CCTLD(国別ドメイン)について語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドメインジャンキーなりかけ??
NGNGCCTLD(国別ドメイン)が好きな人
ここで語り、情報交換しましょう
0556名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://cheapestregistry.com/
ここは?
0557tako
NGNGk-tai.de
どこの国??
0558名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0559名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGネットバンキング使えばいいじゃん
>>556
安いがサイト重いよ(enom系)
enomのコンパネが使えるのがいいね
>>557-558
ドイツのドメインです
0560名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0561名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0562○(;゚Д゚)
NGNGDjドメイン取れるところってない?
Auってオーストラリアだよね?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.dj/
韓国人経営ですが英語サイトです
(ジプチのドメインです)
0564
NGNG0565名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGto、acぐらいかな。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0567名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.asn.ne.jp/user-site.html
0568名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0569名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここで取得できる → http://www.nic.lv/
じゃ。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0572名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG出来れば↑より安いところ。
クレジット使えないので。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG銀行振込も可の方がユーザーをつかめるのに。
あ、もしかしてそろそろ??
0574
NGNGここで解決したよ。
.ai の集会場
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1019360635/l50
それにしても、
どうぜすぐに沈んで消えるんだから、CCTLD専用スレを個別にたてるなよ。
いちいち探すのも見るのもめんどい。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアフォですか?
こっちのスレの方が先に立ってるんですが。
知ったかぶり厨は氏ンでくださいな。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGにほんごよめますか?
隕石をミサイルと勘違いして、核戦争を起こすタイプだな。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0579名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGワラタ
0581
NGNG> ってな感じだった。更新は銀行振込みでOKらしい。
新規取得はもうだめぽ。かな?
入金まで予約というかたちで押さえておいてくれる
あのシステムはとても便利だったのだが。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0583名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0584名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうだと思われ
>>581
他でも受け付けて欲しいナァ・
つーか、なんであんな糞業者がaiを独占販売してんだ
独占反対
0585ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGもうすぐ始まるかも??
http://ainic.ai/
i-dnsがejapandnsに卸しているだけのようですが。
(現在ejapandnsが独占販売)
ちなみにi-dns社は
.ec(エクアドル).la(ラオス) .ai(アンギラ)
ドメインの独占販売権を取得しているようです
(海外サイトのほうが安いようです us$50/y??)
0586ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGついに親会社にも見放されたようです
ejapandns前途多難
0587名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG拾われてんじゃん。
別に引き続き.aiドメインが使えるならどうでもいいや。
0588
NGNG従業員数6名かよ。W
0589584
NGNG情報ありがd
ejapandnsはずさんだら本当に他でも販売してもらいたい
0590名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0591名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしかも、ずさんすぎるなんだよね
0592名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGずさんだとは思わないけど、以前のような意気込みが
サイトから感じられない。
FAQのページも以前はあったのに、消えてメアドだけになってるし
新しいドメインも予告からかなり経ってる。
やる気がまったく感じられないのが不安・・・・
0593名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他でも取れるなら、他にするし
0594名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGECやLAだとAI以上に売れないだろうしね。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしかし.AIって漏れccTLDどころかgTLDさえ比較にならんほど気に入ってしまったのだが・・・まぁいいか
0596名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGECやLAは驚くほど売れなかったんだろうね(W
どうでもいいし。
aiは独占禁止法に適応して欲しい。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0598名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGkago.ai・・・人工知能(加護タンベース)(;´Д`)ハァハァ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGプレミアなドメイン持ってるね
いまaiって取得できるの?
https://rgst.ejapandns.co.jp/ai/cgi-bin/main.cgi
こっから先に進めないんだけど・・・独占はいかんね
0600名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0601名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGよかった・よかった。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0603名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最凶
0604名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0605名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0606て
NGNG0607名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0608名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.usは国籍が無くても取得可能らしいよ。
.ukは無理だと思う。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0610名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその他<<.ai<<<<<<.sh .ws .st<<.uk .cx<<.ac .cc .nu<<.tv<<.to<<<.jp
0611名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.ukは.co.ukと.org.uk、.me.ukは外国人でも取れる。
つうか、俺ももってる。しかも、安い。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0613名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0614名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0615名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0616名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://mailfriend.l33t.ca/
0617名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本で取れるところ教えてちょ。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0619名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやったけど、断られた!他に手は???
0620名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0621名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあるいは米国のオフィスで働いているとか??
で、なんで欲しいの??
名前.us??
0622名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG間違えて、日本大使館に・・・やったけど、断られた!他に手は???
0623名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG安い所ではus$17.96/2yかな??(英語サイト)
0624名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG気にすること無いよ
そのうち誰でも取れるようになるって
汎用.jpより安いしね(本音)
0625名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0626名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://www.register.jp.com/
0627名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0628617
NGNGありがとう。早速申し込んでみました。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本人にとってはな
外国人にも売り出してるドメインと比べるようなものじゃないだろ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG空きドメインサーチはあるんですけど、現在使われているドメインの管理者が誰
とかの情報が分かりません。
0631ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG0632名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0633名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0634名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGほとんど落ちる事の無い快適なサーバーに加え、高速な回線。
あなたも今日からロリッポユーザーだ!
[ http://lolipop.jp ]
0635名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0636名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0637ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG新規取得画面にて取れないとき
Error
So sorry, that one's taken.
Click here to send an email to the owner.
と表示されるのでクリックすればアポは取れる
(返事が来るかどうかは判らないが、、)
>>636
その分乗っ取り(ドメインジャック)
が、無いので安心と言えば安心
難をいえば維持費が高いことくらい
0638名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGjp以外で。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG全部
0640名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.ro ドメイン、>>498と同じく私のレジストラも更新料が必要になった。
レジストラを介さず直接ronic で預かってもらうことって、今更もう、
できないのかな。
更新料不要だったのをいいことに複数取ったのに、いきなり毎年$125
になってしまったよ(泣)これじゃあ維持できないよ。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG年125はキツイね(w
お気の毒に・・・
0642ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGわからないことは直接聞いて見ましょう
この際不要ドメインを整理してみては??
(gtldや.wsに乗り換えるとか??)
0643640
NGNGしかも、ドメイン取得した翌日から更新料改定だよ(泣)
(ドメイン取った日→one time free 翌日→$125/1 year)
シャレにならん。
>>640
それがねぇ、結構いいドメインが取れたのですよ・・・。
.ws とかだと、もう、取れないようなのが・・・。
これから英語で悪戦苦闘してみます。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG3年で300ドル。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>る切り札となるか
http://www.rbbtoday.com/news/20020521/7323.html
0646名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGsuzuki.00.npってアホすぎるドメインは。。プッ
.nameよりタチ悪くなかい?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいらねぇ・・・
0648名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGって読ますのか?
0649名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのくさったページをどうにかしてほしい。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドメイン管理元?
センスの欠片も無い・・・儲かると思ってるのか、
こんなアホォなドメインで・・・藁
0651名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGネパールの現地向けサイトっぽい。
例)suzuki.00.np
アクセスしたら別ウインドで広告でも開きそう。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGco.npとかなら、中毒者が取る可能性があるが…。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGインターネットはアメリカが作ったかもしれんが使うのは俺達日本人だ!
http://nh.jiyu.net.np/koe.htm
0654名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG全世界に向けて日本の恥を晒すのか・・・ウトゥ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています