レンタルサーバープラットフォーム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG管理しやすくて、障害とかにも強く、こけない強い子。
cobaltは最低でした。GUIではバックアップもとれない。
この板じゃない?(すんません。どの板が適当か教えて)
0003名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG終了するぞ終了するぞ終了するぞ終了するぞ終了するぞ終了するぞ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGレンタルサーバー(共用サーバー)を運営するに当たり、
なにがいいかねえって話なんだが。
そりゃ、ばりばり管理して、バーチャルサーバー設定してって
やればできるのはわかるが、出来るだけ手間はかけたくない。
ユーザーに使ってもらうコントロールパネルも作ればもちろん
出来るけど、作るほど手間はかけたくないってことなんだけど。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0006名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG手間かけたくないならやらなきゃいい。それ以上でもそれ以下でもない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています