【電脳魚】CyberjellyFishってどうよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001470 ◆TiUVwrWI
NGNGhttp://natto.2ch.net/test/read.cgi/perl/985142688/
レンタル鯖の格付けしよーよスレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/perl/996770225/
をきっかけに最近静かに流行の兆しを見せ始めた鯖会社CyberjellyFish
http://www.cyberjellyfish.com/index.html について忌憚なく語る
スレです。尚、スレスターター470はCyberjellyFishのスタッフではなく、
「一利用者」ですので宜しく。
0002609
NGNG0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG正確には「【電脳海月】CyberJellyfish」だよな?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0007609
NGNG0008609
NGNGそーおもうなら虫しろ
実際に使ったわけでもないテメーになにがわかるってんだ
0009470 ◆TiUVwrWI
NGNG最近ちょくちょくこのような事態があるので、
メールで問い合わせてみました。すると・・・
「おかげさまで最近新規のお客様が急増」
「パワーユーザーが一つの鯖でかたまる事態も起こり始めた」
「それを受けて、パワーユーザーの鯖移転などもお願いした」
「来月くらいをめどにパワーユーザー向けの新プランも計画」
とのこと、、、。利用者が増えて一時的にレスポンス低下が起こるのは
どこの鯖屋でも良くあること。要はその後をどうしていくかが問題です
のでヲチしなけりゃなりませんな。
0010470 ◆TiUVwrWI
NGNGそう思うならそう思うで結構ですよ。
好きにしてください。
0011470 ◆TiUVwrWI
NGNG0012470 ◆TiUVwrWI
NGNG漢字だと「海月」?「水母」?
0013470 ◆TiUVwrWI
NGNGあた、ご指摘どうもです。
【電脳海月】ですね・・・。
はずかしや tt
0014609
NGNG0015名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだから下げてるじゃん。別にあんたの商売邪魔しようとおもってないよ
0016609
NGNG他を使ったことがないのでわかりませんが、少なくとも今まで利用してたISPよりは5倍遅い。
0017470 ◆TiUVwrWI
NGNGそりゃどうも。それにしても、何故そこまでして業者の自作自演だと
思いたいのかが素朴に疑問。不思議な人もいるもんだ。
FTPですが、確かに重いですねー。使い始めた頃は、まぁ東海岸?
西海岸?だっけ、遠いから仕方がないかと思っていましたがたまにストレス
感じることもあり。ただ、HPビルダーの付属のFTPクライアントからベタに
ffftpにしたら若干早く感じるようになった。
海外に鯖をおいてる会社だとこんなもんなのですかね?
そこら辺詳しい方キボン
0018名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだからそいうとこはすいてるときでもFTPのアップロードは激おそ。
バックボーン100Mとかいっても、下りは1Mだったりするんだよ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0020544
NGNG470さんご苦労様です
0021544
NGNG0022609
NGNG0023619
NGNGさっそくFAQが出来ましたね。
知りたかった事は大体網羅されてるし、簡潔でわかりやすくていいです。
このフットワークの軽さは魅力的だけど、この先ユーザーが増えるとどうなる
のかなぁ。
0024619
NGNGウェブホスティングのところにありますよ
0025609
NGNGすこし安心。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>627
たしかに、CyberJellyfishの2年目以降のドメイン管理費っていくらなのか
わかんないですね。
559には2年間$27.95ってなってるけど、残念ながらどこに書いてあるのか
見つけられませんでした。
もうちょっとFAQとか充実して欲しいです。
630 :609 :01/10/18 16:38
>629
頻繁に質問をうけるほど、まだ顧客がいないってことですかねえ。
露出も少ないし。
少なくとも、YAHOOくらいには登録されて欲しいです。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここの様子をまとめて見ると
メール等のサポートが速い
ここで要望出すと叶えてくれる、初年度のドメインが無料
FTPとコントロールパネルは激重
CGI等の動作は無料鯖よりも遅いようです。
値段はソコソコ安い
支払いはほぼクレジットカードオンリー
0029609
NGNG>27
ジサクジエンかどうかはともかく関係者がこの板に常駐してるのは確かだな(w
そのようですね。それでサービスがよくなってくれるならどーでもいいっす。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG個人的にはパワーユーザー向けプランよりも、ライトユーザー向けの
転送制限プランが欲しいな。
その方が確実にレスポンスの良さを確保できるから。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG年払いがあるんだから銀行振込きぼーん。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同意です。くらげさんお願いします。
ちなみにcgiの動作が軽くなってきたりしたら
470 ◆TiUVwrWI さん達が報告してくれるとうれしいっす。
おまかせモードで申し訳ない。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0035544
NGNGオレはこのスレがサポート・ディレクターの様な
物になるといいと思っていたのだが・・・甘いか?
0036470 ◆TiUVwrWI
NGNGドメインの2年目以降ですが、>>26に出ているとおり2年更新にすると$27.95なのは
間違いないです。私がメールで問い合わせました。1年更新だと、それより少し単年度
当たりの料金は上がりますね(以前書いた通り)。
また、FTP, CGI,コンパネですが、FTPは『激』重ではないと思います。まぁ『重』って
とこです。CGIに関して言うと、私の場合はそんなに重いと思わないですね。まぁ軽く
はないです。コンパネは、ハイ、『激重』です。CGIは重いという意見が多いようなので
すが、自分がどういったユーザーの方と同居しているかに依るのでしょうか?
あと、不思議な事にここで要望を出すと実現されることがあるのは確かですね(笑
過去の実績(?)としては、【会社概要】【ホームページのリニューアル】【FAQ】。
あと、質問メールとか励ましのメールを送ったりすると凄まじく丁寧な文章でお返事
が帰ってきます。
0037609
NGNG0038544
NGNG懐石のデータは要偽装ですよ
無茶しないでよ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0040609
NGNGどうやって偽装するんですか?
0041544
NGNGスマン オレノカンチガイダッタ
アクセスカイセキ ツカワンモンデ
デハ マタモグリマス
0042528
NGNG入る前に問い合わせした所、実際には目処があって
月10$のコースだと転送量が月10GB超えると上位コースに移転らしい
パワーユーザーですが月間$50前後でサーバースペックも
他の下のコースよりも上らしく
また1サーバーにつき30〜35サイトに限定だと
>>39
そんなの来てないな、前に懐石が3日単位で消えるのでなんとかしてくれと
お願いしたら、とりあえず待ってくれと保留されている
0043名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0045609
NGNGどうやってよむの?フィッシャハイ?
0046544
NGNG申し込む前に辞書を引いてみた(W
さいばーぜりーふぃっしゅ(ひ)
0047名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGニックネームを自分で考えてくれ。
0048544
NGNGよっぽど わかりやすいと思うが
0049名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0050名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0051名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0052名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG過ぎたことを反省するのも大事だけどきっちり誠意を見せて欲しいな。
障害はつきものだし起きちゃった障害はもうどうしょうもないんだからね。
(ここは理解しないとね)
ひどい障害があってもその後のサービス次第だよね。
いろいろ有料鯖あるけどこんなとこあるかい?
価値観共有できるヒトいるかい?
0053名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG少なくともうちは解約する。。。
005452
NGNGおれも3ヵ月以内に付加サービスなかったらやめる。
>いろいろ有料鯖あるけどこんなとこあるかい?
どこかいいとこあったら教えてね。
0055619
NGNGあれ、うちには
アメリカ西海岸時間10月19日午後4時(日本時間10月20日午前8時)よりア
クセス解析ソフトのアップグレードを行います。
これに伴い、現在までのログファイルが消去されます。
必要であればログファイルのバックアップをしてください。
っていうのが来たんですが、使ってるサーバーによって違うのかな
0056名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあと、確かにサポートはいいのだろうが、
こういう一人でやってるっぽい鯖会社はその一人が夜逃げすると
ユーザーはほったらかしになっちゃうってのも怖い。
一度あったんだよなあ。遠い目。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0058609
NGNGバリューコマースとまったく同じ重さです。
0060(゚Д゚)ハァ?
NGNG独自ドメインのメールをメインで使いたいのだが
メールのえんたいとかある?
メールサーバは丈夫(混雑して送れないこととか大丈夫)なの?
教えて下さい〜
0061544
NGNG+
05/07/01 - 送信メールサーバーアップデート
スパムメール防止の為、送信メールサーバーのセキュリティを強化しました。
これに伴い 以後当社の送信サーバーをお使いのお客様は、メール送信前に
メールの着信を確認して頂く 必要があります。これにより、正規アカウント
をお持ちのお客様のみメールの送信を許可 します。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG解約します。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG改善されるんだろうか?
0064どうか〜な?
NGNG0065470 ◆TiUVwrWI
NGNG「ご契約頂いた方が増えておりまして」とメールにあったが、
それが原因なんだろうな。
0066609
NGNGいまのところ。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのスレと、前スレの独自ドメイン・格付けスレが原因では?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれまでおっぴろげだったんかい!
セキュリティも糞もねーな。
ネットワークに無駄なトラフィックかけさせやがって、
1ページ目に書いてあるだろ!"迷惑かけるな"って。
0069cyberjellyfish利用者
NGNGレンサバ格付けで関係者扱いされたのでこっちに引越し
PbS(POP before SMTP)にする前は、Open Relayでは無かった
と思うよ。
Open Relayの設定するより、PbSの方が簡単だからそれで変わ
ったんぢゃないの?
0070609
NGNG0071名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0072名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0073名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG細々とやってたらAランクのままだったのに・・・ご愁傷様。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG気のせいかな?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0076肌荒れ
NGNG銀行振り込みじゃないけど、クレカ無くても
国際郵便為替で料金払えますよ。
俺の場合セットアップに10日ぐらいかかりました。
半年ほど使ってみた上で不満な点をあげると
・メールの転送設定がめんどくさい。
いわゆる「無限転送メール」じゃないのが不便
・メールのユーザー名が変えられない
コレも不便。
・コンパネ重すぎ。
既出だけど。
・FTPも重い
コレも既出。
全体的には値段相応と言ったところでしょうか。
転送料無制限(実際はあるんだろうけど)で
日本語サポートも受けられますし。
ちなみに環境はcobaltに140ユーザぐらいです。
0077470 ◆TiUVwrWI
NGNG半年ですか!先輩ですな。時に、メールに関してなんですが、私の場合はコンパネ
でエイリアス設定をしまして、後は普通にOutlookからアカウント認証しています。
メールのユーザー名が変わらないのは複数だと確かに不便かも。。具体的にエイリアス
仕様だとどういった不具合があるのでしょうか?
0078肌荒れ
NGNG不具合は無いっすよ。
ただ、いちいち
hogehoge@hogehoge.com
のアカウントに
1@hogehoge.com
2@hogehoge.com
みたいにエイリアスを追加していかないといけないのは
面倒くさがりの俺にはちょっと…と思いました。
どうせなら適当なアカウントに
*****@hogehoge.com
が全部届くような仕様にして欲しかったです。
無制限って書いてあるから無制限で届くのかと思ってました(w
ユーザー名も
hogehoge
hogehoge02
hogehoge03
で固定ですし。
一度無断でユーザー名変えたんですが
次の日に注意のメールが来てました(w
0080素人質問
NGNG>hogehoge,hogehoge02,hogehoge03
>で固定ですし。
ということは、受信に関してはエイリアスを設定できるから良いとして
送信に関しては差出人のメルアドが全て「from:hogehoge0X@hogehoge.com」に
なってしまうのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています