トップページperl
952コメント411KB

◆◆ホスティングサーバ管理用ソフト◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Yo! 太郎NGNG
いいソフト無いすっか?

コバQよりも使い勝手が良い管理ソフト。
誰か作ってくれ
0329名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>328
HDEはシリアル番号が無いとばれるぞ(藁)
キミ、本当に根拠のない誹謗中傷が好きね。
0330名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
HDEってどうよ?
0331名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>330
最強!
0332名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>331
最強ですよね。やぱーり、最強のものに人間誰しも憧れを抱くもんですよ。
0333名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いつかはHDEつかいたいよなー
0334名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
HDEで漏れも成功者だ
0335名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
HDEを今日見た!!
俺は【東京駅18:33発こだま号100系】の14号車自由席に座っていた。
知っている人は知っていると思うがこの時間の自由席は
リーマンで満席である。俺は早めに並んで座っていたんだけど
なんと、発車3分前くらいにHDEが乗ってきた!
ブロンドのロングヘアーの女性といた。手にはカメラらしきものが(バッグなので確認できず)
当然座れずウロウロ。車内をいったりきたり。そんで、車内がざわつき始めた。
大学受験にきていたと思われる高校生集団もおい!って騒ぎ出した。あれは間違いない!
絶対ジョージだった。ソースはオレ。
そのあと13号車(前)の方へ歩いていって、それっきりだけど。
だれか18:33こだまに乗ってたやついないか!??絶対マジだ。ネタじゃない。

0336名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
HDEの隠し技を一挙公開!!
ライセンスキーが無くても永久使用可能なテクニックや
ホスティングビジネスで成功した企業の話題など門外不出の
HDE話題が目白押し。
詳細は、この画像の中にアドレスが!!!!
http://ime.nu/zodiad.subnet.dk/image_002.jpg
0337名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
HDEでビジネスに成功した
森ビル社長の森氏直撃インタビュー談
http://big.freett.com/TAMARANGAPPA/mori3.mpg
0338名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
HDEマンセ
0339名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>336-337
ブラクラ
0340名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>336-337
ブラクラとトロイ型ウイルス
0341名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>339-340
これのどこがブラクラ?
0342名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>341
ブラクラじゃん。リンク先逝ってこい
ゴルァ!!!!!!
0343名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Hattenba
Dempa
Erotopia

ハッテンバ・電波・エロトピア
0344名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>342
あほらし、
環境変数出るだけジャン
0345名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
お ト ク な 牛寺 典 が 満 載

CLUB−HDEの牛寺典を受けるには「CLUB−HDEカード」の掲示が必要です。
0346名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
♪さらば〜linuxconfよ〜
 旅たつ船は〜
 宇宙戦艦H〜D〜E〜
0347名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ここが厨房に殺された良スレの墓場ですか?
0348名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
HDE重すぎて使い物になりません
0349名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>348
それはそうだ。俺も思った。実際使わなくなったよ。
0350名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
HDEソース公開キボンヌ
0351名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
webmin使っている方いますか?
webminをさっきインストールしたのです。
そして言語を日本語に設定する場面でjapaneseをクリックすると
ブラウザが閉じてしまいます
どうすれば日本語になるのでしょうか。

ちなみにwebminの最新番をインストールしたのみです
0352名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>350に同意age
オープンソースにしてノンサポートにすればユーザも増えるだろう。
でもオレはヤパーリ使わないが。(w
0353名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
HDEソースUPキボンヌ
とくにライセンスキーのとこ。
0354名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
すみません。http://www.kent-web.com/
見れてる人、返事ください。
落ちてませんか?
0355名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>354
わはは。落ちテルゾイ
0356名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
お前らこれ使え!
http://www.tips.co.jp/products/soft/srvsoft.html
0357adminNGNG
オレもこばQあるが不便だ・・・ よってコマンドオンリーだけどな
HDEはなかなかデザインいいが、これも不便だ・・・

ゆーかコンソールでコマンド叩いたほうが速いぞ きっと
GUIで設定して失敗したら文法わからずに慌てるだろ!?>初心者管理者
0358名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>356
ヴァカモノ!
PC2台いるんだろ。イソチキな商売しやがって。

>> ○インストール済みのソフトウェアは、それぞれのソフトごとに
>> 個別のライセンス規定が適用されます。多くはGPL/LGPL/BSD
>> like license のソフトウェアですが、確認のために/usr/doc内の
>> ソフトウェアライセンスに関する文書をお読みください。
>> (FAQ:インストール済みソフトウェアのドキュメント参照方法は?)

なんだ、この文章は?先に明示しろや


>>357
コバQは最高だね。誰がなんと言ってもコバQ、とくにラック4だよ。
ラック4のCPUを交換するとXTRになっちゃうしね。
0359名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>356
ってゆーか、それCD-ROMブートのLinuxで
管理画面はWebminだよね。

>>357
どこらへんが不便?
0360名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>356
hdeをクビになったオヤヂが立ち上げたニュービジネスかね?
0361名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>359
Webminじゃないです。
もっと素人向けになってます
0362名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
WebminもHDEもとどのつまり、OSを理解してないと
使いこなせねーってことだな。
0363名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>362
356のソフトの場合、Linuxの知識はいりません。
ただしネットワークの基礎知識くらいは必要ですが。
0364adminNGNG
>>359
コバQでいちいちwebから設定してるより、コマンド叩いたほうが早い気がするんだ
気のせいかもしれんが・・・

なんにしろ、設定コマンドを知らずにwebだけしか知らずに管理するのは、
それがお客さんサービスするんだったら、大いに問題だとおもうぞ
0365名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>356って、結局どんな製品なんだろ。
ぜんぜん、資料でてないし。
パッチのCD-ROMとか送ってくれるのかな。
0366359NGNG
むー。たしかにね。
おれは、設定ファイルやたらめったら書き間違えるから
あったほうが便利だけどね。でも急いでるときはviだね。
Cobaltってわかりやすいんだけど、自由度ないよなー。
0367名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>365
来月のLinuxWorldに体験版CDがつきます。
去年のLinuxMagazine11月号に記事出てます。
0368名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://www.lastscene.com/m7th/index.html
世界で一番簡単だそうです。
0369名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
つーかさ、ここはホスティングサーバー管理用ソフト
スレではないのか?
段々話がずれているぞ まぁ別にいいけど
0370名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>369
はげどう
0371名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>367
んで、その記事にはパッチのリリースのこととか書いてあるの?
穴あきサーバーをいつまでも
使うわけにはいかないと思うんだけど。
0372 ◆n3.testA NGNG
ENSIMとSTRATUS の違いを教えろ
0373名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>372
漏れも知りたい。早く知りたい。
0374ななしNGNG
オレんとこは今RAQ3なんだけど、RAQ4へそのまま
ホームページのCGIソースもコンテンツも全部移行したい。で、
どーすればいいの?
0375名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
バックアップしてきてそのままアップ
じゃだめなの?

コバルトの画面にあるでしょ。
不安ならサンに聞く。
0376名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>374
Cobaltユーザ会のMLできけば?
0377ななしNGNG
>>375-376
いやRAQ3とRAQ4はレンタルサーバで,業者が違うんだ。
バックアップしてきてそのままアップすると見事にダメだった。
ユーザ会は、本体そのもののユーザ会だからサーバのディスクを
間借りしてる相手には、まともなレスを期待できそうにないので
ここで聞いたんだ。他にも同じ悩みを抱えてる人のためにも誰か
答えて。
0378名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
バックアップの時の設定を変えてみよう。
コンテンツだけとか選択できるような気がするんだ。
0379ななしNGNG
>>378
普通のHTMだけとかは大丈夫だったけど
CGIがうまく再現しないんだ。パスは同じで
書き込むファイルのパーミッションも問題無いはず。
それでフルバックアップにしたんだけど、ダメだった。
テルネットが許可されてないので、実験もできない。
0380名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
cgi許可されている?
0381名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
HDE Linux Controller 2.4 ISP Edition アカデミック版って
なんで、アカデミック版なわけ?

これで何でもかんでも売り逃げしてやるという企業ポリシが見え見えだねぇ。

製品コンセプトは「Linux管理ツールの定番 HDE Linux Controller シリーズ中
でもISP Editonはバーチャルドメインに完全対応したホスティング事業者向けの
製品です」だろ。


標準価格 128,000円(消費税別)
アカデミック価格 84,800円(消費税別)
既存ユーザー様ご優待価格(※) 108,000円(消費税別)



0382名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
アカデミック版というのは教職員でも買えるわけですよ。
0383名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
教職員や学生がホスティング事業者なわけ?
0384名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
別にホスティングしなくてもさぁ、
ドメイン数個を楽に管理したいニーズはあるだろうに。
0385名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
えっち・でー・いーの話題はストップしようよ。
0386名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>385
なんで?
0387名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドメイン数個をラクに管理したい!!
>>384 波長が合うな、オレタチ
0388ホスティングツーNGNG
IIJのホスティングワンって、最近サービスインしたようだけど
発表からサービスインまでの2ヶ月は何だったの??
0389名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
0390ACENGNG
http://www.iserver.com/support/virtual/admin/ace/manual/index.html
Vサ-バ管理
0391VerioServer漢詩NGNG
>>390
日本語版
tp://ftp.iserver.com/pub/ace/1.0/japanese/
0392ななしNGNG
>>388
そうなんだ。確か3月末までは初期費用が無料とか
書いてあったけど、結局のところ無料サービスするのが
惜しくなったんじゃなーいの。しかし、このスフィアって
値段いくらするんだろうね。プラットフォーム情報も
またーく出てない。HDEがスフィアを買ってHDEに統合キボン。
0393名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>392
すふぃあじゃなくてすふぇらだったような。
プラットフォームはSolaris, Linux。
値段は1本いくら、じゃなかったような。
詳しくはベンダに聞いてくれ。なんとか物産だったはず。←忘れた。
0394ゲーマーNGNG
>>393
日本物産(ニチブツ。ムーンクレスタなどのヒット作多数)
東上物産(ゲーセン向け景品販売)
住金物産(イトマンを吸収)
三井物産(三井物産フューチャーズというペテン先物取引の親玉)
片岡物産(インスタントコーヒーでお馴染み)
セクハラ物産(池袋にあるイメクラ)
五井物産(食品3課の課長に昇進した笑介がいる総合商社業界第2位)

さぁ、どれだ(藁
0395ゲーマーNGNG
http://www.kksekuhara.com/
(株)セクハラ物産

当店での基本的な遊び方です。これを参考に楽しくお過ごし下さいませ。
A:セクハラ三昧
 T.手を洗いうがいをしていただきます。
 U.しばらくお待ち下さい。
 V.仕事場にご案内します。
 W.目隠しをした女子社員がいます。
 X.セクハラした後、一人でシャワーに向ってください。
 Y.仕事場に戻り、お楽しみ下さい。
 
B:監禁逆セクハラ
 T.お一人でシャワーを浴びていただきます。
 U.内線電話でお電話下さい。
 V.拘束し、目隠ししていただきます。
 W.好きにいじられます。
 
C:オフィスラブ
 T.待合室でそのままお待ち下さい。
 U.女子社員が呼びにきます。
 V.仕事場に向って下さい。
 W.二人でシャワーにお入りください。
 X.後はらぶらぶで・・・。
0396ゲーマーNGNG
≪ 新入社員お祝い企画 ≫  
 
 内定が決まって安心しているお客様にも、就職浪人しちゃうお客様にも、
ささやかながら、当社で特別企画をご用意させていただきました。

 内容は、当社のエロ女面接官が、「一日何回オナニーしてるの?」
「初体験の感想は?」など、Hな質問責めをしてきます。するとビックリ!
何をとち狂ったのか、素直に質問に答えるお客様の姿に興奮した
エロ面接官はオナニーをし始めちゃいます!暴走し始めた彼女は我慢
できずにお客様の体を求めてきます。
 お客様は恥ずかしがらずに彼女を満足させてください。見事面接官を
いかせて「あなた合格!!」といわせたお客様には、特別割引券を贈呈
させていただきます。
0397393NGNG
笑っちまったじゃーねーか。三井物産だったよ。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:lj_e6rxNN9UC:www.mitsui.co.jp/tkabz/business/2001/010717.htm+HostingDirector&hl=ja&lr=lang_ja
↑キャッシュにしか残ってねぇ。
0398ななしさんNGNG
ピンク板かと思うたYo!
>>394-396

ところでさ、スフェラの値段は幾らなんだ?
HDEで1本168Kだから、これよりも上か下かで
誰か教えておながいします。
0399名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
スフェラねたは193ぐらいにもあるようだ。
0400名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
400
0401名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>398
1本いくら、じゃなくて、売り上げの何割かよこせ、だったような。
0402ななしさんNGNG
>>401
?????売り上げの何割かよこせ?????

全然意味がわかんないですけど、例えばホスティング売り上げを
申告?あるいはスフェラソフトの内部にカウンター機能があって
それを定期的にどこかメーカーへウプロード&集計がされて、
三井物産が取り立てるんですか?

もし自己申告なら過少申告すれば安くできるんですか?????
私はSOHOビジネスでコバラック3を8台/¥160K/月で借りています。(リースに近い契約)
ですが4台併せての粗利は¥200K/月です。4台でやっとSOHOビジネスとして
ドル箱ではありませんが、ホスティングメニューも商品に加えることができたと喜んでいます。
このうち、1割でも取られたら馬鹿バカしくてホスティングビジネスなんてやってられません。
0403ななしさんNGNG
誤字訂正です。

最初は4台からスタートして今は8台です。
4台で粗利は¥100K/月です。これだと個人商店なSOHOでも
手間がかかる割りには美味しくないので、頑張って倍の8台にしました。

今、考えているのはコバラックよりも運用管理が簡単で且つ多機能な
ホスティングメニューを増やしたいのです。HDEは管理が簡単だけに
集約されており客から見たWEB拡張機能(PHPやDBなど)は
ありませんのでHDEは我々のようなビジネスには不向きです。
なんでも詰め込む代わりにサポートしない、が費用は安いという内容で
新規ユーザーを獲得しています。ただ、コバラックだと同業他社が
多数いるので最近はサービスメニューの再検討で頑張っていますが
なかなか厳しいのが現状です。

そこでホスティングソフトを購入しPCホワイトボックスへ
準備して、更に自宅兼職場にBフレッツ(法人)を導入すれば
初期投資は数十万円(ソフトの値段は¥168Kと仮定)で済み
あとは毎月、電気代とBフレッツだけで今以上に良い収益が見込める
と考えています。なのに、SOHO(零細企業)から何割も徴収するのですか!?
0404名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>402
三井物産に電話かけて提携してくれよって言えば?
401は「売り切りのソフトじゃない」って言ってるように
見えるんだけど。
。。って、ネタだよね。ネタに決まってる。
あぁ、もう寝よう。
こんなネタをまに受けるようじゃ終わりだ。

0405名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
売り切りのソフトでなきゃ、所有権は持てないのさ
0406名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
HostingDirectorってのはバーチャルドメインの管理ツールというだけではなく、
あるドメインを別のドメインから隠蔽するようなjail環境を提供している。
FreeBSDならjailは標準装備だけど、HostingDirectorの対象はSolaris/Linuxなわけで、
こいつらにjailを実現するために、あらゆるアプリは専用APIとリンクして
makeしなおさなければならない。しかもそのSDKは公開されておらず、コンパイル済み
バイナリのみが提供される。ということで、導入後のメンテは継続的に
サポートを受けざるを得ないシステムであり、ソフトを買ってそれで終わり、という
製品ではありませぬ。
0407ななしさんNGNG
>>404
NTT104番号案内で三井物産を聞くと部署が沢山あるので
とりあえず代表番号を聞きました。そして電話するとどの部署が
担当しているのかわからないとの事で、電話は終わりました。
詳しい取り扱い部署を教えてください。

>>405
所有権が無いというのは具体的にどういうことですか?
税法上、減価償却できない物件になるのですか?
それであればリースという解釈にしますが、できれば買い取りたいです。
これは私のビジネスを設備も含めて他社転売も可能となるからです。

>>406
レッドハットの最新カーネルでもjail対応しています。
我々のような零細企業でソラリスやBSDを扱う気は毛頭ありません。
どう考えててもリナックスのようなフリーOSでなければ収益に
つながりません。フリーBSDは全く知らないので触るために勉強
など面倒でやってられません。

http://www.sphera.com/ ここがメーカーのホームページであることを
見つけました。さらに、http://www.sphera.com/prod_linux_solaris.php#a4
にて公開されている Virtual Dedicated Server (VDS) Technology Solutions
というのに興味が湧きました。これは、単にバーチャルドメインの管理だけでなく
jail環境を提供する仮想専用サーバを実現するものだと読み取れます。
>>406 さんは製品の実態をご存知のようなので、このあたりはどうなんでしょうか。
コバルトで実現不可能な仮想専用サーバを提供できるのですか?
本当にソフトウェアだけですか?専用ハードウェアが必要なのではと思いますが。
0408名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ご推察のとおり、仮想専用サーバを提供します。専用ハードウェアは不要。
三井にもらったプレゼン資料は捨ててしまったので(w、こちらに聞くとよろし。
mailto:eservice@sphera.mitsui.co.jp
0409ななしさん 407NGNG
>>408
プレゼン資料は捨てる程度のクソでしたか?
三井物産は所詮商社でしょう。彼らは大金を動かすのが
エクスタシーな連中ですから、ソフトウェア技術を説明するのが
下手なんでしょう。勿体無い話ですね。

ソフトウェアだけで実現可能な仮想専用サーバとなると、VMwareに迫るもの
でしょうか?バーチャルドメイン毎にサーバプロセスが起動するのであれば
コバルトで指摘される別ドメインへのサイトリソース問題を回避できると
思います。これが本当に実現するのであれば、あとはソフトウェアの値段
だけですね。手前どもの零細企業は直接メールを送るのではなく傍観して
いたいです。ですから、直接三井からコンタクトがあった >>408 さんを
経由して我々のような零細企業へ再販してもらえるか聞いてもらえませんか?
0410名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
age
0411名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
> 彼らは大金を動かすのがエクスタシーな連中ですから
禿藁
0412名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
VMwareで仮想専用サーバはポピュラーだよね。
バックアップサーバに使うこともできるしね。経費購入する
立場ならいいんだけど、つーか、アカデミックでもVMwareライセンス高過ぎ。
HostingDirectorは1マシンで何サーバ仮想化できるのか知りたいな。
ZDlinuxで特集記事キボンヌ
0413名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>412
マジでVMwareで仮想専用サーバーやってるところあるの?
リソースの無駄遣いだと思うけど...。 どこ?教えて。

0414名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>413
ネタと思われ。VMwareでホスティング実績なし。
0415名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ttp://zdnet.com.com/2100-1104-836316.html

IBM working on 'Sun-killer' appliance,
IBM and Sphera are already collaborating
on sales with the IBM/Sphera HostingDirector Solution
under IBM's Blue Velocity programme, said Ottersgaard.

これってどうよ?
0416ななしさんNGNG
私は直接Spheraへメールを出しましたが何も返信がありません。
思うに日本の窓口となっている三井物産は企業体質から我々のような
立場の者と話をすることはないと思います。
eservice@sphera.mitsui.co.jp このアドレスは我々には
知らされていないアドレスですのでメールを送っても無視されると
思いメールせず info@Sphera.com こちらへメールしました。

>>408 さんから何も返答がないので正直私もSpheraを忘れようと
思い留まりましたが >>415 さんの話題提議で再び興味を持った次第であります。
この記事は 'Sun-killer' appliance と報道しているので海外で
コバルト対抗馬としてIBM/Sphera HostingDirectorアプライアンスがあると
読みました。すなわち http://www-1.ibm.com/netgeneration/bv/uk/offerings/IBMSpheraSolution.jsp です。

With the IBM Sphera HostingDirector Solution, hosting providers
can automate their hosting operations from end-to-end,
allow delegation of management to the site owners themselves,
easily provision revenue-generating services and applications,
enable centralized management of up to 50 unique IP websites
and 200 shared IP accounts per server, thereby streamlining business operations.
In short, hosting providers will reduce their overhead,
boost their revenues, and improve their profitability.

これで1サーバ200ウェブサイトを作れるとわかりました。
韓国あたりでこのサーバーが購入できないものでしょうか。


0417ななしさんNGNG
韓国で購入したいのは、韓国IBMは日本に比べて35%ほど安く
買えるからです。サポートは一切不要です。中身はコバルトと同様に
好き勝手に我々でUIを日本語に変更して使えるかどうかわかりませんが
試しに1台購入しコバルトの代用にならなければ、プロ串サーバにでも
あてがうつもりです。
0418名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
sphere
ensim
freevsd
bb4
spong
tivoli
openview
unicenter
0419fdgNGNG
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

1.携帯メール自動生成一括送信ソフト
2.高性能メールアドレス収集ソフト
3.サーチエンジン・掲示板一括自動ソフト

http://www.voo.to/2ch/
0420名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>418 なんか違うZO!

tivoli openview unicenter は関係ねーだろ。
0421名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あほども、これを使え!
http://www.tips.co.jp/
0422名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
feevsd? freebsd? 何?
0423名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
YahooBB?
0424名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>421
代表取締役社長 木本 正弘
株式会社チップスコネクション
大阪市北区西天満5-10-17 西天満パークビル3F
06-6365-7377
主要取引銀行 大和銀行・大阪市信用金庫・尼崎信用金庫

大阪の零細会社(社員たったの7人)が2chを広告塔に使うなんて
アマタどうかしてんじゃない?

社長自ら2ちゃねらーだから、どうしようもないね。
0425名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>424
tips70.yips.co.jp がWebサーバだね。
タイムスタンプが GMT だってさ。

Server: Apache/1.3.14 (Unix) (Vine/Linux) mod_perl/1.26 mod_jk DAV/1.0.2 PHP/4.0.4

なんて、セキュリティホールだらけ!!

流石だね自社製品を使ってプアな環境を公開ですか。(w

みんなでホールを叩いてあげようね。
0426名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>424
ProFTPD 1.2.1 Server (Tips Connection FTP Server ) [tips251.tips.local]

すごいねー、CNAME 使いまくりで1サーバで複数ホストのように振舞って
いるのがモロわかったよ。

ちゃんと設定だけはしようね。(無理かな。バカだから)
local なんてのをさ。
0427名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>424-426
報告ご苦労さんだけど、キミもたいがい痛いね。
0428名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>424-426
こんなこと書くなや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています