【電脳魚】CyberjellyFishってどうよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001470 ◆TiUVwrWI
NGNGhttp://natto.2ch.net/test/read.cgi/perl/985142688/
レンタル鯖の格付けしよーよスレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/perl/996770225/
をきっかけに最近静かに流行の兆しを見せ始めた鯖会社CyberjellyFish
http://www.cyberjellyfish.com/index.html について忌憚なく語る
スレです。尚、スレスターター470はCyberjellyFishのスタッフではなく、
「一利用者」ですので宜しく。
008280
NGNGありがとうございます。
つまり、POPが10個といっても送信のアドレス自体は
hogehoge@hogehoge.com
hogehoge02@hogehoge.com
hogehoge03@hogehoge.com
となってしまうんですね……それ、複数有る意味あるんだろうか?
0083肌荒れ
NGNG差出人のアドレスはメーラーで設定した物になりますよ。
エイリアス設定したらメーラーの設定も変えないと
めんどくさい事になります(w
なので、差出人に
love@ero.com
とか適当に入れてもちゃんとそれになります。
0084肌荒れ
NGNGあれ?俺のはそんな事無いよ?
0085肌荒れ
NGNG今
○○@hogehoge.com
の○○部分を適当に変えて送ってみましたが
やっぱ問題なく行けます。
そこは安心して大丈夫でしょう。
008681
NGNG送信はEdMaxで受信はBecky!では上記の様になってもーた
設定を変更して出直してきます
008781
NGNGPOP内エイリアス単位との勘違いでした
肌荒れさんの回答が正解です
008880
NGNG何やら長々と試させてしまってすみません。
ご説明、ありがとうございました。
0089619
NGNG無理ですよねぇ。
009081(544)
NGNGPOPアカの数どれくらい設定していますか?
ちなみに オレは家族の人数分だけで5個です
でもドメイン名がかっこ悪いとの理由で使ってもらえません(W
結局 家族会議?を開いて別にメール用サーバーを開設するはめに
0091470 ◆TiUVwrWI
NGNGワラタ
0092470 ◆TiUVwrWI
NGNG忌憚なく語るのがこのスレの主旨なので・・・1ランク降格決定。
来月からの新プラン導入と、それに伴ってのユーザー振り分けに期待
0093鯖味噌
NGNG会社用の鯖の借り先の候補の1つとして考えていたんだが
ここ何日かの話を聞くとちょっと考えちゃうな。
日本語でなくてもいいなら候補も増えるんだが…
0094名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここで巧く状況をさばけるなら海月に決めようと思ってるし
駄目だったなら、選んでから後悔しなくて良かったってことで。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG使ってみるつもり。
今後に期待してる、というのもあるけど。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(ffftp使用)
メールの対応が迅速でとても丁寧なので迷うけど、
このまま激重が続くなら他に移ろうかと思ってる。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0098電脳水母@糞
NGNG何度も言ったさ。 んで、ユニゲに引越ししたさ。
ドメイン取得ダータだったから上司に誉められたよ。
でも、給料上がらん(T_T)
0099名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGウェブスペース 450 MB
POPアカウント 20
固定IP 月々$5
セットアップ 無料
Montly Fee 月々$45
サーバースペック
OS Red Hat Linux 6.1
CPU Intel Pentium III 1Ghz
RAM 512MB以上
プライベートサーバープラン (サイト数35以下に限定)
ウェブスペース 750 MB
ドメイン・ホスト数 無制限
POPアカウント 無制限
固定IP 月々$5
セットアップ $30
Montly Fee 月々$120
サーバースペック
OS Red Hat Linux 6.1
CPU Intel Pentium III 1Ghz
RAM 512MB以上
0100609
NGNG会社ようには絶対やめれ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおまえがこんなスレ立てるから重くなったんだろうが。
馬鹿か?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG「知る人ぞ知るいい鯖」のステイタスがここにはある。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同感
良い鯖は自分の力で探せ・・・
0104名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもう時すでに遅し。Dランクからは当分抜け出せないであろう。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGエクスリアもここで紹介されてからクソになったし。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同意。
2chに紹介されるとイイ鯖もクソになってしまう。
よってsage。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG品質変わらずヨイ鯖なところもあるじゃん
キミらの目は節穴か?
それともCyberjellyFish関係者の自己擁護?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2chで紹介されたけど相変わらず良いサバだな、という所なら後者を選ぶ。
つーわけで俺も様子見組。
ある意味、今回の事態は良い判断材料。
0109ユニゲ
NGNG0110名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0112
NGNGどなたか解決策を教えていただけませんか!!??
0113609
NGNG0114名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGみんな退会したの?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0118名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0119名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0120名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0121名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0122名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2chに晒せば重くなることなんかわかりきってたのに
わざわざしつこく紹介しつづけるから宣伝だと思われ
たんだよ。今ごろお分かり? ご愁傷様(ワラ
012499
NGNGうちは契約解除するけどね。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0126名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0127名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG当然帰ってこない、ただ上位コース移行は別で
今まで払った金額を上位コースの支払分に割り当ててくれる
0128名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうしよう。。せめてSSIだけでも使いたいなぁ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG10ドルのコースに鞍替えしたらどうでしょ?
0130128
NGNGっていうか、誰だかばれちゃうなこれじゃw
0131名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0132名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0134名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0135128
NGNGCyberjellyFishの対応が激しくよい対応だったage
0136129
NGNGあとは速度UPを望。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGサポートの良さっていうのは評価高いと思うよ。
俺も質問出したら、即日回答してくれたよ。
結構レン鯖って申し込んだら音沙汰無し、っていうのもあるし。
速度UPとApacheのバージョンUPを願いつつ…。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヤヴァいと思われ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG現在日本国内KDDIをバックボーンとして使用している一部のISPからアメリカ国内への接続に不具合がでています
うーむ
0140127
NGNG新プランがはじまったら多少は早くなるかもしれない(すぐダメになりそうだけど)
というか11月からスタートなのに何故、発表せんのだろうか
とりあえず上位プランに移行して様子見の状態です
0141名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG半日以上経ってもまだ返事こないよ・・。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG時差考えてる?あっちはアメリカだよ。
まぁ、半日返事無しってのも珍しいけど。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>時差考えてる?あっちはアメリカだよ。
自分はいろいろメールのやりとりさせてもらった結果
大体こちらの時刻で8時〜夜8時くらいの間活動してるみたいだぞ
>半日以上経ってもまだ返事こないよ・・。
同意。ここ3日間メールのレスが遅い。
何かあったのかな
新しいプランの準備か?
>>ここ3日間メールのレスが遅い。
ちょっと素朴な疑問なんですが、毎日メールでやりとりされてるですか?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0146544
NGNGオレにはAdvancedで十分みたいだ
というより手が出ません
0147名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGC:\>tracert www.cyberjellyfish.com
Tracing route to www.cyberjellyfish.com [216.109.149.70]
over a maximum of 30 hops:
1 * * * Request timed out.
2 * * * Request timed out.
8 2013 ms 481 ms 451 ms gsr-ote4.kddnet.ad.jp [203.181.97.221]
9 391 ms 451 ms 430 ms gsr-ote2.kddnet.ad.jp [203.181.96.229]
10 571 ms 530 ms 621 ms tr-la1.kddnet.ad.jp [210.132.91.106]
11 530 ms 611 ms 611 ms tr-la3.kddnet.ad.jp [203.181.106.26]
12 530 ms 601 ms 561 ms tr-la2.kddnet.ad.jp [203.181.106.30]
13 551 ms 591 ms 561 ms so4-0-2-155M.br1.LAX1.gblx.net [208.50.13.17]
14 571 ms 510 ms 581 ms pos2-1-155M.cr2.LAX1.gblx.net [206.132.112.121]
15 641 ms 621 ms 761 ms 64.215.195.22
16 651 ms 681 ms 601 ms pos12-0-0-155M.ar3.JFK.gblx.net [206.132.253.190
]
17 681 ms 560 ms 631 ms InterNAPNewYork2.p0-0-0.ar3.JFK.gblx.net [64.211
.60.42]
18 581 ms 651 ms 611 ms border23.ge3-0-bbnet2.nyc.pnap.net [209.191.128.
156]
19 601 ms 571 ms 611 ms datapipe-1.border23.nyc.pnap.net [216.223.15.126
]
20 611 ms 611 ms 611 ms aggr1.ewr.datapipe.net [216.109.128.27]
21 671 ms 751 ms 701 ms www.cyberjellyfish.com [216.109.149.70]
Trace complete.
C:\>date
現在の日付: 2001/11/03 土
新しい日付を入力してください: (年-月-日)
C:\>time
現在の時刻: 5:52:51.39
新しい時刻を入力してください:
0148名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG21ホップか、、、おまえのとこが遅いだけじゃねーの?
うちからは14ホップで着くぞ
% traceroute www.cyberjellyfish.com
traceroute to www.cyberjellyfish.com (216.109.149.70), 64 hops max, 40 byte pacets
1 modem (192.168.1.1) 1.261 ms 1.175 ms 1.406 ms
2 xxx
3 xxx
4 xxx
5 xxx
6 xxx
7 pos0-2-622M.cr1.NRT1.gblx.net (203.192.128.161) 60.349 ms 53.895 ms 56.37 ms
8 64.215.195.22 (64.215.195.22) 230.383 ms 228.576 ms 231.911 ms
9 pos12-0-0-155M.ar3.JFK.gblx.net (206.132.253.190) 224.715 ms 222.889 ms 24.524 ms
10 InterNAPNewYork2.p0-0-0.ar3.JFK.gblx.net (64.211.60.42) 227.618 ms 229.79 ms 224.760 ms
11 border23.ge2-0-bbnet1.nyc.pnap.net (209.191.128.92) 223.926 ms 226.780 ms 223.975 ms
12 datapipe-1.border23.nyc.pnap.net (216.223.15.126) 229.609 ms 224.728 ms 26.919 ms
13 aggr1.ewr.datapipe.net (216.109.128.27) 226.150 ms 228.696 ms 224.018 ms
14 www.cyberjellyfish.com (216.109.149.70) 228.510 ms 233.514 ms 224.819 ms
% date
2001年 11月 4日 日曜日 04時42分25秒 JST
0149名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0150名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそこそこ安定してますよ。
それよりもバリュクリの遅さは勘弁。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG高負荷が上位プランに移行したみたいなので安定してると思う
それがいつまで続くか分からないけど
所でアクセスログですけどanalog使っている人います?
FAQに書いてあるんだけど、Webalizerはどうも見づらくて
0152名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうちは生ログ読むのが好き。
0153新米
NGNG1年間契約後続者になっています。
先月までは、3ヶ月で解約しても無料でもらえると記載してあったような気がするのですが、、
0154名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG技術力のないユーザーには人質みたいなもんだし。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGほかに移るときドメインはどうする?
よそのレジストラさんにたのむんすか?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGphpinfoのページって無いの??
ちょっとぐらいカイトケヨ。
今までも1年以内に解約した場合は、ドメイン登録無料キャンペーン対象外だったよ。
ただ、今回からBasicプランの場合のみ、1年契約が前提となったみたいだね。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>phpinfoのページって無いの??
>ちょっとぐらいカイトケヨ。
それぐらい自分で書けヨ
<?php phpinfo(); ?> って書くだけだろ。19文字で済むよ
0159158
NGNGすまんすまん、まだユーザーじゃないんだけど借りる前に確認したい
っていう意味だよねこれは。ちと先走った
知りたいのはバージョン 4.0.x の x がいくつかってことだよね。
それってそんなに大事?
0160156
NGNGすごい大事です。バージョンは4.0.6ぐらいだと思うんだけど、
どんな設定でどんなモジュールが動いてるかが知りたい。
mbregexとかgdとか、あとくだらないオプションがOnになってたりすると
萎える。(´д`;)
0161名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメールの対応がすごく早くてマンセー!!
0162名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメールで聞いてみれば?
0163新米
NGNG0164名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今時postfixじゃねーのか?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0166名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0167名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://www.cyberjellyfish.com/support/network.html
0168名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれかな。とりあえず某BBSサイトに入れない・・・(今も)
0169名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0170名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0171名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG悪くはない(元々、ftpの遅さぐらいで特に不満もなかったけど)
ユーザーが少ないので負荷が少ないのは当たり前かもしれんが
(uptimeで見たらテレホの時間でも1%いってないので)
変わった所はcyberjellyfishの403と404がなくなって
デフォルトになってる
ちなみにapacheは相変わらず1.3.14だ
0172
NGNGtelnet・・・使えるんですか?
一応○のチェックが入っているんですが、
使えたコトないんですよねぇ。
0173470 ◆WdjYssW.
NGNGお久しゅう皆さん。こんなタイミングだとまた
あれこれ言われそうですが勘弁をw
Telnetですが、Advancedでも使えます。(私もそのプラン)
コンパネのユーザー設定でtelnetを許可にしないといけない
ので、チェックしてみてください。
デフォではオフに設定されています。
0174470 ◆CeJxO9kY
NGNG駄レス+1失敬
0175名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあげるな
まあちょっぴり優越感に浸れてうれしい気持ちも分かるけどよ
自慢げにアングラサイトのURL貼ってる厨房と同じだぞ。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0177名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0178470 ◆1unCqQ9I
NGNGアホが
そもそもどんな優越感を感じるんだよ鯖程度で。
何故あげちゃいけねーんだか答えてみろや
0179名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0180名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG国際為替は不便だ(゚Д゚)フォルア!!
0181172
NGNG遅くなりましたけどtelnet、アリガトゴザイマス。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています