CCTLD(国別ドメイン)について語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドメインジャンキーなりかけ??
NGNGCCTLD(国別ドメイン)が好きな人
ここで語り、情報交換しましょう
0686名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあそこはもしかしたらもう駄目かもな・・・。
有得ないよ企業でここまで障害なんて。
メール出したら自信満満に障害です。って言われたよ。
あれから2ヶ月・・・
0687名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.AIなんてヒットしなかったスペルマーグ監督の映画みたいな名前だれもつかわねー。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG取れないけど・・・何時障害が直るんだよ・・・・
ウェブ障害は無いみたいだけど、委託会社が駄目だったね
0689名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0690名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお名前に.aiの日本独占販売の権利を売れーー!!!!!!
0691名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいや、、、お名前は勘弁してください
マジで
0692名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも登録数が見込めないドメインはやらない。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG取ってる人は普通に使える
障害も無いみたい
新規取得が出来ないんだよ
取得ページが落ちてる(障害らしい)
0694名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0695名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本語でdjドメイン取れる所無いでしょうか?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうせほとんど使われないでしょ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今は無料で使ってるんだけど結構気に入ったやつが取れて
.com(長めでチョト気に入らない)から乗り換えようかと思っているんだけど。
.tkって障害とかある??
最近全く話題を聞かないんだけど・・・
0698とっとけ
NGNG斬新なデザインと丁寧なサポートで顧客満足度100%です!
http://tottoke.tk/
0699がばろん@Mたんちゅきちゅき
NGNG無料のメール転送サービスのほうは、
今月の7日あたりから数日間、調子がよくなかったよ。
いまは問題ないみたい。
さっき自分あてにメールだしたら、ちゃんと届いたし。
ほかに障害といえば、
先月くらいの深夜に数十分ほどDNSが落ちていたことがあったよ。
このときはIPアドレスを直打ちしないと
http://www.dot.tk にすらアクセスできなかった。
>>698たん。
tkといえば、こ●ろて●やより、
たけだ きばぐんだんだよね。
http://www.hara.tk/
http://www.kansuke.tk/
まあ、ふつうtkといわれれば、
Tclなどのほうのtkを想像するような気もするが。
http://giko.tk
0700しがっち
NGNGつかえねーぞ
ゴルァ
0701しがっち
NGNGk1.aiは.aiドメインのdnsが落ちているようなので
現時点でご利用になれません。
販売元のejapandns社に問い合わせておりますので
暫くお待ちいただきますようお願いいたします
0702名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0703しがっち
NGNG0704_
NGNGまだ、大丈夫だけど・・・・。
やっぱ、日本の住所での登録はヤバいかなぁ。
削除されちゃうかなぁ・・・。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0706名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0707名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.aiは日本人にもつかいやすそうだが?
http://kago.ai/
つい思いついてしまった・・・鬱だ。
0708.deドメインはやってるの?
NGNGケータイDEだって
0709名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGよくある、「お名前.comより安い。」を謳い文句にしているサイトか。
しかも、japanregistry.co.jpの再販。最悪。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGはやってるの?まじで
maji.deでもとるか
0711名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドメイン、DNS落ち??
情報きぼん
0712名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0713名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一度登録されたものは二度と再登録できません。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGえっそうなんですか。どっかにソースとかありますか?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://fenics.fujitsu.com/featurestory/0220/
0716714
NGNGしょうゆじゃんかよ!
ソース出せソース!
0717名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG禿げワロタ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0719名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGXREA。今のところ、国内最安。
0720_704
NGNGアメリカのレジストラで。
しかし.deドメインは癖があって、使えるサーバーが少ない(泣)
(DNSの割り当て方の条件が厳しい)
未だに運用できてない。ちゅうか、やっとできそうなトコ見つけた。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0722名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今はやってないみたい。
誰か、真相をご存知でないですか。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0724名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://www.tarsus.net/
だった筈ですが、みあたりません
0725名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0726中毒者 ◆SJwuQTxE
NGNG0727名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0728中毒者 ◆SJwuQTxE
NGNG0729中毒者 ◆SJwuQTxE
NGNG0730名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG私にお任せください。斬新なウェブサイトと、きめ細かい
顧客サポートでお客様から好評を得ています。
http://tottoke.tk/
0731名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいいかげんな事ぬかすと
殺すぞゴルァ
0732中毒者 ◆SJwuQTxE
NGNG073313期生@九州
NGNG以前.cfで痛い目見たので信頼性のあるcctldにしたい。(今はNSIで
.orgを取って使っている)最近信頼性のあるcctldはやっぱり.tvあたり?
でも年50ドルはちょっと高い。他に信頼できるcctldってどこか
教えて下さい。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.jp
0735名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれ最強。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0737名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.ru私も欲しい。
0738雄太郎
NGNGここのccドメインが$14.95と安いので取ってみようと思ったのすが、
その前に確認させて下さい。本人名義の登録?(規約を見ると違うような・・・)
メール、URL転送付き。広告無し。
移管時に特別な費用が掛かるとか移管出来ない、と言う様な記述は見当たりませんでしたが、
安いので落とし穴があるのではと心配です。あとMyDomainが出て来たり、規約の中にNetWorkSolutionsが
出て来たりして混乱しています。使用目的としては、今はメールとURLの転送がこの
価格で出来れば良いのですが。
どなたかよろしくお願いします。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG広告は付いてる。
メール、URL転送以外の使い方は出来ない。普通のドメインの使い方は出来ないってこった。
それから更新料は他所よりずっと高いよ。
名義は自分だからあとで移管はできるが、初心者はやめといた方がいいよ。
0740雄太郎
NGNG御教授すみません。
質問が回りくどいかも知れませんが悪しからず。まず、「広告は付いてる。」と言うのは
メールの転送でも付いて来ると言う事ですか?で、URLの転送の場合は削除できる。と言う事で
いいですか?
「普通のドメインの使い方は出来ない」と言うのはどこか別にサーバを借りる事が
出来ないと言う意味ですか?
「更新料は他所よりずっと高いよ」と言うのは、$14.94の下にRegularPrise$49.95
とありますが、1年目以降はこの価格と言う意味ですか?
初心者で本当すみません。もう質問しませんのでよろしくお願いします。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGブラウザ表示時に広告が出る。メールに広告は付かない。
素直にNSIとかopensrs系のとこで取った方が良いよ。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG後半部分はほぼ正解。価格はもうちょい安いが。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそして、移管はさせない。いい戦略。
0744雄太郎
NGNG取り合えずNamezeroはやめときます。アドバイスありがとうございます。
助かりました。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.iq
.aq
.af
.int
.gov
.edu
.nato
どれもホスィ
誰か持ってるヤシはいるか??
0746名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0747名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0748745
NGNG0749名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすげー
0750名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.npnic.com/
0751名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://slashdot.jp/articles/02/05/22/0420255.shtml
0752名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG結局、取込詐欺だったんじゃねえの?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGccTLDなんてウンチなんだよ!
ウンチ5個ほど頂きました。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0755名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGご愁傷様です
0756名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマースがパラオ共和国のドメイン.pwを国内外で独占販売すると言うことです。
これまでpwドメインは全く発行されていなかったため、2年前にマースが
パラオに提案、地元企業との合弁を条件に許可を得たのを受けて
「パワードメイン」という会社を設立し、その委託という形で
ドメインの販売管理を行う仕組みとのこと。
10月末から開始、年間50$。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://nic.pw/
ttp://www.nic.pw/
passがかかってて入れません
0758名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGと思ったけどccTLDなら普通か
0759名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0760名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGPassWordドメインだから
0761名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいいねー
藁タヨ
0762名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGネタかと思ったらマジだし(w
0763名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.mil
が抜けてるぞ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGかこわるいから
いらねー
0765どうよ?
NGNG「チンポパワー」
www.chinpo.pw
0766名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0767名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおすすめあるでしょうか?
できれば、ドメイン取得と鯖は同じ所(業者)にしたいので・・・
0768名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0769名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGtoは扱ってないのでは?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0771名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドメインと鯖は別々にした方が良い
0772名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0773名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG禿同
0774名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>771>>772>>773 何故?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんな超がいしゅつなFAQいちいち理由を説明する気にもなれないんで
ドメインスレの過去ログ漁れ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0777名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0778名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0779名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG具体的な登録日付を教えてくれ。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2002/10/20に登録しますた。
gTLDと同じで1,2ヶ月は削除されないにしても、それまでは
普通に使えてしまうのだろうか・・・。
0782781
NGNG0783名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいくらなんでも五日やそこらでは削除しないよ。
.hmなんて更新しないで一年以上経つがいまだに使える(w
0784名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0785名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0786名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/1105/eu.htm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています