。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドメイン登録に関しては特に問題ないと思う。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他の業者に移管する時の対応も大丈夫ですか?
0714名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0715708
NGNGttp://21-domain.com/company.html
アンネット代表取締役の民野順一のことです。
NIC-nameとのトラブルはここ参照↓
http://salad.2ch.net/esite/kako/979/979768378.html
0716708
NGNGと思ったんだが、ややこしすぎる。結局カード決済は出来るのか、出来ないのか。
メールに「現在カード決済は出来ません」とあるのに、
支払い報告、とかいうページにはカード決済用の記入欄が・・・。
やっぱり不安になってきた(涙
0717名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGものに代理表示にしても無料だったのに、いつの間にか代理表示
した場合は解約時に1050円徴収するとかほざいている。しかも既
存会員には何の連絡もなし。タミーめ、ついに本性を晒し始めたな。
http://annnet.com/dairi/
0718708
NGNGタミーの得意な手口ですね。
0719710
NGNG年間数百円けちって無駄な対応するくらいなら、高くても
まともなサポートのある(少なくとも不安要素が見つからない)所の方が良いね。
私は他の所を物色する事にしますた。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0721名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0722名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGk1.bz
個人でやってますが親切丁寧です
0724ままさん
NGNG↑で.netドメインを取得しようと思うんですが、
レジストって本名でレジストしないといけないのですか?
もし、偽名でやったら、登録出来ないのかな?
0725名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今後は取り上げられるかも知れんぞ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1037926668/175-
0727名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG私もヒューメイアD4U既存ユーザですが、ここ読んで初めて変更を知りますた。
ちなみにまとめ買いした方が安いってんで10枚チケット買ったものの、
登録ドメインは1つだけ。←アフォ
1年延長するのにもう1枚使ったけど、
残り8枚は手つかずのままであと1年半の命でふ(鬱
こんな私でも、特に、
「おめー、卸売りじゃないじゃん」
とは言われたことがありません。
残り8枚のチケットは…あと8年延長するのに使えるかな(泣
0728名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGオークションにかけてみるとか?
0729名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1000円払えばヒューメイアが買い取ってくれるはず。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG名づけてネット
ココは信頼できるのか?
0731名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのスレ的には高すぎて論外
0732名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
0733727
NGNGそうか!その手がありましたね。
マジでヤフオクにシュピーンすることを考えてましたw
0734名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまともな価格設定(卸値の2倍以内)のレジストラ
http://www.eastcourt-rokko.com/domain/jpregistrar.html
0735名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0736708
NGNGさて、これからどうなるやら・・・。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG個人で取るんで住所まで出るのはいやなんですけど・・・
取得代行業者によって出てくる量は変わったりしますか?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG******匿名でドメイン取得できますか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/995647497/l50
0739名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.hostingfan.com/domain/light.cgi
0740名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0741名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんなに楽しいか糞野郎
一回死んで来い
0742名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0743名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG初年度無料で2年目から2000円/年だとさ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG初年度無料という餌で厨を釣るつもりですか?
0745名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもちろんそうだろうさ
でも2000円/年って国内業者にしては安いほうじゃない?
0746名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG質問の回答が的を得てたので、登録したよ。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG安くはなかったけれど経営がしっかりしてそうと思い「おなまえ」で契約しました。
当初ローマ字でしか登録できなかったのでローマ字で登録し
夏ごろ「日本語で登録しなおしてくれ」メールが来てました。
でも夏いっぱい@一ヶ月海外にいたので再登録の期限が切れてました。
なんでそんなもんに期限があるんだよ!!
と思いつつ事情をメールで説明したものの
期限切れだから金払って再登録しろと言ってきやがりました。
ローマ字のままだと whois で参照される情報の訂正ができなくなるだけなので
あと一年付き合いますが、更新はヨソでやるつもりです。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0749名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0750名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0751名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://registrar.godaddy.com/
0752名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGということは、value-domainnが最安値だな
0753名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.start-ebusiness.com/ Go Daddy再販
http://www.names4ever.com/ ICANN accredited
http://www.powerpipe.com/ eNom再販
0754名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0755名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0756名無しさん@お腹いっぱい
NGNGうちのサイトはすべてここで移管などお願いしていますが、
きちんとしている印象です。タミーはどうか知りませんが他、二人の男性女性スタッフはよくしてくれています。
まあ、うちがまとめてたくさん初めに支払っているということもあるかな?
でもいくつかドメインやり取りして満足できたので、チケット制でまとめて支払うことにしたわけですけどね。
参考にしてください。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0758名無しさん@お腹いっぱい
NGNG1回しか発言していませんがどこがしつこいと言うわけ?
うちはよくしてもらっています。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGつーかそれで2回目だし過剰反応してると(ry
0760名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0761名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最低10個からというのがちょっとなあ
0762名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.dotregistrar.com/
たくさん売れないと赤字になるわけだが
大丈夫なんだろうかとか余計な心配をしてみる
0763山崎渉
NGNG0764名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお名前ドットコム
0765名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG解約手数料w
0766名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0767(^^)
NGNG0768名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG志賀に聞けよ
0769(^^)
NGNG0770名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスターゲートいつまで落ちとるんじゃ!
DNSまで落ちやがって!話にならんじゃねーか!
0771名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています