CCTLD(国別ドメイン)について語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドメインジャンキーなりかけ??
NGNGCCTLD(国別ドメイン)が好きな人
ここで語り、情報交換しましょう
0002ドメインジャンキーなりかけ??
NGNG.to http://www.tonic.jp.to/
.ac http://www.japan-nic.ac/
.ai http://www.ejapandns.ai/
0003ドメインジャンキーなりかけ??
NGNG.am http://www.dot.am
.fm http://www.dot.fm
.cc http://www.nic.cc
.vu http://www.vunic.vu
0004ドメインジャンキーなりかけ??
NGNG.cx http://www.netdns.cx/
.nu http://www.nic.nu/
.ws http://worldsite.ws/
.tv http://www.tv/
.la http://www.la/
0005ドメインジャンキーなりかけ??
NGNG.mn http://www.nic.mn/
.md http://nic.md/
.kz http://nic.kz/
0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0007ドメインジャンキーなりかけ??
NGNG.sh http://nic.sh/
.kg http://www.domain.kg/
0008ドメインジャンキーなりかけ??
NGNG.hm http://www.start.hm/
.cf http://nic.cf/
.mu http://hot.mu/
0009ドメインジャンキーなりかけ??
NGNGやっぱ、cctldは人気無いのか???
0010名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGたしかcxってそうじゃなかったっけ?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.io http://www.io.io/
.li http://www.nic.li/
.tc http://www.adamsnames.tc/
.vg http://www.adamsnames.tc/
.ms http://www.adamsnames.tc/
.gs http://www.adamsnames.tc/
.tf http://www.adamsnames.tc/
.tj http://www.nic.tj/
.gg http://www.nic.gg/
.je http://www.nic.je/
.lt http://www.domreg.lt/
.lv http://www.nic.lv/DNS/
.ly http://www.nic.ly/
.mw http://www.tarsus.net/
.nf http://www.names.nf/
.pl http://www.nask.pl/english/
0012名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.infojam.net/service/world-domain.html
http://www.adds.cx/dom.html
http://rose.zero.ad.jp/~zaf43498/nTLD/top.html
0013名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG住所なんて適当だよ。ワシ皇居に住んでるしw
0014ドメインジャンキーなりかけ??
NGNG.toがお勧めかな??
2年で100$だけど情報が漏れることは無い(dns情報しか開示されない)
確か5年で200$
100年で2500$だったと思う
使い勝手はなかなかいいよ
0015ドメインジャンキーなりかけ??
NGNG確かにカード決済なら問題ないよね
(郵送でインボイス来たの聞いたことないし)
名前はかたるのは難しいけどね
(日本国内で有印私文書偽造すれば別だけど)
001610
NGNGうーん、初回最低100ドルですか…。
まあそんなもんですかね。名前はさすがに晒されてもかまわないので、
ちょっとここを検討してみます。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他に安くて取れるドメインあるじゃん?
0018⊂(´ー`⊂⌒ヽつ
NGNG0020名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.jcode.pl/
なんて取った奴いるのかな。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0023ドメインジャンキーなりかけ??
NGNG>>22
北朝鮮.kp とアフガニスタン.af は
割り当てがあるものの登録機関そのものがありません
事実上、1ドメインも割り当てられていません
.afは戦闘が終わって、IT化が進むまでだめでしょうね、、、
まずは無政府状態だもん、、
.kpは金正日がpc好きなのでそのうち割り当てがあるかも???
今のところ国民にnetを開放してないので、情報公開後になる可能性は高いね
どちらにしても、シングルレターはほしいね
X@X.XXのメアドなんてなかなかないもんね(転送なら知ってるけど)
0024名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0025名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0026ドメインジャンキーなりかけ??
NGNG登録機関(民間企業)倒産したために、今大変みたい
大幅な値上げの上にWHOISで名前出ちゃう
0027名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなにデマ流してんだよ。ボケ。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0029ドメインジャンキーなりかけ??
NGNGhttp://www.intnet.cc/domain-news.htm
を読んでごらん
ちゃんと調べてから発言するように
0030名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG=============終了===========
0031名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG実名出してけなしまくっているなんてよくやるよな。
まともな業者はこんなことしないよ。
てめえのほうがお名前以上にぼったくりのくせして。(藁
0032ドメインジャンキーなりかけ??
NGNGじゃあこれは??
ちょっと本当の事言われただけでむきになるなよ
0033ドメインジャンキーなりかけ??
NGNGhttp://www.execweb.cx/fsbbs/fsbbs.cgi?room=news
http://www.200.cx/bbs/200/
http://www.execserver.net/diarydata/2001/05/18.html
http://www.rentalserver.org/ja/ml/rs-talk/archive/200107.month/1192.html
やっぱかなりややこしいようです
0034名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG所持者なんで
0035ドメインジャンキーなりかけ??
NGNG0036ドメインジャンキーなりかけ??
NGNG0037名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0038ドメインジャンキーなりかけ??
NGNGwhois data見れないから心配だったけど
なぜか今日から動いてました
0039名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.biz、取ろうかな。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本語対応希望です。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0042名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0043名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ 終了 @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
0044名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんと無頓着な俺・・・
0045ドメインジャンキーなりかけ??
NGNG.bzは南米のベリーズだよ
.bizはgtld
0046名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0047ドメインジャンキーなりかけ??
NGNGwhois 名前しか出ないみたいだし
よさげだね
でも、シングルレターの割り振り無いんだよね
(2文字以上だけだから)
0048ドメインジャンキーなりかけ??
NGNG個人的には.bb(バルバドス)のドメインを外国人にも開放してほしいなー
あと、.af(アフガニスタン)もほしいね
a.afか 0.af(割り振り無ければ1.af)
を取ると、cctldをabc順に並べると1番頭に来るからね
文字通り、世界で順番が一番前に来るドメインだよね
0049名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドメインマニアなんで、イロイロ参考にしてまッセ。
0050ドメインジャンキーなりかけ??
NGNG珍しいドメイン持ってはります??
よかったらトップレベルだけでいいので教えてくださいね
0051名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0052イクス
NGNG国民が奴隷として売られていったって…悲しすぎるぞ、中央アフリカ共和国!
0053名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0054ドメインジャンキーなりかけ??
NGNG確か2ndレベルは今とれないはず、、、(3rdは取れるみたい)
>>52
cfは2ndレターがまだまだ空いてるね
登録も簡単だし.toの次にお勧めできますね(個人的意見)
でも悲しい歴史ですね
アフリカの国は外貨獲得のためにボッタクリをしているところもありますね
(確か550スイスフラン/y)
0055ドメインジャンキーなりかけ??
NGNGちなみにここに取り方が書いてあるよ(初心者用)
http://www.eastcourt-rokko.com/domain/niccf.html
0056名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGURL&メール転送だけど↓こんなのもあるよ。
二文字のカントリーコード全部そろってる。
http://www.freepseudo.com/
0057名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今さっき有名な単語(かな?)の取得に成功したよ>cf
3文字
0058名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGじゃあ有名じゃないんだよ、きっと。
0059ドメインジャンキーなりかけ??
NGNGサブドメイン発行してるサイトのようですが、、、
違うかな??
間違ってたらスマソ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2字なら.aiも。昨日見たらaa.aiが空いてたよ。
bzはカコイイなあ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうだけど?
0062ドメインジャンキーなりかけ??
NGNG(確かカードでは取れないのでりセーラに行ってくれと言われた気が)
.cf はwhois で名前しか出ないのがお勧めかな。。
.ai はちょっと高いですが今は日本人しかとってないようなのでガラアキ
(そのうちhttp://ainic.aiが販売するらしい??)
.bz= http://www.belizenic.bz/
電力不足のせいか??時々鯖が落ちます(国際送金のみwhois無しみたい)
0063ドメインジャンキーなりかけ??
NGNGおいらはサブドメインは持ってないのでよくわからないが
2ndレベルのように使えるんだよね(勉強不足)
0064名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.nic.ps/
*.psが45US$/yらしい。
0065ドメインジャンキーなりかけ??
NGNG確か制限は無かったはず。
3文字以上だけどね
0066名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0067名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0068名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0069ドメインジャンキーなりかけ??
NGNG烈しく同意(被害者)
珍しいドメイン持ってるとwhois調べて
スパムメールがよく来るよ
0070ドメインジャンキーなりかけ??
NGNGX@X.XXって言うアドレスがもらえるサービスないんかな??
転送ならあるんだけど、、、
俺はX@XX.XXのアドレスしかないから
めざせ!!世界最短アドレス!!
ちなみにいくらぐらいなんだろ??
俺は\3000/yぐらいなら払ってもいいかな??
0071_T_
NGNG0072名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGxxxx@xxx.xxぐらいがいちばんいい。
0073ドメインジャンキーなりかけ??
NGNGなーるほど、、、
そういわれればそうかもね、、
昔XXX@XXX.biglobe.ne.jp ってアドレスだったから
その反動が今来てるんだ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0075名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG国際郵便で請求書が届いてからですか?
0076ドメインジャンキーなりかけ??
NGNGラトビアは知らないなー
どっちにしてもインボイスが来るの待ってたら、、
0077ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG変えてみました
0078
NGNGhttp://www.mailmail.net/ なら
x@x.xx のような短いアドレスがとれるよ。
0079ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGありがと、
でも転送系じゃ無くて、メールboxのあるやつがいいな
フェイクメーラー使いにくいし(ヤバ)
0080名有りさん@info嫌い
NGNG注文多いからスマソくらい書こう
0081ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG確かに、、、
失礼しました(スマソ)
で、なんでinfo嫌いなんですか??
0082ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG.nr(Nauru)のドメインが売りに出される模様
詳しくは未定ですがregister.com が絡んでるみたいです
http://www.nr/
http://nic.nr/
をチェックせよ!!
http://www.afternic.com/
で、いきなり再販しているようです(未確認)
0083ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG1文字、2文字のドメインがregister.comの子会社
registryadvantage.comが、すべて押さえているようです
(afternicに再販しているのはこいつらだ)
0084名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG何が緊急情報だ。
お前が知らなかっただけだろうが。
0085ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGあなたはいつから知ってたの??
詳しく教えてね
煽るぐらいだから
ちゃんとした根拠があるんやろね
0086名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(´-`).。oO( しったかぶりは恥ずかしいな..... )
0087名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG続報をお願いします。
0088ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG邪魔です(以後無視)うせろ!!
>>87
貧しい国みたいなのでドメインを売ったのかも
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/nauru/
に詳細情報(国紹介)があるよ
ちょっち見るのつらいけど(泣けてくる)
0089名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(´-`).。oO( じゃまなのはじぶんだな..... )
0090名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(´-`).。oO( 人のこと貧しいなんていえたもんじゃないんだな..... )
0091名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(´-`).。oO( 実は一生働かずに食っていけるウラヤマシイ国なんだな..... )
0092名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGばか?
こんなうらやましい国は他にねえんだよ。
ナウルいいとこ一度はおいで飯は美味いし、ネエちゃんはデブばかり。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGツバルの場合はdotTVが居たから高く売れたみたいですけど、
.nrは幾らくらいで売却されたんでしょうね。
0094ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG利用価値がハッキリしないからわからないけど
そのうちに廃れるような気がする
0095名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(´-`).。oO( 君の脳みそはすでに廃れているんだな..... )
0096名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGwww.nic.stで入れないんですけど・・・
0097名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGCFドメインのURL転送サービスを選んで
後からDNSに変更できるのでしょうか?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG普通だよ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>7・4制の義務教育。栄養過多が社会問題で、成人の3分の1が糖尿病といわれる。
ttp://www.sekainenkan.com/2001/3/003_b/B010.htm
すげえ国じゃん、ナウル。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいい国だね。
糖尿にはなりたくはないけど。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG燐鉱石の枯渇を間近に控え、働く習慣のないナウルは結構大変である。
コレまではナウル人で働いていた人は国会議員と大統領だけだという
徹底ぶり(教師すら外国人)だった生活を何とかして維持しようと必死なのである。
そこで最近は香港に土地を買って運用してみたり、スイスよりも情報を公開
しない銀行を海外向けに開いて口座開設料をもらったり。
今回のはその一環であろう。その意味で>>88のは意外にあたっている。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0103名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0104名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.nic.cg/cgi-bin/pricingcg.pl
3d.cgとか取ろうかと思ったけどやめた。
.biも.rwも同じ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0106ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG確かに550スイスフランは高い(約4万円ぐらい)
http://www.onyoursite.com/cxc/
で為替レート検索できるよ
なぜスイスフランなのか??
傭兵でも雇うのかな??(それとも武器購入とか)
0107ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGhttp://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/anzen/africa/105.html
かなりやばい国みたい
.afと同じで内戦が終わらないと無理じゃない??
(無政府状態みたいなもんだ)
0108名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.yu-cho.yusei.go.jp/s0000000/ssk20541.htm
産出するのはダイアモンド。けれどナウルのように国民で
共有するのとは違って武装勢力の資金源になっている。
で、内戦。…因果だね。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれと英語が苦手なんで、日本語でも取れるところを・・
0110ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG鯖変えなければ使えるみたい(名義は鯖所有みたい)
http://www.jpinter.bc.ca/web.htm
取得代行してくれるみたいだけど詳細不明
0111109
NGNGありがとうございます!
うーん、カナダドメインは今回は諦めます。
このスレ、結構役に立っているんで続けてください〜。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG金曜から何度やってもSTドメインのページに入れないし、
nic.stにも入れないんです。
自分だけでしょうか・・・
0113ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG鯖ダウソしてるみたいです
www.nic.stの上位鯖bahnhof.seが落ちてます
さらにその上位のtelia.comは生きているようなので
原因はbahnhof.se見たいですね
詳しくはわかりませんが鯖を変えないと無理かも??
0114名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGありがとうございます!
よかった自分だけじゃなかったのですねー
で、でも、、そんなことあるんですねぇ。。。驚き。
とりあえずドメイン取ってる自分はどうすればいいのだろう、、、
どこに苦情すればいいのだー
もう3日目で、すごく困ってます、、、
0115ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGドメイン自体は動いてるみたい
登録サイトが落ちてるだけみたいだけど
dns変更とか無ければ問題ないとおもわれ、、
問題あればメールしてみれば
再販業者なら今でも登録できるみたいだよ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(´-`).。oO( 君の運勢も落ちているんだな..... )
0117イクス
NGNG.cfドメイン取りました。転送使わずにすぐ登録しましたが、DNSは初期設定の
まま置いとけばパーキングできますよ。後でDNS変更可。転送は…使用してないので
本当に転送してくれるか不明。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG土日は休みかな?
0119ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG自分は.cf持ってないけど
転送は間違いなくやってくれるみたい
ほかに.hm .aiとかもurl転送のサービスがあるみたいだよ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも、STドメインのサイトに入れないんです。
ここ3日間ずっと。。。もう4日目。
メールをどこに送ればいいのか調べようと思って
nic.stから入ろうと思ったら落ちてるし。。。
登録ユーザーに何か説明なりなんなりあってもいいと思うー(涙)
0121ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGドメイン取ったときにきた
テクニカルか支払いのアドレス(多分2回メールが来ていると思う)
に送ってみれば??
そのメールの内容に問合せ先があると思うので探してみれば??
.stは持ってないので詳しくはわからないが
英文で問い合わせれば答えてくれると思うよ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG瞬時に設定先に飛ぶって感じです。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG支払いのアドレス届くまで2日かかったよ。
0124ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG今見たらnic.st 復活してます
0125名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもう取れないのかな?
0126ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGドロップ(失効)しますので取り直すか
またはejapandnsにメールして支払い期限を延ばしてもらえばok!!
取り直すのが楽だけど、、、
0127名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0128イクス
NGNGホントだ。.cfのメールもウェブサイトも見れないので、てっきりレンタル鯖が
落ちてるんだと思ったんだけど…nic.cfが落ちてるせい?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.cfはちょくちょく落ちるよ。
0130ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGサイトが落ちるのはしゃーないけど
ネームサーバーまで落ちるのはチョイひどいよな、、
俺持ってないけど
考えてほしいよね
中央アフリカさん!
0131スレ違いかもしれませんが
NGNGいいとこ知りませんか?
0132むぎ茶
NGNGhttp://www.1r.net/
0133ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG1r.newはあまり評判良くないみたい
0134むぎ茶
NGNG↑
ばか。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(´-`).。oO( オナニーを覚えたばかりの箕面の猿なんだな..... )
0136名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあなた煽ってばかりいるみたいだけど
マジ邪魔です
ちゃんと発言してくださいね
そんなに煽ってて楽しいですか??
友達がいないヒッキーと一緒ですね(w
0137イクス
NGNGどこに文句言えばいいの?
0138ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGすべての.cf dnsが落ちているようです(whoisも引けない)
nic.cfですら取得可能だって(リセーラー)
あきらめるしかないかも??
今連絡アド探します
0139ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGでも落ちてるから無理かもね、、、
英文に地震があればどうぞ
Technical contact:
Albert Kopati
Societe Centrafricaine des Postes et Telecommunications
P.O. BOX 939
Bangui
Central African Republic
E-mail: kopati@intnet.cf
Voice: +236 61 41 11
0140ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG電話すればいけるよ、、、
英語が話せればだけどね、、、
0141名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0142イクス
NGNGしかし、nic.cfって実際に中央アフリカだったんだ。.tvみたいに
どっかの企業が代理でしてるのかと思っていた。.tvと迷ったんだよね。
こんなことなら.tvにしとけば良かったな。
0143ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG牛耳ってるからね
.cf は中央アフリカがやってるから
予備のサーバーやミラーが無かったんだね
(.toはミラーが3台あるから本国が落ちてもいけるみたい)
(.tvは金がかかってるからその辺は大丈夫やない??)
0144名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0145名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最近はタダか?w
0146イクス
NGNGそういえばうちもinvoice来てないなー。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.linkstaff.com/linkstaff/aroaro/cgi/click.cgi?id=10134
貴方の1億円の収入の為に・證券で保証の悲劇を防止!社会貢献しながら高収入・リンクスタッフも募集中
http://www.linkstaff.com/linkstaff/aroaro/cgi/click.cgi?id=10134
貴方の1億円の収入の為に・證券で保証の悲劇を防止!社会貢献しながら高収入・リンクスタッフも募集中
http://www.linkstaff.com/linkstaff/aroaro/cgi/click.cgi?id=10134
0149名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGばーか
0151むぎ茶
NGNG↑
反応してるバカ
0152ギムネマ茶
NGNG↑
騙っているバカ
0153どくだみ茶
NGNG↑
お前もバカ
0154こぶ茶
NGNG↑
オレらもバカ
0155プアール茶
NGNG↑好き
0156烏龍茶
NGNG↑ホモ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(´-`).。oO( 君がいちばん逝っちゃってるんだな..... )
0160名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG↑
なんだよ。楽しそうだな。
cfからinvoice来たよ。ちゃんと動いてるじゃん。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0163ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG何で更新の度に5%づつ上がるねん!!
普通の名前は$50なのに1-3文字はバリ高いやん!!
.fmの方がまだましかな??
0164名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0165名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0166イクス
NGNG0167名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGハゲシクワラタ
0168ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG根本的な解決を求めないといけないかもね??
0169ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG.vuは.toと同じtonicなのに落ちますね(.toは落ちない
.cfはヤッパだめかも??(まだ落ちてる)
.vuは復帰したみたい
0170ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG儲からないからかな??
0171名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0172ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG.cf 全然だめ、、、
まだ落ちてる
違うところにのりかえたら??
0173ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGだめだここも
使えないcctld
第一位 .cf(中央アフリカ)
第二位 .vu(バヌアツ)
だね
0174ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG0175名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0176ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGこの場合ドメインのdnsデータが落ちてるから
どんなサービスも使えないよ
(たとえ日本のサービスつかっててもね)
ちなみにまだ落ちてます
いつになったら復活するのかな??
0177ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGhttp://www.eastcourt-rokko.com/cgi-bin/domain/bbs/flashbbs.cgi?md=set&tn=0179
の記事が気になる、、、
詳細希望!!
0178名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0179ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGグアテマラ(中米)ですね
.com (entidades comerciales)
.edu (instituciones educativas)
.net (libre)
.gob (entidades del Gobierno de Guatemala)
.org (libre)
.mil (instituciones de las fuerzas armadas de la República de Guatemala)
.ind (personas individuales)
というように
3rdレベルしか取れないみたいです
ちなみにサイトは
http://www.gt/です
0180178
NGNGありがとうございます。
やっぱりまだ2ndレベルを開放してないんですね。
jpのように緩和してくれたら、欲しいドメインなんですけどね。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0182ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG更新のときもっと辛い思いするよ(経験者)
>>180
2ndレベル開放はその国の登録機関の匙加減できまりますね
外貨が欲しくなったらするんじゃないかな??
0183名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGひとこと伝言板で祭り開催中?
0184183
NGNG0185ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGだめだこりゃ、、、、、
0186名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGcfだめだね。かれこれ10日か?
0187ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGマジ逝ってよしだね、、、
金返せ!!ってメールしようか??
0188名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0189名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGところで、ニカラグア(.ni)を簡単に取る方法ない?
http://165.98.1.2/index_en.htm
どこかでさくっと登録できないかなあ。
0190ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG3rdレベルしか取れないみたいだけど、、、(.non.niね)
それでよければあるよ
0191ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG.nom.ni(個人所有はこれだけ??)
だった、、、
0192名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0193イクス
NGNG.cf潰れているからメールも送れん。
またドメイン取ろうか迷っている…
安いのはやっぱり.ukかな?
0194ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG.UK は3rdレベルしか開放されてないから
co.ukになるけど、、、
$50払うなら.jpでいいんじゃない??(\5000/yぐらい)
whois 引かれるのが嫌なら.toというてもある(us$100/2y)
0195名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0196イクス
NGNGそうだった…普通のドメインだと個人情報分かるんだった。
さっき女房に話したら12月まで.cf使用できなければ別のドメイン
取っていいって…2年で契約したから$95請求来るんだよね。
カード会社に言えば引き落とし止めてくれるのかな?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0198ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGカード会社への請求が行ってなければできると思います
請求が行ってる場合は.cfの管理者に返金処理をするように頼んでみるとか、、、
どちらにしてもカード会社に連絡するのが得策かと。。。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG結構マイナーだけど,2文字も余裕であいてるドメイン。
サントメ・プリンシペ共和国のドメインだとか。
個人的に小国ドメインは好きではないんですが,
「ストリート」や「サイト」を連想させるので
割ととっつきやすい部類では?
0200ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGたまにサイト落ちるよ
使用にはあまり影響ないみたいだけど
0201名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG5年で$100だからTO(2年で$100)と比べるとかなりお得かもよ。
ccTLDのなかではいちばん安いんじゃないの?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしかしロシアでクレジットカードを使うと
限度額いっぱいまで請求が来る可能性高いね(藁
それ以前にロシアでの使用を認めているカード会社なんて今はないはず。
銀行送金だと手数料¥5000くらいかかるしな。
0203ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG一定の条件有るけど、振込みはシティバンクで済ませてます(webで)
確か1件当たりjp\2000で海外送金可なはず(事前登録必要)
ただ、事前登録の書類を書くのが大変なのと
口座残高が少ないと割高になるから注意する必要があるけどね
(窓口で送金するのと変わらなくなる)
0204名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG預かり資産残高が1000万円以上あった場合の話ね。(藁
0206名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG\2000⇒\4000
100万程度じゃゴミ扱い。
2000万円で無料の勘違いだったかも?。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG25Euroのとこで申し込んだけど、
クレジットカードNO.と有効期限をメールで送れといわれ
怪しいので放置しとります。
http://www.tonnom.be/
英語で申し込めて信用できるとこ希望。
0208ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGまじ??
昨日ドイツ銀行に振り込んだときは\2000だったよ
確かに\2000万だと手数料無料だよね
俺は¥500万顧客だけど対応はまあまあいい。。。
0209ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG.beは
http://www.simplynames.co.uk/
で取れるみたい
.beレジストリ公認みたいだよ
0210ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG.dkは
http://www.internetnamesuk.com/hmenu.html
もあるよ
同じくdkレジストリ公認みたい
取ったこと無いので詳しくはわかりません
0212ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGnic公認でないところで取得予約入れといたら取れなくて
(復旧後俺が先にnicで登録しちゃた)
金返してくれってメールしたら
Dear XXXXX,
I revert to your Email dated 29th October 2001 sent to NetNames.
I understood that there is a problem with a domain name you wanted to
register under .XX. Could you please let me know what domain name it is and
if possible your order number.
Awaiting for your answer I remain with my best regards,
Arnaud
Arnaud Lamotte T: +44 (0)207 549 5356
Registration Specialist, NetNames UK F: +44 (0)207 549 5276
Looking for Domain Management Strategies to keep you in control? Please
visit:
http://www.netnames.com
Don't forget to register your .biz and .info domain names, available now at:
http://www.gtld.com
Recovering a Domain Name can cost thousands of pounds, please don't forget
to renew!
For further information, contact: renewals@netnames.com
って言うメール来たから
公認のところじゃないと信用できないんだ、、、、
いろいろあるみたいだけど詐欺めいたところ多いから
自分のわかる範囲で情報を出して行きますので
皆さんもマジレスよろしく御願いします
0213いくらちゃん ◆NrSX8/D6
NGNG教えれ。
|Д`)y━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛~~~~゚゚゚゚
0214名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGar ru 3rdは無料
0215 ◆E3X65s.s
NGNG0217名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいまだに使えてはいるが先行き不安だべ。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGロシア
http://www.ripn.net:8082/nic/en/
アルゼンチーナ
http://www.nic.ar/indexeng.htm
0219名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG予算は?
0220ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG6月ごろにberizenicで登録したのですが
後でwhoisが引けないのに気づき
dnsデータが反映されてないものがありました
dnsデータは他のサイトで調べられるのですが
なぜか空欄のままでメールで変更要請しても無視されています
他の方が取ったのであれば返金を要請したいので
(または他のドメインの延長)
ご存知の方教えてください
最近.bzが安くで再販されたみたいなので
ちょっと悔しい思いしています(1/5から1/9ぐらいの価格)
(でもシングルレターだからしゃーないか)
0221名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG某所で別のHNでカキコしているの見ました。
おいらにはわからないけど、頑張れ!
0222ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGコピペしたけど同一人物だよ(本当)
by シングルマニア
0223名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG夜逃げ?
放置?
終了?
逝っ?
テロ?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGよくそこまで選択肢思いついたな(w
0226名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここの会社には自主運営するような有志はいないようだね(藁
TVやTOやFMなど意味のある一部のドメインを除いて
小国ドメインはもうだめなんじゃないの?
新gTLDが続々登場しているし。
なんかよそもバタバタと行きそうな気がする。
.nuなんかは最有力候補だと思うがどうよ?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.bzもus$75/yから再販でus$25/yになっちゃうし
.info .bizが出てこなきゃ生きていたような気がする
まだまだ新gtldには空きがあるからね、、、
0228名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG$8.88で取得しましたが。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGですか??
http://registerfly.com/
は$8.99だしなー
どこなんだろう??
0230ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG是非教えて欲しいです、、、
0231ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGこれからはcctldか??
でも、最近cctldのディスカウントはかなりいけてるけど
renewもその価格で欲しいなー、、、
個人的には.bb(バルバドス)の国外開放が早く進んで欲しい
0232ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGなんだね、、、、、
今まで.nf(ノーフォーク島)us$1000(登録時)us$100/y(次年度から)
が最高値だと思ってた、、、、
.ru(ロシア)はus$20なのに、、、、
世の中不思議なことがあるもんだ、、、、、
実際.suのサイトってあるのかな??
0233名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0234いくらちゃん ◆NrSX8/D6
NGNG|Д`)y━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛~~~~゚゚゚゚
0235な
NGNG0236名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやっぱカードとかで本家レジストラに支払う事になる?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGeJapanが潰れたらそれでおしまい。
引き受け先の企業が現れれば別だけど。
0238ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG確かi-dns社の再販だからdot.la社の.aiページ
http://ainic.ai/
でできるようにはなると思うけど、、、
そうなればrenewはus$50/yの可能性大ですね
>>237
今はejapandns以外で登録できないだけやない??
0239名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同じ会社or系列だと思っていたんだけど。
0240ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG違うみたいだけど
http://www.ejapandns.co.jp/jp/aboutus.html
ちなみにi-dns社は
http://i-dns.net/
ね
0241名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分の名字が空いてたんで、namecheapで .ws 取ってみました。
海外のレジストラ利用するのは初めてだったんで、けっこうドキドキ
ものでしたが、URLやメールの転送もしてくれて、いいですねぇ。
それにしてもあっと言う間に(10分くらい?)使えるようになったのには
驚き。
どうなってんだろ。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一応、日本人でも取得出来ます。
申請がFAXだったり、DNSの変更に600DKK取られたりしますが。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0245名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいっそのことnic.cfは潰れてどっかの国のベンチャー企業が再建してくれたほうがありがたい。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG儲からないのがわかっていながら投資する馬鹿会社はそうはいないよ。
.CDなんか立ち上げ前に最初の会社つぶれちゃったし。
小国ccTLDはいつ破綻してもおかしくないということを
認識しながら利用すべきだよ。もちろんお金が返ってくることはない。
0247ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG同意、、
今の市場だと$50/yは高いのかも??
再販して$30/yぐらいにすれば利用するひといるかも??
.wsは$8.88/yで安売りしてるのでかなり不安ですが、、、
最近維持費の高さと、不安定さから(小国tld)
個人的にnewgtld(.info .biz)に走っています
0248ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG0249マァヴ(^^;
NGNG0250名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本円で、だいたいいくらになるの?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.ai取った人ならメールに書いてたと思います。
ユーザー名忘れたから教えて、ってメール送ってたんですが返事が来なくて困ってます。
明日電話して直接聞いてみるのでお願いします。
0252ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGwhois はっときます
Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] EJAPANDNS.JP
[登録者名] イージャパンディーエヌエス株式会社
[Registrant] ejapanDNS Corporation
[Name Server] dns1.ejapandns.co.jp
[Name Server] dns2.ejapandns.co.jp
[登録年月日] 2001/05/09
[有効期限] 2002/05/31
[状態] Active
[最終更新] 2001/07/03 07:38:25 (JST)
Contact Information: [公開連絡窓口]
[名前] イージャパンディーエヌエス株式会社
[Name] ejapanDNS Corporation
[Email] takeyama@quants.co.jp
[郵便番号] 105-0023
[住所] 東京都港区
芝浦1-2-1 シーバンスN館18F
[Postal Address] N-18F Seavans building 1-2-1 Shibaura
Minato-ku
Tokyo 105-0023, Japan
[電話番号] 03-5419-4111
[FAX番号] 03-5419-4112
0254ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGイーラックスはejapandnsの親会社です
一度そこで聞かれてはいかがでしょうか??
0255名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2つ程.ai持ってるのでメール確認してみたよ
でもせっかく252さんが教えてくれたのに253見たいな書きかたするような
ヤツには教えてやらない
0256名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0257名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0258ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG恥ずかしながらユーザー名とpassを忘れたことがあり
取得ドメイン名を告げ、連絡用メアドを告げると教えてくれました
(pcがクラッシュしたといえばよい)
少々時間はかかりましたが(約3日)連絡用メアドが生きていれば大丈夫です
日本のサイトなので少し高価ですが、困った時には助かります(日本語が通じるため)
0259ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG連絡用メアドにユーザー名とpassが来ていました
(直接は教えてくれないよ)
0260251
NGNGここ見てるのだろうか。。
>>254
電話すると、たらい回しにされそうな扱いを受けたので一回目の転送で切りました。
あんまりしっかりしてなさそう。
>>255
携帯からの書き込みだったので短くしたんですが、不快感を与える書き込みですか?
0261251
NGNG30分で返事が来て(現地時間10時)、4回メールの往復がありましたが、
聞き始めてから3時間で終了しました。
8.88USドルで登録できるそうで、25ドルで登録して損したとか思ってましたが、
あのサポートがあるならましなのかも(あんまり使う機会はないけど)
0262名無しさん@おなかいぱーい。
NGNGnic.ccのクレジットカード決済がエラーで撥ねられる
信販会社には異常なし 誰か前例あり?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG利用規約ちゃんと読んだか?
半永久的に自動更新だぞ。契約解除の方法わかってるのか?
英語で交渉できないのなら
nic.ccにクレジットカードナンバーを渡すのはやめとけ。
0264名無しさん@おなかいぱーい。
NGNGお前意味わかって言ってるんかヴォケ
だったらRenewalキャンペーンてのは何なんだよバーロ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGせっかくの人の忠告も聞けない馬鹿。
ろくに英語も読めない馬鹿。
あ、まともに日本語もしゃべれない馬鹿ね。
0266ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG(この春us$75/yで登録したのに、、、)
.bizが取れなかった人にはチャンスかも??
(まあまああいてます)
0267ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGafternic.comで.sc(セイシェル)のドメインが
大量に販売されてるぞ。。。
みんなチェックチェック!!
国情報は
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/seychelles/data.html
ね。。。
外国人はSR500(約us$90)なのに格安で販売している模様、、
0268名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最低売却価格はどれも$700だよ
0269ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGいま確認しました
$350-700までになってました、、、(asking price)
誤爆スマソ、、、
0270i.mac ◆vnG0lAZY
NGNG現在8つ、フリーターなんで更新時にはマジで破産しそうっす
でもやめられない…幸鬱
0271名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG幾らくらいで売れるかな?
0272縞栗鼠(シマリス)の親方
NGNG汚物入れを物色して女子生徒の使用済みタンポン・ナプキン等を
個人的に収集しているというのは事実。
中央高等学院 http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
http://www.chuo-school.ac/
0273な
NGNGkgかい?1.kgとかなら高そう。
0274271
NGNGどうがんばっても読みようのないものです。
手放したところで.aiとか.uzのシングルレター取りまくってるオッサンに取られるだけなんで、
売っちゃいたいんですけどねー。
0275ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG参考までに
http://www.afternic.com/index.cfm?a=auctions&sa=listing&listid=318748
http://www.afternic.com/index.cfm?a=auctions&sa=listing&listid=11845
からみるとUS$1000ぐらいが上限のような気がします、、、
とりあえずヤフオクに20万ぐらいで出してみたら???
ほしい人は買うかもよ??(現実的な値段だと思うぜ)
それかafternicに出すとか??
どちらにしてもこちらから売りに出すと、足元を見られるかも??
(でも寝かしておくよりはいいかもね、、)
0276名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGだれか欲しい人が入れば原価(取得に使ったお金:2万位)
で譲るけどそんな人いるかな?
0277i.mac ◆vnG0lAZY
NGNGまあ自己満足できれば十分だと思いますが*
0278ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG世界最短のメアドを作って遊ぶとか??
a@0.kg とか、、
0279名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGを作って遊ぶとか。
0280ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGいい!!
それ使えるかも、、、
0281i.mac ◆vnG0lAZY
NGNG( ・∀・)イイ!……けど、それならわざわざ0.kgでなくても**.kgで
http://yaseru.40.kg/
とかの方が単純でいいかと…スマソ(汗
0282279
NGNG良かったです。
URLの中に文章を埋め込むのって流行ると思ってましたが、流行りませんね。
http://yaseru.40kg.ma.de/
http://yaseru.50kg.ma.de/
http://yaseru.60kg.ma.de/
http://yaseru.70kg.ma.de/
0283276
NGNGa@0.kgとかどうみてもメールアドレスに見えないですね。
っつーか、このドメインはkgのnicのちょっとした問題で取れたドメイン
なんですが(その他は業者に取られてました。それもみんな日本人です。あはは)
メールとかURLとか実際に使いだすとずっと継続して管理料金を払わないといけないでしょ。
実際は$120くらいだったと思うけど、カード払いじゃなく送金なので、
海外送金手数料とかコミで2万/年ぐらいかかるんですよ。
だから結局使えない。
今でも仕方なしに使ってるドメインが5つもあるんで困ってますしね。
277さんのいうとおり、持ってるってだけでも自己満足ってところも
ありますけどね。
0284ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGここですね、、
www.mailmail.net
リビング・バイ・ブルー有限会社
〒107-0062 東京都港区南青山7-2-8
■資本金
300万円
■代表者
中村 数
FAX 03-5766-6281
E-MAIL mail@mailmail.net
■業務内容
・インターネットソリューションビジネスの推進とコンサルティング
・各種輸入商品の販売等
・現在業務拡大中
それと、ここ
Seven Angels Service
527-5 Kishine Kouhoku
Yokohama, Japan
Phone: +81-45-482-2085
Fax: +81-45-413-9275
More information Mail: info@SAS.st
下の横浜の業者さんはサービス停止中??
(問い合わせても返事なし)
でも、すごい数のドメインですね(関心)
0286名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうそう。すごいよね。
仕入れだけでもだいぶお金使ってそうなんだけど。。。
メールサービスとかだけでやっていけるのかなー
p
0287ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG500以上あるみたい
ttp://www.mailmail.net/ser_mail/
単純に1個us$50/y X 500 =us$25000/y
us$1を120円で計算すると約300万円/y
一人\2000/yとして、約1500人いてドメイン維持費が出る(鯖代別)
決して割の合う商売とは思えないが、、、
(ドメイン多すぎ、、趣味かな??)
0288名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメールサービスをしてると思われ
0289名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG未だに認識してないアフォがいるんだな
0290名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG聞いたことないなあ。
0292ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGus$50/y也(3文字はus$200みたい)
一般名詞まだあいてるぞ!!
いそげ!!
0293名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.fm
0294名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.cd/
0295名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG欲しいIDが残ってたんでとろうかと思ったんだけど、
どこ探しても体験談とかないんです。
代行業者とか、知ってたら教えて!
0296i.mac ◆vnG0lAZY
NGNGhttp://www.yt.com/
評判は悪くないんじゃない?
0297ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGあそこはやめた方がいいみたい
.asはアメリカンサモアですね、、
http://www.nic.as/
でus$90/2yで取れるから,,,
今のところ.asは問題ないみたい
(俺は安い.wsをお勧めするけど、us$10/y未満)
0298イクス
NGNG扱いで返金されるらしい。今後はgTLDをNetwork Solutions社で購入したのだが
レンタルサーバーのドメインを変更しようとしたら仕方が分からん…メールで
教えれって出したが、追加料金取られそうだな…。もう訳分からんccTLD
ドメインは取らん!!
0299ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG払わなくてすんでよかったね、、
gtldならus$10/y以下で取れるよ(enom系)
事情を話して変更料金払えば使えると思うよ
(dnsデータを連鯖のデータにすれば後は鯖缶がやってくれるよ)
0300You ◆.TNjr64A
NGNG2文字.aiが可能だからサブドメイン発行可能な鯖で使うとかなりイイ。
年2000円でどっかのスレに書いたとこの鯖(ワラ)使えば無制限サブドメイン発行可能。
shかstも2文字で取れたかも。
ccとかtoとかtvとかは有名だからボツ。
0301ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG今現在ejapandnsでしか取れないので
日本人専用みたいなものですね、、、
すこし高くつきますが、確かに使えそうですね、、、
0302ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG.to落ちてるぞtonicjapanは生きてるが,,
本国(tonic,to)が落ちてるせいで.toドメインほぼ全滅
.cfだけじゃなかったのね。。。
やっぱgtld以外はだめなのかなー=??
みんなの.toはどう??
0303ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG相変わらずtonic本国は落ちたまま、、、
おおおーーーい
メールが死んでたら意味ないじゃないかーーー
tonic.japan何とかしろよゴルァーーー
0304ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG心配したぞゴルァーー
ひょっとしてこの障害に気づいたの俺だけ??
0305名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.ecっていつ解禁なんかな?
四月、ejapandnsに聞いたときは10月に開始するって言ってたんだけど。
>>302-304
お疲れさまです。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここもやばいかもね?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGtonic.toが落ちると他のtoドメインも落ちるの?
0308ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGhttp://club.to/tonic/
ここを参考にすべし
0309307
NGNG0310名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG案内がhttp://www.dot.mp
なんですが、よくわからないのです。subドメインで***ju.mpみたいなのが
ほしいのですが、
0311age
NGNG0312あぼ〜ん厨
NGNGcctldの魅力って???
ただトップレベルが2文字ってことだけじゃない??
おいらは.comが一番のような気がするが???
0313名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0314名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0315あぼ〜ん厨
NGNGなーるほど、、、、納得、、、
0316名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0317名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0318名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自問だからレスするんじゃねえぞ。
0319318
NGNG0320名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0321
NGNG0323名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0324名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.dot.tk/
数日前から何度もやってるが
無料コースも有料コースも住所ではじかれてダメ。
そうこうしてるうちに希望のドメイン無料コースで誰かに取られちゃった。
クレジットナンバー何度も入力を繰り返したので心配だよ。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG奇矯が早々と取得代行始めてたよ。
取得できているってことじゃないの?
0326名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやるなぁ。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうぎゃあ、気づかなかったヨ。
やばすぎだな。ここは。
0328巨額詐欺
NGNG掲示板を拝見されてるの皆様、新年あけましておめでとうございます。
掲示板の趣旨とは直接関係ない話で申し訳ないのですが、この世の中では許せない事があります。
http://www.max.hi-ho.ne.jp/sakimono/index.htm
この会社はありもしない儲け話をでっち上げ、巧みに客の財産を聞き出し、全財産を巻き上げます。
2002年になりましたが、一向に改善する気配すらなく、悪質化は進む一方です。
この会社の営業は世間の皆様の迷惑になっています。
それだけではなく、殺人事件なども実際に発生し、新聞ザタになっています。
みなさんもこちらの掲示板に投稿し、悪徳会社に騙される不幸な人が増えないようご協力お願いしま
す。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=8745
また、この書き込みを見て賛同頂ける方はこの内容をコピーしていろんな掲示板に書き込みをお願いします。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG欲しいのが空いてたから取りたいんだけど落ちたら困るし。
infoも空いてるので迷ってる。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG両方とっとけ。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0332名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今の所問題なく使えてる。余計な金も取られてないし。
Who isで個人情報も出てないみたいだしイイ
ただ、取ったあとWeb上ではDNS以外は変更できないみたい。
123-regだけかも知れんが。
あと、IPStagとかいう訳のわからん物があるが、変更しなくてもOKみたい。
本気に使うには心配だが、遊びには使える。
まだ更新時期が来てないので、更新がどうなるかは知らん。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG確かに、一体ドメインそのものの申請費用はいくらなんだろうと思うよ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGorg.ukを取ってみようかな〜と思ってたので、123-reg使ってる人がいてちょっと安心。
えらい安いのでどうなのかなと思ってたんですが。
123-regって、転送ありましたっけ?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGメールもURLも転送あるよ。
メールは無制限に作れるし、サブドメインも作れるのでお薦めだよ。
>>333
仕入れ値2.5ポンドって書いてあるよ。
ここ消費税(17%)とるんだよな。その分で儲けてそうだな。
0336334
NGNGあの値段でサブドメインまで作れるのか。
ホントに元が取れてるのか心配になるけど、ちゃんと利益は出てるんだろうなー
仕入れ値2.5ポンド・・・ってことは今のレートだと500円弱か。
UKドメインって、安いのね。サードレベルだからかもしれないけど。
0337334
NGNGあ、それと教えてくれてありがとうございます。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGacを2年ほど使っているけど
特に問題ないよ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG利用者の方でしたらおたずねしたいのですが、月おいくらぐらい払われていますか?
0340名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0342335
NGNGはあ?
二年で1000円ちょっとだったけど。別に月極なんて払ってないよ。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0344名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0345名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG高い。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG管理会社が何とかって聞いた覚えがあるけど・・・
0347名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG貧乏人
0348名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG金持ち
0349名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG昔なら別に高いとは感じなかった。
しかし、gTLDが年千円程度で取れるのに年5千円は高いと思わんか?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0351名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすでに数ドメイン持っているんで、苦しいかも。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0353名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG同じく。
数年後にはなくなっていたりして。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0355名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGならドメインなんかトッテンヂャネーヨ
0356な
NGNGTDドメのDMが来たのでこっちに振っとく。
79ポンド/y
126ポンド/2y
らしい。高いけどかなりたくさん空いてる模様。
0357名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG本当に何でもかんでも空いてますね
でも高いし.tdには魅力を感じないですはい
0358名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでもなんで無料なんだろうね。
アンセキュアなので安くてもお金払う気がしないが。
0359逝ってよし
NGNGus$100/y以上のドメインはいらないね
0360名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGus$35/y以上のドメインはいらない
0361名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGもっと安いところあります?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1008123156/l50
0362名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0363名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでもこれいつまでつかえるの?
0364な
NGNG↓翻訳。
登録を自由にして下さい。我々の簡単な登録プロセスを詳細に調べることによって、
あなたは、ドメインがあなた自身のウェブサイトにちなんで名づけるあなた自身の
ドットTKを登録することができます。あなたは、どんな技術的なノウハウを必要と
しません。あなたは、ドメイン・ネーム・サーバといった、どんな追加のサーバー
あるいはサービスを必要としません。あなたが必要とする唯一の物は、あなたの
現在のウェブサイト、およびあなたのドットTKのURLが直接登録プロセスの後で
機能するだろうということです!フリーのドメイン名の登録は、登録用語、および
状況と切り離せないです。FREEDOMAIN.TKドメイン名が決して登録者に法律上ライセンスを
与えられないことに注意して下さい。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://fa.puresilk.ac/idol/
http://fa.puresilk.ac/idol/nozoki.html
0367名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.TVのリセラーへの卸値は$30だからね。
海外だと安いとこはいっぱいあるよ。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドメインの所有権がFREEDOMAIN.TKにあるのは当然として
バナー広告1つでないよね?
広告メールでもたくさん送ってくるつもりかな。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本人の苗字を大量に取得する野郎が現れるに100おきめぐ。
札幌のあなた。見てますか?
0370名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0371エスト嬢
NGNG0372名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0373名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドメイン初めてだったけど、以外と簡単でした。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0375名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそれって、「3ヶ月(90日)で30PV以下のサイトはドメイン登録を消される」ってやつとは違うの?
でも、有料でも$9.5/1yearでしょ。
今のレートだと1,300円しないじゃん。
個人的に.tkはかなり気に入ったのが取れたからそのうち有料で取ろうかなとは思ってるけど。
取りあえず、今は無料で試しつつ。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG恐ろしくてカードナンバーなんて入力できないよ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0379名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGmeってなんだよ。
ne.ukの打ち間違えだと思ったくらい。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0381名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG取ろうとしたらco.uk等に比べて高い事に気づいて止めた。
やっぱいらん。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0383名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.com/.jp取れなかった残こりもん。
まあ、人の勝手だからかまわんが、
自分のドメインにしようとは思わんね。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGユナイテッド・キングダムが格好悪いって??
うひょ〜!
0385ドメインジャンキー ◆/e48ulIw
NGNG本当だったら.gb(グレートブリテン)の予定だったのを
.ukにしたんだよね
.deも同じ(本当は.geのはず)
その理屈から言うと
日本も.nhでいいんじゃないかい???
おいらはjapan表記が嫌いだ!!
nipponがいいよやっぱり(右翼じゃないよ)
0386ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG.nh(nihon)じゃなくて.np(nippon)だった、、、
0387名無しさん
NGNG0388あげ
NGNGでも高い!
0389名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0390ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG従兄弟が『愛』なのでひとつとってプレゼントしました
(url転送してあげてます)
でも、あまり喜んで無いみたい
(本名嫌いなんだって、、、)
0391389
NGNG「愛」にしろ何にしろ「あい」って名前自体がダサイというか、在り来たりと言うか。
しかし、ドメインをプレゼントとはなかなか斬新かも・・・
0392名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0393名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGニカラグアに逝ってよし。
http://nh.jiyu.net.np/
0394ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGあそこは怪しいからだめだよ、、、
1r.netだっけ。。。
(詐欺サイトっぽい)
0395ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGニカラグアは.niだったような??
.npはネパールじゃなかったっけ??
どっちにしても逝ってる??
0396名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうだよ。nihonのniだから。
nhドメ取ったら教えれw
0397名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGDNSの設定替えたことないので使えるのかどうか知らんが。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0399名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGがいしゅつ?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0401名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0402名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他のドメインも値上がりしたりしないよな?
0403名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG初期費用9000円で半永久的に使える。
つまり、年間維持費がいらないんだヨ!!
早速.roをとろー!
0404名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこの国のドメインなの?
0405名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0406名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0407名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGINTERNET SERVICE ROMANIA
Registration Term
choosen a Registration Term of 1 years.
Payment Due
The Payment due for the Registration of your Domain Name(s) as described above is:
USD 90
1年90ドルとあるんだけど??
0408名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0409名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0410名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあ、そうか。
ん〜でも、永久に9000円だったがなぁ
来年$90請求されたら解約しよ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG作って欲しいなdotXX
0412名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.rnc.ro/new/payment.html
まだ61USD(One Time Fee)で取れるみたい。
現に、RNC で実際に取得手続きしたら FAX で Invoice が来て 61USD の one-time と明言してあった。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGFAXないんだがローソンから送ってみよう。
クレジットの両面コピーと共にFAX送ったら
回答はどうやってくるんだ?FAXで返事すると書いてあったが・・・。
まあ、だまされてみよう。一生払わないで済むドメインとはいいかもしれん。
・・・・ちなみに どこぞの誰かが宣伝ウザイなんて抜かすんやろうなあ。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.d-fax.ne.jp/
↑お薦め。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそのうち年間維持費取るようにするって書いてあるよ。
ちゃんと読んだのか(藁
0416415
NGNG支払いはメールオーダー、手数料は近所の郵便局で千円だった。
領収書をスキャンして画像をメールに添付して送ったが
問題なく登録されてるよ。
0417413
NGNGその記述は2年前からある。
< そのうち有料化
0418413
NGNGカードのコピー(と、IDカードのコピー、パスポートとか)をFAXしても
ほとんど受理されず、『コピーが真っ黒でダメ』とか『サインが日本語』とか
いって突き返されました。
担当者の裁量で、受理されたりされなかったりしました。
(Florentina さんは結構厳しかった)
FAX代やら考慮すると、郵便局が最も安かった。
現在は .ro の支払いには郵便局の国際送金を利用してます。
0419ココ ダヨ
NGNGhttp://hpcgi1.nifty.com/thama/resbbs/resbbs3.cgi
━(゚∀゚)━ ココノ カンリニン ノ オンナノコ クワシイ ヨ━(゚∀゚)━
0420名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGちゃうやろ?今なら1回の登録料でいいけど今後は年間登録制になるから早く申し込んどいたほいがいいよーーん。って意味だろ??
0421名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG自分に都合のいいようにしか解釈できんのか。ぷっ
0422えーごのたつじん
NGNGあんたはとてもぽじてぶ
>421
あんたはとてもねがてぶ
じっさいは420のかち
0423名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGというか,そもそもNICのアドレスさえ不明なのですが.
知っている方がいたら詳細キボンヌ
0424423
NGNGあと,ついでに
.cm (カメルーン;NIC -> http://info.intelcam.cm/ )
.mm (ミャンマー;NIC -> http://www.nic.mm/ )
についての情報もキボンヌ.取得してる人いますか?
ちなみに「キロメートル」「センチメートル」「ミリメートル」です.
0425名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0426名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://hpcgi1.nifty.com/thama/resbbs/resbbs3.cgi
━(゚∀゚)━ ココノ カンリニン ノ オンナノコ クワシイ ヨ━(゚∀゚)━
0427ドメイソヂャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG.mmは自国民に対してのみで、審査も厳しいらしい
.cmは http://www.apgeo.com/domainname.htm
で取得代行しているみたい
0429名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0430ドメイソヂャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG.kmのドメインを使っているサイトはあるんだが、、、、、
意味がわかんねーーーーよ(翻訳できない)
http://www.snpt.km/
0431423=424=428
NGNGさっそく http://www.snpt.km/ に逝ってみました。
フランス語ですね。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしかもFAX? げげえええ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGイギリス属領らしいけど、独立運動?とかで国名変わって消滅だとか?
安定してる国ならいいんですけど、ちょっと不安な今日この頃です。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0436名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG激シクガイシュツだとは思うのですが、その原因はなんだったのですか?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG政情
0438ドメイソヂャソキー ◆.IXTLqc2
NGNG.su(ソビエト連邦)ドメインも残っているし
大丈夫じゃない??
でも何気にianaのリストには無いんだよね
0439名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.nhドメイン対応プロバイダーってある?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGカエレ!
0441名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0442名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0443名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0444名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0445名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://samoanic.ws/services.dhtml
$8.88/year は他のレジストラですか?
0446ドメイソヂャソキー ◆.IXTLqc2
NGNG再販業者ならus$10/yのところはいっぱいあるよ
(enom系)
0447ドメイソヂャソキー ◆.IXTLqc2
NGNGus$10/y以下の間違いでした
大体$9切れば安いと思うよ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG高いので大切に使います(w
0450名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2文字.aiか?だとしたらレアだね
0451名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおめでとう
>>450
2文字.aiなんていくらでも空いてますが?
0452名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアフォ発見
0453ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG(.la .ai)
全角数字だと日本語.comみたいなものか
どちらにしても数字ドメイン開放して欲しいよな
0454名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGICANNとNSIとIANAの違いも分かってないですが・・・
これってどういう意味があるのでしょうか??
やばい??
0455ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGICANN=The Internet Corporation for Assigned Names and Numbers
NSI=The Network Solutions® Web site is now a VeriSign® Web site.
IANA=The Internet Assigned Numbers Authority
です
ICANNとIANAはドメイン管理組織
NSIは昔gtldを一手に管理してたレジストリだよ(お名前みたいなもの)
0456名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNSIで取ると、.comと料金同じ($29/year)ですな。
ま、それでも安くはない
0457名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0458名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0459名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGイ`…って濡れも似たようなもんさ(鬱)
0460名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.tv .cc が $8.85/year
と思わせておいて、実はぼったくろうとしている業者
申し込みページの $8.85/1year はサギだ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG具体的に。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGaho
0463462
NGNG例えば、 omaemona.cc
>You have selected the following Domain Name:
> Amount
>omaemona.cc $87.90 (2 years)
> Total: $87.90
>
>--------------------------------------------------------------------------------
>Choose your registration term from the pull-down menu
>(Click the Recalculate button when you are finished)
>
> Registration Term: 1 year - $8.85/year2 years - $8.65/year3 years - $8.45/year5 years - $8.00/year10 years - $6.95/year
>
pull-down menuが詐欺だ
Recalculate押しても$8.85/1yearにならん
0464463
NGNG0465名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.tv .cc が $8.85/year
と間違えるアホはおまえだけだよ
0466名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0467名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGstargeteincが設定間違えてるだけだろ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0469名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG難しいってより無理じゃねーのか?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0471名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアメリカの市民権があれば取れます。
キョセンにでも頼めや。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいま徴兵制なんかねえよ。
だいいち市民権だけで外国籍の人間を徴兵なんかしねえだろ。
うそこけ。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマジレス (ププ
0476名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG予備役だったんじゃないの。
いまどき一般人を徴兵なんかしねえよ。
すれ違いなので。**終了**
0477名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2ちゃんねるだけが友達です。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアメリカには今でも確かに徴兵制度があるよ。
男子は18歳になったら必ず徴兵名簿に登録しなければならないと法律で
定められているとのこと。
ただし、476が言っているように、実際に徴兵されることはないらしい。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG例えば8,000円のを毎年更新していくとして、
10年立つと、この5%分で余分にいくらかかるの?
また2年すつ更新した場合の差額は?
ゴルァ!数学得意なやついたら計算式教えて下さい。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG君、サラ金で金は借りないほうがいいよ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGSn-n*a1=a1{(1-r^n)/(1-r)-n}
差額=8000{(1-1.05^10)/(1-1.05)-10}=8000*2.578=20624
0482名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG差額=16000{(1-1.05^5)/(1-1.05)-5}=16000*0.5256=8410
0483名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0484名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG突然つながらなくなってもどこに文句つけて良いのやら
0485名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本のドメイン
突然つながらなくなったらどこに文句つけて良いのかわかってる?
0486名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあなたの為にも勉強して出直してきたほうがいいと思うよ。
でないと、今後恥かくよ。
すでにかいてるけど。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> 日本語.comとかは変換方式が変わったら使えない?かもしれない
> ってようなことを昔に聞いたけど、ほんとですか?
別スレから持ってきて恐縮ですが、どうなんでしょう?
他の変換方式が採用された場合の日本語.comのゆくへは??
0489deドメイン
NGNG住所だけ貸してくれる代理店とかドイツにあれば助かるんですけどね。
どなたかご存じでしたらアドバイスくださいませ。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今回ご紹介する「ariga10.com」は、
企業の広告メールをただただ受信しているだけで、
1通ごとにポイントが貯まって行き換金できるというものです。
こんな風に宣伝しまくれば1日1000円のペースで稼げます。
こんなに楽なネット内職ってありません(^^*)
もちろん登録から何から何まで完全無料デス。
入会も退会もすごく簡単だよ。
登録アドレスはホットメールなどのフリーメールでもOK、
良かったらこのURLから入会手続きしてみてね。
登録したらまずは直ぐにログインして
アンケートに答えましょう!
http://www.ariga10.com/?id=208243
;@l@lp
0491名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやっぱり・・・。
変換方式、他のものが採用される確率の方が高い気が・・・。大混乱かな。
あるいはブーイングにおされて、急きょjpみたく保証するとか?..それはないか。
jpは高いので数いくと辛いなぁ・・(;´Д`)
0492ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGhttp://www.register.com/
ここで取れる
>>491
今はurl転送で使ってるけど
iClient がいるからちょっと抵抗あるよな
そのまま日本語jpみたいにアドレス打ち込んでつかえたら良いんだけど
どっちにしても2バイト文字ドメインは駄目だと思う
(。会社 。ゲーム 。ネットは論外だね)
0493489
NGNGありがとう!さっそく取ってみます!感謝デス!
0494名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGwww.nic.ad.jp/jp/topics/archive/2002/20020222-01.html
変換されるRACEコードは大分前に決定してる。上のURLを見る!
後はアプリの対応次第。
bq--とかのgtldをフライングして取った人は捨てるしかない。
ただし、剥奪されないのであればコレクターズアイテムとして持ってる価値はあるかもね。
日本語.JPは分かるが日本語.COMって価値あるんだろうか?
gtldなんだからASCIIだけで十分なのに商業主義に走りおって、最悪!
0495名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> 国際化ドメイン名のACEは、AMC-ACE-Z(AMC-ACE-Z version 0.3.1)の採用が合意されました。
これって、日本語.comのbq--とは違うのが採用されったってことですか?
0496
NGNG0497うぇw
NGNG月収100万円オーバー
出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします
HP作成できない初心者でも安心して運営
無料で宣伝ソフトもお付けいたします
http://ime.nu/f1.aaacafe.ne.jp/~kgykgy/open.html
0498名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしかも年間更新料に変更になった。
前に取ったセカンドレベルはONLINEでの情報変更は出来ないどころか
登録されてないなんて表示されちゃうぞ??
そろそろルーマニアも整備されはじめたか?
0499名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGco.co.roを申請するとこだった。で止めた。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどこのレジストラのこと言ってんだ?
サイトの内容全然かわっとらんぞ。
http://www.rnc.ro/
0501名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG前取ったの?ここで?(プ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあとmydomain.comの日本語解説ページも教えてください。英語判らんのに仕事押し付けられました。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0504ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGcctldは一般向けじゃないので
.com .net .jpにしたほうがいいと上司と商談して変えた方が良いです
(一般人は.com .net .jp以外のドメインは知らないことが多い)
mydomainは商用利用には向きません、再考してください
(ひょっとして503はネタですか??)
0505502
NGNGありがとうございます。私もcomを勧めたいのですが
名前が長くなってcxならピッタシのが空いてましたもので。
多分上司は私の力量を試してると思うものでCXでびっくりさせようかと。
>503
実はとおからづ当たっていたりします。XXXXXcxという名前です。
期間限定でポイされる予定のため実際は転送運用を提案しようと思いました。
しかし、突っ込まれる元ですからmyDomain.comは止めようかとも思ってます。
しかし2週間で結果出す必要があるんですよねえ。
ちなみに私とこは広告代理店です。クライアントは機械関連会社です。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマイクロソフトの Windows.cx でしょ? X-bo.cx だっけ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGcom,net,jp以外に選択肢はないだろ。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0509名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> NTTブロードバンドイニシアティブ(NTT-BB)は8日、『FNNニュース』をNTT-BB
> のブロードバンドサービス『BROBA』(ブローバ)で配信すると発表した。
> 4月1日から開始する。
> BROBA
> http://www.broba.cc/
.cc キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
0510名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0511名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGVisiosonic Ltd.、ドットDJ(.DJ)ドメインの登録を自社のホームページで開始
アクティブなDJサイトを所有するVisiosonic Ltd.は、同社のホームページwww.pcdj.comで
トップレベル ドメイン拡張子".DJ"の付くドメイン名の登録を開始した。
.DJの付くドメイン名の価格は、.TVのドメイン名と同等の価格レベルになるという。商業ラジオ
局名やその局の看板番組の名前を含むたいていのドメイン名は年間50ドルで入手できる。
プレミアム名は、たとえば、www.nyc.djは500ドル、またwww.mp3.djは100,000ドル(それぞれ
年間)という価格が付けられている。最高値はwww.club.djおよびwww.radio.djで、これらは
それぞれ年間50万ドルでリースされる。50,000ドルのプレミアムドメイン名の1つはすでに
英国のエンタテーメント会社に登録されたという。
.DJは、東アフリカのRepublic of Djibouti(ジブティ共和国)の国コードである。
.DJの検索および登録には、www.pcdj.comにアクセスのこと。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG情報が古すぎ。
0513ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGhttp://www.dj/
韓国人経営のサイトらしいですが、、
0514名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0515名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.jp/
見た目似たようなもんじゃん。W
0516名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0517名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>516の座布団、全部持っていってくれ。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://giko.tk/
0519名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c13148598
0520名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGスズキじゃないからいらないや(プ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG> ドメインを取得しようとしても、なかなか思うように希望のドメインは確保する
> ことが出来ません。そのうえ同姓の非常に多い鈴木さんに限っては、ドメイン取
> 得は宝くじに当たるようなものだと言われています。特に出品の【suzuki.ai】と
> 【鈴木.ai】のアルファベットと漢字のセットは、今後オークションに登場するこ
> とはないと思われます。全国170万人の鈴木さん、個人の資産と言われ、相続
> 対象物にもなるドメインは如何でしょうか。
こいつコピーがおもしろいな。
0522ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGsuzuki.ly
suzuki.vu
suzuki.kz
sukuki.kg
suzuki.uz
suzuki.ad
suzuki.ag
suzuki.dj
まだまだ探せばあると思いますが、、
0523名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG正直 .COM以外のgTLDもかなり分が悪いだろか。
ccTLDときたら 全くのキワモノ扱いなようだし使い道考えるのもめん度かったりしる。
汎用.JPドメインはccTLDなかじゃ上等なほうとしても、でもないか、、(国内では)、
CO.JPまんせーはいつまでも続くんだろなぁ:ー) .COMが枯渇してんのがなんとも###
0524名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.tvや.djみたいに自らプレミア感を演出するくらいしかないかね
0525名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGTLDの読みと言う点に関しては激しく同意 しマッスル!! (丸出シデスマソ:ー)
多くの国々(管理組織)が可能性を探るのは勝手なんだけど・・ (チョトホホエマスィw)
問題は値段でしてん、、
それで 逆に一般人は引いてしまうと思われ・・・ (メチャ高クテ)
元締めが高値を付けるほどに信用は反比例して怪しさを増していきそうな気が###
0526名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0527名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0528名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://www.eastcourt-rokko.com/cgi-bin/domain/bbs/index.html
okita
>526
0529名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGsoftbank.jp
ochiru
0530名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGんな使えないドメイン、価値ねーだろ。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0532志賀慶一
NGNGcctldなら当社にお任せください
http://k1.bz/
きっとご満足いただけると思います
個人事業は伊達では出来ません
一部で私を叩いているようですが
「屁」とも思いません
悔しかったらハッキングでもしてみてください
ウイルスメールくらいじゃびくともしませんよ(笑)
0533名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0534名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGcomとORG,okよん
0535名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0536名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0537名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどんなに自信があっても、
ハッキングしてみてください、
はいただけません。
セキュリティについて学べば学ぶほど、
怖くなるのが普通だと思うのですが。
そういう姿勢を持っていらっしゃるから、
業界の質が低下するのですよ。
0538志賀慶一
NGNG大きなお世話です
貴方に言われる筋合いはありません
それだけ自信があるから宣伝してるのですよ
貴方みたいに匿名で出てる人とは
格が違いますよ、格が!!
悔しかったら本名で出てみてください
そうしたら少しは見直してあげますよ
0539名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおまえだって本物かわからん。
しっかりした経営者がこんなことしないだろうし・・・
0540
NGNG0541名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG安くてお勧め教えてー!!
0542名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマジになるだけ無駄だと思えるが。」¥
0543sage
NGNG0544
NGNGここではCCTLD(国別ドメイン)について語れ。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドメインジャンキーさんも何処かに逝っちゃったみたいだし。
.aiってカード決済のみになったんだね。
振り込みがヨカータのに。(カードを持っていない訳ではない)
0546名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドメインジャンキー見かけなくなったね。ネットサービス板にも居ないようだし。
誰か知っている人が居たら教えてほしいんだけれど、WS(サモア)のドメインを
enomで取得した場合、enomでは個人情報を見ることが出来るでしょう。
だったら、どこで取得したら個人情報を見られないようになるのかな?
当初は9$のxreaで取ろうと思ったんだけれどね、ここはenomの代理店でしょ。
9.99$のregisterfly.comもenomみたいだし、なるべく安いところで
個人情報を見られないところって何処でしょう?
0547ぴっぴ
NGNGって声をたまに聞くんですが、そうなんですか?
そうすっと、ドメイン取得とホスティングを
同じ会社にお願いしないといけなくなるんですよね?
CCTLDを使ってる方ってどう対処してるんですか?
0548名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0549名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG確か.wsは個人情報は隠す事は出来ないよ。
今のところ隠せるのは.toだけだと思ったけど。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG( ´Д`)? アホですか?
1度死んで下さい
0551名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGenom系なのでメアド以外を
書き換えるがよろし
(何も問題ないよ)
0552
NGNGカード持ってない(作れない)んだけど、更新はどーなるんだよ。。。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG作れないのか・・・同志よ(w
0554○(;゚Д゚)
NGNG日本語レジストラってないのかぁな・・・。
0555546
NGNG返事ありがとう。
あの後、調べてみたんでお礼代わりに書いておく。
本家に書いてあったんだけれど、
http://www.worldsite.ws/faq/general_questions.dhtml#PRIVACY
enomなどのサイトで取得すると個人情報を誰でも見ることが出来るけれど
本家で取得すると個人情報は隠すことが出来るみたい。
ただし、ここは$35なんだよね。xreaの約4倍なんでxreaで取得することにしたよ。
(関係ないけれどxreaよ、さっさとカード対応にしてくれ。銀行振り込みは面倒でかなわん)
0556名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://cheapestregistry.com/
ここは?
0557tako
NGNGk-tai.de
どこの国??
0558名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0559名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGネットバンキング使えばいいじゃん
>>556
安いがサイト重いよ(enom系)
enomのコンパネが使えるのがいいね
>>557-558
ドイツのドメインです
0560名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0561名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0562○(;゚Д゚)
NGNGDjドメイン取れるところってない?
Auってオーストラリアだよね?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.dj/
韓国人経営ですが英語サイトです
(ジプチのドメインです)
0564
NGNG0565名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGto、acぐらいかな。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0567名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.asn.ne.jp/user-site.html
0568名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0569名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここで取得できる → http://www.nic.lv/
じゃ。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0572名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG出来れば↑より安いところ。
クレジット使えないので。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG銀行振込も可の方がユーザーをつかめるのに。
あ、もしかしてそろそろ??
0574
NGNGここで解決したよ。
.ai の集会場
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/perl/1019360635/l50
それにしても、
どうぜすぐに沈んで消えるんだから、CCTLD専用スレを個別にたてるなよ。
いちいち探すのも見るのもめんどい。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアフォですか?
こっちのスレの方が先に立ってるんですが。
知ったかぶり厨は氏ンでくださいな。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGにほんごよめますか?
隕石をミサイルと勘違いして、核戦争を起こすタイプだな。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0579名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGワラタ
0581
NGNG> ってな感じだった。更新は銀行振込みでOKらしい。
新規取得はもうだめぽ。かな?
入金まで予約というかたちで押さえておいてくれる
あのシステムはとても便利だったのだが。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0583名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0584名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうだと思われ
>>581
他でも受け付けて欲しいナァ・
つーか、なんであんな糞業者がaiを独占販売してんだ
独占反対
0585ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGもうすぐ始まるかも??
http://ainic.ai/
i-dnsがejapandnsに卸しているだけのようですが。
(現在ejapandnsが独占販売)
ちなみにi-dns社は
.ec(エクアドル).la(ラオス) .ai(アンギラ)
ドメインの独占販売権を取得しているようです
(海外サイトのほうが安いようです us$50/y??)
0586ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGついに親会社にも見放されたようです
ejapandns前途多難
0587名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG拾われてんじゃん。
別に引き続き.aiドメインが使えるならどうでもいいや。
0588
NGNG従業員数6名かよ。W
0589584
NGNG情報ありがd
ejapandnsはずさんだら本当に他でも販売してもらいたい
0590名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0591名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしかも、ずさんすぎるなんだよね
0592名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGずさんだとは思わないけど、以前のような意気込みが
サイトから感じられない。
FAQのページも以前はあったのに、消えてメアドだけになってるし
新しいドメインも予告からかなり経ってる。
やる気がまったく感じられないのが不安・・・・
0593名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG他でも取れるなら、他にするし
0594名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGECやLAだとAI以上に売れないだろうしね。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGしかし.AIって漏れccTLDどころかgTLDさえ比較にならんほど気に入ってしまったのだが・・・まぁいいか
0596名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGECやLAは驚くほど売れなかったんだろうね(W
どうでもいいし。
aiは独占禁止法に適応して欲しい。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0598名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGkago.ai・・・人工知能(加護タンベース)(;´Д`)ハァハァ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGプレミアなドメイン持ってるね
いまaiって取得できるの?
https://rgst.ejapandns.co.jp/ai/cgi-bin/main.cgi
こっから先に進めないんだけど・・・独占はいかんね
0600名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0601名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGよかった・よかった。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0603名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG最凶
0604名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0605名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0606て
NGNG0607名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0608名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.usは国籍が無くても取得可能らしいよ。
.ukは無理だと思う。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0610名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGその他<<.ai<<<<<<.sh .ws .st<<.uk .cx<<.ac .cc .nu<<.tv<<.to<<<.jp
0611名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.ukは.co.ukと.org.uk、.me.ukは外国人でも取れる。
つうか、俺ももってる。しかも、安い。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0613名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0614名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0615名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0616名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://mailfriend.l33t.ca/
0617名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本で取れるところ教えてちょ。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0619名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGやったけど、断られた!他に手は???
0620名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0621名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあるいは米国のオフィスで働いているとか??
で、なんで欲しいの??
名前.us??
0622名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG間違えて、日本大使館に・・・やったけど、断られた!他に手は???
0623名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG安い所ではus$17.96/2yかな??(英語サイト)
0624名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG気にすること無いよ
そのうち誰でも取れるようになるって
汎用.jpより安いしね(本音)
0625名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0626名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://www.register.jp.com/
0627名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0628617
NGNGありがとう。早速申し込んでみました。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本人にとってはな
外国人にも売り出してるドメインと比べるようなものじゃないだろ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG空きドメインサーチはあるんですけど、現在使われているドメインの管理者が誰
とかの情報が分かりません。
0631ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG0632名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0633名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0634名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGほとんど落ちる事の無い快適なサーバーに加え、高速な回線。
あなたも今日からロリッポユーザーだ!
[ http://lolipop.jp ]
0635名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0636名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0637ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG新規取得画面にて取れないとき
Error
So sorry, that one's taken.
Click here to send an email to the owner.
と表示されるのでクリックすればアポは取れる
(返事が来るかどうかは判らないが、、)
>>636
その分乗っ取り(ドメインジャック)
が、無いので安心と言えば安心
難をいえば維持費が高いことくらい
0638名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGjp以外で。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG全部
0640名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.ro ドメイン、>>498と同じく私のレジストラも更新料が必要になった。
レジストラを介さず直接ronic で預かってもらうことって、今更もう、
できないのかな。
更新料不要だったのをいいことに複数取ったのに、いきなり毎年$125
になってしまったよ(泣)これじゃあ維持できないよ。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG年125はキツイね(w
お気の毒に・・・
0642ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGわからないことは直接聞いて見ましょう
この際不要ドメインを整理してみては??
(gtldや.wsに乗り換えるとか??)
0643640
NGNGしかも、ドメイン取得した翌日から更新料改定だよ(泣)
(ドメイン取った日→one time free 翌日→$125/1 year)
シャレにならん。
>>640
それがねぇ、結構いいドメインが取れたのですよ・・・。
.ws とかだと、もう、取れないようなのが・・・。
これから英語で悪戦苦闘してみます。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG3年で300ドル。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>る切り札となるか
http://www.rbbtoday.com/news/20020521/7323.html
0646名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGsuzuki.00.npってアホすぎるドメインは。。プッ
.nameよりタチ悪くなかい?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいらねぇ・・・
0648名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGって読ますのか?
0649名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこのくさったページをどうにかしてほしい。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドメイン管理元?
センスの欠片も無い・・・儲かると思ってるのか、
こんなアホォなドメインで・・・藁
0651名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGネパールの現地向けサイトっぽい。
例)suzuki.00.np
アクセスしたら別ウインドで広告でも開きそう。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGco.npとかなら、中毒者が取る可能性があるが…。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGインターネットはアメリカが作ったかもしれんが使うのは俺達日本人だ!
http://nh.jiyu.net.np/koe.htm
0654名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG全世界に向けて日本の恥を晒すのか・・・ウトゥ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0656名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0657名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGセカンドレベルの分類がすごく難しいね
これじゃあ ipアドレスとかわらないとおもった
0658名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGnp(nippon)なんて、どう考えても日本人しか使わないでしょう。
で、日本人はブランド志向があるからドメインを取得する場合jpとかcomあたりにしか
目がいかないと思うけれどね。素人目から見ても失敗すると思う。
取得するのは一部のドメインマニアぐらいだと思うよ。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG取得、更新料が高い
.tkくらい太っ腹にならなきゃ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.asahi-np.co.jp/
0661名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG暗号化されてる取得ページが見られないのだが…
LAN環境だからかな・・・
0662名無しさん@お腹いっぱい.
NGNG個人レベルだと高いよ!
直接こうゆう所 http://www.directnic.com/ で取った方が安い。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG地方公共団体向け新ドメイン「LG.JP」
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020603CAHI153303.html
0665ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNG有るみたいです
http://www.npnic.com/ABC.html#L
.np
私は要らないです
元々2ndしか興味が無いですから
0666名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGよくまあこんなに沢山考えたものだねぇ ( ´,_ゝ`)
0667名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG結局、蓋を開けたら閑古鳥っぽいね
糞ドメイン決定
0668ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGここでは7/1オープンてあるのだが
http://www.npnic.com/top.htm
いきなり延期のようです
取り込み詐欺か??
http://www.npnic.com/partner.html
0669名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.usドメインはアメリカ国籍を持つ人、永住者、会社、事務所を持つなどの条件があります。条件を満たさないお客様の登録はお引き受けできない場合がありますのでご了承ください。アメリカに事務所を持つ会社様などにお薦めしています。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0671名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGwww.register.jp.com/
ここ見てみろ。注意書きで.usには>>669の文章がある。
それくらい知らないの?
0672名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGテジョンからのイタリア-チョソ試合前のレポートで、
青島「私たち日本戦を見てたんですけど、日本のシュートが
外れるたびに、韓国のサポーター拍手するんですよ。
放送前にはっきり言わせて貰います。
韓国のサポーター、感じ悪いです。」
高木「僕も睨み付けましたけどねー」
青島、その真実よく言った。
皆さん、いろんなところにコピペしてください。
これがチョンの本性です
0673名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG数ヶ月前のネタを、今更なに逝っトンガ。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGgTLDと違って移管できないし…。情報キボン。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG失われます。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG独占販売してるところはそうだろうね
aiとか・・・
0677ドメインジャンキー ◆.IXTLqc2
NGNGそれ以来.cfは使用できていません
それ以外にも.md .cx等の管理会社があいついで破綻しています
(これらは受け入れ会社があったので救われています)
cctldは短くて個性的な反面、dnsサーバーが脆弱であったり
資金難で破綻という側面も持ち合わせています
そのリスクを踏まえてから取得するのが望ましいと思われます
維持費が高く、リスクも大きいが
短く、個性的、
これがcctldの実態です
0678親切な人
NGNGヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!
「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/
ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
0679名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(俺のイメージ)
.jp=先進国ドメ>.tv>.bz>.to>.nu>.cc>.ws
0680名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG早い話がjpかGTLDって事じゃないの?
漏れは破綻で更新できないと最悪だし、金もないからGTLD
0681名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG本気でレベルを深くすればより多くのドメインが使えると思ってるのだろうか?
枯渇問題が発生する原因を理解してくれてないね・・・
商標問題はある程度クリアできるかな。ただこれは「勝者と敗者」の関係を
「敗者と敗者」にしただけだが・・・
迷惑メール対策は別にTIONである必要はない。アカウント名の長いメールアドレスが
あれば良いだけだから。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0683名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0684名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG聞く前に見に行けよってな。
逝って来ます。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG社員にやる気がないようです。
つーか、かなりいいかげんな会社。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあそこはもしかしたらもう駄目かもな・・・。
有得ないよ企業でここまで障害なんて。
メール出したら自信満満に障害です。って言われたよ。
あれから2ヶ月・・・
0687名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.AIなんてヒットしなかったスペルマーグ監督の映画みたいな名前だれもつかわねー。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG取れないけど・・・何時障害が直るんだよ・・・・
ウェブ障害は無いみたいだけど、委託会社が駄目だったね
0689名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0690名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお名前に.aiの日本独占販売の権利を売れーー!!!!!!
0691名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいや、、、お名前は勘弁してください
マジで
0692名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも登録数が見込めないドメインはやらない。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG取ってる人は普通に使える
障害も無いみたい
新規取得が出来ないんだよ
取得ページが落ちてる(障害らしい)
0694名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0695名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG日本語でdjドメイン取れる所無いでしょうか?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGどうせほとんど使われないでしょ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今は無料で使ってるんだけど結構気に入ったやつが取れて
.com(長めでチョト気に入らない)から乗り換えようかと思っているんだけど。
.tkって障害とかある??
最近全く話題を聞かないんだけど・・・
0698とっとけ
NGNG斬新なデザインと丁寧なサポートで顧客満足度100%です!
http://tottoke.tk/
0699がばろん@Mたんちゅきちゅき
NGNG無料のメール転送サービスのほうは、
今月の7日あたりから数日間、調子がよくなかったよ。
いまは問題ないみたい。
さっき自分あてにメールだしたら、ちゃんと届いたし。
ほかに障害といえば、
先月くらいの深夜に数十分ほどDNSが落ちていたことがあったよ。
このときはIPアドレスを直打ちしないと
http://www.dot.tk にすらアクセスできなかった。
>>698たん。
tkといえば、こ●ろて●やより、
たけだ きばぐんだんだよね。
http://www.hara.tk/
http://www.kansuke.tk/
まあ、ふつうtkといわれれば、
Tclなどのほうのtkを想像するような気もするが。
http://giko.tk
0700しがっち
NGNGつかえねーぞ
ゴルァ
0701しがっち
NGNGk1.aiは.aiドメインのdnsが落ちているようなので
現時点でご利用になれません。
販売元のejapandns社に問い合わせておりますので
暫くお待ちいただきますようお願いいたします
0702名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0703しがっち
NGNG0704_
NGNGまだ、大丈夫だけど・・・・。
やっぱ、日本の住所での登録はヤバいかなぁ。
削除されちゃうかなぁ・・・。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0706名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0707名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.aiは日本人にもつかいやすそうだが?
http://kago.ai/
つい思いついてしまった・・・鬱だ。
0708.deドメインはやってるの?
NGNGケータイDEだって
0709名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGよくある、「お名前.comより安い。」を謳い文句にしているサイトか。
しかも、japanregistry.co.jpの再販。最悪。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGはやってるの?まじで
maji.deでもとるか
0711名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドメイン、DNS落ち??
情報きぼん
0712名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0713名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG一度登録されたものは二度と再登録できません。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGえっそうなんですか。どっかにソースとかありますか?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://fenics.fujitsu.com/featurestory/0220/
0716714
NGNGしょうゆじゃんかよ!
ソース出せソース!
0717名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG禿げワロタ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0719名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGXREA。今のところ、国内最安。
0720_704
NGNGアメリカのレジストラで。
しかし.deドメインは癖があって、使えるサーバーが少ない(泣)
(DNSの割り当て方の条件が厳しい)
未だに運用できてない。ちゅうか、やっとできそうなトコ見つけた。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0722名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG今はやってないみたい。
誰か、真相をご存知でないですか。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0724名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://www.tarsus.net/
だった筈ですが、みあたりません
0725名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0726中毒者 ◆SJwuQTxE
NGNG0727名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0728中毒者 ◆SJwuQTxE
NGNG0729中毒者 ◆SJwuQTxE
NGNG0730名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG私にお任せください。斬新なウェブサイトと、きめ細かい
顧客サポートでお客様から好評を得ています。
http://tottoke.tk/
0731名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいいかげんな事ぬかすと
殺すぞゴルァ
0732中毒者 ◆SJwuQTxE
NGNG073313期生@九州
NGNG以前.cfで痛い目見たので信頼性のあるcctldにしたい。(今はNSIで
.orgを取って使っている)最近信頼性のあるcctldはやっぱり.tvあたり?
でも年50ドルはちょっと高い。他に信頼できるcctldってどこか
教えて下さい。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.jp
0735名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこれ最強。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0737名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.ru私も欲しい。
0738雄太郎
NGNGここのccドメインが$14.95と安いので取ってみようと思ったのすが、
その前に確認させて下さい。本人名義の登録?(規約を見ると違うような・・・)
メール、URL転送付き。広告無し。
移管時に特別な費用が掛かるとか移管出来ない、と言う様な記述は見当たりませんでしたが、
安いので落とし穴があるのではと心配です。あとMyDomainが出て来たり、規約の中にNetWorkSolutionsが
出て来たりして混乱しています。使用目的としては、今はメールとURLの転送がこの
価格で出来れば良いのですが。
どなたかよろしくお願いします。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG広告は付いてる。
メール、URL転送以外の使い方は出来ない。普通のドメインの使い方は出来ないってこった。
それから更新料は他所よりずっと高いよ。
名義は自分だからあとで移管はできるが、初心者はやめといた方がいいよ。
0740雄太郎
NGNG御教授すみません。
質問が回りくどいかも知れませんが悪しからず。まず、「広告は付いてる。」と言うのは
メールの転送でも付いて来ると言う事ですか?で、URLの転送の場合は削除できる。と言う事で
いいですか?
「普通のドメインの使い方は出来ない」と言うのはどこか別にサーバを借りる事が
出来ないと言う意味ですか?
「更新料は他所よりずっと高いよ」と言うのは、$14.94の下にRegularPrise$49.95
とありますが、1年目以降はこの価格と言う意味ですか?
初心者で本当すみません。もう質問しませんのでよろしくお願いします。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGブラウザ表示時に広告が出る。メールに広告は付かない。
素直にNSIとかopensrs系のとこで取った方が良いよ。
0742名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG後半部分はほぼ正解。価格はもうちょい安いが。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそして、移管はさせない。いい戦略。
0744雄太郎
NGNG取り合えずNamezeroはやめときます。アドバイスありがとうございます。
助かりました。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.iq
.aq
.af
.int
.gov
.edu
.nato
どれもホスィ
誰か持ってるヤシはいるか??
0746名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0747名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0748745
NGNG0749名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすげー
0750名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.npnic.com/
0751名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://slashdot.jp/articles/02/05/22/0420255.shtml
0752名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG結局、取込詐欺だったんじゃねえの?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGccTLDなんてウンチなんだよ!
ウンチ5個ほど頂きました。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0755名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGご愁傷様です
0756名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマースがパラオ共和国のドメイン.pwを国内外で独占販売すると言うことです。
これまでpwドメインは全く発行されていなかったため、2年前にマースが
パラオに提案、地元企業との合弁を条件に許可を得たのを受けて
「パワードメイン」という会社を設立し、その委託という形で
ドメインの販売管理を行う仕組みとのこと。
10月末から開始、年間50$。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://nic.pw/
ttp://www.nic.pw/
passがかかってて入れません
0758名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGと思ったけどccTLDなら普通か
0759名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0760名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGPassWordドメインだから
0761名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいいねー
藁タヨ
0762名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGネタかと思ったらマジだし(w
0763名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.mil
が抜けてるぞ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGかこわるいから
いらねー
0765どうよ?
NGNG「チンポパワー」
www.chinpo.pw
0766名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0767名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおすすめあるでしょうか?
できれば、ドメイン取得と鯖は同じ所(業者)にしたいので・・・
0768名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0769名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGtoは扱ってないのでは?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0771名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGドメインと鯖は別々にした方が良い
0772名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0773名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG禿同
0774名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>771>>772>>773 何故?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそんな超がいしゅつなFAQいちいち理由を説明する気にもなれないんで
ドメインスレの過去ログ漁れ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0777名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0778名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0779名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG具体的な登録日付を教えてくれ。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2002/10/20に登録しますた。
gTLDと同じで1,2ヶ月は削除されないにしても、それまでは
普通に使えてしまうのだろうか・・・。
0782781
NGNG0783名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGいくらなんでも五日やそこらでは削除しないよ。
.hmなんて更新しないで一年以上経つがいまだに使える(w
0784名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0785名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0786名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/1105/eu.htm
0787名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0788dot.fm
NGNGh.fm
l.fm
n.fm
p.fm
ただし年間維持費がus$180なのでそれなりの覚悟が必要と思われ
http://dot.fm/
0789名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGNot Found
0790名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0791名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0792名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0793名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGタダでも取れるけど
2年で$19.90と安いので自分の苗字.tk取ったよ。
0794相野 葵§‘。‘ゞ§ ◆aoiaild7V.
NGNGあー、今日は忙しいわ
とりあえずクリックしまくってや
http://www.abeasami.tk
http://www.suzukiami.tk
http://www.ichiisayaka.tk
0795名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0796名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0797名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGCMで.ccを見たのって初めてだ。
なんでccなんだろ。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG使ってるのはbroba.ccか。
変わり者が社内で決定権持ってるのかな。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0800名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGCountryClubってこと?
0801名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0802名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0803名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0804名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGワラタ
取られてるじゃん
0805名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0806名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0807名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.co.uk
.net.kg
3rdレベルならある
0808名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0809名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0810bloom
NGNGhttp://www.agemasukudasai.com/bloom/
0811名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGツバル国の話だった。
地球温暖化で水位が上がって今にも島が沈みそう。
大潮の時は洪水が起こり、台風の時は離れ小島がサンゴ礁の残骸を残して
吹き飛ばされ、本当に生命の危機さえ感じることがあるほどに追い詰められてる。
そこでCO2削減・温暖化対策が不充分なアメリカに訴えを起こしたいのに、
そのために必要な国連加盟金が調達できず苦難のとき、
.tvドメインの話が転がり込み、一気に大金を取得しGDPは2倍になったという
話。
あのドメインが国民を救っていたのか…ってなところで>>88-102あたりの話を思い出した。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG.tvはテレビとかけて売り出せる(・∀・)イイ!!ドメインだったからな。
ネパールみたいなドメインだったらさぞかし苦労していただろう。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
0814名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0815名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://Jumper.jp/dgi/
朝までから騒ぎ!
今回HP新装OPUNしました!
断然使いやすくしています!
PC/i/j/ez/対応にしました
アンケ−ト、ランキング集など
高機能なシステムに大変身
メル友、コギャル、ブルセラ
大人の恋愛、熟女、ぽっちゃり
出会いサイトの決定版です
今後高機能続々導入します
0816名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0817名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>704 DNSの設定が普通じゃないって事?
help見たけど、普通にname serverのIP入れればいい、って感じじゃなかった。
権限委譲してくれないのかな?
0818704
NGNGプライマリとセカンダリの三番目以降が、まったく別じゃないと設定できません。
× プライマリ 111.222.333.444
セカンダリ 111.222.333.445 ←よくあるタイプ
○ プライマリ 111.222.333.444
セカンダリ 111.222.555.888
こういう恋鯖、ありそうでなかった。
他にも専門的な設定があるみたいで、それを変えて貰ってようやく
設定できた。時間も金も死ぬほどかかりますた(泣)
0819名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも年間70ドル…。汎用.JP以上にぼったくりだな。
「.cn」ドメインを外国人にも開放
http://japan.cnet.com/News/Flash/2002/2002-1217-F-5.html
中国、「.cn」ドメインを外国企業にも開放
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200212/17/15.html
中国、「.cn」ドメイン登録規制緩和
http://www.zdnet.co.jp/news/0212/19/xert_cn.html
0820名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0821名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0822名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGアフリカのドメインに比べたらまし
現地住人ならただで取れるようだが
0823817
NGNG0824817
NGNG結局.deは、いつ消されるかびくびくしながら過ごすしかないのか。
精神的によろしくないのでやめておきます。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG好きな国だから、いっちょ取ってみたいなぁ、とか思うのですが。
$30us/yくらいであると嬉しい。
0826山崎渉
NGNG0827名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも登録どころか空いてるかどうかの検索ももできないよ(;´Д`)
どうにかしてくれ。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttps://rgst.ejapandns.co.jp/images/maintenance.gif
0829名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0830名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0831名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG高いしヤバそーだし、でも先達がいるなら挑戦せんでもない。
0832ついに?
NGNG有難うございます。
昨年より、弊社の上位であるレジストリがICANN(ドメインネームと
IPアドレスの割り当てに関するインターネット法人)より事前の告知
及びレジストリとの同意なしに、ドメインの管理委任先を他へ変更したため、
弊社サーバーからレジストリへの問合わせ先がわからず、レジストリ
サーバーへの通信ができない状態になっております。 モラルに反する
行動で、弊社及びレジストリでICANNへ法的処置を準備する一方、ユーザー様へ
ご迷惑がかかっている旨を強調し、変更前の状態へ復帰するよう強く
要望を出しております。
お客様には大変ご迷惑をおかけしており、申し訳ございませんが、いましばらく
お待ちくださいようよろしくお願い申し上げます。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGまぁ更新した分の料金を払い戻してくれるなら消えてくれても良いけどね。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGと言うより、イージャパンしっかりしてくれよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています