CCTLD(国別ドメイン)について語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドメインジャンキーなりかけ??
NGNGCCTLD(国別ドメイン)が好きな人
ここで語り、情報交換しましょう
0242名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一応、日本人でも取得出来ます。
申請がFAXだったり、DNSの変更に600DKK取られたりしますが。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0245名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいっそのことnic.cfは潰れてどっかの国のベンチャー企業が再建してくれたほうがありがたい。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG儲からないのがわかっていながら投資する馬鹿会社はそうはいないよ。
.CDなんか立ち上げ前に最初の会社つぶれちゃったし。
小国ccTLDはいつ破綻してもおかしくないということを
認識しながら利用すべきだよ。もちろんお金が返ってくることはない。
0247ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG同意、、
今の市場だと$50/yは高いのかも??
再販して$30/yぐらいにすれば利用するひといるかも??
.wsは$8.88/yで安売りしてるのでかなり不安ですが、、、
最近維持費の高さと、不安定さから(小国tld)
個人的にnewgtld(.info .biz)に走っています
0248ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG0249マァヴ(^^;
NGNG0250名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本円で、だいたいいくらになるの?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.ai取った人ならメールに書いてたと思います。
ユーザー名忘れたから教えて、ってメール送ってたんですが返事が来なくて困ってます。
明日電話して直接聞いてみるのでお願いします。
0252ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGwhois はっときます
Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] EJAPANDNS.JP
[登録者名] イージャパンディーエヌエス株式会社
[Registrant] ejapanDNS Corporation
[Name Server] dns1.ejapandns.co.jp
[Name Server] dns2.ejapandns.co.jp
[登録年月日] 2001/05/09
[有効期限] 2002/05/31
[状態] Active
[最終更新] 2001/07/03 07:38:25 (JST)
Contact Information: [公開連絡窓口]
[名前] イージャパンディーエヌエス株式会社
[Name] ejapanDNS Corporation
[Email] takeyama@quants.co.jp
[郵便番号] 105-0023
[住所] 東京都港区
芝浦1-2-1 シーバンスN館18F
[Postal Address] N-18F Seavans building 1-2-1 Shibaura
Minato-ku
Tokyo 105-0023, Japan
[電話番号] 03-5419-4111
[FAX番号] 03-5419-4112
0254ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGイーラックスはejapandnsの親会社です
一度そこで聞かれてはいかがでしょうか??
0255名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2つ程.ai持ってるのでメール確認してみたよ
でもせっかく252さんが教えてくれたのに253見たいな書きかたするような
ヤツには教えてやらない
0256名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0257名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0258ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG恥ずかしながらユーザー名とpassを忘れたことがあり
取得ドメイン名を告げ、連絡用メアドを告げると教えてくれました
(pcがクラッシュしたといえばよい)
少々時間はかかりましたが(約3日)連絡用メアドが生きていれば大丈夫です
日本のサイトなので少し高価ですが、困った時には助かります(日本語が通じるため)
0259ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG連絡用メアドにユーザー名とpassが来ていました
(直接は教えてくれないよ)
0260251
NGNGここ見てるのだろうか。。
>>254
電話すると、たらい回しにされそうな扱いを受けたので一回目の転送で切りました。
あんまりしっかりしてなさそう。
>>255
携帯からの書き込みだったので短くしたんですが、不快感を与える書き込みですか?
0261251
NGNG30分で返事が来て(現地時間10時)、4回メールの往復がありましたが、
聞き始めてから3時間で終了しました。
8.88USドルで登録できるそうで、25ドルで登録して損したとか思ってましたが、
あのサポートがあるならましなのかも(あんまり使う機会はないけど)
0262名無しさん@おなかいぱーい。
NGNGnic.ccのクレジットカード決済がエラーで撥ねられる
信販会社には異常なし 誰か前例あり?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG利用規約ちゃんと読んだか?
半永久的に自動更新だぞ。契約解除の方法わかってるのか?
英語で交渉できないのなら
nic.ccにクレジットカードナンバーを渡すのはやめとけ。
0264名無しさん@おなかいぱーい。
NGNGお前意味わかって言ってるんかヴォケ
だったらRenewalキャンペーンてのは何なんだよバーロ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGせっかくの人の忠告も聞けない馬鹿。
ろくに英語も読めない馬鹿。
あ、まともに日本語もしゃべれない馬鹿ね。
0266ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG(この春us$75/yで登録したのに、、、)
.bizが取れなかった人にはチャンスかも??
(まあまああいてます)
0267ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGafternic.comで.sc(セイシェル)のドメインが
大量に販売されてるぞ。。。
みんなチェックチェック!!
国情報は
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/seychelles/data.html
ね。。。
外国人はSR500(約us$90)なのに格安で販売している模様、、
0268名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最低売却価格はどれも$700だよ
0269ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGいま確認しました
$350-700までになってました、、、(asking price)
誤爆スマソ、、、
0270i.mac ◆vnG0lAZY
NGNG現在8つ、フリーターなんで更新時にはマジで破産しそうっす
でもやめられない…幸鬱
0271名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG幾らくらいで売れるかな?
0272縞栗鼠(シマリス)の親方
NGNG汚物入れを物色して女子生徒の使用済みタンポン・ナプキン等を
個人的に収集しているというのは事実。
中央高等学院 http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
http://www.chuo-school.ac/
0273な
NGNGkgかい?1.kgとかなら高そう。
0274271
NGNGどうがんばっても読みようのないものです。
手放したところで.aiとか.uzのシングルレター取りまくってるオッサンに取られるだけなんで、
売っちゃいたいんですけどねー。
0275ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG参考までに
http://www.afternic.com/index.cfm?a=auctions&sa=listing&listid=318748
http://www.afternic.com/index.cfm?a=auctions&sa=listing&listid=11845
からみるとUS$1000ぐらいが上限のような気がします、、、
とりあえずヤフオクに20万ぐらいで出してみたら???
ほしい人は買うかもよ??(現実的な値段だと思うぜ)
それかafternicに出すとか??
どちらにしてもこちらから売りに出すと、足元を見られるかも??
(でも寝かしておくよりはいいかもね、、)
0276名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだれか欲しい人が入れば原価(取得に使ったお金:2万位)
で譲るけどそんな人いるかな?
0277i.mac ◆vnG0lAZY
NGNGまあ自己満足できれば十分だと思いますが*
0278ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG世界最短のメアドを作って遊ぶとか??
a@0.kg とか、、
0279名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGを作って遊ぶとか。
0280ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGいい!!
それ使えるかも、、、
0281i.mac ◆vnG0lAZY
NGNG( ・∀・)イイ!……けど、それならわざわざ0.kgでなくても**.kgで
http://yaseru.40.kg/
とかの方が単純でいいかと…スマソ(汗
0282279
NGNG良かったです。
URLの中に文章を埋め込むのって流行ると思ってましたが、流行りませんね。
http://yaseru.40kg.ma.de/
http://yaseru.50kg.ma.de/
http://yaseru.60kg.ma.de/
http://yaseru.70kg.ma.de/
0283276
NGNGa@0.kgとかどうみてもメールアドレスに見えないですね。
っつーか、このドメインはkgのnicのちょっとした問題で取れたドメイン
なんですが(その他は業者に取られてました。それもみんな日本人です。あはは)
メールとかURLとか実際に使いだすとずっと継続して管理料金を払わないといけないでしょ。
実際は$120くらいだったと思うけど、カード払いじゃなく送金なので、
海外送金手数料とかコミで2万/年ぐらいかかるんですよ。
だから結局使えない。
今でも仕方なしに使ってるドメインが5つもあるんで困ってますしね。
277さんのいうとおり、持ってるってだけでも自己満足ってところも
ありますけどね。
0284ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGここですね、、
www.mailmail.net
リビング・バイ・ブルー有限会社
〒107-0062 東京都港区南青山7-2-8
■資本金
300万円
■代表者
中村 数
FAX 03-5766-6281
E-MAIL mail@mailmail.net
■業務内容
・インターネットソリューションビジネスの推進とコンサルティング
・各種輸入商品の販売等
・現在業務拡大中
それと、ここ
Seven Angels Service
527-5 Kishine Kouhoku
Yokohama, Japan
Phone: +81-45-482-2085
Fax: +81-45-413-9275
More information Mail: info@SAS.st
下の横浜の業者さんはサービス停止中??
(問い合わせても返事なし)
でも、すごい数のドメインですね(関心)
0286名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうそう。すごいよね。
仕入れだけでもだいぶお金使ってそうなんだけど。。。
メールサービスとかだけでやっていけるのかなー
p
0287ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG500以上あるみたい
ttp://www.mailmail.net/ser_mail/
単純に1個us$50/y X 500 =us$25000/y
us$1を120円で計算すると約300万円/y
一人\2000/yとして、約1500人いてドメイン維持費が出る(鯖代別)
決して割の合う商売とは思えないが、、、
(ドメイン多すぎ、、趣味かな??)
0288名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメールサービスをしてると思われ
0289名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG未だに認識してないアフォがいるんだな
0290名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG聞いたことないなあ。
0292ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGus$50/y也(3文字はus$200みたい)
一般名詞まだあいてるぞ!!
いそげ!!
0293名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.fm
0294名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.cd/
0295名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG欲しいIDが残ってたんでとろうかと思ったんだけど、
どこ探しても体験談とかないんです。
代行業者とか、知ってたら教えて!
0296i.mac ◆vnG0lAZY
NGNGhttp://www.yt.com/
評判は悪くないんじゃない?
0297ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGあそこはやめた方がいいみたい
.asはアメリカンサモアですね、、
http://www.nic.as/
でus$90/2yで取れるから,,,
今のところ.asは問題ないみたい
(俺は安い.wsをお勧めするけど、us$10/y未満)
0298イクス
NGNG扱いで返金されるらしい。今後はgTLDをNetwork Solutions社で購入したのだが
レンタルサーバーのドメインを変更しようとしたら仕方が分からん…メールで
教えれって出したが、追加料金取られそうだな…。もう訳分からんccTLD
ドメインは取らん!!
0299ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG払わなくてすんでよかったね、、
gtldならus$10/y以下で取れるよ(enom系)
事情を話して変更料金払えば使えると思うよ
(dnsデータを連鯖のデータにすれば後は鯖缶がやってくれるよ)
0300You ◆.TNjr64A
NGNG2文字.aiが可能だからサブドメイン発行可能な鯖で使うとかなりイイ。
年2000円でどっかのスレに書いたとこの鯖(ワラ)使えば無制限サブドメイン発行可能。
shかstも2文字で取れたかも。
ccとかtoとかtvとかは有名だからボツ。
0301ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG今現在ejapandnsでしか取れないので
日本人専用みたいなものですね、、、
すこし高くつきますが、確かに使えそうですね、、、
0302ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG.to落ちてるぞtonicjapanは生きてるが,,
本国(tonic,to)が落ちてるせいで.toドメインほぼ全滅
.cfだけじゃなかったのね。。。
やっぱgtld以外はだめなのかなー=??
みんなの.toはどう??
0303ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG相変わらずtonic本国は落ちたまま、、、
おおおーーーい
メールが死んでたら意味ないじゃないかーーー
tonic.japan何とかしろよゴルァーーー
0304ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG心配したぞゴルァーー
ひょっとしてこの障害に気づいたの俺だけ??
0305名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.ecっていつ解禁なんかな?
四月、ejapandnsに聞いたときは10月に開始するって言ってたんだけど。
>>302-304
お疲れさまです。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここもやばいかもね?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGtonic.toが落ちると他のtoドメインも落ちるの?
0308ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGhttp://club.to/tonic/
ここを参考にすべし
0309307
NGNG0310名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG案内がhttp://www.dot.mp
なんですが、よくわからないのです。subドメインで***ju.mpみたいなのが
ほしいのですが、
0311age
NGNG0312あぼ〜ん厨
NGNGcctldの魅力って???
ただトップレベルが2文字ってことだけじゃない??
おいらは.comが一番のような気がするが???
0313名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0314名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0315あぼ〜ん厨
NGNGなーるほど、、、、納得、、、
0316名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0317名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0318名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自問だからレスするんじゃねえぞ。
0319318
NGNG0320名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0321
NGNG0323名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0324名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.dot.tk/
数日前から何度もやってるが
無料コースも有料コースも住所ではじかれてダメ。
そうこうしてるうちに希望のドメイン無料コースで誰かに取られちゃった。
クレジットナンバー何度も入力を繰り返したので心配だよ。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG奇矯が早々と取得代行始めてたよ。
取得できているってことじゃないの?
0326名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやるなぁ。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうぎゃあ、気づかなかったヨ。
やばすぎだな。ここは。
0328巨額詐欺
NGNG掲示板を拝見されてるの皆様、新年あけましておめでとうございます。
掲示板の趣旨とは直接関係ない話で申し訳ないのですが、この世の中では許せない事があります。
http://www.max.hi-ho.ne.jp/sakimono/index.htm
この会社はありもしない儲け話をでっち上げ、巧みに客の財産を聞き出し、全財産を巻き上げます。
2002年になりましたが、一向に改善する気配すらなく、悪質化は進む一方です。
この会社の営業は世間の皆様の迷惑になっています。
それだけではなく、殺人事件なども実際に発生し、新聞ザタになっています。
みなさんもこちらの掲示板に投稿し、悪徳会社に騙される不幸な人が増えないようご協力お願いしま
す。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=8745
また、この書き込みを見て賛同頂ける方はこの内容をコピーしていろんな掲示板に書き込みをお願いします。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG欲しいのが空いてたから取りたいんだけど落ちたら困るし。
infoも空いてるので迷ってる。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG両方とっとけ。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0332名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今の所問題なく使えてる。余計な金も取られてないし。
Who isで個人情報も出てないみたいだしイイ
ただ、取ったあとWeb上ではDNS以外は変更できないみたい。
123-regだけかも知れんが。
あと、IPStagとかいう訳のわからん物があるが、変更しなくてもOKみたい。
本気に使うには心配だが、遊びには使える。
まだ更新時期が来てないので、更新がどうなるかは知らん。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG確かに、一体ドメインそのものの申請費用はいくらなんだろうと思うよ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGorg.ukを取ってみようかな〜と思ってたので、123-reg使ってる人がいてちょっと安心。
えらい安いのでどうなのかなと思ってたんですが。
123-regって、転送ありましたっけ?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメールもURLも転送あるよ。
メールは無制限に作れるし、サブドメインも作れるのでお薦めだよ。
>>333
仕入れ値2.5ポンドって書いてあるよ。
ここ消費税(17%)とるんだよな。その分で儲けてそうだな。
0336334
NGNGあの値段でサブドメインまで作れるのか。
ホントに元が取れてるのか心配になるけど、ちゃんと利益は出てるんだろうなー
仕入れ値2.5ポンド・・・ってことは今のレートだと500円弱か。
UKドメインって、安いのね。サードレベルだからかもしれないけど。
0337334
NGNGあ、それと教えてくれてありがとうございます。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGacを2年ほど使っているけど
特に問題ないよ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG利用者の方でしたらおたずねしたいのですが、月おいくらぐらい払われていますか?
0340名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています