トップページperl
834コメント219KB

CCTLD(国別ドメイン)について語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドメインジャンキーなりかけ??NGNG
GTLD(国際ドメイン)に見切りをつけた人
CCTLD(国別ドメイン)が好きな人
ここで語り、情報交換しましょう
0404名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>403
どこの国のドメインなの?
0405名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
確かルーマニア(Romania)だったかと
0406名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
追記:日本の代行業者での値段が9000円ってことっす
0407名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>403〜406
INTERNET SERVICE ROMANIA

Registration Term
choosen a Registration Term of 1 years.

Payment Due
The Payment due for the Registration of your Domain Name(s) as described above is:
USD 90

1年90ドルとあるんだけど??
0408名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
値上がりしたかな?自分が取ったときは9000円だったけどな
0409名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
バカだな、まったく。9000円ってことよりTerm of 1 years(1年間)って事言ってんだよ。
0410名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>409
あ、そうか。
ん〜でも、永久に9000円だったがなぁ
来年$90請求されたら解約しよ
0411名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
捨てドメインね。>↑

作って欲しいなdotXX
0412名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>409 >>410
http://www.rnc.ro/new/payment.html
まだ61USD(One Time Fee)で取れるみたい。
現に、RNC で実際に取得手続きしたら FAX で Invoice が来て 61USD の one-time と明言してあった。
0413名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
信じられないが・・・申し込んでしまった。
FAXないんだがローソンから送ってみよう。
クレジットの両面コピーと共にFAX送ったら
回答はどうやってくるんだ?FAXで返事すると書いてあったが・・・。
まあ、だまされてみよう。一生払わないで済むドメインとはいいかもしれん。
・・・・ちなみに どこぞの誰かが宣伝ウザイなんて抜かすんやろうなあ。
0414名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>413
http://www.d-fax.ne.jp/
↑お薦め。
0415名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>413
そのうち年間維持費取るようにするって書いてあるよ。
ちゃんと読んだのか(藁
0416415NGNG
ちなみに俺も.ro取ったけど、
支払いはメールオーダー、手数料は近所の郵便局で千円だった。
領収書をスキャンして画像をメールに添付して送ったが
問題なく登録されてるよ。
0417413NGNG
>>415
その記述は2年前からある。
  < そのうち有料化
0418413NGNG
.ro
カードのコピー(と、IDカードのコピー、パスポートとか)をFAXしても
ほとんど受理されず、『コピーが真っ黒でダメ』とか『サインが日本語』とか
いって突き返されました。
担当者の裁量で、受理されたりされなかったりしました。
(Florentina さんは結構厳しかった)

FAX代やら考慮すると、郵便局が最も安かった。
現在は .ro の支払いには郵便局の国際送金を利用してます。
0419ココ ダヨNGNG
■○■ ココノ CGI━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!■○■
http://hpcgi1.nifty.com/thama/resbbs/resbbs3.cgi
━(゚∀゚)━ ココノ カンリニン ノ オンナノコ クワシイ ヨ━(゚∀゚)━
0420名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>415
ちゃうやろ?今なら1回の登録料でいいけど今後は年間登録制になるから早く申し込んどいたほいがいいよーーん。って意味だろ??
0421名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>420
自分に都合のいいようにしか解釈できんのか。ぷっ
0422えーごのたつじんNGNG
>420
あんたはとてもぽじてぶ
>421
あんたはとてもねがてぶ

じっさいは420のかち
0423名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
.km って日本在住でも取得できますか?
というか,そもそもNICのアドレスさえ不明なのですが.
知っている方がいたら詳細キボンヌ
0424423NGNG
あ,ちなみに .km はコモロ(Comoros)という国or地域のTLDだそうです.

あと,ついでに
.cm (カメルーン;NIC -> http://info.intelcam.cm/ )
.mm (ミャンマー;NIC -> http://www.nic.mm/ )
についての情報もキボンヌ.取得してる人いますか?

ちなみに「キロメートル」「センチメートル」「ミリメートル」です.

0425名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0426名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
■○■ ココノ CGI━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!■○■
http://hpcgi1.nifty.com/thama/resbbs/resbbs3.cgi
━(゚∀゚)━ ココノ カンリニン ノ オンナノコ クワシイ ヨ━(゚∀゚)━


0427ドメイソヂャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>424
.mmは自国民に対してのみで、審査も厳しいらしい
.cmは http://www.apgeo.com/domainname.htm
で取得代行しているみたい
0428423=424NGNG
>>427 情報サンクス
引き続き.kmの情報もお待ちしています>ALL
0429名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
.kmは現在レジストラが存在しないので取得できません
0430ドメイソヂャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>428-429
.kmのドメインを使っているサイトはあるんだが、、、、、
意味がわかんねーーーーよ(翻訳できない)
http://www.snpt.km/
0431423=424=428NGNG
>>430 情報サンクス
さっそく http://www.snpt.km/ に逝ってみました。
フランス語ですね。
0432ドメイソヂャソキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>431
で、そこで取得できそう??
0433名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
roのドメインって高いじゃねーか。
しかもFAX? げげえええ
0434名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
.aiをいくつか取っちゃいましたが、数年後も大丈夫なんですかね??
イギリス属領らしいけど、独立運動?とかで国名変わって消滅だとか?
安定してる国ならいいんですけど、ちょっと不安な今日この頃です。
0435名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
.CF が使用不可になってカレコレ半年。
0436名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
> .CF が使用不可に

激シクガイシュツだとは思うのですが、その原因はなんだったのですか?
0437名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>436
政情
0438ドメイソヂャソキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>434
.su(ソビエト連邦)ドメインも残っているし
大丈夫じゃない??
でも何気にianaのリストには無いんだよね
0439名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://nh.jiyu.net.np/shougou/settei.htm
.nhドメイン対応プロバイダーってある?
0440名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>439
カエレ!
0441名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Dot TKからメ−ル来たけど、どうやらカード情報の送信がSSL対応になったみたいだね。
0442名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
.muってどうですか。む。
0443名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
dottoko.mu
0444名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
tottoko-ha.mu
0445名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
.ws は $35/year のようですが、値上がりしたのですか?
ttp://samoanic.ws/services.dhtml
$8.88/year は他のレジストラですか?
0446ドメイソヂャソキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>445
再販業者ならus$10/yのところはいっぱいあるよ
(enom系)
0447ドメイソヂャソキー ◆.IXTLqc2 NGNG
スマソ
us$10/y以下の間違いでした
大体$9切れば安いと思うよ
0448445NGNG
>>446-447
情報 サンクスコー ヽ(´ー`)ノ
探してみますよ。
0449名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ついに.aiを取ってしもーた。
高いので大切に使います(w
0450名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>449
2文字.aiか?だとしたらレアだね
0451名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>449
おめでとう

>>450
2文字.aiなんていくらでも空いてますが?
0452名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>450
アフォ発見
0453ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
半角数字のみのドメインはとれないんだって
(.la .ai)
全角数字だと日本語.comみたいなものか
どちらにしても数字ドメイン開放して欲しいよな
0454名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
> でも何気にianaのリストには無いんだよね

ICANNとNSIとIANAの違いも分かってないですが・・・
これってどういう意味があるのでしょうか??
やばい??
0455ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>454
ICANN=The Internet Corporation for Assigned Names and Numbers
NSI=The Network Solutions® Web site is now a VeriSign® Web site.
IANA=The Internet Assigned Numbers Authority

です
ICANNとIANAはドメイン管理組織
NSIは昔gtldを一手に管理してたレジストリだよ(お名前みたいなもの)
0456名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
.cc 高いなぁと思っていたんですが、
NSIで取ると、.comと料金同じ($29/year)ですな。
ま、それでも安くはない
0457名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
\9980/2year で取った俺はいったい...
0458名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
( ´,_ゝ`) プッ
0459名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>457
イ`…って濡れも似たようなもんさ(鬱)
0460名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.stargateinc.com/
.tv .cc が $8.85/year
と思わせておいて、実はぼったくろうとしている業者
申し込みページの $8.85/1year はサギだ
0461名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>460
具体的に。
0462名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>460
aho
0463462NGNG
登録可能なドメイン名入れて申し込みのところまですすんでみれ
例えば、 omaemona.cc

>You have selected the following Domain Name:
> Amount
>omaemona.cc $87.90 (2 years)
> Total: $87.90
>
>--------------------------------------------------------------------------------
>Choose your registration term from the pull-down menu
>(Click the Recalculate button when you are finished)
>
> Registration Term: 1 year - $8.85/year2 years - $8.65/year3 years - $8.45/year5 years - $8.00/year10 years - $6.95/year
>
pull-down menuが詐欺だ
Recalculate押しても$8.85/1yearにならん
0464463NGNG
↑460
0465名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>460
.tv .cc が $8.85/year
と間違えるアホはおまえだけだよ
0466名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
.ccはallwhoisに入ってないんだぞ☆すげー(なじょ
0467名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>460
stargeteincが設定間違えてるだけだろ
0468名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
.usのセカンドレベルは日本人の取得は難しいですか?
0469名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>468
難しいってより無理じゃねーのか?
0470名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
やっぱり無理ですか
0471名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>468
アメリカの市民権があれば取れます。
キョセンにでも頼めや。
0472ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>468
>>アメリカの市民権があれば取れます
私の友人はこれをもってるがために
湾岸戦争へ借り出されたそうです(徴兵)
0473名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ベトナム戦争の間違いか?
いま徴兵制なんかねえよ。
だいいち市民権だけで外国籍の人間を徴兵なんかしねえだろ。
うそこけ。
0474名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>473
マジレス (ププ
0475ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>473
召集令状が来たと言ってましたが
永住権だけなら来ないみたいですが
市民権を持っている人はたとえ外国籍でも来ますよ(マジ)
0476名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>475
予備役だったんじゃないの。
いまどき一般人を徴兵なんかしねえよ。
すれ違いなので。**終了**
0477名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
本当は友人なんて一人も居ません。
2ちゃんねるだけが友達です。
0478名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>476
アメリカには今でも確かに徴兵制度があるよ。
男子は18歳になったら必ず徴兵名簿に登録しなければならないと法律で
定められているとのこと。
ただし、476が言っているように、実際に徴兵されることはないらしい。
0479名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
.TV って、毎回5%ずつ料金あがるよね?
例えば8,000円のを毎年更新していくとして、
10年立つと、この5%分で余分にいくらかかるの?
また2年すつ更新した場合の差額は?

ゴルァ!数学得意なやついたら計算式教えて下さい。
0480名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>479
君、サラ金で金は借りないほうがいいよ
0481名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>479
Sn-n*a1=a1{(1-r^n)/(1-r)-n}

差額=8000{(1-1.05^10)/(1-1.05)-10}=8000*2.578=20624

0482名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2年すつ更新した場合
差額=16000{(1-1.05^5)/(1-1.05)-5}=16000*0.5256=8410
0483名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
すつ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
外国のドメインっていまいち信用できない
突然つながらなくなってもどこに文句つけて良いのやら
0485名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>484
日本のドメイン
突然つながらなくなったらどこに文句つけて良いのかわかってる?
0486名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>484
あなたの為にも勉強して出直してきたほうがいいと思うよ。
でないと、今後恥かくよ。
すでにかいてるけど。
0487名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
> 日本語.jpは変換方式が変わっても取得した文字は保証されるが、
> 日本語.comとかは変換方式が変わったら使えない?かもしれない
> ってようなことを昔に聞いたけど、ほんとですか?

別スレから持ってきて恐縮ですが、どうなんでしょう?
他の変換方式が採用された場合の日本語.comのゆくへは??
0488ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>487
全く意味の無い
bq---xxxxxxx.comになるんじゃなかったけ??

つまり、『無駄』ってこと
0489deドメインNGNG
ドイツに住所がないんだけど、deドメイン取る方法ご存じないですか?
住所だけ貸してくれる代理店とかドイツにあれば助かるんですけどね。
どなたかご存じでしたらアドバイスくださいませ。
0490名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
★★★お金が欲しい人必見★★★

今回ご紹介する「ariga10.com」は、
企業の広告メールをただただ受信しているだけで、
1通ごとにポイントが貯まって行き換金できるというものです。
こんな風に宣伝しまくれば1日1000円のペースで稼げます。
こんなに楽なネット内職ってありません(^^*)
もちろん登録から何から何まで完全無料デス。
入会も退会もすごく簡単だよ。
登録アドレスはホットメールなどのフリーメールでもOK、
良かったらこのURLから入会手続きしてみてね。

登録したらまずは直ぐにログインして
アンケートに答えましょう!

http://www.ariga10.com/?id=208243

;@l@lp
0491名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>つまり、『無駄』ってこと

やっぱり・・・。
変換方式、他のものが採用される確率の方が高い気が・・・。大混乱かな。
あるいはブーイングにおされて、急きょjpみたく保証するとか?..それはないか。
jpは高いので数いくと辛いなぁ・・(;´Д`)
0492ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2 NGNG
>>489
http://www.register.com/
ここで取れる

>>491
今はurl転送で使ってるけど
iClient がいるからちょっと抵抗あるよな
そのまま日本語jpみたいにアドレス打ち込んでつかえたら良いんだけど
どっちにしても2バイト文字ドメインは駄目だと思う
(。会社 。ゲーム 。ネットは論外だね)
0493489NGNG
>>492さん
ありがとう!さっそく取ってみます!感謝デス!
0494名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>488
www.nic.ad.jp/jp/topics/archive/2002/20020222-01.html
変換されるRACEコードは大分前に決定してる。上のURLを見る!
後はアプリの対応次第。
bq--とかのgtldをフライングして取った人は捨てるしかない。
ただし、剥奪されないのであればコレクターズアイテムとして持ってる価値はあるかもね。
日本語.JPは分かるが日本語.COMって価値あるんだろうか?
gtldなんだからASCIIだけで十分なのに商業主義に走りおって、最悪!
0495名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
www.nic.ad.jp/jp/topics/archive/2002/20020121-01.html

> 国際化ドメイン名のACEは、AMC-ACE-Z(AMC-ACE-Z version 0.3.1)の採用が合意されました。

これって、日本語.comのbq--とは違うのが採用されったってことですか?
0496 NGNG
 
0497うぇwNGNG
■■ 出会いサイト独立開業レンタル ■■


月収100万円オーバー


出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします


HP作成できない初心者でも安心して運営


無料で宣伝ソフトもお付けいたします


http://ime.nu/f1.aaacafe.ne.jp/~kgykgy/open.html



0498名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ROドメインがセカンドレベルで取れなくなった。
しかも年間更新料に変更になった。
前に取ったセカンドレベルはONLINEでの情報変更は出来ないどころか
登録されてないなんて表示されちゃうぞ??

そろそろルーマニアも整備されはじめたか?
0499名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だな。10年で250ユーロだとよ。28900円か。
co.co.roを申請するとこだった。で止めた。
0500名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>498,499
どこのレジストラのこと言ってんだ?
サイトの内容全然かわっとらんぞ。
http://www.rnc.ro/
0501名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
お兄ちゃん、http://nic.ro/ は前から2文字ダメだよ。

前取ったの?ここで?(プ
0502名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
新商品専用ドメインでCXを使いたいのですがCXの日本語解説ページ無いでしょうか?
あとmydomain.comの日本語解説ページも教えてください。英語判らんのに仕事押し付けられました。
0503名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
びた.cx か はい.cx りぽびたん.cx だろ! 買わねーよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています